2 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:10:05 ID:x/xMSi0kY
いつ太るようになるんや?
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:00 ID:yVKFjIXQ9
あっ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:01 ID:x/xMSi0kY
健康診断毎回肥満度で引っかかるんやが
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:03 ID:9B/AysgAj
ご冥福をお祈りします
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:04 ID:PQjHdeRzS
グッバイ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:11:05 ID:ITzezTbpT
グッバイイッチ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:12:00 ID:s26txzLK.
糖尿病か癌だな
ご愁傷様
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:13:03 ID:UUPRpTPki
30歳超えたら来る
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:14:03 ID:x/xMSi0kY
>>13
お前を信じるわ
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:16:04 ID:abyCGBxkv
>>16
ワイも周りから同じ事言われてたけど変化なかったぞ
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:29:03 ID:UUPRpTPki
>>19
じゃあ35や
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:14:00 ID:l7PtCi6OQ
食べても太らないが、食べなくても痩せない最強体質かもしれん
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:14:03 ID:Akv8AW9aI
10年後にはお腹だけ出てそう
ソースはワイのパッパ
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:16:02 ID:BMTifWlA2
悪いこと言わんから1回人間ドック受けとけ
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:17:01 ID:x/xMSi0kY
>>18
健康診断じゃダメなん?
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:17:03 ID:jDkQJfi.L
筋肉が徐々に減ったぶん脂肪増えてるから体重変わらないだけなんだ
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:18:02 ID:00XVZ5oNW
>>22
これ
趣味で走るようになってから逆に体重増えた
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:24:03 ID:x/xMSi0kY
>>22
運動してないと体重増えないんか
全くやらんからなんかやった方がええか
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:26:00 ID:KRAAwsE7d
>>45
ワイもイッチみたいな体質だけど筋トレしたら10kg位は増えたよ
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:31:04 ID:x/xMSi0kY
>>48
筋トレ家でできる?
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:32:03 ID:z7yAaP/k2
>>56
今までやらなかったやつができるわけ無いやろ
金使ってパーソナル頼めば無理やりやることになる
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:33:04 ID:KRAAwsE7d
>>56
ワイ家トレだけやで
腕立て伏せ、腹筋ローラー、スクワット、懸垂を分散してそれぞれ週2でやってる
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:17:04 ID:dErFEUCzI
健康診断でBとか出てくるのは35くらいやからあと10年は平気
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:19:04 ID:pQyv4JzVk
酒のまずタバコ吸うやつは太らん
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:22:02 ID:EACsNcgze
>>28
25で酒は月に1,2度でビール2杯くらい
基本Ploom吸うワイもそれ当てはまる?
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:20:00 ID:Qb1c1UD3K
30過ぎたら代謝も落ちてくるから考えた方がいいよ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:01 ID:lh4WCCg72
>>29
最新研究で代謝はほぼ20代から60代までの間代謝はほとんど落ちないらしいぞ
ただの不摂生や
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:20:02 ID:HFWW/ZEHe
そもそもガチの体育会系以外の食ってるつてほんま少食やからなあ
あと26は普通に若い
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:20:05 ID:fka40CDT8
食う量がすくないだけやね
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:21:01 ID:6QeEkmf0W
食べても太らないおじさんの正体は
自分では食った気になってる少食おじさんや
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:22:00 ID:xbpxmI/ib
28歳ぼくもラーメンとマックと牛丼をローテして毎日モンスターかコーラ飲んで間食はポテチとコンビニスイーツをしっかり食ってるけど全く太らん
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:22:02 ID:fka40CDT8
>>34
量が少ないねぇ
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:25:05 ID:xbpxmI/ib
>>37
ワイより圧倒的に粗食な同級生たちがどんどん太ってきてるから多分体質や
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:23:01 ID:5fiVpBXRe
>>34
一日主食一回しか食べてないじゃん
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:22:03 ID:e2gHpYVLi
これ言うやつ全然食ってないからね
たまたまいった回転寿司とかでめっちゃ食ったから食えてると思っちゃうんけど継続できないから
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:23:01 ID:HFWW/ZEHe
ガチってたときのワイ一食7合とか当たり前やったけど今や1合も食べへんわ
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:23:04 ID:QuSyVY5pL
20代後半になったら腹出てきて焦る
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:23:05 ID:HFWW/ZEHe
1日何食とかやなく延々食べ続けてたわ
高校の時とかは腹減って倒れるから机の上にゼリーとプリンに山積みにしてた
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:24:01 ID:4LzOfyZwk
元ガリのやつほど腹の脂肪取れないから気をつけてな
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:24:03 ID:Eqjln0ayY
ワイは食べないし太らない
少食は健康診断では正義や
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:26:00 ID:tmsJ0Mwdg
イッチ身長体重は?
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:27:01 ID:gshaBgtOT
太らないって生物として欠陥だよな
食っても食ってもエネルギーを吸収できずに💩にするとか
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:33:01 ID:cu9twUL2A
>>51
アジア人はそもそもインスリンの分泌量が少ないから太る才能ないからな
その前に糖尿病で終わる
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:28:05 ID:dErFEUCzI
まず血圧とかコレステロール辺りから来る
『しゃーないからいっちょ節制しますかw』って軽く抑えるけど全く下がらなくて逆に増えてきてだんだん笑えなくなる
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:29:03 ID:c3nhN/.lM
遅くとも45歳には太るようになるよ震えて待て
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:31:04 ID:z7yAaP/k2
腹出るのは今大丈夫なだけでいずれくることだからな
髪が薄くなるのと同じ
66 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:35:04 ID:dpUe/qRZY
三十路超えたら一気に来たな
デスクワークが魔の手や
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:39:00 ID:dpUe/qRZY
一人暮らしで買った食材全部食う
ストレスで食う以外発散出来なくなる
デスクワークが増えて動かなくなる
コレでアウトやったわ
筋トレする気力もわかん
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:39:03 ID:s26txzLK.
90 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:46:04 ID:rEqpmbYDk
>>74
草
98 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:52:03 ID:2E674RPRX
>>74
草
100 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:53:02 ID:6pQx1XjSR
>>74
つよい
102 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:55:01 ID:itafwIoPx
>>74
ワロタ
104 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:55:03 ID:0pbaVN4c1
>>74
デブが菓子パンに詳しいだけで面白い
111 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:02:03 ID:X0Q5P2LQT
>>74
サンキューデブ
112 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:07:04 ID:Fa.PkIBO5
>>74
あとちなみにガチの人はこれでも太れんぞ
134 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:48:03 ID:ZRsmEc7t2
>>112
というか気持ち悪くなって吐くやろな
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:41:00 ID:ep4nnwuqd
確かに太ってはいないんだけどいびきかくようになったから見えないところに肉が付いてきてるっぽい
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:41:05 ID:s26txzLK.
毎日しゃぶ葉とか焼肉きんぐとかの食べ放題ローテしてりゃ自ずと太るやろ
86 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:44:04 ID:GpcnZ4OAh
ワイの職場の先輩小太りからガリッガリになってダイエット成功したわって喜んでたら倒れて調べたら糖尿だったわ
87 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:44:05 ID:/6gQ28khQ
太ってなくても体脂肪増え続けてるから少し運動してるわ
88 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:45:04 ID:f/aBmSaS3
体重はそんな急には増えないけどウエストは一気に来るで
89 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:46:01 ID:l/3v2DywQ
見た目変わらないけどずっと体脂肪率だけ上がり続けてる
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:49:03 ID:C83UV0w0.
社会人になってから太り続けてる
96 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:51:04 ID:2E674RPRX
働くまでガリガリやったけど
好きなもん食えるようになったら太った
97 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:51:05 ID:NAIZqwaPw
ワイ部活してた時期以外全部肥満や
105 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:55:05 ID:IKbvOmyyP
酒飲んだら太るで
106 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 10:57:05 ID:GwbSA1Woe
>>105
ほんこれ
116 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:16:02 ID:9Fbb0rZzf
痩せぎすの奴って心臓疾患あったりするよな
中学の同級生20歳くらいで死んじゃったわ
117 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:16:02 ID:vI3/kQvq.
30超えると来るぞ
124 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:28:01 ID:gnCBUqb3u
ワイBMI17台、低みの見物
125 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:29:01 ID:X2vMN.htk
ワイは2000kcalいかんくらいでも太ってしまうわ
126 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:35:03 ID:Y/Mdc/4/a
お前らが30になったら太りだすっていうから健康に気を使うようになったらめちゃくちゃ痩せだして1年で10キロ痩せてクソガリや
食べても太らない人はそのままの食生活の方がええで
一度染み付いたら戻れんようになるで
131 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:44:00 ID:UJE.RLJwR
ワイ165cm43キロやけどまじで太らんわ
親族全員痩せてる
133 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:48:03 ID:SviS7NX0Q
極端なデブは論外やけど体調崩したら痩せると思うと小太りくらいがいいよな
135 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:48:04 ID:9g13uK1zX
ロニーと同じの食えばさすがに太るだろ
6000くらい食ってたみたいだし
140 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:52:05 ID:Tk8BjWBW/
菓子パンとジュース辞めたら痩せたからあいつらやばいわ
142 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:53:05 ID:ZRsmEc7t2
甘ったるい菓子パンより塩気のあるフライドポテトのほうがいい
143 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:55:02 ID:Y/Mdc/4/a
腹もへっこんでててなんなら割れてるし
食はどんどん細くなって体重はどんどん落ちてく
これなんかの病気なんか
きっかけはダイエットではあるんやけど
145 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:56:03 ID:aDGEtfkpy
1年で20キロ痩せたわ
一気にシンデレラ体重や
141 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 11:53:01 ID:SqctErHK0
太らん奴は単糖であるブドウ糖を摂取しまくっても太らんのか知りたい。
インボディで体組成調べてみろよ 筋骨量と他質量とのバランス大事やぞ
大食いのヒトみたいに消化されない体質(障害)とかあるし・・・
健康診断毎回肥満度で引っかかるけど食べても太らない、ってどういう事なんだぜ?
デブが自分はデブじゃないって言い張ってるって事なん?
デブは情弱💕
(BMI 18 超えはクズ)
デブは甘え💕
あー俺もだわ・・・普通程度には食べてるけど体型が高校卒業あたりから全然変わらん。未だ体重50キロちょいキープ、少し食べすぎても55行くかどうかレベル(現在38歳)
食べても太らないのってマイナスだろ。
胃下垂か、糖尿病に弱いかの二択だからな。
働くようになったら一気に腹に来たわ
労働は体に悪い
食べても太らない(食べてない)
上の漫画みたいに「アタシ、食べても太らないの〜」と他の女にマウント取ってたヤツがいたが、天然入ってるオバサンに「サナダ虫でもいるの? 早く病院行ってらっしゃい!」と心配されてアウアウしてた
上 40代50代の爺婆は無理に入ってこなくていいよ
そういう人ってほんとにいるんだよ
うちの女房と息子がそうだ
叔父がそうだ、というかガリガリすぎて気持ちが悪いレベル
年取るとガリガリなの病的にしか見えないな。下戸でヘビースモーカーだわ
揚げパン、コロッケパンの連打であっというまやろ
太らんやつは本当太らんぞ
同じ食生活してても嫁は変わらず俺ばかり太るもん
もちろん別で完食したり飲み物違かったりもしない
※16
奥さんずっとちょこちょこ動いているのでは
ご飯のおかわりまで奥さんにつがせてないよね?調味料も自分でとりにいくんだよ?
※16
仕事してるならお昼まで一緒じゃないでしょ
自分も一人だとお昼食べないことよくある
※17.18
お互い正社員で仕事はしてて弁当持って行ってるから昼ご飯は同じもので家事は当番制
ご飯、というか2人とも炭水化物はほとんど食べないからご飯のおかわりはないな
幼稚園の頃からおっさんになってもずっと小太りで体重変わらん、白髪は出てきた。
無職になって食えんようになったら嫌でも痩せる。ソースはワイ。
体重68キロあったのが2ヶ月でピーク時に体重48キロ、体脂肪8%に減少。それに比例して貯金もほぼ底をつく状況に。
年末に期間バイトやって給料を殆ど食料に費やして食いまくったら現在は体重52キロ、体脂肪20%まで回復したわ。