【悲報】セブンイレブンのおにぎり100円セール、ツナマヨ100円セールだった

 
2025年6月12日17:00:00
 
コメント(11)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:29:02 ID:7kXlU0GNd.net
流石にツナマヨ多すぎるやろ

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:29:05 ID:dHCluvGdr.net
ツナマヨ以外わざわざ買わないもん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:30:03 ID:GIQTjbwXr.net
>>2 チー牛って梅や昆布嫌いだもんね
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:44:05 ID:7AE3H1Em0.net
>>2 キッズやん
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:30:01 ID:Uf4iHwxf0.net
利益率一番高いんやろ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:31:01 ID:DBhXn+BC0.net
183円のものが108円になるって普段からどんだけぼったくってんのかよく分かるよな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:31:05 ID:W0bgxy600.net
安いので棚ギッシリだったわ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:32:04 ID:S8i5byOq0.net
ツナマヨわかめご飯卵チャーハン塩むすびのどれかだったんか
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:32:05 ID:4IbrmVlk0.net
玉子チャーハンあるやん
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:33:04 ID:DvV+ZodN0.net
他のコンビニのより小さそう
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:34:02 ID:aPlmAhxO0.net
まぁワイらは行かんけどな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:34:03 ID:7WeSatg70.net
チャーハン100円やん こんなのチャーハン瞬殺やろ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:34:04 ID:FtW5UKjt0.net
人気だもの
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:35:00 ID:Aggb9afI0.net
鮭とかないの?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:35:04 ID:rDRN81uj0.net
一応ラインナップ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:35:04 ID:ZjFBXJ7M0.net
100円でも利益出るのに普段は170円で売ってる謎
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:37:05 ID:HLFLupLN0.net
>>17 利益出てるってどっかに書いてるん?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:38:01 ID:DBhXn+BC0.net
>>23 赤字になる販売はいくら売名でもしません
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:37:00 ID:fvWOvv0bM.net
てか普段の値段こんな高くなってたんか…
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:37:00 ID:x4T1A+Y20.net
ツナマヨとしゃけと梅しかなかったわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:37:01 ID:tQ2KCsLO0.net
セブンのおにぎりの海苔ってめっちゃぼろぼろになるから買わない
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:37:03 ID:fFgnFLMH0.net
しゃけ以外いらん
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:38:02 ID:UVc8N1df0.net
オーケーのが安いし
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:38:05 ID:jb3XbX880.net
でもツナマヨ美味しいよ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:39:02 ID:gDLQ3RC30.net
まあ米価格が去年比で2倍とか意味不明だからおにぎり全般も値上がりは仕方がない
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:39:02 ID:fxffik5x0.net
ツナマヨ167円で横転
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:40:00 ID:JBudARTm0.net
フランチャイズなんて本部と店の二重利益いるからな 高くて当然
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:41:00 ID:w6u+d++p0.net
塩むすびって高すぎねーか?
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:42:02 ID:Zk/mGQCf0.net
ツナマヨ以外隠せ!ってなる思考回路が謎すぎる
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:42:04 ID:4+CKk/ON0.net
ホンマは塩むすび買いたいのにこういう時に塩むすび買ったら負けた気分になる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:43:03 ID:Mfkh0Hex0.net
この海苔は本物?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:44:01 ID:9RG49BFC0.net
45年前初めてツナマヨおにぎり食ったときは衝撃受けたわ 和のものと洋物が合うわけないと信じ込んでたから
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:46:00 ID:7AE3H1Em0.net
>>36 万博行ってそう
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:44:05 ID:sruBbZmQ0.net
ジジイさぁ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:46:02 ID:jsKV9Y660.net
スーパーでも今は100円でおにぎり買えない
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:48:04 ID:fFgnFLMH0.net
>>40 スーパーのおにぎり明らかに悪い米だよな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:49:05 ID:4X476b0v0.net
>>45 スーパーのおにぎりってどこもクソ不味いよな コンビニはミニストップ以外どこもそこそこ美味いのに
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:47:04 ID:BzrQAQTx0.net
塩しかねーわ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:47:05 ID:Nrk67qam0.net
中身ちゃんと入ってるんか?
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:48:03 ID:rnV1AlD+a.net
ツナマヨ嫌いだから塩むすびやわ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:51:05 ID:On3h1jAa0.net
5kg5000円として1合あたり約150円で炊き上がりが330g コンビニおにぎりが100g前後らしいから150円でおにぎり3個分 高い高い言われてる銘柄米を買うほうが普通に安いんだよな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:52:01 ID:Xaefn5Oo0.net
でもこれめちゃくちゃ古い米なんでしょ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:54:01 ID:j/5sSLXX0.net
>>51 06年産もあるかもね 19年前だからそんな古くは無い
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:53:02 ID:yx6IzgvL0.net
コンビニのおにぎりは油まぶしてあるから健康に悪い
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/11 19:54:00 ID:bK2oVkx+0.net
100円になるのは170円以下のやつだけやからな そらまともなのツナマヨしかねえもん 丸美屋 のっけるふりかけ 和風ツナマヨ 90g×6個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749637763/

おすすめ記事

関連記事

コメント(11)

  • no
    1
    名前:
    muppu
    投稿日:
    2025年6月12日 17:26:45

    There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 17:34:31

    でもカロリー減ってるんでしょ?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 18:12:11

    セブンのおにぎりってゴキブリ増量はもうやらんの?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 18:29:20

    ラインナップ謎だし列の奥に全然並んでないやん 売れ残りを手前に配列してるだけとちゃうの

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 18:46:09

    全商品100円だったら評価した

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 18:53:38

    昨日行ったらツナマヨおにぎりが大量にあっていつも食ってる奴が無かった(正式名は知らんが鶏おこわおにぎり)
    仕方なく昆布おにぎり食ったけど予想と違って量は少なくなってなかった
    元が安いおにぎりだったからかな?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 20:13:03

    欲しいものは100円の所にはなかったわ そもそもが高くなりすぎ
    それでもどんなものかいくつか買ってみたけど
    100円だと絶賛するようなレベルとは感じなかった
    そこら辺のスーパーおにぎりとたいして変わらない

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 00:39:59

    買わないと分からない詐欺工作が仕込まれているかどうか分からないので、一年くらい様子見

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 07:36:58

    昨日行った店は大量にあるおにぎりの2/3位がツナマヨだった
    世の中そんなにツナマヨ好きが多いんかね?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 10:55:44

    久しぶりに食ったけど美味かった

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 21:46:38

    このタイミングでyahooニュースに「コンビニおにぎり200円時代の到来」だってさ。
    値上げは今に始まったことじゃないのに100円セール始めた途端にこれだよ。
    案の定コメント欄は「今セブンでセールやってる」のコメントだらけ。。。
    流石にいつも擁護してる人も疑うんじゃない??

コメントを書く


本文: