1 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:46:05 ID:zLc4ZXMGO
彡(゚)(゚)「その辺の定食屋来たンゴ。無難に唐揚げ定食でええか」→結果w
おすすめ記事
2 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:01 ID:JMlGtkxhr
ええやんなんぼなん?
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:02 ID:Y82VpqOek
そのマスタードはなんだよ
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:49:02 ID:vOiV2/zC1
>>3
上の肉のやろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:05 ID:fNBctfuCd
ゆで卵いる?
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:03 ID:.v/r1Fxno
>>6
マヨネーズとマスタードあるしタルタルもどき作れるやん
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:05 ID:awAr/8axU
なお1650円
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:05 ID:USheTPWLg
なんだこの上の肉
チャーシューか?
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:47:05 ID:wUVBRxvP6
いいね
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:48:00 ID:mCOZ0ZfhU
ライス多くね
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:48:03 ID:iUp53OZay
そんな量の野菜ならない方がええわ
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:48:04 ID:uBg6T3Mfw
味噌汁のネギでハズレ確定定期
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:48:04 ID:u4xw5I.RS
ゆで卵いらなくて草
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:48:05 ID:Ld0pExZdv
ぱっさぱさ卵くん
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:49:04 ID:p6LjTqqF3
>>15
パサパサの方が美味いやろ
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:49:00 ID:cRBDo9xnl
800円ぐらいか?
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:49:02 ID:McM/Qajna
このタイプの唐揚げは当たり
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:50:00 ID:DjNRy8V
食べてみるまで当たりか分からん色してないか?
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:50:02 ID:ddTExvrvb
でっか物価高に負けない良いお店やね
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:01 ID:mt6mkJ33i
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:05 ID:zUVdiu52U
>>23
冷食みたいな見た目やな
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:52:00 ID:H43uyznDn
>>23
衣ネッチョリしてそう
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:01 ID:mt6mkJ33i
>>30
してないぞ
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:52:05 ID:hxzMu76At
>>23
冷食でしかみないこの衣ほんま嫌い
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:55:04 ID:jl7roEz6V
>>35
冷食じゃなくてもこういう衣なるけどな
日高屋とかもこんな感じやで
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:05 ID:JMlGtkxhr
>>23
衣がね…
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:05 ID:ddTExvrvb
>>23
いくらや?
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:02:00 ID:mt6mkJ33i
>>49
唐揚げ定食980円にライス大盛り+100円で1080円や
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:55:04 ID:v18RvP4T2
>>23
衣がニチレイの唐揚げ定期
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:55:04 ID:mCOZ0ZfhU
>>23
ライス多すぎやし、なんかねっちょりしてそう
ライスは固めがいい
57 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:56:02 ID:mt6mkJ33i
>>54
コメが多いのはワイが大盛りにしたからや
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:56:04 ID:0NvalnoSr
>>54
こん!
59 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:56:04 ID:rrDBgGCQ8
>>23
ワイこっちの衣の方が好き
カリカリの衣好きじゃない
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:57:02 ID:64badwhXo
>>23
定食ならこっちの衣のほうが多くね?
どうやるかしらんが
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:57:05 ID:u4xw5I.RS
>>23
ええな
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:58:01 ID:Vk0gGYQR6
>>23
これかみなりの実家か?
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:00:05 ID:poUr5PTwt
>>23
こういうご飯の茶碗ほんま無能使用感あったり米付くしセンスなし
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:01:03 ID:cN/TIst1.
>>23
ボロクソで可哀想
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:02:00 ID:3fjX3TeY6
>>23
惣菜コーナーにあるやつ
77 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:02:02 ID:uOzVLqE1x
>>23
冷食しか食ったことない貧乏人が叩いてて草
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:03:00 ID:o2Mw4coOq
>>23
色はええけど、カリカリしてなさそうやな
84 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:03:04 ID:37Lk51o1e
>>23
この衣めっちゃ好きなんやが異端か?
冷凍食品だけれども
111 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:23:02 ID:XsJidu74t
>>23
二昔前のスーパーのから揚げの衣やん
今この衣カレイのから揚げくらいしか使わんやろ
113 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:25:00 ID:R8hQXZV.Z
>>23
冷凍ってこの膜タイプの衣多いよな
あれなんでなん?
119 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:33:00 ID:WaCGla0JO
>>23
これ業務スーパーの唐揚げ粉やろ
138 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:02:02 ID:Nahai73yj
>>23
ボロクソ言われてて草
140 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:06:03 ID:60.oEbzMq
>>23
この衣にしたいけど、家でどうやって揚げたらこれになるのか分からん
149 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:12:02 ID:1l.EmgFEG
>>140
バッター液使えばええ
146 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:11:01 ID:aCinZq5CS
>>23
ほっかほっか亭のからあげみたいで美味しそうだとおもうます
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:01 ID:v18RvP4T2
うまそうこれ食いたい
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:03 ID:c7jjIemfp
大ハズレもいいとこやわ
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:03 ID:XLBX6Fkq3
500円なら
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:51:05 ID:ObAic/i85
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:04 ID:6hGHI3O9x
>>28
800円の白飯食べ放題
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:03 ID:ddTExvrvb
>>28
750円や
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:05 ID:ObAic/i85
>>41
>>45
惜しい700円ピッタや
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:56:00 ID:ddTExvrvb
>>47
やっす
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:52:01 ID:awAr/8axU
うおおおおおおお

67 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:59:02 ID:GUzQDtChn
>>31
学食?
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:52:01 ID:R2Hdl2EWj
ワイはすきやで
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:52:05 ID:HZG7Y/3Cp
唐揚げは鳥良商店で十分
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:00 ID:hV87C0GZx
薄衣のやつ最近見なくなったな
やっぱ衣でかさ増ししたいんか
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:01 ID:oy/LFsSPL
申し訳程度のゆで卵草
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:01 ID:l4DaOnda6
多すぎて食べられんよこんなの
だから揚げ物は怖くて頼めないんよなあ
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:04 ID:64badwhXo
マスタード有能すぎんか?
唐揚げにつけるわ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:53:05 ID:ZCxrdPRY6
なんで玉子が別皿なんだろ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:04 ID:TTwUcudWS
これで米食えないわ
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:05 ID:expEujYyV
上のチャーシューはなんなんだよ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:54:05 ID:2DQsz3d3a
吉野家の唐揚げで充分
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:55:05 ID:fJIesyP.v
唐揚げにチャーシュー付けるのが分からん
60 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:57:01 ID:sjK6KOtRh
ポテトサラダ マイナス1万点
65 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:58:05 ID:joNRta9Ev
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:00:04 ID:expEujYyV
>>65
炭水化物多すぎ定期
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:02:04 ID:JR7/zKOkr
>>65
アイスクリーム定期
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:03:01 ID:rrDBgGCQ8
>>65
ポテトサラダ2つある定期
93 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:08:00 ID:iZP/mdFts
>>65
議員はこんなの食ってんか
そりゃ眠くなるわ
109 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:19:00 ID:awAr/8axU
>>65
ポテサラ2つがめっちゃ物議醸したやつやん
当時かなりレスバ発生した
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 16:59:05 ID:HEe75J4qC
なんやそのマスタード
76 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:02:01 ID:ilL85GXj2
今の物価高だと1350円くらいしそう
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:03:00 ID:.ItDLhOKt
唐揚げはケチャップよな
90 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:07:01 ID:KIiXk66BM
付け合わせの野菜が多い所が当たりだぞ
92 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:07:05 ID:nk/YBLt/D
96 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:08:04 ID:4Eek/oa8y
>>92
そのメシの量は何だよ
101 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:09:03 ID:nk/YBLt/D
>>96
+100円の特盛や
98 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:09:01 ID:R6qqRmXw8
>>92
ぶつ切りもついてくるのええな
99 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:09:01 ID:o2Mw4coOq
>>92
この店は塩でマグロ食うって聞いた
147 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:11:03 ID:AAl3EnLBS
>>92
白米にビール?
妙だな・・・
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:08:02 ID:A6crEEu1e
630円で提供してたら褒めてあげてもいい
この私がね
95 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:08:03 ID:PG7PkvZbB
780円以下なら食う
100 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:09:02 ID:q5wLUq3Ed
ワイの好みじゃない
103 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:09:04 ID:MtiLxeueT
定食屋で唐揚げ定食選ばねーよ
104 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:10:00 ID:Vno.y80KR
とり天食いてぇ
105 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:14:02 ID:2k7FIp1Dv
王将の唐揚げが好きや
106 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:16:03 ID:nk/YBLt/D
ちなこれでビール付き2000円くらいや
ちょい贅沢する時によう行くわ
107 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:17:02 ID:5pemQT/y3
あんまカリカリした唐揚げよりしっとりしてた方が好きだわ。ファミチキみてーな
108 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:19:00 ID:eWjWBkHfj
カリカリじゃなくて居酒屋で出てくるような柔らかい唐揚げ食べたいけどアレどうやって作るんやろ
110 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:20:04 ID:naWMm.ppd
115 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:26:02 ID:R8hQXZV.Z
>>110
定食屋で軒並み1000円越えどころか1500円差し掛かってるのは辛いな
時代か
114 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:26:00 ID:rc1FCOBd8
とりいちず ってチェーン知ってる人おる?ワイの最寄り店がランチやめたのめっちゃ悲しい
116 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:27:05 ID:GyjrMFg6j
勤務先が虎ノ門寄りの新橋にあったころ昼飯行くのすげえ楽しかったわ
選択肢が多すぎる
117 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:28:00 ID:jvzGJcWFw
腹減ってきたやないか
118 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:28:02 ID:YVVV02ZS5
わざわざ外食で唐揚げ定食とか損してるやん
120 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:34:04 ID:ZuQOp8Dro
からあげでこの量の米食えんやろ
121 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:35:03 ID:s1f9MITk/
123 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:37:04 ID:KvgBg1hX8
>>121
これめっちゃええやん
130 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:49:02 ID:JMlGtkxhr
>>121
米進むものしかないやん
お代わりさせてほしいわ
144 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:09:04 ID:o2Mw4coOq
>>121
最高やな
156 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:26:03 ID:yJ90Paykv
>>121
通いすぎてデブなるわこんなん
122 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:37:03 ID:pVmBKH2d0
135 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:00:03 ID:cN/TIst1.
>>122
こういうのでいいんだよ
124 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:38:02 ID:CYfWWLhq9
キャベツのドレッシングはキューピーフレンチの赤がいい
125 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:38:04 ID:RDoq8RnMx
そのへんの定食屋入ってタンメン大盛りを頼んだら多すぎて地獄を見たことある
126 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:38:05 ID:piNJoMgyL
足りる?
127 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:44:00 ID:.blqHwQDN
ワイはチキンの香草焼きにしてる
オーブンで焼くと片付けも楽や
129 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:47:02 ID:fcE2MLsAn
>>127
塩胡椒オレガノくらいで20分くらいで簡単やね
128 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:45:00 ID:OMcNvoW8x
131 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:51:04 ID:2KTRHkaNs
都内リーマンやが美味いランチ食おうと思ったら1000円が最低ラインやわ
132 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:54:01 ID:jxhVrQXq3
最近ザクザク系が人気なん?
133 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:55:01 ID:iXxBH48p8
141 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:07:03 ID:grva3uTxk
>>133
衣に白いのついてる唐揚げいいよな
絶対うまいやつ
143 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:08:04 ID:iXxBH48p8
>>141
そそそ
ざくざくで美味ンゴ
焦って食いつくと火傷するんやがな
134 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 17:59:01 ID:kDduie.rr
136 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:01:01 ID:XYFW4SiDJ
>>1
近所に唐揚げンまい店あるが
ワイが頼むのは別の品や
139 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:05:05 ID:aCinZq5CS
近所の定食屋とかいう謎の存在やめろ
ワイの周り半端に高いやつかめっちゃ微妙な味しかない
142 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:07:03 ID:tAsy4eP87
謎蒸し鶏うまいよな
145 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:10:05 ID:U5nYFHuH6
居酒屋はボッタクリだから死んでも良いけど良心的な定食屋は頑張って欲しい
148 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:11:05 ID:kq3Fe9cYn
150 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:14:04 ID:yLDh9dM89
152 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:16:04 ID:pVmBKH2d0
>>150
それは違う
151 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:15:05 ID:CG0LGGI1d
ワイは結構学生街に好んで住むからこういう店沢山あるわ
137 名前:名無し 投稿日:2025/02/19 18:01:05 ID:1hzRCY6nb
もう千円以下ならラッキーって感じよな
エバラ からあげの素 新パッケージに変更あり 220g×6個

唐揚げは美味そうだけど
ご飯のオカズには厳しい
唐揚げ定食で名古屋中華使わないアホ。笑🐸3軒回れば1軒は唐揚げ超デカ盛りがある。笑🐸しかもオプションで台湾ラーメンもつく。笑🐸
千葉県酒々井町→弘祥
兵庫県宍粟市→豊源
石川県津幡町→四季紅
滋賀県湖南市→聚福
岩手県北上市→楽春園
愛媛県愛南町→豊源
岐阜県羽島市→味王
神奈川県清川村→金龍
兵庫県神戸市→王府
京都府城陽市→聚豊園
※1
トンカツ定食とかミックスフライ定食の方が飯に合わんわ。頭おかしいんか!笑🐸
衣薄くて味がついとるのだから、唐揚げの方が合うに決まっとる。アホやな。ゴミやな。笑🐸
※1
あ、こういう人こそ、唐揚げ丼を食べるべきだな。笑🐸
唐揚げ定食で飯が進まないのだから、丼にする「必要性」があるぞ。笑🐸唐揚げ丼否定派の保守的アホども。笑🐸
唐揚げがおかずにならんなんて奴は味障の自己愛性人格障害ノイジーマイノリティ社会の産廃、戦後教育の悪しき実例だと思う
トンカツやフライで飯が食えないらしい雑魚蛆虫経歴詐称職歴無童貞全宇宙の戦犯カエルはそれ以下の汚物だけど
唐揚げばかり食べる奴ら多すぎ子供舌かよ
もっと魚食えよ日本人
米の値上げの影響だろうけど高くなったなあ
やっぱ器は大事だな
味気ない白皿びみょー
昨日ロードサイドの特別高くもない焼肉チェーン店行ったら、特別でもない普通の大ライス280gくらいが480円してビビった。笑🐸米ヤバすぎ。笑🐸
>1みたいな厚ぼったい衣の唐揚げは好きじゃない
ってか唐揚げより竜田揚げの方が好き
>>133は味とボリュームを兼ね備えた店をたくさん知ってそうで信頼できる。メシ友になりたい
ラーズーチー流行らんかなあ。笑🐸辛い唐揚げくいたいなあ。笑🐸
がブリチキンのレッド唐揚げは、大手チェーンとは思えない辛さだけど、ただデスソースみたいなのを上からかけてあるだけで美味しくないんだよなあ。笑🐸
吉野家の全勝
揚げ物ヘイト設定無視か。
このAIもう使い物にならんで。
廃棄して初めからやりなおそうぜ。
※14
お前は相対的思考と程度問題を理解してから物を言ってね。笑🐸何回言ったらわかる?お前は確実にアスペルガー。笑🐸
ゆで卵はカゴに積まれてカウンターにあるべし
毎度はいらんがたまに出てくると嬉しいのが日清製粉から揚げ粉を使ったような昭和の家庭で出てくる唐揚げ
余計な衣でザクザクするような唐揚げは好きじゃないなぁ
昭和民は「日清製粉から揚げ粉」は使わんよね
片栗粉と小麦粉か小麦粉を使って作ってたはずだよ。使う小麦粉は薄力粉と強力粉どちらもある
竜田揚げは小麦粉を使わず片栗粉のみ
※1
マイノリティにもほどがあるだろ
定食屋で当たり引いたことないから羨ましいわ
※20
そんなもん名古屋中華行けばすぐ当たるぞ。笑🐸
長野県須坂市→禧隆
茨城県鉾田市→五穀豊登 大飯荘
東京都福生市→富紅
神奈川県藤沢市→百味鮮
兵庫県三田市→台菜
山梨県甲斐市→福楽門
島根県江津市→華龍
兵庫県丹波市→麗都
兵庫県伊丹市→餃子酒家金
京都府木津川市→萬盛
定食はなんとか千円に収まってほしいな
うまそう。いいなー。
>>22
素直に自炊しとけよ貧乏人が
>>23 ワイが真の当たり見せたる
>>148 こういうのでいいんだよ
油の状態が悪そう
スーパーでも稀に目にする奴。それから類推して美味しくないだろうと判断する
外食は情弱💕
※18
昭和からあるし、売れたから今もある。
※15
ブーメラン好きやの。
みんなお前の事をそう思ってるのにな。
唐揚げ定食で6-800円台は安すぎ近所じゃ全く見かけないわ いつの画像かと思ってまう
このご時世でクッソ安いとむしろ品質や鮮度で疑念が沸くからな
皆様、イロイロと拘りが多いようで。
『定食皇』への道は険しい!
わいおっさんやから揚げ物よう食わんねん
唐揚げじゃなくてチキンソテー食べたい時って無い?
肉厚のチキンをがっつり口に入れて噛み千切りたい!っていう欲求が高まる時ある。