2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:49:03 ID:RIX2qlfY0.net
それぼく
3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:49:04 ID:DBUxTQid0.net
味噌汁に玉ねぎは合わない
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:50:01 ID:XgH8gARd0.net
わかる
5 名前:名無しさん@涙日です。 投稿日:2025/03/20 11:50:01 ID:Jyne2g/90.net
ナスは軋むから許されない
31 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:00:04 ID:6f4QLOxJ0.net
>>5
ナスは炒め物でやらかしがちだけどちゃんと調理しないと軋む
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:15:01 ID:dLEsnEBk0.net
>>5
一日置く
色悪くなるけど
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:50:03 ID:fbOV48dZ0.net
わかる
玉ねぎは炒めるか新玉ならサラダで食べたい
あと茄子てめーは味噌汁に入ってくるんじゃねぇ
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:51:01 ID:JXhXOxe+0.net
うん、分かる
甘い味噌汁は無い
味噌汁には長ネギ
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:52:00 ID:UsKyNk7t0.net
めちゃくちゃ好き
北海道白味噌と組み合わせる
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:52:02 ID:8yq+Jyk20.net
玉ねぎの臭みが味噌の風味を消し去るので論外やろ
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:52:03 ID:sJwERgkF0.net
ジャガイモも入れよ
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:53:02 ID:vi8xRCSg0.net
白味噌のみ許せるわジャガイモ+でな
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:55:04 ID:GIP3u80.net
>>11
馬鈴薯より甘藷か南瓜のが合うよ
44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:11:01 ID:/cvOxFMD0.net
>>11
やっぱりじゃがいもと玉ねぎの組み合わせは鉄板よな。南瓜とかは甘くなりすぎてダメかも。
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:53:03 ID:IMsrl7Xm0.net
インド屋台動画好きでよく見るけどほんとアイツらタマネギ食うよな。
生タマネギの付け合せとか大嫌いな俺は涙目だわ。
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:53:04 ID:nHz+tMJM0.net
玉ねぎは生が一番うまいな。
炒め物用に切っておいても、半分以上食っちまう。
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:53:04 ID:xqk+wiLk0.net
白菜と玉ねぎは味噌汁にするな
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:53:05 ID:JXhXOxe+0.net
味噌汁に素麺入れる謎文化はどこから来たんだろう
恐ろしく不味かった
17 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:54:00 ID:GIP3u80.net
長ネギならいいんだけど玉ねぎはねえわ
19 名前:名無しさん@涙日です。 投稿日:2025/03/20 11:55:04 ID:Jyne2g/90.net
白味噌に玉ねぎなんか入れたら甘さしかない。
もはや甘酒レベル
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:55:05 ID:mkre1dx60.net
玉ねぎは、豚汁に入ってなかった?
豚汁も味噌汁だろ
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:56:05 ID:GIP3u80.net
>>20
豚肉はいるとまた味の構成違うからな
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:56:05 ID:d8QI2w1n0.net
赤味噌に玉子入れて、たまに食うけど
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:57:02 ID:+CNy0SbE0.net
茗荷の味噌汁好きなんだが
異端か
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:57:02 ID:KeVlJWWv0.net
自分では作らんけど出てきたら美味しく頂く
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:57:05 ID:XK+yc2VS0.net
玉ねぎは玉子といて入れてやったら美味しい
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:57:05 ID:YnycEmim0.net
玉ねぎ食べるとおならが臭くなる
27 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:59:00 ID:6f4QLOxJ0.net
騙されたと思ってナスと玉ねぎと豚こまで味噌汁作ってみ
マジでおかずいらないから
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:59:01 ID:AJl76HFs0.net
玉ねぎが余ってるから入れてるだけ
ついでにニラも入れて精力補強
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:59:02 ID:pU/6BelS0.net
気にしねえな
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 11:59:05 ID:sec7rahK0.net
同じく
32 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:01:04 ID:MYCQc3EJ0.net
玉ねぎ+卵が最高!
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:01:05 ID:/FTfrdbR0.net
玉ねぎは好きやで最近玉ねぎと油揚げの味噌汁をよく作る
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:02:04 ID:MYCQc3EJ0.net
やってみてくれ!!
玉ねぎ+溶き卵
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:10:03 ID:D+ka5/020.net
>>34
それしかねーよな
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:05:00 ID:S7ZeH0cD0.net
おらは好きなんだけどな…
36 名前: 投稿日:2025/03/20 12:05:01 ID:nDGO6yXF0.net
ワイは好きやで
油揚げと玉ねぎの味噌汁
52 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:20:00 ID:gqVnA0tM0.net
>>36
それらが定番のサブ具材でそこに豆腐やワカメがメイン張るのがうちの味噌汁
37 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:06:03 ID:Nufh/HtV0.net
玉ねぎ、白菜、ジャガイモ辺りはもう味噌鍋として作れ
54 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:22:00 ID:8QeLr1SC0.net
>>37
量がないんよ
冷蔵庫の掃除チャーハンならぬ掃除味噌汁
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:06:03 ID:SocdqrBx0.net
玉ねぎ+ジャガイモ
玉ねぎ+油揚げ
玉ねぎ+玉子
何らかのアシストが必要
ソロでは無理だな
39 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:06:04 ID:laDmSjsr0.net
タマネギとモヤシは許さない
ただし豚汁の場合はおK
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:07:02 ID:bNXhIjIp0.net
玉ねぎ、大根、わかめ、油揚げ
この組み合わせが好き
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:07:05 ID:5a7AZOco0.net
玉ねぎとジャガイモの味噌汁が一番
42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:10:00 ID:D+ka5/020.net
玉ねぎと溶き卵がベスト
45 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:12:03 ID:ZAK/DGMR0.net
食感が嫌い
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:14:03 ID:gfLlLVU90.net
玉ねぎと鰹節と豆腐入れる
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:15:02 ID:M5QBpIsv0.net
みそじるに玉ねぎと卵入れてくるやつきらいだは
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:16:02 ID:M5QBpIsv0.net
さいのこうが豚汁でみそじるに芋類は合うと思っている
51 名前: 投稿日:2025/03/20 12:17:00 ID:FPux1GpF0.net
母親が作る味噌汁が合わせ味噌のワカメと豆腐ばっかりだったので、初めて彼女に白味噌の玉ねぎやらジャガイモやらを作ってもらった時は旨くて感動した
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:21:02 ID:d8QI2w1n0.net
玉子は結構だが、溶いたら台無しなんだが?
そのままぶち込んで半熟にするのが常識
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/20 12:13:04 ID:9W+prvWN0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742438862/
たまにならいい
甘くなる?
そもそもいれすぎか新玉ねぎでも使ってるんだろ
適度な量(具沢山ダメ)で薄く切った玉ねぎをしっかり熱通して柔らかく出汁をしっかり吸わせた玉ねぎの味噌汁は美味いだろ
他のメンツによる
田舎の定番💕
(玉ねぎ,じゃがいも,わかめ,とにかくいろいろぶち込むおばあちゃんの味,でも美味しいw)
たまに飲みたくなる。
友達の家で初めて玉ねぎ人参じゃがいもキャベツ入ったの出された時はびっくりしたしその時はなんか嫌だな、てなったけど
今は割と何でもOK
カボチャ、サツマイモ辺りはあんまり嬉しくないけど
インドではたまねぎ大好きすぎて高騰すると国民の不満が噴出して政権が変わるんだよなw
ただ玉ねぎが食用としてインドで広まったのはWW2以降で
それ以前は玉ねぎは媚薬とされて避けるものだったんで引退世代のお年寄りには嫌う人もいる
みそ汁はこれじゃなきゃみたいなのはないけど玉ねぎの味噌汁は定期的に飲みたくなるしお代わりもする
市販品や店で出してるところがないから作るしかない
玉ねぎだけの味噌汁は嫌いだけれど、玉ねぎの入った味噌汁は好き
でも切り方で
少しシャリ感が残るくらいにするのもキリッとしてて美味しい
玉ねぎ+じゃがいもの味噌汁が一番とか言ってる奴は日本人じゃねーだろw
大好き
ぐたぐたになるまで煮て甘味出しておいたとこにこうじ味噌に豆味噌足した辛めの味にする
出汁は熟成いわしも使った強い味
気持ち悪い具。笑🐸1番ゴミ。笑🐸
余裕でありだわ。豚汁との相性抜群だ
実家の婆がよく作ってたな
創作おでん屋の丸ごと煮とかも美味い
出されたら食うってレベル
別に気にはならないな
定番も定番、組み合わせ自在
玉ねぎやじゃがいもは店では出ない昭和の家庭の味噌汁の定番だな
家庭料理を継承してない家では馴染みがなくなってしまったんだろう
玉ねぎの味噌汁は味噌少なめで出汁優位にしたほうが出汁の染みた薄切り玉ねぎの美味さが際立つ
玉ねぎジャガイモの味噌汁って北海道って感じでいいよな
甘いってなんだよ
煮詰めてんのかよ
玉ねぎやじゃがいもみたいな田舎臭い味噌汁うちでは出なかったね
玉ねぎをもし使うなら極薄切りで量も少ない
具は玉ねぎだけがいい
油揚げや厚揚げとの相性がいい
逆に取界の味噌汁って何やろ?トマトとかか?
玉ねぎやジャガイモってのはそのままじゃ味噌汁には合わない
やっつけの田舎味噌汁にしかならない
細心の工夫があってこそ初めて成立する
細心の工夫って何やろ?低温調理とかか?
大根、白菜、ズッキーニ、キャベツ、じゃがいも、ブロッコリー
味噌と玉ねぎの懐は深い
玉ねぎのお味噌汁、実家だと油揚げとじゃがいもかサツマイモと落としたまごが定番だったわ
当時は好きでもなんでもなかったが今から思うとおいしかった
ちゃんと煮干しで出汁とってあったし
※10
お前が日本人じゃない定期
味の素もマルコメもデリッシュキッチンもクラシルにもレシピあるやんけ
>>25
2 18 21
そんなんが細心の工夫?
>>30
ならお前さんはあるのかい?
お前さんなりに必要と思う工夫は
細心のやで
お前さん自身も盛り過ぎた思っとるやろ
※29やれば田舎の味噌汁じゃなくなるそうです。
ついでにじゃがいもについても教えてくれますか。
※31
自分好みなら都会味って言ってるだけだったりしてwww
細かな気遣いが必要というだけのこと
それが何か気に障ったようで草w
事実世間にある99%の玉ねぎの味噌汁はその気遣いがないからダメな味噌汁になっているというだけのこと
それを細心というか言わないかは好きに決めればよい
自分からは何も出せない雑魚無能かつバカの相手はしてはいられぬ
>>33
ここで以前も話したことがあるが本当に聞きたいのなら幾らでも教えてやるぞ
ジャガイモもタネとしては難しい
細心の心配りがなくては野暮ったく田舎臭いそれになる
味噌汁としては成立しなくなる
それが理解ってる人間の如何に少ないことよ
バカ相手に何言っても無駄とは思うがね
ド素人が偉そうになんか言ってて草
レシピサイト・・・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(゚д゚)ウマー
味噌会社・・・・・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(゚д゚)ウマー
醤油会社・・・・・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(゚д゚)ウマー
味の素・・・・・・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(゚д゚)ウマー
料理の鉄人・・・・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(゚д゚)ウマー
ド素人・・・・・・じゃがいもや玉ねぎはウンタラカンタラ
※36
だからじゃがいもについても言えってw
玉ねぎの例を見るに、え?それだけ?ってことしか言えないんじゃないの?
新玉ねぎの味噌汁美味い
5mmくらいでスライスして沸騰した出汁に入れて余熱だけで火を通す感じで
辛くないからこそ厚めに切って、火を通し過ぎない
>>38
早く上に上がってきな
そしたら相手にもしてやる
> 自分からは何も出せない雑魚無能かつバカの相手はしてはいられぬ
> それが理解ってる人間の如何に少ないことよ
バカ相手に何言っても無駄とは思うがね
デケェ口叩くからスゲェこと言うかと思ったら※29なんだぜ?
挙句の空虚な勝利宣言とか恥ずかしいやっちゃなぁw
玉葱を極薄切りにしてしっかり火を通してわしゃわしゃになった都会の玉葱の味噌汁よりも田舎の玉葱の味噌汁の方が美味しいとかない?
※42
そもそも都会のみそ汁だのが意味不明なんだよな
未開地の田舎から出たことない池沼の幻想にしか聞こえない
※42
素人の工夫が余計なことなんてざらにあるし
>>42
ねえな
具体的に言ってもらえるとそういう均衡点もあるとは思うが最適は条件によって変わるからね
田舎風とは言わんがゴロゴロ具沢山玉ねぎ味噌汁を美味くするなら自分なら牛すじや牛テール牛タンをゴロゴロ目に切ってやはり柔らかくトロトロにしたざく切り玉ねぎと合わせるかね
39の新玉ねぎもうまそう
料理はねえイマジネーションの力なんよ
細部に至るまでパーフェクトなバランスで作り上げたレシピの力なんよ
雑にやって美味いってのはないな
工夫でなく雑か丁寧かの話に逸らされてもな
指先じゃなくて丁寧なイマジネーションな
脳内で如何に丁寧にイマジネーションできるか脳内再現度の丁寧さだ
それがレシピよ
雑なイマジネーションじゃ美味いものはできんよ
田舎の味噌汁は雑なのかw
偏見ここに極まれりだなw
タマネギの味噌汁やすまし汁は老人ホームとか社食なんかのメニューでは定番らしい
>>48
お前の雑なアタマではそうなんだろ
お前の中では雑ではなく思えると言うだけのこと
>田舎の定番💕
(玉ねぎ,じゃがいも,わかめ,とにかくいろいろぶち込むおばあちゃんの味,でも美味しいw)
5名前:(*‘ω‘*)投稿日:2025年3月24日 19:36:44
たまに飲みたくなる。
友達の家で初めて玉ねぎ人参じゃがいもキャベツ入ったの出された時はびっくりしたしその時はなんか嫌だな、てなったけど
今は割と何でもOK
カボチャ、サツマイモ辺りはあんまり嬉しくないけど
ずっと大根と油揚げの味噌汁続けてたから目先を変えてみよう
参考になったよ
家で玉葱の味噌汁出てきたことない文字通りエアプの戯言なんか馬鹿にされて当然だわな
家で出てこないってことは田舎のものだと思い込んでる井の中の蛙が必死で鳴いてるだけだもの
親戚の婆ちゃんの家では玉ねぎと豆腐とか茄子と油揚げとかエノキダケと豆腐とか、実家じゃ絶対にありえない具材の味噌汁出してくれるから楽しみなんだよな。
家のおふくろはもう決まってワカメとネギの組み合わせばっかりやで・・・・たまにネギが季節によって茗荷に変わる事あるぐらいで。
たまに実家に帰っても味噌汁がこれじゃうーん、と言いたくもなる。