唐揚げの「からやま」で今日から感謝祭なんだけど、かつやみたいに盛り上がらないの?

 
2024年12月13日08:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:36:01 ID:4L8XlSpQm
590円だよ?

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:36:04 ID:GC/yecOXj
店がない
3 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:37:00 ID:TvdDgyXgu
岡山住みだけど見たことないな
4 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:37:01 ID:UBp/r5S09
からよししかみたときない
5 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:37:03 ID:k7GpuhBR9
店がない
7 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:38:02 ID:AYxF/4EuD
どれかうか悩むよな。
8 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:38:02 ID:cDVWWkZgw
ちょっと前に武蔵小杉にからやまできてみんなで行列作ってたのほんまわろけたわ
11 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:39:02 ID:oUr.MlcGT
みせどこ?
12 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:39:03 ID:7jRfCjb64
近所にあるけど怖くていけない
14 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:40:03 ID:U7.rucZEE
うおおおお知らんかったわ 行くわサンガツ
15 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:40:05 ID:F9OGfltYc
しょうが焼きは旨いの?
16 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:40:05 ID:GoZ/I2yNz
店舗数とカレーの有無やな
17 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:40:05 ID:97DPulfTA
たまに行くけど遠いわ
18 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:40:05 ID:m1.BClUx4
これ元の料金と比較したらどれがお得なの?
19 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:41:01 ID:sBbZnIfEB
どこにあるんだよ
20 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:41:02 ID:DKn.zwElV
なんか別の店に変わった トンカツ屋的なのに
21 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:41:03 ID:T3.Q5PxLg
そもそもからあげがあんま美味しくない
23 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:41:03 ID:LOq.xTWbx
店がない
25 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:42:03 ID:cDVWWkZgw
塩辛食い放題な内は大正義だろうけど 物価多価とかを理由にそれが無くなったら終わりな店や
26 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:43:00 ID:U7.rucZEE
>>25 塩辛だけあっても米足りんからなぁ
27 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:43:00 ID:1UGzcw4UA
どこにあるんだよ 割引もしょっぱいし
28 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:43:01 ID:b.cgTrZO8
ようわからんけど ガストいけば食えるらしい
30 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:43:04 ID:U7.rucZEE
>>28 から好し定期
29 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:43:04 ID:jb36ZW4uK
649円って書いてあるんですがそれは
34 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:44:02 ID:IH2.pjqaY
からよしはどこにでもあるけどからやまは全然見かけないわ
36 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:44:05 ID:GoZ/I2yNz
縁の極だれ唐揚げ丼が昔は500円でよう食ったわ 唐揚げ丼ないから微妙になるんよなこの感謝祭
38 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:46:04 ID:fZzdKsbD6
前に期間限定でやってたとり天が異常なまでにうまかった とり天専門店に変えるべき
40 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:46:05 ID:7pOStu9wa
マヨネーズが有料になってかなりがっかりしてる
41 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:47:03 ID:htdQRR.fB
東京も店ねーよ 行きやすいの新橋駅前くらいだし
53 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:52:05 ID:jHfK7hoCp
>>41 あそこは券売機店やから大盛り金かかるしタレつかないし塩辛もないマヨも有料や
42 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:47:03 ID:hMd85o5Dq
唐揚げ3個ご飯大盛り100円引きクーポンでいいよね
43 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:47:04 ID:EheDYloYg
からよしとどっちが美味いの?
45 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:49:05 ID:W/NItOfA3
>>43 圧倒的にからやま ぐう美味い
44 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:49:01 ID:W/NItOfA3
値上げ前これくらいの値段やろ
46 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:50:04 ID:W/NItOfA3
車で10分屋やから明日行くわ
47 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:51:05 ID:uY6BdEBzM
車で行く前提の店舗多くない?この店
51 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:52:04 ID:W/NItOfA3
>>47 せやな 大体国道沿いにあるイメージ
49 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:52:02 ID:jHfK7hoCp
どうせ券売機店は対象外なんやろ じゃあノーセンキュー
50 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:52:03 ID:qMG33Iu0L
ええな 一時期、週3くらいいってたわ 久々にいくか
52 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:52:05 ID:cIEkKyi2u
なんかすき家の唐揚げと同じ形やな
54 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:53:01 ID:cIEkKyi2u
すき家じゃなくて吉野家やった
55 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:53:03 ID:7FD1Zdiur
からやま から好し から揚げの天才 もう訳わからんわ
56 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:55:00 ID:InYSmSDRS
口の中ボロボロになるわ
68 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:02:02 ID:BC7T/hYBc
>>56 衣カチカチなんだよな
57 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:55:03 ID:ko55/w4xb
チキン南蛮形変わった?
59 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:56:00 ID:T8VtPLRys
ワイがからやまと思ってた店はから好しやった
60 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:56:03 ID:mfT58J9di
からよししか知らんやつがからやま食ったら飛ぶぞ 美味すぎて
61 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:57:01 ID:yxk5y/zSd
これでやっと適正価格
62 名前:名無し 投稿日:2024/12/12 23:59:01 ID:ADoESC0Y2
店潰れたわ
63 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:01:00 ID:vO29LQhoE
から好しを唐揚げと呼びたくない 味ついてるフライやろあれ
64 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:01:00 ID:8ppvvob8z
近所に無い
66 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:01:03 ID:BC7T/hYBc
いかの塩辛食べ放題やぞ
71 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:03:01 ID:0rizWse2j
>>66 あの壺っておかわり出来るんか?
72 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:04:02 ID:BC7T/hYBc
>>71 えぇ…さすがにそこまで食いつくさないから分からん
74 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:06:01 ID:0rizWse2j
>>72 たまに最初から少ない事あるんやで まあおかわりはしないけど
73 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:05:04 ID:FVHodspCZ
>>71 米ないのに塩っ辛いの食いまくってもくどいやろ
70 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:03:00 ID:ByWCpzZrF
油淋鶏ええやん行くわ
75 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:07:03 ID:67plAchbx
からやまは店の雰囲気があれやな  店員も客もテキパキしすぎて落ち着いて食べられない
76 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:08:00 ID:INlo1oWSU
まじか 毎日いくわ
77 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:09:01 ID:M6I6Bmqts
なんか唐揚げで飯は食えないから行かなかったけど塩辛あるんか それなら行きたいかも
78 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:09:05 ID:FEiYxXUvV
家の近くにこれしかない
79 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:12:05 ID:J.Zngm.k3
なんかタレいっぱい付いてくるけど結局使わないよね
81 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:14:00 ID:0rizWse2j
>>79 それはそう 最後の2個くらいにちょちょっと浸けて味変するくらい
80 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:13:01 ID:MRSWJKqNe
温玉は罠なんか?
83 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:15:04 ID:0rizWse2j
>>80 分からんけどAIに訊いたらチキン南蛮か油淋鶏が人気って回答されたから、明日はチキン南蛮食べる予定や
84 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:15:05 ID:L4fB2dgGG
イカの塩辛食いに行くところ
85 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:15:05 ID:ZpvlgmMHe
油淋鶏イケるやん! なお店がない
87 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:19:03 ID:YOUJBSEpL
赤からしか食わんのに行く意味なくなるやん
89 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:20:03 ID:Iz9cDw8Jz
ぶっちゃげかつやと統合してもええよな松屋松乃家みたいに
97 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:28:04 ID:0rizWse2j
>>89 かつやのきったない油で鳥を揚げられたら敵わん からやまの油はかつやと違って油臭く無いぞ
91 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:21:00 ID:weZyBhrkA
こんな店知らんわと思ってマップで調べたら めっちゃ近くにあって草
92 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:23:01 ID:v5jFaKG1k
店の前通ると結構混んでいるな
93 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:23:04 ID:xZzH5RjmY
仙台までいかなあかんやん
94 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:26:03 ID:XqrLdhYma
大阪で見たことないと思って調べたらマジで辺境にしかないな これから増えていくんやろか
95 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:26:05 ID:PFUgqn/BS
一個当たりデカいからあんま好きじゃない 適正な大きさってあると思うわ
96 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:27:04 ID:L/Rdt9xVp
フォントかつやと一緒だけど同じ会社が運営してんの? あとからあげがからよしそっくりだけどからよしとからやまはなんか違うの?
98 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:28:04 ID:V2EBJcjYZ
唐揚げ屋って店の名前「から〇〇」か「鳥〇」にしないといけない決まりあるの?
99 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:29:01 ID:YH2BkrGNu
罠カレーがないやん
100 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:29:01 ID:Ddyoov65f
旨いのに店が遠い かつやの半分からやまにしてくれや
101 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:30:00 ID:O4ydRHdsQ
帰りに軟骨の唐揚げを持ち帰って呑むんや
103 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:31:02 ID:0rizWse2j
>>101 やげんやろ ええよなあれ
102 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:30:02 ID:nrFMnGPNq
チキン南蛮は罠や
104 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:31:04 ID:w11GZjEGv
店舗検索したら121件だからそりゃ近くに無いわな かつやは491件やし
105 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:32:05 ID:UG7PfbfuW
からやま定食
106 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:34:04 ID:zLhkLKUom
味噌汁がね…
107 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:35:01 ID:kmv2hsdQR
唐やまの唐揚げフォークで滅多刺しにして食す
108 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:35:02 ID:9wwD0tptV
溝の口に住んでた時よく行ってたわ
109 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:35:03 ID:zLhkLKUom
油淋鶏は3個やで
110 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:36:03 ID:j1v6y3xvT
全然見ねーなと思ってマップ調べたら最寄りでも7キロ先だった
115 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:41:03 ID:LebTcXilx
>>110 7kmくらい歩いて行けよ
117 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:43:04 ID:j1v6y3xvT
>>115 2時間はかかるやろ 帰りで唐揚げも消化されちまうわ
111 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:36:04 ID:5lFoxKqea
ももから3個の油淋鶏は罠か?
112 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:38:02 ID:Iz9cDw8Jz
>>111 ポテトつくやろ
113 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:38:05 ID:qVkFd4w3w
味噌汁がヌメヌメしててやだった
114 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:40:04 ID:7EBgeF3Cj
>>113 あおさは健康にいいよ
116 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:42:05 ID:LtQqGPLLH
明日行こうかな チキン南蛮うまい?
118 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:46:03 ID:Dj6S2Qgcx
元々¥550円とかやったやろ 値上げしすぎや
119 名前:名無し 投稿日:2024/12/13 0:46:05 ID:wZIBk9zah
かつやはないけどからやまは近所にあるわ 徳用 いか塩辛 甘口 たっぷり1kg 業務用・イカの塩辛1kg

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 08:55:54

    意外と店は多いようだけど生まれてこの方見たことすらない
    Googleマップでみても一番近い店まで車で20分だ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 09:18:52

    649円だろ
    弁当だけど近所のから揚げ専門店の方が美味いし

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 09:32:33

    タレ漬け前提なのかバリバリの唐揚げって印象

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 09:33:28

    だいぶ前に「から好し」で食ったけど普通のどこにでもある唐揚げで
    これの何がすごくてチェーン展開してるのか謎だったが
    美味いのは「からやま」の方なのか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 09:59:48

    店がないネタにも知名度は必要だな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 10:49:51

    都心部は新橋にしかないのか
    完全に郊外型だな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 10:52:50

    やきとりが劣化してから行ってないわ
    調べたら今はやきとりって完全廃止されてんのね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 11:09:15

    そもそも不味い

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 11:17:33

    かつやのから揚げをからやま仕様にしてくれんかね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 11:38:16

    好きなんだけど毎回バリバリで口の中切るんだよな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 12:08:03

    今日も今日とて蛙は栄でネタを引く
    そろそろぱくられんじゃねえ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 12:33:23

    がちで店がない
    新橋行く用事があったときは寄るようにしてる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 12:40:49

    たしか川崎駅の地下街にあったな。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 13:01:20

    憧れのチェン店もすぐそばに来たら行かない
    からよし、バーガーキング、ブタヤマ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 13:36:07

    かつやと同じくややこしいエリアにしか店がないのな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 14:31:37

    こういう唐揚げってトランスグルタミナーゼで結着したクズ肉でしょ?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 15:01:26

    博多とよ唐亭、変な親父の看板の店、これも微妙な位置にしか無い
    やっぱテナント料とか考えるとそうなるよな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 15:03:17

    からよしなら食べたこと有るけどからやま見ないしなあ
    どっちにしろ揚げたてが一番だから自分で作るが

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 18:54:41

    国内171店舗か。バーガーキングやサブウェイよりちょい少ないやんけ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 20:33:40

    ※9わかる
    そしてから好しも嫌いじゃない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月13日 23:00:50

    普通にから好しの方が美味いから馬鹿舌に騙されたらあかんで

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 07:24:08

    店が無い上に唐揚げ屋は過当競争なので存在感も知名度も無い

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 08:17:12

    お前らがからやま美味い、からよし不味いって言うから車で1時間かけてからやま行ったけど店が汚いわ、店員がダラダラしてテーブル片づけないわで印象最悪やで。唐揚げそのものも普通オブ普通でなんならからよしの方が少しクセがあって旨い。

    からやま推しはなんなん?

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 11:29:28

    なんか唐揚げってあまりにもどこでも食えるようになりすぎたせいで選択肢に上がらなくなったわ
    砂肝とか軟骨とかタコとか違うもんなら食いたいけど

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 18:41:31

    用があって新橋に行ったので、ついでに旗艦店の「からやま新橋店」で食べて来た
    私が食べてた時間帯はいつもの込み具合だったが
    用事を済ませた後、新橋駅に戻ると、店の外にも行列が出来ててワロタ。証拠写真もとっておいた
    そういえば、店内での並び方が分からんで店員に聞いてた一見さんもちらほらいた
    それ以外にも話し声から明らかに今回が初めての2人客が隣に座っていた

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 18:50:14

    店が無い
    車で片道40分もかけられんわ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 19:08:57

    ※25
    因みに、私が利用した時の新橋店の客のオーダーは
    圧倒的にチキン南蛮定食650円でした

    公式の画像には税込649円とありますが、実際は税込650円(内消費税59円)でした
    公式と違うので1円返してよ!と明日も行ってみようかしら

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月14日 19:47:39

    ※27

    で、旨いの?旨くないの?

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月15日 17:53:52

    ワイの住んでる近所の唐揚げ専門店は『からしげ』なんですけど。しかも感謝祭なんてやってないし。

コメントを書く


本文: