【画像】ココイチ到着ワイ「どーれ😌」メニューヨミヨミ

 
2025年3月19日20:00:00
 
コメント(20)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 19:59:05 ID:ls5oJQsp0

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:00:02 ID:ESy5RyDn0
金ないなら行くなよ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:08:00 ID:tRZiDGwA0
>>2 でもワイは日向坂46ファンやったし…
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:01:03 ID:aX4kCqct0
揚げ物トッピングでもまだ1000円超えてないのはちょっと意外だった
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:02:05 ID:2AbBxeKj0
値段は気にせんけど不味いのが致命的よな カレーを不味く作るって死刑やろ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:03:01 ID:IdJbMpet0
すまんがこういうカレーの方が食いたいわ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:06:02 ID:ESy5RyDn0
>>6 なんもわかってないな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:07:01 ID:IdJbMpet0
>>12 シャバシャバカレーソース嫌いやねん
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:07:01 ID:Kdjy8l0j0
>>6 夕飯食べてって言われてこれ出てきたらいややなぁ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:08:04 ID:2AbBxeKj0
>>14 足りないよなこれじゃ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:09:02 ID:WxvvoMPh0
>>6 唐揚げベチャベチャして不味そう
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:12:00 ID:4ibhJk/Z0
>>6 夕食の残り物定期
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:12:02 ID:RfxR3zv60
>>6 福神漬を添える順番が気になるわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:23:05 ID:UHc+rlN10
>>6 人の許可を得ずに福神漬入れてくるやつその場で死刑にできる法律作られねえかなあ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:34:01 ID:G5QdgZWLd
>>6 こんなもん食うぐらいならココイチの方がええわ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:35:02 ID:OLRhh+xP0
>>6 ワイは君の味方やで
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:57:02 ID:4h+lSdXw0
>>6 ワシもこれがいい
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:03:02 ID:uazykrjw0
カレーなんてよそうだけなのになんであんなボッタクリなんや
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:04:01 ID:5Y1pERJG0
CoCo壱シャバいよな 水多すぎじゃね?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:04:02 ID:qoTrxiBt0
税込み表記助かる
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:05:04 ID:jEpkaRvq0
ほうれん草カレーってそういうんじゃないだろっていつも思う
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:07:01 ID:tq+pcxCP0
こういうのでいいんだよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:08:01 ID:vxpgKhX60
5辛辛すぎやろ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:09:02 ID:xY0r8FHr0
カレーなんて学食社食で300円くらいで食う物だろ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:09:03 ID:v7bmtQrv0
1300gいったれ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:10:00 ID:0piigD2D0
今こんな高いんか
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:11:02 ID:uT2M9uRq0
ココイチの良さは喫茶店が源流にある居心地の良さやで 時間に余裕ないときに入るもんじゃない
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:11:04 ID:lqCog/OT0
ネパール人かパキスタン人のカレーや行くわ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:12:00 ID:jLuBxzsS0
味の割に高すぎてもういかなくなったわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:12:01 ID:konqHW6J0
これで高いって給料上がってないんか
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:13:00 ID:jLuBxzsS0
>>28 急に倍にはならんよ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:13:04 ID:hE6SLlwa0
>>28 味と値段が釣り合ってないから高く感じる
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:15:05 ID:NaaLPnUw0
>>28 でもお前ニートじゃん
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:12:04 ID:4ibhJk/Z0
正直カレーにジャガイモニンジンはいれないで欲しい 野菜食べたいならサラダでよくないか?
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:14:05 ID:rFEPiadF0
チャンカレの方がすこ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:16:02 ID:0piigD2D0
>>33 ようわかっとる ワイも金沢カレーならチャンカレのが好き
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:16:00 ID:5PNMoiUR0
もっと下品なカレーが食いたいんよ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:17:02 ID:0Og1TlK80
カツカレー1000円以下で食えるならまあ、ええやん
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:19:01 ID:gzC285om0
>>37 これなトッピングせんから対して高いと思わん何処でも今1000円するやろ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:26:04 ID:WxvvoMPh0
>>40 あり得ん ちょっと高めのレトルト買うわ
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:35:02 ID:i0YrcN650
>>49 最近のレトルトうまいしな
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:18:05 ID:gZkMjfAa0
998円と994円の差はなんやねん
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:20:00 ID:pu0obA60d
インドカレーやネパールカレーでも1000円前後で食べられるしなぁ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:22:05 ID:EwQckCJl0
インドカレーよりシャバシャバココイチの方が好き
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:24:01 ID:X0m7D5Zi0
カレー専門店のボンディのお取り寄せの美味しいカレー、5人前で4,300円送料込みなのに
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:36:04 ID:9bZI93Wv0
>>46 CoCo壱も持ち帰り冷凍なら1食500円未満だぞ?
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:26:02 ID:pLH8DznXM
CoCo壱は福神漬けがうまい
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:27:02 ID:oBa4q6D90
よく行くスープカレー屋よりも全然安い
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:28:02 ID:BtgM2Dah0
野菜カレー美味い
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:29:00 ID:u2c5ZbM/0
マイカリー食堂でいいよね
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:32:03 ID:rfy7rlgB0
個人のスパイスカレー屋のがええとか言うやつわいてくるけど 個人のスパイスカレー屋なんて大分味の差があるもんを引き合いに出してくるの信じられん
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:32:04 ID:Q3G31kKf0
食う時宅配やから安いと思ってしまったわ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:33:01 ID:gzC285om0
安いの食べる時はマイバスのチキンカレーがCoCo壱好きなやつには合う
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:33:04 ID:vqs5Vgdk0
しゃぶ葉で良くね?
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:34:03 ID:fi9Tdh3S0
高速SAのカツカレー調べたら大半が1000円越えてるなまあそういうのには文句言わないだろうけど
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:34:05 ID:h6vUArp+0
言うてチェーンではいちばんうまい ゴーゴーみたいな小麦粉まみれのカレーありがたがる人間よりはCoCo壱食う人間のが信じられる
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:40:04 ID:w+QTqZOp0
CoCo壱で2辛頼んだらクッソ馬鹿にされて何年もネタを引きずられて後悔した記憶あるわ ワイには2辛でもそこそこ辛かったんやがね
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:46:00 ID:0UhC40V4d
昼に鮭フライカレー食べたけどイマイチやった ジンジャーカレーもイマイチやった
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:50:00 ID:tMdXQm+er
>>65 何その食欲そそられない名前
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:48:00 ID:QkZ0HAij0
昔は1500グラム食べれば無料だったのにな 高校生の時に財布持たないで必死に食べた覚えある
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:03:03 ID:yXI5eHt00
プレーンカレーのごはん大盛り以外食べたこと無いな
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:05:02 ID:19selUNS0
神田のカレー屋なら1000円で死ぬほど食えるのに
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:09:05 ID:DBNfXohr0
チキン煮込みカレーワイが通ってた頃は630円やったのに今1000円かよ もう高級店やんけ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:10:04 ID:M4tFtZeA0
ほうれん草チキン煮込みカレーとツナサラダ食ったら2000円近くなるよな
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:16:05 ID:OUY/FeK90
プレーンカレーにコンビニかスーパーの揚げ物トッピングするんや
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 21:19:01 ID:DBNfXohr0
>>81 それなら値段同じじゃね?
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/15 20:09:03 ID:qY+vZtGZ0
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742036392/

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 20:17:46

    まとめ再利用ペースはっや

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 20:24:45

    日向坂コラボまたしろ!笑🐸
    ちなみにカエルは丹生明里の絵文字な。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 20:43:45

    ブス専かよw

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 20:47:09

    外食は情弱💕

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 21:48:23

    週イチでココイチやらないといけないというノルマ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 22:29:40

    ココイチて標準でライス300gだけどそれで全然足りないとかデブ界隈怖い

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 22:47:13

    日向坂可愛いがな!笑🐸
    ワシの推しメンは日高屋大好き齊藤京子ちゃんな。もちろんカエルの丹生明里も好きやで。笑🐸両方卒業したけど。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 23:53:04

    たっかいなぁw今チキンカレーでも900円超えてるのかよ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 00:01:30

    まあデフォでライス300gルー220gの520gある(トッピングしたらプラスアルファ)からだいぶ安いけどね。笑🐸
    牛丼屋なんて250g+数十gで300何グラムでしょ。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 00:35:06

    丹生ちゃんはカエルのモノマネが得意!笑🐸

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 01:14:30

    値段は別にいいんだが味は専門店どころか牛丼屋並みだからな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 02:10:08

    フラチン(ルーと全く合ってなかった)ソーセージ(家で出来る)コロッケ(理由無し)以外で

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 10:16:41

    とりあえずビーフを食え

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 10:55:54

    カツカレー1000円切ってるならええんちゃうか
    手仕込みじゃない方のカツ美味しくないけど

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 11:20:37

    ウインナーとチーズでその値段?!
    ありえん

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 11:23:57

    ソーセージ4本カレーは800円以下だったイメージ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 13:36:24

    いつも手仕込みカツカレー3辛しか食わんから関係ない
    3辛くらいのちょうどいい辛さのカレーって案外ないからたまに食べたくなる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 14:30:59

    世の中のカレーチェーンは甘いゴミばかりやからな。笑🐸

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 18:20:17

    久しぶりに共栄堂のタンカレー1,950円たべてきた

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月26日 00:28:57

    金無いなら牛丼屋にでも行けよ

コメントを書く


本文: