モスバーガーが天下を取るために必要なこと🍔

 
2025年3月9日18:00:00
 
コメント(34)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:16:04 ID:ert17yDT0
店舗数は倍の差がある模様。

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:17:00 ID:Lzbv63bar
🍅を抜く
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:18:03 ID:ert17yDT0
>>2 トマト抜いたら致命傷やで
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:19:02 ID:TklyEDHk0
>>2 武器のひとつやろ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:35:00 ID:dCx7UKTf0
>>2 本体定期
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:18:03 ID:LzHZrdwF0
まず看板商品の食べにくさどうにかしろよ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:19:03 ID:Lzbv63bar
>>3 ふつう包み紙に付いたソースをポテトで拭き拭きするよね
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:19:03 ID:k+YJ1IS90
トマトが冷たいのをやめる 質はそのまま一律200円下げる
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:19:04 ID:OqaGqDfX0
1/3の時間で提供
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:19:05 ID:htmwqO540
クーポンをばらまく 日本人はクーポン大好き
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:20:02 ID:NAqcKKB30
ファーストフードになる
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:20:05 ID:Yf5s1fM00
ナゲットのソース別売り→× ロッテリアみたいにナゲットに味をつける→◯
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:21:01 ID:ert17yDT0
店頭の小さな黒板で農家晒してるけど、アレ意味ある??
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:21:05 ID:pJ6JXTg00
>>13 責任転嫁や
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:21:02 ID:pJ6JXTg00
オニオンフライのみのやつをセットにできるように知る
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:21:04 ID:K42AbvkN0
バーキンが人気なの見りゃわかるだろうに
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:24:05 ID:E4yzJ53N0
コメダ化するかマクド化するか選べ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:26:01 ID:f0Gz4iug0
黒酢のやつうまくね?
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:27:00 ID:ywaeDPZW0
>>21 獺祭シェイク好きだわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:26:02 ID:6VNGGX320
バーキンと合併してモスバーガーキングになってくれ モスのトマトとミートソースとバーキンの肉組み合わせたら最強だろ サイドはモスのオニオンフライとバーキンのナゲットや
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:27:03 ID:c1oOCIQI0
パンのサイズから変えろ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:27:05 ID:qNV56Z6X0
ドライブスルーを止める
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:28:04 ID:ywaeDPZW0
パンの種類、野菜とかをカウンターからみて選べるようにしてリアルタイムでつくるようにしよう 名前もモスウェイサンドにしよ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:30:02 ID:CevGAOM60
マックのハッピーセットみたいに子供を洗脳するところからやって20年後の成長を期待するだけや
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:31:04 ID:HFd64QSG0
提供スピードアップ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:32:05 ID:98kjjd+70
提供スピードやろ マックの5倍は最低でもかかる
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:33:03 ID:LUr4kre20
ポテトをマックポテトにする
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:34:03 ID:tZ3kUpes0
僕その辺のファストフードと一味違うんですよ感出すのやめろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:39:03 ID:MlwRP1/Z0
提供までの速さ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:47:03 ID:hMr36AFF0
>>35 それやな。 でもそれやったら確実に味が落ちて客離れする。
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:43:00 ID:VfHU1+550
フレッシュネスとかいうモスの完全上位互換さあ…
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:48:04 ID:H6iD8kU/0
>>36 これ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:48:05 ID:dB/Dhj530
>>36 コンセプトが似てるだけで別に上位互換ではないな ドムドムもそうだけど、店舗数が少ないレア店は過大評価されるいい例
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:51:02 ID:VfHU1+550
>>43 店舗数が少ない…? もしかして地方の方ですか?
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:55:04 ID:dB/Dhj530
>>44 フレッシュネスバーガーってクッソ店舗減ったことも知らない時点でエアプ民やん あの「店がない」とネタにされてるバーキンよりはるかに少なくなってるんだぞ? まあ、地方を田舎という意味で使ってるような頭だからデータとか見てなさそうやけど
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:44:01 ID:XJtXPsNZ0
とびきりチーズを前のに戻す
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:44:04 ID:U5OK/6570
トマトって鉄板で焼いてくれないんか?
39 名前:警備員[Lv.13] 投稿日:2025/03/02 8:46:01 ID:mR7+sYL80
つなぎ無くして
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:46:05 ID:tp92/vC+0
30年くらい前に戻す
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:51:03 ID:BDquAooD0
早さ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:53:03 ID:oCB/l24U0
提供スピードに関してはモスはそういうものって認識やしあんまり気にならんな むしろそっちを意識して質下がったら致命的やろ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:57:05 ID:WQlDIYZF0
フレッシュネスに買収される
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:01:04 ID:+qrUxuIT0
結局ウマさのモス、安さ早さのマックで定着して格付けされてるからな そこに弱小第三勢力デカさ早さのバーキンがのし上がってきた事考えるとやっぱ貼られたレッテルで格付け済んでたら挽回むずいわ 早い安いかつ今のウマさになれば圧倒的に1位になれるやろ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:05:04 ID:Cq8zhKfr0
バーガーが汁だらけなのはやめて欲しい
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:06:03 ID:oCB/l24U0
>>53 それにポテトでディップするのがうまいのよ ちょっと下品やけども
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:09:01 ID:vjMSmxty0
月替りでVtuberとコラボする
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:10:02 ID:vmADNmLp0
確かにモスもサブウェイも トマト抜きメニューを充実させたら 少しだけ客増えるかもなw
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:12:05 ID:KWNT8J/I0
モスの材料でマックのクルーに作らせる
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:26:05 ID:UtguMeyK0
セット追加で450円は高くね?他は200~300円とかなんやけど バーガーの値段が逆鞘なんかな?
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:29:04 ID:KDWVmIFb0
マック並の早さ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:20:03 ID:EP6daLr70
変なこだわり捨てて提供スピード上げるのはマストやな マルちゃん ライスバーガー焼肉 10個入(冷凍)1.2Kg
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740871006/

おすすめ記事

関連記事

コメント(34)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:07:50

    トマトが高級食材になった2024年頃からモスの客が増えてたりしてなw
    高級食材のご飯を食べるならお代わりできる松のやに行くみたいな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:08:35

    元々モスバーガーはオーナー権限強いから店によってかなり差があるんだよね
    逆にマックはどこ行っても同品質
    だから勝ち負けしても無駄だと思うけど

  • no
    3
    名前:
    Escort Sakarya
    投稿日:
    2025年3月9日 18:21:51

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:28:23

    肝心のバーガーが肉汁したたるようなワイルド感がない
    もしくは大味なアメリカンさがない
    だからバーガーキングとかマクドナルドが売れるんだろ
    まあ一番重要なのは投資額だが

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:29:14

    一位は情弱💕

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:31:32

    あの“モスの食べ方”を完全解析して普及させる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:37:31

    昔みたくパンズの切り口をしっかり焼け
    そして牛肉百パーに戻せ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:47:16

    パンズじゃねえよ
    バンズだ
    まだ間違えて覚えている奴がいるのか。おいしいおで何度も何年も訂正したぞ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:47:56

    とびきりチーズを甘めにする

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:59:35

    モスやフレッシュネスは天下取る前に赤字にならない経営にするのが先でしょう
    フレッシュネスのwikipediaから過去に赤字になった実績が消えてて草

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 19:03:00

    2008.05.13 モスバーガーが決算発表-コスト増で赤字3億円、88店閉鎖へ

    こういうのwikipediaにちゃんと載せておこうね!

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 19:21:48

    値段相応にカフェ感を出す。
    アメリカンな雰囲気はないから、京都風とかフレンチ風とかマクドナルドとは違う色のカフェ感を出す。
    スタバみたいに「空間」を売る努力すれば、高くても行く人は行くと思う。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:01:50

    どうやったってマクドの天下は揺らがないんだから
    むしろマクドにないサムシングを提供してほしいのだ
    今のままだと出てくるのが遅いだけの店でしかない
    ぶっちゃけドムドムにも負けてるぞ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:30:17

    >カフェ感を出す。

    それは今までやってたこと
    今は劣化したけど平成時代全盛期だった表参道とかのMOS CAFE利用したことないん?

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:45:23

    何が天下取ろうと
    お前らは弱男なのは同じ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:47:29

    出店計画の見直し。
    モ-ルに注力し過ぎ、黒字店を閉店させ過ぎて、相当反感を買ってるぞ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:59:05

    >黒字店を閉店させ過ぎて

    モスのどの店舗が黒字なのかどうして知っているの?
    例えばどの店舗が黒字なのに閉店になったの?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:04:24

    フレッシュネスは、センスがない
    本当にあの妙に甘いカボチャバンズがハンバーガーに合うと思ってるのか問い詰めたい

    モスは新商品にしても食にセンスを感じる
    なんせてりやきバーガー発祥なんだぜ?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:14:35

    フレッシュネスは、搾りたてオレンジジュースを廃止したので見限った

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:29:38

    >>18
    20年前まではセンスも勢いもあったんだがなあ。。
    この20年鳴かず飛ばずよ

    モスバーガー、てりやきバーガー、ライスバーガー
    フレッシュバーガー、ホットドッグ、オニポテ
    全部20年前で止まっている
    その後何一つ良レシピ出てないんだよなあ

    看板のモスバーガーもソースもパテも今じゃ昭和臭い時代遅れなニセモノ感
    一からブラッシュアップすべきと思うね
    旧モスは残しつつも新しいモスバーガーをね
    とにかくこの20年何も出せなかったって事実がすべてよ
    停滞守旧、打破できないと未来は無いね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:45:40

    >>20
    竜田バーガー食べた?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:31:36

    久々に食べたけど美味かったな。

    店としてはネット注文を広めたいのだろうが、俺が行ってるところは利用者少なそうなんだよね。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:45:55

    ※22
    久々にモスのどのメニューを食べたんですか?
    全部が美味しいってことはないですよね?
    モスバーガーはミートソースの味が残念に変わって久しいですし

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 23:47:35

    >>21
    美味いの?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 00:35:16

    薄利多売の店舗数では勝負にならないのだから、高級路線突き進むしかないでしょ、

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 01:18:41

    ライバル会社やライバル店を物理的につぶす

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 02:41:51

    竜田バーガーが衝撃的な旨さだった
    久々にバーガーで感動した
    やっぱモスは有能だわ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 07:15:28

    とびきりは美味いけどセットで1200円近いからな、そうなるとより格上のチェーンや個人店と競合になる
    レギュラーの練り物パティをどうにかしないと上がり目無いんじゃね

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 09:52:43

    ※4に同意

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 10:42:11

    速さは正義

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 15:12:00

    表向きは言ってないけどオーナーが歳で辞めちゃうことあるから黒字店舗でも閉店はあるみたいよ
    マックなら雇われ店長だから取っ替えればいいけど、それでもかなり閉店してたけどな(一時期ドナルドの閉店張り紙がいっぱい貼ってあったってのがネットで出回ったぐらいに)

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 15:12:36

    >>30
    最近のマックも遅い定期

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 10:58:51

    モスバーガーは天下なんか取らなくていいんだよ、
    こだわり路線を捨てたらモスは終わる。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 16:24:01

    バンズ肉だけのシンプルなの出せ

コメントを書く


本文: