1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:29:02 ID:QrVhIUZy0.net
ベストな酒の肴といえば?一般人「柿の種」にわか「納豆キムチ」ガチ勢「焼き鳥」
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:31:01 ID:ACkPl/hh0.net
予算増やしていいならそういうふうになるわな
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:33:03 ID:Cok5qikp0.net
ビール焼酎ワイン日本酒
それぞれ違う
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:33:04 ID:0kQFgjG00.net
ホタテの貝柱やな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:34:01 ID:OWdBZkxM0.net
酒で変わってくるやん
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:34:04 ID:yMqpfq7w0.net
酒によるとしか言いようがない
同じビールでもドライとエビスのような昔ながらのビールとでは大違い
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:42:01 ID:dybUQKLm0.net
チーズでは何杯も飲めんな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:42:05 ID:yMqpfq7w0.net
チーズは無難ではあるけど、カチッとはまった感じがしないんだよな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:49:04 ID:cBfQ1ZxR0.net
サラミに塩ドバー
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:50:00 ID:dV+DR/xG0.net
冷奴とおから
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:54:02 ID:Tgcy6Mbm0.net
あたりめ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:56:02 ID:dybUQKLm0.net
やっぱ酒盗とかイカの塩辛やスルメが酒が進む
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 3:58:00 ID:mTcfPMLg0.net
ビーフジャーキー
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:00:01 ID:dybUQKLm0.net
刺し盛り 塩辛 漬け物盛合せ
この3つで5,6杯は飲めるな
枝豆も捨て難い
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:02:00 ID:jneN54LR0.net
塩昆布
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:05:01 ID:30fO8mgn0.net
キムチいらん
納豆
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:07:03 ID:yMqpfq7w0.net
納豆で酒はできなくはないだろうけどあえてやる気はしない
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:09:04 ID:dybUQKLm0.net
>>20
なかなか分かってるな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:09:01 ID:dybUQKLm0.net
キムチ 納豆 柿の種 これらでは酒進まんな
缶ビール2本ぐらいで飽きる
キムチとか納豆とか酒のつまみだと食べきることも無い
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:09:02 ID:GIszdUhSd.net
鳥の膝軟骨
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:11:01 ID:g1m75PhQ0.net
真のビール好きワイ「寿司」
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:12:03 ID:30fO8mgn0.net
酒のつまみに辛いものはナシ
酒の味がぼける
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:14:00 ID:dybUQKLm0.net
>>25
初めて聞く意見だな
塩辛あかんの?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:17:02 ID:30fO8mgn0.net
>>26
唐辛子みたいな辛味はダメ
塩辛は辛くないやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:18:01 ID:dybUQKLm0.net
>>29
塩辛は辛くないとか禅問答みたいだな
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:18:02 ID:k9EjGu4u0.net
>>26
塩辛に辛味なんかあるか?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:15:03 ID:jEekjTsW0.net
ブルーチーズでちびちびやる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:21:04 ID:30fO8mgn0.net
漬物なら覚弥の香香がいい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:23:03 ID:MyEvrFkm0.net
魚の干物系が好きやな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:23:04 ID:GDFrAw0s0.net
餃子一択
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:51:02 ID:dybUQKLm0.net
>>37
1種類限定なら餃子は確かに結構飲める
ビールやチューハイ類に限るかもだが
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:26:01 ID:QN+pPWOV0.net
イカの一夜干しやな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:27:00 ID:joy8V0y00.net
牡蠣の燻製オイル漬けがうまかったわ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:29:02 ID:MyEvrFkm0.net
>>40
最高やな
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:34:00 ID:0BHV2iHz0.net
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:34:03 ID:dybUQKLm0.net
>>48
チューハイとかホッピー飲んでそう
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:00:03 ID:0BHV2iHz0.net
>>49
ホッピーセットと中4回頼んだら日本酒で締めや
たまに刺身とか焼き鳥とか頼む
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:48:00 ID:Wh/PR0xA0.net
たこわさ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:49:02 ID:dybUQKLm0.net
>>52
うーん惜しいな
たこわさなら3杯ぐらいかな
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:56:03 ID:wI9n4VAZ0.net
肴とかいらん
飲めんやつがイキって酒よりつまみくいたいだけやん
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:57:03 ID:X6YirNKj0.net
辛子明太子な
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 4:59:01 ID:R0Ami3lV0.net
納豆キムチってやったことないけど美味いの
キムチが糸ひいて嫌な感じになりそうなんやが
カレーヌードルに納豆は正直微妙やった
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:02:00 ID:30fO8mgn0.net
>>57
まずい
納豆のネバネバで白菜がすべって歯触りが悪くなる
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:02:04 ID:0BHV2iHz0.net
>>60
人によるんやろな
ワイは大好きやぞキムチ納豆
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:04:00 ID:X6YirNKj0.net
>>57
おいしいで
納豆のまったり感にキムチの辛味と食感がいいアクセントになる
冷たいぶっかけうどんに納豆キムチ混ぜるのもおすすめ
くっさいしべとべとやけど癖になる
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:27:00 ID:nHc+/Dis0.net
>>57
少量ごま油と胡椒かけると尚美味いで
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:01:00 ID:mHXOIKbe0.net
チーズやね
醤油サラミ生ハムクラッカー何と合わせても美味い
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:06:00 ID:zTnFoLZi0.net
焼き鳥ならツクネ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:10:03 ID:zKOSHOuE0.net
めんま
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:13:01 ID:c2BT6yu10.net
ぼくちゃんはピザ
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:27:01 ID:0BHV2iHz0.net
>>66
ワイン飲んでそう
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:27:01 ID:6gyzFedm0.net
グラム60円とか30円とかで売ってるスーパーの鶏皮の細切れ
あれを400グラムぐらい買って弱火で徹底的に脂搾り出してカリカリにしたやつ
手間と時間えげつないぐらいかかるけど安くてくそ美味い
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:28:05 ID:zTnFoLZi0.net
>>69
その鶏油をラーメンに使うと美味そうやな
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:56:01 ID:YgDqYko80.net
>>69
普通にレンチンで鶏皮せんべい作れるで
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:32:04 ID:TznobJSY0.net
マイベストは
いかり豆
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:32:05 ID:jMFKLseC0.net
枝豆やろ
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:34:02 ID:BkD9YMzv0.net
鳥皮チップスが至高
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:50:01 ID:BeQJqXXzM.net
キュウリのぬか漬け
よく漬かってれば漬かってるほど美味い
発酵が進んで酸味が強くなってきてるのをポリポリすると日本酒でも焼酎でもビールでもワインでもウイスキーでも合うぞ
80 名前:警備員[Lv.10] 投稿日:2025/02/01 5:54:03 ID:E19SWG3z0.net
ウイスキーにはチョコレート
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:59:02 ID:5vgEOGP9d.net
たたみいわし一択
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:03:00 ID:a4g3UZSz0.net
揚げたキビナゴにかんたん酢と七味をかけたの
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:08:03 ID:id/zeXGl0.net
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:23:03 ID:nHc+/Dis0.net
>>85
生モノならホルモン刺しが最強や
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:26:03 ID:dybUQKLm0.net
>>88
お子ちゃまだから良さが分からない
食べず嫌いなだけかもしれんけど
>>89
魚卵ソーセージは初めて聞いたな
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:30:00 ID:nHc+/Dis0.net
>>91
そもそも食えるとこ全国で一軒しか知らないわ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:22:03 ID:1Za7m4ye0.net
砂肝
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 6:24:03 ID:z0ziLeav0.net
魚卵ソーセージや
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/01 5:58:04 ID:hOIKjhlv0.net
美味いかまぼことかあったらそれだけでもいいわ
Natori なとり チーズかまぼこビッグパック 600g 1 袋
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738348160/ 
オニスラ
このわたをこの前初めて食ったら超美味かった!笑🐸
ホヤも超美味かったし、この辺苦手と言ってネガキャンしとる子供舌マジで害悪。笑🐸
いぶりがっことクリームチーズ
最終的には塩か砂糖に行き着くのよな
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
直ぐ何時でも用意出来るもんじゃないから素人以下やん。
それならサーモン買ってバーナーで炙るわ。
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
めかぶ
現実は、コンビニやまいばすけっとで売っているおつまみw
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
刺身は日本酒、それ以外はピザ
紅生姜
ブルボンのラシュクーレとかレザンヌかじりながら白ワイン飲んでるわ
食事以外に合わせるならドライフルーツが最強だと思うわ
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
ライターで炙ったするめ
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
するめは今は高級食品だからおいそれとは買えない以前に良質なするめはそうそう売っていない
豆味噌 みりん干しとかカマンベールチーズ炙ったヤツ コンビニの燻製うずら卵 自作の肉厚しめ鯖
バタピー
バタピー(マーガリンを使用しています!)
※18
ワイはするめは漁協の直販所で規格外品の小さいの買ってる
極小サイズだけど100gあたりの値段は300~400円、ツマミにしたり漬物に入れたりにはこれで十分
でも以前は同じ量で100円だったんだよな、1000円でアホみたいな束買えたのに値上がり酷いぜ
焼き鳥はガキ向け
通はレバ刺し
豚タタキやね
飲み屋で食ったのが美味かった
正解は、真の通の酒飲みに肴は要らない!でした~!笑🐸
ワシは居酒屋で何も頼まず酒だけ飲んで10時間おれるからなあ。笑🐸
日本酒なら刺身。
ビールならローストした肉。
バーボンならチョコレート。
白ワインなら皮がパリパリのバケットが好きです。
牡蠣の燻製をオリーブオイルで漬ける。最高に美味いしオイルは料理に使えば旨味が乗るので至高。
日本酒→カニ味噌甲羅焼き
ビール→伝串
バーボン→もも貴族焼き
白ワイン→ミラノ風ドリア。笑🐸
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
梅水晶
卵豆腐
梅水晶とか全部梅の味やん。笑🐸
何が美味いのあれ。笑🐸
なんか珍味が食えない子供舌が無理やり珍味っぽいのを作ってみました的なやつやな。笑🐸
炙った烏賊でいいって歌になっとるやろ。
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
生は烏賊、干したら鯣、鳥になったり魚になったりイカさんは凄いな
常自浮水上、烏見以為死、便往啄之、乃巻取烏、故謂之烏賊魚
なんで語源としてはは鳥になるんじゃなくて鳥捕まえるって意味なんだけどね
そういや寝酒しかした事ないから、一度くらいおいしいお酒と酒のつまみとやらをやってもいいかな。
寝酒は終始酒不味いーって飲んでる。美味しいのだと飲みすぎるし。
わかる唐辛子はつまみに合わんよな
チーズや納豆は発酵してるから酒に合うみたいやな
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
鶏の炭火焼に辛めの赤柚子胡椒
唐辛子系は酒に合わんとか言われてるけど、合うんだなコレが
炭火焼はコンビニでも売ってるしお手軽
あまづくりの塩辛に一味のトウガラシを一袋を入れたものは臭みが消えてよい。
日本酒と焼酎によくあう。
ただまあ、翌日のトイレはまあ、大変なことになるが。
※28
ガチッたのに稚魚しかつれなくて悲しい。
まあ、煽らずにとりあえずやってみてよ。
僕もサイゼリアでミラノ風ドリアと白ワインは合わせたことがないので試してみるからさ。
酒の種類にあわせて変わるし
料理側からもこれが合うとなるからね
(日本)酒なら酒盗は良いよ
方向が近いのでこのわたやからすみ
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
うるさいな、塩に決まってるだろ
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
居酒屋呑みならば、酒肴に合わせて酒を選べる。
自宅呑みは、その日に飲む酒に合わせて、酒肴を用意するしかない。
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
わさび数の子
宅飲みならファミマで買うピスタチオと鰹のタタキの切り落としに値引きされた輸入チーズの詰め合わせかな
酒なら料理にも使うから一通りストックしてある
日本酒党ならばカツオの酒匂とマグロの酒匂を是非。マグロ酒匂はカツオ苦手な人にもおススメ
ワイは考えるのが面倒なんで焼肉でお願いします
スーパーの肉コーナーにある肉のたたき系だな
他にカツオのたたきも良し、鶏皮ポン酢も良し、ポテサラも良し
酒と塩っからいものは合うのでフライドポテトにさらに塩とペッパー振ってつまみにするのもあり
俺はどんなものでも肴になる。寿司でもいいしコロッケでもいいし饅頭でも大福でもチョコレートもいける
もちろんカツオも最高だし、ちなみに昨晩はホタテの唐揚げとカレーライスとカニカマサラダにマヨたっぷり
乾き物ならスルメでも柿の種でもいいが、最近ハマってるのは「亀田のつまみ種」というやつだ
※60
よく亀田製菓が作るチャイナ食品食べられるね(‘◇’)ゞ俺は無理🙅
※61
それも知ってるけど少量の毒はむしろ免疫機能を活性化させるので逆に健康的なのだ
トマトは何にでも合う
ショットでウイスキーやウオッカ飲んでるから素焼きのナッツ類が一番合う。とくにアーモンドとクルミ。塩とか甘いコーティングされた味付きはダメ。
ナッツ類は気持ち悪いゴミ。笑🐸油っこく気持ち悪い。笑🐸美味くない、子供舌用のつまらん味。笑🐸
最近、食べてないけどこのわたの塩辛ばくらいが好き。日本酒進み過ぎる
くだらねぇ
※66
ばくらいはホヤとこのわたのミックスや
※64ショットで飲むって?ショットグラスでストレートで飲むって話し?
なんか聞き慣れない言い方で違和感
ウイスキーはナッツも良いけどドライフルーツも良いなピート強めだとブルーチーズもあり
ショットで飲むっていうのは1-2oz程度を一気に呷ることを言うんだよ
そういう飲み方に適した小さなグラスをショットグラスというだけであって
そのグラスで飲むからショットという認識は逆
お手軽なヤツなら、味玉やスギヨが出している紅ショウガ揚げ(紅ショウガが入ったカマボコ)、燻製チーズ、あごだしの竹輪+わさび醤油が自分の定番!
手間や金にこだわらなければ、ホヤの酢の物や白子、ローストビーフかなぁ
>ショットで飲むっていうのは1-2oz程度を一気に呷ることを言うんだよ
昔はCODで飲むって意味もあったと思うんだけどな
そりゃCODのHUBとかで「ボトルでくれ」とか言い出すアル中はお断りだからだろw
上にいた勘違いさんと同じで因果が逆なんよなあ
ショットはアメリカ文化だからね
だからテキーラとかウイスキーが多い
出すのに技術も手間もいらないから
発展途上の街のアイルランド系ウエスタンサルーンのイメージ
shotという表現から銃に極めて親和的な文化であることも判る
現代では金のない若者向けや場末のバーの飲み方
今、金のないのは1杯80円のうっすいハイボール飲んでるよ。
この正月はチーズ安倍川餅をあてに酒飲むのがマイブームでしたわ
ショットで飲む、って普通に言わない? これってマイノリティだったのか?ガーンだな・・・・
いうよ。
なんか話がかみ合ってないだけだと思う。