2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:41:00 ID:IeMuDFKv0
そうなんだ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:41:05 ID:ywaeDPZW0
不味かったら残す
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:43:02 ID:Rvztna180
いうて醤油ラーメンのスープなんか飲もうと思うか?
まず頼まんけど
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:44:00 ID:qSl7BLoy0
>>6
飲むけど
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:43:03 ID:19OGXEU80
スープ残すならラーメン食うなよと思う
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:49:00 ID:o+4P1Iqb0
5ミリぐらいなら残してええか?
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:51:00 ID:hMr36AFF0
絶対残す
つーかしょっぱすぎて飲めない
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:06:01 ID:rDkr4rzC0
>>14
そのレベルのジジイはそもそもラーメン食わんやろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:51:03 ID:T0CZk3FMd
鍋の汁とか飲み干さないだろ?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:52:01 ID:F70U52e10
塩ラーメンは飲み干す
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:53:03 ID:AcgYebz20
体に悪いから残すが
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:54:02 ID:2PtdWDbf0
>>18
食べる頻度減らしてw
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:54:00 ID:cgqhYDtr0
みんな残すんだから
最初からスープ減らして提供すればいいのに
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:55:03 ID:2PtdWDbf0
>>20
減らしてる店多いよスープにこだわってる店ほどね
実際ラーメンの価格においてはスープが7割しめているよね
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:55:05 ID:BSZMZjp0F
>>20
お風呂の湯船に湯を張って洗濯とかに使っても残るからと湯量を少なくするか?
ラーメンのスープ量は飲むためだけではない
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:54:02 ID:zWL84JSj0
「ラーメンのスープは体に悪いから残す」なんて理屈が通るのなら
「ショートケーキのイチゴだけ食べてケーキ本体残す」も許されるぞ
生クリームと砂糖、バターだらけで明確に体に悪いからな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:56:02 ID:CA0b1/ea0
完飲。ごっそさん。
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:56:04 ID:zWL84JSj0
「体に悪いから残す」とか言ってる奴に聞きたい
お前は無理矢理ラーメン食べさせられてるの?
最初の上司や先輩に「締めのラーメン行こうぜ」とか言われて嫌々食ってるならわかるけど
どうせそうじゃないだろ?
自分の意思で体に悪いもの食べてるくせに「体に悪いから残す」って意味分からん
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:57:02 ID:EBeWOhFB0
寿司頼んでシャリだけ残すとトンカツ頼んで衣を剥がすも追加で体に悪いからな
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 8:58:03 ID:zWL84JSj0
>>30
謎なのが
「ラーメンのスープ残すのはOK」
「でも寿司のシャリ残したり、トンカツの衣はがすのはダメ」とか言うやつが結構いるところ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:04:00 ID:YwQl46xp0
>>33
寿司のシャリが無いバージョン、トンカツの衣無いバージョンってのはすでに別料理であるからだろ
なんでわからんのだ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:08:03 ID:zWL84JSj0
>>40
ラーメンも油そばありますが
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:09:03 ID:YwQl46xp0
>>46
それはラーメンとは味が別物だろ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:10:00 ID:zWL84JSj0
>>48
そんな理屈通るなら寿司だって刺身とは別物ですが
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:11:04 ID:YwQl46xp0
>>50
めんどくせえやつだな
その違いわからんとはほんとに日本人か?
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:12:03 ID:zWL84JSj0
>>51
確かに寿司と刺身の違いすら理解できないお前は日本人ではないな
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:14:05 ID:YwQl46xp0
>>53
一度大勢のリアル知り合いに聞いてみたらいいよ
お前が挙げた例とラーメンのスープ残すのはほんとに同じことかどうか
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:16:01 ID:zWL84JSj0
>>58
俺の知り合いは残さないけど
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:18:05 ID:YwQl46xp0
>>61
実際残す残さないの話ではなく、
トンカツの衣はがすとか寿司のシャリを残すとかってのと、ラーメンのスープ残すことが同じことかどうか訊けっつってんの
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:20:02 ID:zWL84JSj0
>>64
同じだよ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:00:04 ID:rMPU7Sy40
ラーメン屋の店主も残す人ばかりだから説教した方がええな
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:01:05 ID:tGwOSse80
うどんや蕎麦の汁飲み干すか?って話だろ
もしくは焼肉のタレ舐め尽くすか
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:02:00 ID:WQlDIYZF0
せやな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:08:00 ID:KWNT8J/I0
つけ麺はスープ割するけど二郎は残す
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:09:04 ID:R1gWPHOE0
天下一品は麺だけ食べたはずなのに汁が残らない
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:11:05 ID:RrXsS7Sga
完飲はマジで意識高い系の極致よな
これだけは絶対に流されちゃあかん
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:12:05 ID:jQMiE4DDd
ワイはスープはかなり残すでw
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:13:03 ID:zWL84JSj0
>>54
親の教育が悪かったんだろうな
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:13:01 ID:wmDLZZRP0
スープ飲み干す毎に生涯食えるラーメンの数が減るって名言もあるくらいやし
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:14:05 ID:R1gWPHOE0
タバコをフィルターギリギリまで吸ってそう
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:15:00 ID:m7CLEx4h0
美味しくてもスープは残す
あれは猛毒や
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:18:03 ID:wyYlEJwI0
飲み干すやつ未だにたまに見るよな
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:22:04 ID:wyYlEJwI0
食べることを前提とした寿司のシャリやトンカツの衣とかと
飲み切らないことを前提としたラーメンスープが同じ土俵に立てるわけない
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:24:05 ID:zWL84JSj0
>>70
ラーメンのスープも基本的に飲み切ること前提に作られてますよ
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:24:03 ID:YtmMmG+w0
ラーメンを長く食べたいならマジでスープ残せよ、調子こいて飲んでると10年もすりゃ肝臓イカれて治らないんだぞ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:24:04 ID:n3zxZKhJ0
ラーメンのスープは付け合せのソースみたいなもんや
単体で美味かったら飲むけど
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:24:05 ID:GT1ywr6m0
新巻の塩みたいなもんやろ
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:27:02 ID:H8iKf9at0
だからワイは汁なしラーメンを食べるんだ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:28:02 ID:zWL84JSj0
>>85
偉い
ラーメンのスープ残す奴はみんなそうしろ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:27:02 ID:0nQuYyARa
屋台の時代からカップラーメンに至るまで完飲が前提だった時代なんか存在しないからな
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:29:05 ID:awDtfixO0
まぜそばとか油そばとかめっちゃ合理的だな
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:30:02 ID:R1gWPHOE0
汁が無くなるまで替え玉すればええ
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:30:03 ID:LB8n58LG0
丼の底に完食ありがとうの文字が書いてあるから飲み干すのが前提で作ってる
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/02 9:31:03 ID:YwQl46xp0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740872445/
基地
まぜそばとか油そばとか汁なし麺とかゴミは全然美味しくないアホの餌だから、そっちに移行する気は全くないなあ。笑🐸
「完まく」すればスタンプ貰えるし。笑🐸
スープが多すぎるって考えにはならんのか
ポロイチしょう油:麺がなくなったら終わり。スープ捨てる
ポロイチみそ:麺が終わったら追いメシして完食
トンコツ:スープだけでごちそうになる
※4
スープは多い方がええよ。麺類はスープがメインだから。笑🐸ラーメン以外を食う奴はゴミだし、かけうどん以外を食う奴はゴミ。スープを減らせとか言っとるのもゴミ。笑🐸
このキモいカエルの絵文字使ってる奴なに?
※7
アホのお前を超越する者。笑🐸
ラーメンのスープなんて麺と合わせてやっと丁度良くなる塩分で調整してあるんだから、そのまま飲んだらしょっぱいもんだしな
麺と同時に飲み終えるくらいの量がベスト
阿保を超越したら、超阿呆やんけw
アホを超越したアホ
底辺の二重底にいるやつ
>「完まく」すればスタンプ貰えるし。笑🐸
東京にはそんなものないぞww
カッペコマシの輩系ニセモノ家系の話だソレ
お里が知れる笑
>>4
最近はちゃんと手仕込みの店はなるべくスープ少なくなるような錐形のどんぶり使うね
麺で食わせるラーメンとスープで食わせるラーメンの違いはあるがスープが美味いと当たり前に全部飲んでしまうね
二郎はあれはオーションとブタニンニクで食うラーメン
二郎はスープは基本残して良いものだが
チェーン業務スープ以外のちゃんと手仕込みのスープメインのラーメンでスープを残すのはギルティよな
他人が飯食ってる皿をわざわざ横から覗き込んで文句垂れるとかビックリするくらい育ちが悪いな
品性ってのはそれを良しとする者同士を繋ぐものなのに、それを素性もわからん赤の他人に強要し始めるとか下品としか言えん
※15
そんな話してないから。論点ずらすな!対象変えるな!アスペ。笑🐸
当該行為を客観的に見て、行儀悪いものは行儀悪いからな。笑🐸誰が見てるとか関係ないねん。客観的思考は苦手か?笑🐸
マナー違反を正にしているゴミが受け売りでよくこういう論点ずらしで反撃したつもりになってるよなあ。笑🐸
餃子無人販売で窃盗されて、「セキュリティガバガバの店が悪い」とか言い出すやつと同じ。そこで論点ずらしが生じとるし、そんなことで犯人の罪は変わりましぇーん。笑🐸
ま、論理的反論になっていない「ジロジロ見る方がマナー違反」というネットのよくある思考停止書き込み詭弁に納得して自分も使ってみよう!と思うってことは知能レベルがその程度ということや。笑🐸
ネットで使い回される汎用性の高い切り返しってほとんどお粗末な詭弁だから、そんなものを納得して使っとるようじゃ、知能は大したことないな。笑🐸
アホ
飲める程度の店なら飲む
無理なのが多いよね
どうでもいい
うどんや蕎麦のようにほぼ何も残らないスープなら飲み干すけど、なんかザラザラした砂みたいなのが残るラーメンだと最後までは飲む気しない。
あれ何?溶け切れてない魚粉?
山形だっけ?スープ残してごめんなさいカードをラーメン屋で配布してるの
気持ち悪いw
スープまで飲み干すわ。
健常者の意識としては麺食いに来てるからな
そもそもが店が飲むことを想定してねえよw
自分がやってるからみんなもやるべきだ!って発達障害だぞ、それは。
許す許さない以前にイッチは病院に行け。
飲み干して欲しけりゃそういう味とか塩分にしろって話
※7
自称「旧帝大(名古屋大か大阪大かは定まってないらしい)卒の博士号持ち」で
法律関係の職に就きたかったようだが、挫折して一般職にもつけなくて、過去の学歴だけにすがる悲しき負け犬
こういう通気取りの奴がラーメン店から一般客を遠ざけてるって自覚ないんかね。
スープ残すなブヒッ
しょっぱいのはワイには無理や
マシマシ系とかニンニクのライブ感系は薄めで頼んでも正直キツイ
意識高い系だろうがしょっぱい
沖縄そば、大阪のうどんでも汁だけ飲むにはキツいし、麺や具と合わせてなんぼ
しょっぱい具は追い打ちみたいなもんやから具にもよるがな
逆に二郎系でヤサイマシマシまで行くとマイルドになっとるかも知れんが食わんから分からん
>>21
魚粉??
それ豚骨ラーメンじゃないのか?
豚骨ラーメンはちゃんと店で炊いてるとこは底に細かな豚骨のかけらが残るよ
そういう店はもう本当に少ないが数少ない本物の豚骨ラーメン屋だ
しょっぱい、だとかw
日がなゴロゴロしてるヒキニートや老人にとってはしょっぱいというだけのこと
病院食でも食ってるのがお似合い
他人は無視💕
※33
実際にしょっぱさなんて病院食くらいで十分
病院食くらいのしょっぱさで、豪華な食事を食えばいい
いい歳してりゃ好みを分かってくれている程度に付き合いのある店くらいあるだろ
オレしょっぱいもの食えるんだーマウント初めて見たw
寿司のシャリや揚げ物の衣とラーメンスープでは体に与える影響が異なる
同一に語るべきじゃないわ
東夷異常ドンガララーメン愛好家ははよ腎臓壊して、透析しながら、塩味を増幅するスプーンで食うとけ。笑🐸
ラーメン屋は、汁飲みきって下さったら
廃棄料(下水料)が減るので
その分割引しますは
やって当然のサービスだよね
糖分ひかえめ、塩分ひかえめ、健康大好きカエル君
東夷名古屋の異常ドンガラ赤味噌味噌煮込みうどん愛好家ははよ腎臓壊して、透析しながら、塩味を増幅するスプーンで食うとけ。笑🐸
好きな奴は腎臓ぶっ壊れるまで飲み干せばいいんじゃねーの?
だがそれを他人に押し付けるなよクソバカヤロウ!って話
※14
三田の親父は「あんなの(スープ)飲んでたら死んじゃうよ」って言ってたぞ
*32
いや、骨のかけらとか割とわかりやすい物じゃなく、マジで見た目が砂なんだ。
最初、コショウが残ったのか?と思ったけど、そんな目に見えて残るほどかけた覚えないし。
とにかくザラザラしててキモイからスープ残した。
>>44
見た目は白い細かい砂だよ
※43
コピペを勘違いしてね?
ソースあるなら貼って
※27
初期の書き込み見ると阪大近くの王将に通ってたっていうのもあったし
ガチで大阪に住んでないと判らん店の事もドヤってた
少なくとも初代カエルは大阪在住経験はある(阪大とか院卒はネタとしても)
今の三代目カエルは知らんw
美味ければスープを飲んでやる
それだけ
東京地方とか飯が糞不味い地域の奴らは不味いスープを有難く飲むけどな
スープスパのスープも飲み干すんやろうなぁ