2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:43:02 ID:57EvUIC/d.net
マーガリンください
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:43:02 ID:fnt9wRIZ0.net
酸素水飲んでそう
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:44:04 ID:KIVeruxW0.net
プラッチック!プラッチック!
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:44:05 ID:l5dg0XJV0.net
高い
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:45:02 ID:JJvCXWNx0.net
マーガリンください
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:45:03 ID:+jxWEWIX0.net
マーガリンが健康に悪いとか昭和かな
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:46:01 ID:gGaTfkZn0.net
>>9
常識だろwwwwwwwwww
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:45:04 ID:gGaTfkZn0.net
マジでマーガリンを食おうと思ったことが一切ない
ガキの頃はマーガリン置かれてたから食ってたけど大人になってマーガリンなんて食わないわ
バターでいいじゃん?なんでマーガリン食うの?
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:47:05 ID:cQfOuh390.net
>>10
バターでもいいんだけど塗るには固くてなあ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:54:01 ID:toPL3v8w0.net
>>10
うまいから
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:47:00 ID:AzNDyn2Yd.net
頭の中にバター詰まってそう
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:47:04 ID:4/AUTJjKr.net
バターは固くてパンに塗れない
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:48:03 ID:gGaTfkZn0.net
>>13
硬いバターをパンに乗せてかぶりつくのがいいんじゃん
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:49:03 ID:cQfOuh390.net
>>17
塗る
じゃなくて
乗せる
なのデブみがあってとてもいいね
絶対うまい
15 名前: 投稿日:2025/03/07 12:48:01 ID:hzNxjbsn0.net
風味はやっぱバターの方が良い
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:48:03 ID:Trx1ytnCr.net
バター溶けねえじゃん
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:49:00 ID:cQfOuh390.net
あつあつの焼き芋に乗せて食べるとか今川焼きの中にぶちこむのはバターの方がいいかも
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:49:05 ID:jWnLs+jj0.net
>>20
デブの食べ方か
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:50:05 ID:cQfOuh390.net
>>24
そうだぞ
背徳メシってやつさ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:49:00 ID:jWnLs+jj0.net
トランス脂肪酸とか言うやつで情報止まってた。
最後に口にしたの覚えてないくらい前だから味も分からん。
バターと同じくらい美味しいなら買ってみたい
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:50:03 ID:gGaTfkZn0.net
>>21
まだまだマーガリンはトランス脂肪酸たっぷりだぞw
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:50:01 ID:4XtU7btn0.net
ウソだろ?バターに変えてもう5年近く経つんだが勘弁してくれよ
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:51:01 ID:gGaTfkZn0.net
>>25
騙されるな
バターよりマーガリンの方が遥かに健康に悪い
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:51:02 ID:1UTTScl30.net
パンに塗るならマーガリンの方が楽
薄く延ばせるから太りにくい
料理ならバター一択
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:58:02 ID:YhIbK6Dw0.net
>>29
バターは軽くレンチンするだけじゃん
それすら手間なの?
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:58:05 ID:cQfOuh390.net
>>40
それは…普通に手間だな…
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:02:05 ID:1UTTScl30.net
>>40
レンチンだとなんか塊と完全な液体に別れちゃう
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:51:03 ID:8rS1qs9D0.net
これだけ長い歴史があって、対立する業界の攻撃もあって、マーガリンばかり食べている人がいくらでもいるのにはっきりした毒性や病の原因を発見できないのだから安全な食品なんじゃない?
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:51:03 ID:t3yFf1of0.net
はちみつ、シナモン、バニラアイス、あずき、メープルシロップ、ピザソース、目玉焼き
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:52:00 ID:+jxWEWIX0.net
少なくともトランス脂肪酸はバターの方が多い
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:57:05 ID:gGaTfkZn0.net
>>32
天然由来のトランス脂肪酸と工業由来のトランス脂肪酸混同すんなw
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:52:01 ID:toPL3v8w0.net
バターの上位互換な?
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:53:01 ID:1UTTScl30.net
てかタバコ吸って酒とかエナドリとかゼロカロリー飲料飲んでる時点でトランス脂肪酸とか些細な問題なんだよね
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:54:05 ID:tkDEh9QY0.net
オリーブオイルをパンにつけて食べてる意識高い系がいけ好かない
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:59:00 ID:t3yFf1of0.net
>>36
オリーブオイルはキムチに並んで健康食品と言われてる
キムチは超健康食品
・植物性の発酵食品
・カプサイシンも良い
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:55:01 ID:t3yFf1of0.net
砂糖vs人工甘味料
バターvsマーガリン
肉vsビーガン
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:56:02 ID:THEBZkHur.net
マーガリンが身体に悪いからバターにしましょう理論も可笑しいねん
どっちも食べたらアカンねん
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:59:00 ID:LxSXvMkFd.net
マーガリンください
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 12:59:03 ID:I+aJkNdn0.net
バターの方が健康に悪いよね、今だと
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:00:02 ID:gGaTfkZn0.net
>>46
それは絶対にあり得ない
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:08:03 ID:CSm9ldnt0.net
>>46
まあね
それでもマーガリンも悪いぜ
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:00:03 ID:TeFkuIX00.net
わかりましたバター使うのやめます
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:04:00 ID:5p+PGRsd0.net
バター派の劣勢
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:05:02 ID:3p+mCx+00.net
卵焼く時サラダ油の代わりにバター使ってるんだけどマーガリンでも代用出来る?
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:07:00 ID:YhIbK6Dw0.net
ひと手間ひと手間が楽しいのに……
サンドイッチはバター1択
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:18:00 ID:cQfOuh390.net
>>55
ただのトーストのときにバターレンチンはめんどいけど
サンドイッチ作るとかなにか特別なもの作るときはそういうひと手間も楽しいから好きよ
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:08:04 ID:+UJMqIG10.net
俺はマーガリン食べたくないのに嫁はマーガリン派だからモヤる
子供にもマーガリン食べさせてるし
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:10:03 ID:I+aJkNdn0.net
>>58
稼ぎが悪いの可哀想
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:10:03 ID:+UJMqIG10.net
経済的に苦しいわけでもないのに嫁は安いからという理由でマーガリン買う
もう一度真剣に話し合ってみるべきか
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:11:04 ID:hvdevE100.net
トーストにバター塗って食べると胸焼けするんだけどなんでだろマガーリンだと大丈夫なのに
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:13:00 ID:+UJMqIG10.net
>>62
塗りすぎなんちゃう
同量塗ればバターの方が濃いやろ
知らんけど
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/03/07 13:02:01 ID:8OvrErwy0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1741318969/
まあ こう言ってる奴が実は食べても区別つかないんだろうなって
フジパン「マーガリン改めネオバターだぞ!」
子供の頃バター塗るのに憧れて試したら固すぎて塗れないばかりかパンのほうが崩壊して以来やってない
すでにマーガリンのほうが健康に良いという研究結果出てるしな。
バターとマーガリンをトーストに塗ると明らかにバターの方がおいしいんだよな
後発なのにジェネリックはやっぱ本物には味わいで勝てんのだろうか
昭和の時代はマーガリンを使ってる家庭が多かった気がする
※6
他所の家の飯にお世話になりすぎだろ
しかも朝からよそ様宅にお邪魔するって前日から泊まりじゃねえか
それも朝からトースト食べるご家庭ばかり狙うとかw
マーガリンが体に悪いとか反ワク並みの情弱だな。
健康とかはよくわからん
風味はバターの方が好き
イッチ「マーガリンまずー」(ネオバターロールぱくぱく)
きっとこうだよ。
※7
昭和の頃ってさ、今の子供と違って他所の家にお泊りとか普通にしてたよね?w
しかし、その観点でツッコみが来るとは考えなかったわw
マーガリンを使ってる家庭が多いことを把握している
↓
同級生など複数のご家庭に潜り込んで実際にトースト&マーガリンが多かったのを経験しているのだろう
実に明快だ
長生は情弱💕
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
朝、食パンにバター塗ろうとして固さにめげた
バター風味のマーガリンで十分
硬さは室温に戻しておけばいいやん(実際海外じゃ室内保存だしな。腐るわけないし。
トランス脂肪酸についてはマーガリンの原材料が変わってパーム油主体になったから問題ないけどそれだとバターと対して変わらないからな。
むしろビタミンA豊富な分バターのほうがいいんじゃないかってぐらいだし。
香りについてはバターの主成分を科学的に抽出してるのがマーガリンだけどそれでいいんかねって話もある。
ナポリタンとかだとマーガリンじゃないとダメとかある
大衆の洋食屋はバターなんて使わんからな
>>4
そのソースはよ
脂肪酸の違いなら説明つくけどパーム油が体にいいなんて聞いたことねーぞ
今のマーガリンにトランス脂肪酸なんてほとんど含まれていないってのにいつまで言ってんだろ。
トランス状態の脂肪酸を想像すると何かヤバイ感じがする
トランス酸の含有量はとうの昔にバター>マーガリンになって久しいのにな
「バターの方が美味いから」とだけ言っていれば大半の人間が同意か、少なくとも好みの問題だし完全に否定はしないのに
なぜ根拠すらない他の理由を一生懸命主張してしまうのか
よほど「バターの方が美味い」ということに自信がないのだろう
日本は超高齢化社会だからバターは胃もたれする派が一定数いるぞ
デブには理解できんだろうがな
※12
なんでその推理力をこんなわけわかんねえコメント欄で発揮してんだよw
料理にはバター、パンに塗るにはマーガリン
オーガニックマーガリンと言う悩ます存在
アメリカでマーガリンが全く売れなかった時代
白い漂白バターと黄色く着色したマーガリンを100人にブラインドテストしてもらったら
100人がやっぱバターは美味しいって黄色いマーガリンを指したって話好き
そして黄色いマーガリン売り始めたら爆売れしたんだけど、折しもサブリミナル広告禁止の流れで
マーガリンを黄色く着色するのもサブリミナル広告と同様の消費者をだます行為だ
って言われて黄色く着色する事が禁止になった話も好き
単純に乳製品アレルギーだからマーガリンを選ぶ人もいるだろ。
ラーマ奥様インタビューのTVCMで一世を風靡したラーマも押尾忍も去年お亡くなりになりました(涙)
押尾じゃない押阪だ
今は品種改良されて昔よりカラダに悪くはなくなったよなマーガリン
それでも未だにイメージで嫌われるのは悲しいな
バターのがうまい。
元々パンに塗りづらいこと以外ではバターの方が好きだったわ
小岩井の発酵バターとか大好きだった
そらバターの方がうまいよ
でも高くて常食できん
加工のしやすさが段違いなんでしゃーない。
バターは腐りやす過ぎる。
バターはうまいけど風味の強さが邪魔に感じることもあるのよね
パンに使うならバターの方が嬉しいけど
値段も高いし管理もめんどくさいしでマーガリン選んでる
バター入りってやつ買うのがなけなしのプライド
所詮はママの用意したご飯しか食ってないニートの意見だろ
そういうこと言ってるやつに限ってさらに下位互換にあるようなショートニングを使われてるパンやらお菓子を何も気にせずに食べてそう
マーガリンみたいに焼いてから塗って食べようとするのが間違いで、バターを乗せてから焼けば溶けて染み込んだものを食べられる
ちなみに俺はダブルソフトを2分半焼いた後に薄く切ったバターを広げてもう1分焼いてる
先に広がると柔らかくて広げにくいのと焼いてもサクッとしにくいから
焼いた後に浮いているバターがあるときはバターナイフで満遍なく広げてる