4 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 投稿日:2025/02/08 21:48:05 ID:okLzeg6n0.net
いいことよ
俺がガンガンもらってくから
お前ら抜きな
7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 投稿日:2025/02/08 21:50:02 ID:7Sxzwf9P0.net
無理なもんはええやろ
食べたくないのに強要するのはハラスメント
9 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 投稿日:2025/02/08 21:52:02 ID:4lov4rqB0.net
コロナ禍を体験したらとても無理
一緒に外食すると、俺の箸を取って手渡してくれる人いるけど不衛生だからマジでやめて欲しい
10 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 投稿日:2025/02/08 21:52:03 ID:SAc7F9Ox0.net
素手で握ったということは少なからず握り手から剥落した皮膚片や皮脂を体内に取り込むということ
鮨も同様
おっさんが握った鮨なんておっさんの体細胞だらけだということを忘れずに食えよ?
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 投稿日:2025/02/08 21:53:02 ID:TVdHWF+O0.net
かわいい女が握る寿司屋できないかな
おばさんはNGで
85 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:58:04 ID:FwQqfuQr0.net
>>11
前に秋葉原かなんかに出来たらしいが潰れたなー
20 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] 投稿日:2025/02/08 21:57:05 ID:pyzbuZq10.net
むしろ素手の方が良い手袋してたら大丈夫と思って色々触ったあと洗わない人いるでしょ
24 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 投稿日:2025/02/08 22:01:01 ID:guJK6wdf0.net
自分が作るおにぎりでもラップ越しに使ってないと嫌だわ
26 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 投稿日:2025/02/08 22:01:05 ID:VfZuG6rS0.net
それぞれの子供のころからの家庭環境で決まるからすきにしろとしか
余裕で食うし髪の毛が入ってたら取って普通に食べれる
さすがに昆虫が入ってたら無理
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:10:03 ID:8WlpcDP+0.net
他人が握るのは寿司だって同じだからそれは違う
人ん家のご飯があかんねん
その家のにおいがする(´・ω・`)
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:10:05 ID:oQ2t5lnD0.net
今だいたいラップで握るんじゃね
温かいご飯の段階で細菌増殖するから
カレーも粗熱取ったらすぐに冷蔵庫に入れるようになったわ
昔と情報量が違うから潔癖症とも言えんよ
鮮度が落ちた魚のヒスタミン中毒とか
42 名前:hage 投稿日:2025/02/08 22:16:00 ID:D865WHUP0.net
>>35
自宅は自分用ですらラップだわな
ラップで包んだ方が手汚れないし良いよね
プロは素手で握った方が美味いとかあるんじゃね
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:11:02 ID:vFed+yZn0.net
極端に不衛生なホームレスとかじゃないなら誰が握っても食べられるけど可能なら家族でもビニール手袋を使って欲しいよね
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:13:04 ID:KKUWYqAh0.net
外食できないやん
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:29:03 ID:JDn+EQhw0.net
>>38
それな、外食とか一々ビニール手袋着けたり外したりする手間が無いから素手だし
場所によっては夜中はネズミが走り回る店だってあるのに
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:22:05 ID:K/oJ3X8T0.net
ちゃんと手を洗ってんのが前提だけど
そんなに気にならんけどな
個人の飲食店とかに行けば食材を素手で触ってることも多いやろ
そんな気にすることないて
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:22:05 ID:djYuB2Xh0.net
そりゃ現代っ子はアレルギーになりやすくなるわな
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:23:03 ID:HfUfF+tz0.net
寿司は?
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:24:05 ID:+20CB3Nl0.net
>>50
素手は無理
最近だと手袋してるからありがたい
61 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:34:05 ID:Ej5uQXCG0.net
他人じゃなくてそいつが信用されてないだけだろ
62 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:35:02 ID:2EYw2dGJ0.net
ラップで握るだろ
素手とか今どき居ない
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:37:04 ID:k0Rs+VB80.net
他人とひとくくりなら俺もダメと答えるわ
8割くらいの人は問題ないが汚らしいやつが握ったらいやだし
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:39:03 ID:fTW4lkco0.net
まあ今の若い世代でおにぎりを素手できれいに握れる人はほとんど居ないよ
きれいな形をしてるおにぎりなら安心して食べられるだろ
70 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:41:04 ID:knM3QztT0.net
よくよく考えたら世界的にも手で調理する料理っておにぎりとか寿司ぐらいしかないんちゃうか?
71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:41:04 ID:ye/6gbYg0.net
身近な人ほど普段から手を洗ってないとか清潔感ないとかわかってるから余計食べられないかも
75 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:45:05 ID:u81+m3c70.net
バイトがやってるような店は無理といのは分かる
77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:47:01 ID:haPRbxh30.net
おにぎり一つ200円ごえはどう考えても高い
米の値段考えろ
78 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:48:00 ID:D+X3f83U0.net
こどもの頃に友だちのお母さんが握ってくれたのに違和感があったけどいつからか何とも思わなくなった
84 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 22:56:01 ID:UQrG8B870.net
俺達はいろいろなことを知りすぎた
もうあの頃には戻れない
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 23:03:04 ID:FusYGEGL0.net
ラップで握った方が手も汚れないし自分も安心
91 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 23:03:04 ID:QgzGiEcJ0.net
今はラップで握るもんじゃないの?
96 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 23:05:02 ID:eOQaIeNh0.net
寿司握ってるとこ見たら気絶しそうだな
97 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 投稿日:2025/02/08 23:06:05 ID:zfdtMhwR0.net
正直好きな女でも嫌だわ
98 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 投稿日:2025/02/08 23:07:04 ID:C45yMlTy0.net
知り合いに居たら面倒くさそうなやつだ
100 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 23:14:02 ID:DbgJBhqS0.net
なあにかえって免疫力がつく
の典型か
104 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/02/08 23:16:03 ID:Lt8TKvr50.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739018806/
相手による
清潔感じゃないけど諸々に無頓着な人のは嫌
そういうこと言ってるくせにパスタ茹でるときに一緒にパスタソース入れて温めるとか矛盾してるな
潔癖症なのかザルなのか
爪が長い人が握ったのは嫌だな。
子どもの頃の遠足なんかでもおかずは交換してもおにぎりを交換はしなかったわ
昔からそんなもんだろ。
家族が握ったのも嫌とかいうならちょっとアレだけどw
おにぎり屋の人が握ったのは除外で良いの?
それもNGだと寿司も機械が握る回転や持ち帰りや宅配チェーンのしか食えないな
※2
そうなんよね、ただのお気持ちの問題
どっちかというと精神的なものだと思うわ
おにぎり屋は毎日行列できて大盛況なのにな
というかおにぎりは自分が作ったのでもラップでやるよ雑菌怖い
寿司屋は手を酢漬けしてると信用するしかない
まあ衛生観念の程度もわからん赤の他人の素人が握ったおにぎりは食いたくないやろ
そもそもそんなの食うシチュエーションまず無いと思うが
おにぎり屋は並んだことがないなぁ
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
潔癖症は病原体に対する抵抗力の低下とアレルギー発症リスク増加を招きます
拙者の握ったおにぎり美味しいでござるよ(ニチャァ
The clarity with which you explained the topic is impressive. You’ve successfully made a complicated subject feel accessible and easy to understand. Well done!
Your writing has a way of making complex topics seem approachable. Thank you for demystifying this subject for me.
Your blog post was exactly what I needed to read right now. It’s amazing how you always seem to know just what to say.
レトルトの洗浄液飲めるやつならトイレいって手を洗ってない素手で握った飯でも楽勝だろw
大型ショッピングモールのフードコートの飲食店は夜中ゴ〇ブリだらけだった
お皿の上とかゴキ〇リが運動会してる。飲食店はみんな同じだと思う。
それ考えれば人が握った程度は余裕!
人生で一番不味かった寿司は
職人の加齢臭がする寿司
だったんだが手汗から寿司に移ったんだろうな
その存在を知ったら握り寿司も食べられなくなりそうなので拡散したいw
コロナ以後は手袋して握る寿司屋も増えたがな
まああの手袋がどの程度清潔かもよくわからないがw
そういう風潮に感化されて自分も無理ってなった人も結構いそう
美人は情強💕
昔、美人だけどおしっこして手を洗わないでハンバーグを作る子がいたわ
評価は有難うございますと死ねの二つにきっかり別れたわw
相手や握る前に手を洗ったかは気にはなるけど基本平気。
誰でもNG, 自分も無理って人はそもそも外食できなくないか?オニギリだけに異様な潔癖みせるオニギリ恐怖症か何かか?
ちな海外だとラップは温度が高いと変な化学物質出るからとラップでオニギリ握ると怪訝な顔する。
海外だと熱々ご飯程度で化学物質溶け出るような粗悪なラップが大量に出回ってるようなのでラップオニギリは国内製造のラップ限定にするか成分表ちゃんと見なね。
※24
わかる
生産者から調理場までの間にどんだけ人の手に触れてるんだよっての多分わかってない人が多い
潔癖症の蛆虫はパブリック・エネミーとしてどんどん指弾していくべき。笑🐸
「綺麗好き」だから聞こえがいいとして、ファッション潔癖症やってたら、いつの間にか本当の潔癖強迫性障害になってしまうゴミが大量発生しとるやろ。笑🐸
もっと潔癖症は社会的害悪として差別していかなあかんわ。笑🐸人類が滅びる。笑🐸
昔の家の台所って今みたいなシステムキッチンじゃなくて汚かったよ。自分ちはまあしょうがないけど、幼馴染の家の台所で握られたおにぎりは子供心にも良い心地はしなかったな。それが原体験で他人が握ったおにぎりは食えない。
おにぎりは型にラップ敷いて自分で作ったものしか食べないんで他人が握ったおにぎりとか考えた事なかったわ
※27
おうさっさと滅びろよパブリックエネミー
おにぎりは平気なんだけど酢飯
何故かオカンが握ったのが無理(寿司屋のは大丈夫)
これ系スレ一切おはぎコピペ貼られなくなったな
昔は絶対あったのに
家庭訪問の小学校教諭が貧乏家がギリギリの背伸びでやっと出したおはぎを後で食べますつって帰り道で捨てたやつを子供が発見して精神ダメージ受けるアレかな?
※33甘味ハラスメント受けたらワシも捨てるよ。笑🐸
だって貧乏とか潔癖以前に、甘味は不味くて食いたくないもん。笑🐸
もっとも見つからないように駅のゴミ箱とかに捨てるけど。笑🐸
この先生も甘味嫌いでハラスメントを受けて困った被害者なのかもしれない。笑🐸甘味好きは万人が甘味好きと思い込んどるからタチが悪い。笑🐸ワシが善意で激辛配ったろか?笑🐸
カエルが院卒って嘘だろ言語能力が到底学部卒にすら至ってないんだが
>昔と情報量が違うから潔癖症とも言えんよ
昔より情報あるから特に問題ないと分かるはずなのにな
潔癖症は現実的な衛生観念よりも心理的な問題
まあ、小学校の先生は家庭訪問の時くらいやからマシや。僧侶になったら、法事や寺の行事の度に檀家から甘いもの大量に貰うけど、ワシからしたら地獄やな。笑🐸
自分で握るときも最近はラップ越しで握るな
素手ではほとんど握らない
潔癖性やなあ
朝鮮系支那系は衛生観念無いよな
人を信用しない中国を馬鹿にしていた数十年前、そこから人を信用できない人種に寄ってしまったんだな
こればっかりは相手による
親や親戚のおばちゃんが握ったのは食べられる
仲の良い友達のお母さんが握ったのは食べられる
みたいな信頼関係のある人なら大丈夫だわ
ジジババでも身綺麗ならOK
※27
人類以前にお前の家系が絶えとるやんw
そっち心配しろよw
やたらと不潔自慢してんのは中韓なんだろな
祖国へ帰れやと思う
家系苦しいのに子供を大学に通わせる家庭の多くは夫婦共働き、普段の食事はスーパーのお惣菜、
そういう環境で育つと、お母さんやお父さんと一緒に料理という経験無いが故に、素手で食材を触る事に嫌悪感を抱くようになる、
知らない奴が握ったおにぎりは食いたくないが、初めての店でも
鮨なら抵抗なく食えるのは不思議だ。おにぎりなんて、コンビニくらいしか
買わないしな。おにぎり専門店も拒否感が強い。
握り寿司に職人が直接触れてる時間なんてほんの少しだし握るというよりは軽く整形する位だからな
時間掛けてガッチリ握りしめるおにぎりとは全然違う
にっこり手渡しで握り寿司渡してくれる寿司屋は店主の生暖かさがヤバイ
麺なら大丈夫?
今どき素手で握ってるバカが居るのが怖い
※48
さすがにそれはくるしい。
おにぎりをそんなに時間かけて握ってたらやけどするで。