イギリスの朝食、くっそまずそう

 
2024年12月18日08:00:00
 
コメント(22)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:41:00 ID:BZDU
これ全部油で揚げるだけやろ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:41:05 ID:N086
想像の倍マズそうなんだけど
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:42:01 ID:ITCR
ご飯があればなぁ 惜しい
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:42:01 ID:Dk7x
いまはそうでもないで だいぶステレオタイプな画像やな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:42:04 ID:BZDU
>>4 今ってどんなんや?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:45:00 ID:Dk7x
>>5 この画像は日本で言う味噌汁焼き魚ご飯の朝食みたいなもんで、いまは甘いパンとチーズとコーヒーみたいなスタイルが一般的やと思う ワイが住んでた頃からまた変わってるかもやが
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:46:02 ID:BZDU
>>12 まだマシかもしれんけどチーズに甘いパンはちょっと…
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:47:05 ID:Dk7x
>>13 外人って朝はあんま食わんのよな 人によってはエスプレッソだけみたいな人もいる
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:48:05 ID:qQw3
>>18 朝あんま食わんのに身長デカいんか…羨ましい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:43:01 ID:UeIE
確かに不味そう
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:43:01 ID:xmqf
栄養ありそうやん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:44:01 ID:BZDU
>>7 油でギットギトやぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:44:00 ID:9sse
平皿のスープ系食べにくい
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:44:03 ID:TDkD
皿代えたら大分印象変わりそう
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:44:05 ID:G3ix
これは別に悪くないやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:46:04 ID:GV7E
うなぎゼリーとボーンマロー食べたことあるけど悪くなかったで あとステーキとかで感じたけど、味付けほぼされないで提供されて客が好みで調味料を足すから知らんと美味くないまま食うことになる
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:47:03 ID:BZDU
>>14 客が好みで味付けってそれはイギリス独特なのか海外みんなそうなのかどっちやろ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:49:00 ID:GV7E
>>16 海外でそうかはわからないけど少なくともイギリス行ったときはそうやった フィッシュ&チップスは味付けされてた
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:49:05 ID:BZDU
>>25 フィッシュ&チップスってイギリスクソマズの代名詞みたいに言われとるけど 根付いてるくらいやから結局マシな方なんやろね
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:47:00 ID:70yr
胸焼けRTA
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:47:04 ID:Aap1
まだイケそう
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:48:00 ID:jLb3
豆がいらんなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:48:00 ID:1boE
豆いらんよな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:48:02 ID:2OqO
豆煮たのまでワンプレートにするのなんでや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:48:04 ID:vOxV
少ないな よくこれで身長伸びるわ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:49:03 ID:2OqO
目玉焼きのとこの赤いのなんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:50:00 ID:BZDU
>>26 油で揚げ焼きしたトマト
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:51:00 ID:2OqO
>>28 はえーサンガツ揚げ焼きトマト食べた事ないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:50:02 ID:GV7E
トマトって揚げることあるんやな
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:52:04 ID:Nx40
これ古いやつやん 外国人が日本がいまだに江戸時代の世界観だと思ってるようなもんやぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 0:54:02 ID:bzOm
umamiとか出汁の観念ないからな 目の青い人たちが建国したヨーロッパ諸国はみんなそうな感じ 見たり読んだりするとロシアが例外な気がするけど
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/15 1:02:03 ID:gEU8
なんで豆食うんやろ 信じられん ヴァンキャンプ ポーク&ビーンズ 425g
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734190868/

おすすめ記事

関連記事

コメント(22)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 08:50:44

    豆がなければ食えるんだ
    英国人はこの豆をうんざりしながら毎日食ってる
    連中は食事というのが我慢の時間でもあるんだ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 08:52:48

    なんでも味付けにシナモンやジンジャーのフィンランドやスウェーデンに比べれば食える
    マシな食事が缶詰とハムだらけな真のゲロマズ北欧に比べれば英ちゃんのメシマズ度合いはイージーなんでね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 09:11:28

    せめて豆を小鉢に入れるぐらいはしてほしい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 09:39:27

    ベイクドビーンズは美味いぞ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 10:03:07

    ハインツ味

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 10:21:28

    実際の味はともかく
    この画像の見た目は悪くないじゃん
    豆だって納豆よりはよっぼど美味そうに見える

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 10:51:03

    どーせ昼も夜もマズいんだろ?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 11:27:15

    ワンプレートっていうのが下等で穢れとるな。笑🐸ズボラなうんこ文化。笑🐸
    欧米ワナビーは何でもかんでも猿真似でワンプレートとかにするけどウザすぎ。笑🐸ちゃんと椀/碗や小鉢、小付を使いましょう。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 13:02:47

    メシマズにしては頑張った方
    そんなに責めてやるな
    鼻からウナギゼリー流し込むぞ♡

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 13:23:15

    イギリスでも朝食は評判いいんだけど
    皆しらないんだなあ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 14:48:18

    マダガスカルのほうがずっとマズい

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 14:54:03

    >>10
    そもそもイギリスの飯を馬鹿にしてる日本人なんて9割方はだたの物知らずやからな
    世界的な感覚で言えば、ネバネバ糸引いてる悪臭漂う豆を白飯にぶっかけて食う日本の朝食なんてクレイジーとしか言えんだろうに

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:33:05

    世界的な感覚(下等な欧米ワナビー猿真似非国民)笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:57:50

    イギリスの豆はあの色で水っぽい煮豆だからな、最悪だ。
    濃い味付けの中に入れるしか改善策が残ってない。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 22:20:41

    少なくとも見た目は気にしないってのがデフォなのは
    パンでわかる

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 22:52:02

    豆がココットにでも入っててくれればええんやがな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月19日 08:13:43

    ※16
    そうなんだよ、チリコンカンもポークビーンズも日本の大豆を昆布とこんにゃくとかで煮たやつとかも大好物なのに、皿にベターってのせられているだけですごく不味そう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月19日 12:18:36

    ウンコの話なんてするからげりp-に見える見える

  • no
    19
    名前:
    France iptv smarters
    投稿日:
    2024年12月19日 13:44:52

    I’ve read several just right stuff here. Certainly price bookmarking for revisiting. I wonder how a lot effort you place to create this kind of great informative website.

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月19日 16:44:24

    豆でも日本じゃ甘く煮たりとか手をかけるのになあ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月20日 10:24:52

    むしろ朝飯だけは世界一うまい国扱いなんだけどな

    日本なんか腐れ豆や海草で作った黒紙や生卵なんだぞ
    客観的に見てイギリスに勝てる要素ないんだわ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月21日 04:01:52

    >>21
    発酵と腐敗の違いも分からんアホでワロタ
    バカにはウジ虫チーズがお似合いだよん

コメントを書く


本文: