3 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:34:00 ID:Fd3G6Ccwq
たまに食べたくなるけどスーパーのでええ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:34:04 ID:zlItmX3Gd
別にどうでもいいわね
からあげ屋さんそのものは昔からあったんやし
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:35:00 ID:49LV1wSIo
近所に唐揚げ屋あるけどシャッター開いてるの一回も見たこと無い
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:35:01 ID:NMHbyFBRG
コンビニでええからな
唐揚げなんぞ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:35:05 ID:Ew9SerfTD
近所の鶏笑潰れたらワイ泣くぞ
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:36:00 ID:Q5oy8NGX0
専門店は弁当が200円上がっててびっくりしたわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:36:05 ID:iEK2Eg3Ts
高級食パン屋も意外と残ってるよな
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:37:00 ID:ABxUUbPAm
Sガストが唐揚げ屋になってそこもすぐ潰れてた
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:38:03 ID:o7gwYrpLF
見出しひとつで印象操作楽勝やな
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:38:05 ID:/ZQZxP1SK
つまり不味いところが順当に潰れたのか?
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:39:04 ID:BP.Bx5tzH
これだけあっても群を抜いて美味い唐揚げがないからどうでも良い
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:39:05 ID:KKqq1bwzE
近所の高級食パン屋いまだに元気にやっとる
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:40:00 ID:nHwk4tQj/
弁当のご飯特盛無料でありがたい
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:40:01 ID:2oCrHIzID
からやまがあればいいよ
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:40:02 ID:fYVgawb/o
東秀ので充分やね
てことはイオンで充分ってことか
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:40:02 ID:d7NZO.kXr
出店が無くなったので
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:42:01 ID:WUoKxztUd
専門店ってどこも高くて馬鹿みたいだよな
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:43:03 ID:S7PZIbt8p
自宅の前に唐揚げ弁当屋があったのは便利やったな
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:44:04 ID:72.zW11bu
近所のすぐ潰れると思ってた専門店頑張ってるわ
高いけど美味いからリピーター多いんやろな
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:45:00 ID:UXa6LQCTa
家で揚げ物やらない人意外とおるから需要はそれなりにあるからな
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:45:00 ID:qkNXQgjmd
次はコロッケとメンチカツやれ
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:45:05 ID:9ZhMJ5so0
チキンカツ屋を流行らせコラ
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:46:00 ID:LFSBsyPet
からあげ金賞とかやってたけどまだ受賞した店みんな残ってるのかな
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:47:00 ID:GmlgF6p0e
あの黄色い看板のナンタラ商店ってやつの大元はどこなんやろ
どこの店行っても唐揚げデカくて美味いし気にいってる
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:47:04 ID:TdropEjq0
唐揚げ屋の唐揚げきらい
惣菜屋のしょーもない唐揚げすき
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:47:05 ID:pxtBiU8G1
潰れるべきところが全部潰れただけやろ?
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:48:01 ID:u8be8cdcV
ご飯大盛り600円とかはめちゃ行ってた
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:48:03 ID:Za.QCQ74b
からやまには時々行く
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:48:03 ID:zPISktFFE
牛カツとかローストビーフ丼もやたら見かけて潰れまくったな
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:51:05 ID:8hTEhblYe
>>36
牛カツとローストビーフ丼は美味しくないやろ
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:53:01 ID:JlxuER0I0
>>40
牛肉はカツに合わんし、ローストビーフは丼には合わんからな
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:48:05 ID:VtE/Eb13L
近所のクッソ美味い唐揚げ屋消えて食パンになったの許せん
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:50:01 ID:CyQUTxZGh
唐揚げ店だったところが高級風のパン屋になってた
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:50:04 ID:S2JZhsmTH
唐揚げ作るのめんどくさいからな
一定の需要あるやろ食パンより生き残りそうやな
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:52:05 ID:49LV1wSIo
唐揚げ屋のノリで天ぷら買える店欲しい
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:52:05 ID:xYUKf10UF
唐揚げ作るのめんどくさいって気持ちがわからんわ
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:54:05 ID:UeP4wREjF
セントラルキッチンの唐揚げ専門店草
店で揚げたてを買えるのが唯一の存在意義ちゃうんか
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:56:00 ID:7tq5.7tn/
近所のテリー伊藤いつの間にか消えてたな
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:56:00 ID:cxZHbHgmW
唐揚げ食べるなら酒より白米が欲しいねんな
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:56:05 ID:8hTEhblYe
>>47
これ、定食がメイン
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:57:01 ID:JLLpfTgHx
ワタミがやってたテリー伊藤の唐揚げ結構美味かったのに絶滅したわ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 15:58:05 ID:skQruqdt5
金賞受賞してない店ない定期
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:02:02 ID:.NyaXsqPR
今は代わりにチャーシューエッグ定食屋が増えてる
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:05:01 ID:YWgrv6DSE
結局大手チェーンだけが生き残っただけちゃうん?
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:07:00 ID:pe4E6RiIk
めっちゃ美味しかった北海道白ザンギの店がリニューアルで扱わなくなってしまった…
持ち帰り海鮮丼屋1→潰れる
持ち帰り唐揚げ屋1→潰れる
持ち帰り焼き鳥屋1→潰れる
持ち帰り焼き鳥屋2←イマココ
人通り多い駅前通りだからってコンサルに騙されて出店してそう感
店が潰れては新しい店が入ってまた潰れる場所ってあるよね
”淘汰”は終わった。”維持”のときが訪れたのだ。
※2
コンサルが何を騙したの?
定食屋作ろうとしてる奴を騙して唐揚げ屋にしてるとでも?
>定食屋作ろうとしてる奴を騙して唐揚げ屋にしてるとでも?
ズレてんなぁ
持ち帰り店の立地でなんで定食屋が出て来るんだか
超有名飲食コンサルがプロデュースしたうどん屋半年経たずに潰れた。笑🐸
気持ち悪い味覚障害ドンガラ東夷汁がウケるわけねえだろ。笑🐸名古屋近郊だからきしめん風にすればええというもんでもない。頭使えや。笑🐸
田舎だからブームが来ない
潰れたのはかすうどんくらい
近所の不味い唐揚げ屋さん、からやまと入れ替わってくんねえかな
近所の鶏肉惣菜屋と食堂の唐揚げがうまくて、新参の唐揚げ屋は殆ど客入りないわ。
ニンニク効きすぎ&衣の油ギトギトなんじゃ。
近くだと韓国唐揚げ屋が全滅して普通の唐揚げ屋が残ったから良しとする
※10
ウェーイ!ネトウヨ最高!キモチエエエェェェ!笑🐸
コリアン資本をどうにか救おうっていうのか
外食は害食💕
店主高齢で店閉めたたこ焼き屋だった場所が
スムージー屋→甘酒屋→タピオカドリンク屋→唐揚げ屋を経由して3年前にたこ焼き屋で落ち着いた
時代は巡るんやね
唐揚げってそんなに拘りのない普通のやつが結局一番美味く感じる スーパーの出来たて惣菜とか
目先の変わったヤツはコンビニの期間限定品がよく出来てるからそんなのでいいし