1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:53:00 ID:93UxfihEd.net
卓上調味料が豊富
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:54:00 ID:ZJbkcuO60.net
中華そばと言い張る
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:54:04 ID:4plVL+OKr.net
麺線を揃えて出してくる
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:56:03 ID:93UxfihEd.net
>>3
それ当たり部類ちゃう
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:55:03 ID:1YIHhYaZ0.net
らぁめん
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:56:02 ID:VtkM+wGTr.net
生っぽいチャーシューが本当に生
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:59:00 ID:93UxfihEd.net
>>5
わかる
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:00:03 ID:NfEU2TlA0.net
>>5
自分は意識高いだけでまずいイメージあって嫌だな
糸唐辛子とか乗ってるとさらに嫌や
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:26:03 ID:w52TpQHt0.net
>>5
別の意味であたると大変なことになる
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:57:00 ID:tbLSmSTK0.net
テーブルや水のコップがヌルヌルしてる
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:57:02 ID:ZJbkcuO60.net
店主が20代
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 12:57:05 ID:Fie7e8FW0.net
ちゃんと低温調理してても分厚く切ったチャーシュー
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:01:00 ID:kKTgqspM0.net
厨房で雑談が多い
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:02:00 ID:u5N/bEys0.net
咳をすると追い返される
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:02:01 ID:E3LKFtKX0.net
弟子を客前で叱る
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:05:03 ID:3Ls/zjQB0.net
円錐みたいなどんぶり あれほんま最近多いけどなんや
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:05:05 ID:1W3Sfeym0.net
>>18
スープ少なくて済む
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:08:01 ID:3Ls/zjQB0.net
>>19
それは知ってる、あれを導入する理由や、こいつセコイ事してんなしか思われんやろし
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:06:01 ID:Gcw/U3Pa0.net
例の台湾料理屋
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:10:04 ID:Qp8fAirC0.net
一杯1000円オーバー
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:12:00 ID:G7NDhPVv0.net
二郎や二郎系や家系の個人店
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:12:03 ID:mJ820UWI0.net
らぁめんって表記を見た瞬間に「あっ…」てなるのはワイだけかな
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:12:04 ID:t/My4ogL0.net
醤油とんこつ塩味噌すべてが揃ってる
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:13:05 ID:qBjiRdLl0.net
>>26
山岡家か
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:13:03 ID:a/xPRvLU0.net
入ったら店主一人でスマホ触ってた
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:15:04 ID:lG6k2Fhcd.net
カウンターで店主と常連が話し込んでる
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:16:00 ID:oLltCNqg0.net
店内がお洒落
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:16:03 ID:XiSzA8/20.net
テーブルに水のピッチャーが置いてない
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:17:00 ID:fKa0TEY00.net
くるまやで初めて塩くったけどクソ不味かったわ
あそこは味噌くうところやなって
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:17:02 ID:vMXDS3cI0.net
店がやたら綺麗
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:18:04 ID:93UxfihEd.net
らぁめん表記は飯田商店があるからな
同意できん
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:26:02 ID:cRuVKouf0.net
>>35
飯田商店はハズレだと思ってる
神奈川県民やけど苦労して予約して苦労してあんな遠くまで食べに行くほどでは無いわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:21:04 ID:s7toxNhD0.net
ワイが最近行った店だと
チャーシュー丼とかは無いのにローストビーフ丼があった
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:22:05 ID:CJ+MgTeR0.net
メニュー表が汚い
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:23:02 ID:3mAyRe44r.net
注文に謎の呪文がある
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:24:02 ID:xB9MxXBnd.net
最近この丼顔のラーメン多すぎ
みんな同じ味
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:25:03 ID:FfYsnbsx0.net
>>40
火の通ってないハムで食中毒起こしそう
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:24:03 ID:Bs0c3NrO0.net
どうでもいいポエム
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:25:01 ID:TqFOXi2I0.net
店名がすべってる
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:25:05 ID:2Cyy1O8K0.net
営業前の入口に一生懸命支度中の板
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:26:05 ID:KHgjHefQd.net
外観から店内まで濃厚の文字
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:26:05 ID:NfEU2TlA0.net
手書き調のフォントでポエムが壁とかTシャツに書いてある
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:27:00 ID:ZpZSiF18d.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749441183/
List of .gov game submission sites
台湾ラーメンが無い。笑🐸
店主の等身大POPがある
味の薄いラーメンを素材の味がわかると褒める輩って、素材をそのままで食べたらいいんじゃない?とりあえず無化調=我慢してひと味足りないラーメンを我慢して食うところというイメージだなあ。
チャーシューになんかおる。
逆三角形のとても持ちにくい白色のどんぶり。スープも麺もあんまり入っていなさそう
意識高い塩ラーメンでありそうな残念どんぶり使用のラーメン店
How to build backlinks for browser games
店長関係者がねじり鉢巻きで目隠ししている
席座って水飲んだときにコップが生臭いともう帰りたくなる
バイトがひたすら雑談してる
Game backlink tracking software
Free game tutorial directories
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:25:01 ID:TqFOXi2I0.net
店名がすべってる
大阪のラーメン屋ってキモい自意識過剰なネーミング多いよな
中身より店名で気を引きたいみたいな
ハズレ指標
餃子がある<チャーハンがある<<<唐揚げがある<<<<居酒屋メニューがある
>>2
あるぞw
>20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 13:06:01 ID:Gcw/U3Pa0.net
例の台湾料理屋
人気が出てから店舗の設備が豪華になるのではなく、開店時から豪華な設備を用意する店。
東京あるある、立派な木材使用したテーブルや変に拘った器を用意、そして1年程度で閉店する。ラーメン美味しければお店なんて古ぼけてても行列出来るのにね、あまりにも共通してるから田舎で詐欺られる老人みたいな感じで、コンサルの甘い言葉に騙されてるんだろうな~って思ってる。
東京にんなあとこないけどなあw
ダクトの外側から匂いがあまりしない店
山岡家クラスは逆に避けるけど…
丼顔って何?
見た目のことかなというのは想像できるけど
どんぶりがお?どんがん?
床が油まみれでツルッツル
メニュー表記が、らぅめん
客の残したスープを鍋に戻し上澄みをすくって次の客に出す半島人ラーメン屋
入口が雑然としてる、お客が座るカウンターの端の方が備品置き場状態になってる
だらしない雰囲気の店
飯が粉々で不味い
麺が茹ですぎ
スープが不味い
拘るのに味覚や食への基本がずれ過ぎてて才能無さ過ぎ辞めちまえ
メニューにカレーがあるラーメン屋は基本ハズレだと思っている
ワイの経験では今のところ100%ハズレ
※13
隙あらば大阪に粘着
ほんともうストーカーみたいな執着心だなw
バイト雑談とらぁめんは両方共超当たり引いてる、前者は高校生が賄い昼休みに食ってるけどイギリスまで出店してる超有名店だから本当自分が受け入れられるかどうか、後者も塩で最高の当たり引いてる
調理場から中国語で話し声が聞こえる場合は大概ハズレ
中華料理店だと当たりの場合も多いのにラーメン屋だとなんでハズレが多いんだろね
ほぼ水分のラーメン
らぁめん、は2種類の両極端があるからなあ
意識高いらぁめんと
意識高い系意識高い風のマーケティングでやってるだけのコンサル業務スープらぁめん
田舎だと後者しか無いから自然とそういう印象になるんだろう
二郎系やニセ家系も同様
札幌の有名店以外は全てハズレなんだよなぁ。
そもそも中太縮れ麺以外をラーメンとは言わない。
やたらと店員の人数が多いところもまぁダメだな
生のたまねぎが乗っている
大抵辛みも抜いてない
燕三条系も八王子ラーメンも竹岡ラーメンも知らん無知か
>生のたまねぎが乗っている
>大抵辛みも抜いてない
そういうのが合うラーメンもあるかなぁ
入り口の横に政党のポスター
それよりもピースボートやろw
たまたま店主がいなくて中国人のおばちゃんワンオペだった時は
麺がグダグダなくらい柔らかくて
麺の茹で具合にこだわるのは
日本人とイタリア人くらいしか居ないってのは本当だったんだなと思った