【画像】夫「外で食べたら1,500円くらいしそうだね」妻「‥‥‥」

 
2025年2月8日17:00:00
 
コメント(31)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:01:02 ID:vroTLMVD0.net
なんでや?

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:01:03 ID:vroTLMVD0.net
メチャクチャばずってる
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:01:04 ID:vroTLMVD0.net
いみがわからん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:01:05 ID:vroTLMVD0.net
普通に褒め言葉でうれしいやろ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:02:01 ID:vroTLMVD0.net
うまそうやし
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:04:03 ID:MxBdHmcA0.net
油揚げをこの手の調理するの箸で割れなくてすごく辛い
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:04:03 ID:PoG34GSR0.net
3000円はとられるわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:05:00 ID:c8Lcq+xn0.net
2000円くらいしそうだねって言って欲しかったんか?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:05:04 ID:dSzwaW7A0.net
1500円はするわ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:06:02 ID:tvikuNPL0.net
皿洗いダルそう ちっさいおかず全部消してハンバーグの大きさ2倍にしたら男は満足なのに
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:06:04 ID:otFpSEbnd.net
草多すぎやろ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:07:01 ID:859isK1Id.net
今から寝るのに飯テロすんな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:08:03 ID:W+glnolX0.net
ご飯と味噌汁の位置がすげー気になるわ こういう家庭あるけど両親のどちらもまともな教育受けてこなかったのだろうな 店とか定食屋いっても配置に疑問を覚えなかったんだろうなって思う
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:09:00 ID:jRwyfZsz0.net
2000円弱だから1800円だな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:09:01 ID:uIOPpFAe0.net
ご飯と味噌汁の位置おかしくない?警察です
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:09:02 ID:VhSD9h720.net
まじでわからんよな もっと安く作れるわ or もっと高いだろ どっちだよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:10:04 ID:OrgO5YII0.net
>>20 褒めるつもりなら1500円は安すぎるって意味やろ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:09:05 ID:OrgO5YII0.net
嘘でも3000円って言っとけや
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:12:01 ID:FtPIXIWp0.net
ちなみにバナナとピスタチオ以外は国産食材なんだあ… ・昆布出汁ご飯 ・牛豚合い挽きハンバーグ ・ベビーリーフサラダ ・揚げ焼き蓮根 ・油揚げネギ紫蘇香味タレ乗せ ・白菜ナムル ・根菜味噌汁 ・トマトアボガドきゅうり塩昆布和え ・バナナピスタチオヨーグルト 原価割れや
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:14:00 ID:jf4U0wHj0.net
お冷はセルフなん?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:14:05 ID:uIOPpFAe0.net
女はランチ2,000円超えとかザラだけど男は1,000超えすら珍しいから起きたすれ違い 昼飯にそんなに時間かけたくないし
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:16:03 ID:g2Q/FOzyd.net
そりゃオッサンはいつも500円の牛丼で済ませてるんやから…
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:19:00 ID:pHXBkR5N0.net
答え知っとるで 一緒に食材買いに行って欲しいの…
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:24:04 ID:XYSAzvX50.net
どうみても4000円はするレベルやん
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:27:04 ID:G7+EX0by0.net
俺なら2500円っていうけどなあ 世間知らなすぎ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:29:02 ID:1phwTfMm0.net
まあ値段つけるなってことではあるw 夫からしたら高級店のプロレベルっていいたかったんだろうけど
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:29:03 ID:r54p9fRk0.net
夫がいたらカトラリーの位置くらい教えてやるだろ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:30:02 ID:cCzKGtrs0.net
1500円でこれは無理やろ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:37:04 ID:f3P948K70.net
その料理に入ってる愛情に値段をつけるなよ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:40:04 ID:QB0xyBTd0.net
配膳の仕方が悪い
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:44:02 ID:uIOPpFAe0.net
飯の半田屋なら1000円超えそうだね
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:44:05 ID:XYSAzvX50.net
ご飯のパック3食が1000円以上に値上げしてるからご飯は400円計算でもいいかもな
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:45:00 ID:pdvZWM270.net
割と妥当定期
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 6:46:00 ID:6dKLJOk/0.net
「夫が外食したがらない」という遠回しな自慢やぞ
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 7:02:02 ID:WYmcYYCm0.net
ハンバーグも安物丸わかりなんよなー
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 7:03:01 ID:WORnGtnW0.net
これに対して外食でこのクオリティもっと安く食べられるってキレてる人けっこうおって草
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 7:09:00 ID:tkNPVdxDr.net
普通1980じゃね?1500円だとあかんよなぁ
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/08 7:11:05 ID:lg1AmqTF0.net
このご時世1500円じゃ普通のとんかつ定食すら食えないの夫は知らんのだろうな 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738962086/

おすすめ記事

関連記事

コメント(31)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:04:57

    なんじゃこれ。こんなんよりびっくりドンキー行く方がええだろ。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:08:37

    1500円原価割れメニューに外食価格で1500円の評価しか得られなかったって事だけど
    逆に言うと旦那は1500円が誉め言葉だと思ってる外食事情で
    奥さんは1食1500円かけて自炊する経済感覚だという悲しいスレ違い

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:23:49

    ま、800円くらいだな。笑🐸
    ミニ刺身皿くらい付いてたら1000円払う。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:36:14

    あぁ、りゅうじは分かってるな。
    褒めるつもりなら3,000円
    現実なら2,300円
    安いなで1,800円
    1,500円はありえん
    これくらいだな。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:48:22

    リュウジ記事マジで増えすぎ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 17:49:57

    メインがハンバーグであと総菜の小皿だから店でも1,000円じゃね?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 18:10:41

    そうそうゴミ小皿・小鉢の寄せ集めで3000円とか頭おかしいんか。笑🐸ハンバーグも小さいし。笑🐸800円やな。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 18:14:24

    おい、カエルよ、名古屋は価格設定が低いんだよ。田舎だから。
    東京行ってみろ。よく分かるから。

    ま、俺は4桁番号の愛知民だけどな。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 18:17:15

    あまり見ない形の茶わんだな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 19:05:46

    外食は害食💕

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 19:14:07

    値段つけるのがそもそも失礼
    国産使っていたらコストも高いのに

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 19:19:54

    原価割れなんよ。ww

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 19:42:46

    この内容は2000円以上は行くだろ

  • no
    14
    名前:
    のらねこ
    投稿日:
    2025年2月8日 20:26:05

    >>4
    そんなもんかもね。私だったら誉め言葉じゃなく素で3,000円?って言うわ。てか、めっちゃいい食事でワロタ。こんなん毎日食卓に出てたら外食しようとは思わんよ。いい嫁さんやなー。

  • no
    15
    名前:
    のらねこ
    投稿日:
    2025年2月8日 20:28:55

    私だったら豆腐と柿ピーでいいとかご飯と目刺しだけでいいとか割り切るから、あんまいいもん出されたら却って恐縮するわ。食事は粗末で構わん派。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 21:04:39

    小遣い少なく長い間まともな外食もせず良くてたまに牛丼屋とか立ち食い蕎麦屋の一番安いメニューしか食べれていないと仮定したら、

    もしそんな人だったのなら1500円は最大の誉め言葉になるのではなかろうかと

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 21:53:22

    なんちゅう配膳や。きもちわるいぜ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 21:56:51

    こんなゴミ要らんわ。笑🐸
    ハンバーグは小さいしなんかソースが甘そう。よくわからんマニアックな草。揚げとかトマトとか余計な味付けすんな。汁はアホみたいにぐちゃぐちゃ具だくさんにすな。ほんで飯と汁は左側!デザート甘味は要らない。0点や。笑🐸
    こんなん毎日出てくる家庭は地獄やな。笑🐸

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 22:19:13

    腹立つ
    値段の問題じゃないと思うけど

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月8日 22:19:28

    焼いた油揚げ美味いよな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 02:59:23

    美味そう
    褒め言葉で値段つけるなよ
    普通にめっちゃ美味そうでいいじゃん

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 04:23:31

    値段つけるのは点数つけるくらい失礼だと思う

    国産らしいのでうちの方だと日替わりランチ1500円、定食2000円かな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 09:24:36

    だってふだん行くのは安い定食屋などだからなぁ金銭感覚が変に安い方向に修正されている
    女が行くような店ならそんな値段で食べれないのは分かるけど

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 10:00:35

    コレは凄いじゃん
    こんな妻欲しいよ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 10:44:34

    こんなのは要らん。笑🐸
    ゴテゴテした料理は要らん。笑🐸
    もっとそのまま出せるもんは出せ。笑🐸

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 12:42:02

    こんなのに1500円も払うやつ金持ちすぎやろ

    ワィだったら東京駅で鯛めし食べ放題付き本まぐろ入り鯛めし握り7貫と天ぷら蕎麦 1600円食べちゃうわ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 14:48:50

    無駄に多い小鉢は自己満の極み

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:08:46

    トマオニでハンバーグランチ食べた方が満足度高いよな
    1000円出したらハンバーグ&アジフライ、カレーバー、スープバー、ドリンクバーついてくるし

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:23:47

    普段チーズ牛丼食ってる奴はこの小鉢の量みたらびっくりしちゃうよな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月9日 15:30:29

    中身も量も大したことない小鉢でイキってて草

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:57:22

    小鉢の少なさに文句を言うデブ非モテ独身がわいていた

コメントを書く


本文: