1 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:39:05 ID:XOU2W1fDi
【朗報】鮎の煮干しらあめん、美味すぎる
おすすめ記事
2 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:40:01 ID:kIN1FcF2k
二子玉?
3 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:40:02 ID:65EnyYBi3
スープが濁りそう
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:00 ID:pbLNLXxk2
煮干しか?
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:00 ID:3sEt/OwZQ
溶かせよ
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:01 ID:0zgNcq9nH
情報食ってそう
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:01 ID:fjf4ETssH
言うほど煮干しか?
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:02 ID:mk7HtnEGw
脂足りなく無い?
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:04 ID:gdlgmgxUC
食いづらそう
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:41:04 ID:wIsxNO3dB
煮干し?
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:42:01 ID:8UOg9ye6V
煮干し…?
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:42:02 ID:ow8cLK40J
何か物足りねえよなあ
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:42:04 ID:mgOOp47R3
リアルで見るとこの鮎を出汁取っただけで捨てるとか無理だな
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:42:04 ID:4FWWTAwFg
ヘッドぶち込んでいい?
20 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:42:05 ID:ExUS5Xes6
美味そう
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:43:01 ID:rVAWhICOX
なんかパンチ足りないんだよねぇ…もっと脂入れるとかしないとさぁ…
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:43:01 ID:ZRqcsKU/d
もっとガッツリした味食べたかったわ
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:43:02 ID:kRCRbiN1K
まずそう
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:44:01 ID:n7LLhg1zB
ネギ油らあめんめっちゃ食ってみたい
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:44:03 ID:8d.Ojxik/
生臭そう
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:44:05 ID:OKuNQnxV8
にしんそば亜種
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:45:03 ID:IYc1PQzSZ
鶏油足したほうが良くない?
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:48:00 ID:Ti5HivaYy
ニンニク揚げた牛脂掛けまくったらもっと売れるよ(笑)
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:49:02 ID:nnkmJN8xC
まずそう
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:49:03 ID:wqnyTWHAd
食べにくいやろ
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:49:04 ID:sRNd9MgNF
やっぱ脂だよな
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:50:02 ID:QIxVjUq8T
塩焼きそのまま食わせろ
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:51:00 ID:0EwbSX/E3
ワクワクしない
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:51:01 ID:Lyuokwhf5
味薄そうやな
鶏油とか浮かべた方がええんちゃうか
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:51:04 ID:3LCybzAvK
鮎の煮干しないなぁ…せや!鮎ブチ込んだろ!
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:52:05 ID:oZKBEJTMY
この店の店主がラーメンハゲのモデルなん?
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:53:00 ID:Vb138KUO2
軽油入ってないやん
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:53:01 ID:jYOiwZxmD
焼いてるやんけ
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:53:02 ID:DU2s//oaA
鮎の煮干しラーメンじゃなく塩ラーメンと鮎の塩焼きじゃん
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:53:02 ID:4y61VgSF2
フムフムって感じやね
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:56:00 ID:N4nEnZ3h1
食べにくいラーメンってゴミやと思ってるわ
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:56:01 ID:1oZUvKM2A
正直鮎ラーメンって時点で情報食ってる感が強いよね
54 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:57:00 ID:dy0xD.oF5
絶対別々に食った方が美味いだろ
55 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 10:59:03 ID:opBNHAYrx
にしんやろ
56 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:00:03 ID:ti9fQRyRq
これに比べたら山岡さんの鮎はカスや
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:00:03 ID:rQRHPMS1S
ええな
58 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:02:03 ID:v3HaiuuP/
軽油を垂らすとなお美味い
60 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:03:00 ID:XSqRYGpqy
鮎の塩焼きも感動するほど美味いもんかと言われるとなぁ
まあ自分が食ってるのはカスクラスなんだろうけど
62 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:03:04 ID:UQHaM2Qt4
二子玉川のやつ?
たまに行くけどそれなりに美味い
だが冬のランチ限定の生姜そばの方が美味い
63 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:03:05 ID:IcH8TD2CX
にしんそばよりは美味そう
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:04:03 ID:Q8WJd/AJ4
川にカップラーメン持って行ってその場で焼いた鮎といっしょに食ったほうが美味いやろ
65 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:04:05 ID:921mOcI0P
塩焼き乗っけただけやん
別に食わせろや
66 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:04:05 ID:J4zI3Otu1
あんまり美味しくなさそう
68 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:06:04 ID:Q7tPRF7tp
アユ一匹ぶちこんどんのかい
71 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:12:05 ID:cb563sJT4
二子玉にある店か?
焼きおにぎりが美味いで
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:14:00 ID:XY9HId064
まるで鮎を一匹そのまま食べたかのような満足感や
70 名前:名無し 投稿日:2025/06/09 11:10:03 ID:Kc5Vf8Xdi
んまかったあ!
冷凍子持ち鮎 1kg <便利な個包装>

ラーメン発見伝のらーはげか
骨酒の方がいいかな
多分アユ出汁よりアゴ出汁の方が美味いと思う
見た目はともかく、さすがに骨バリバリは無理だろうし、
ラーメンのスープを魚の骨まみれにしながら食べるのか?
ニシンの甘露煮がよく考えられていることが分かるよね
軽油いれたいやつなんやねん
キレイなスープ 炭火焼かな?魚の香ばしさが汁に移って美味いやろな
ヒレ酒と同じで炙り方が足りないと生臭みが出てしまうから焼き加減が大事やね
鮎は好きだけど
ラーメンに合うの?と言われると何か微妙だなぁと
二子玉の鮎ラーメンは
渋谷で牡蠣殻のラーメンとか変なの始めたけどすぐなくなっちゃったな
鮎の一番うまいところは塩ついた尾っぽ。
ええい!牛脂を入れてやれ
塩焼きやん!
ラーメンハゲ信者だ建てたスレか
ラーメンですって言われないとわからなさそうな見た目