納豆の辛子、ガチでいらない

 
2024年12月8日22:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:00:01 ID:vbXZ
毎日捨ててるわ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:00:05 ID:0HL8
わさびのが合うよな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:01:01 ID:ggf6
えーワイは多めに入れてるわ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:01:03 ID:Xbuf
キムチ入れればええよな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:01:05 ID:ggf6
>>5 これが1番うまい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:01:03 ID:fpSe
ワイはタレも捨ててる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:01:04 ID:UE0q
ワイは入れない
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:00 ID:su5g
ガキが多いなw
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:03:04 ID:4lr5
>>9 辛いもの食べるのが大人って感性がガキやん
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:06:01 ID:su5g
>>16 納豆のカラシは辛味目的じゃないが
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:07:03 ID:B6Bw
>>20 じゃあなんなの?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:07:03 ID:B6Bw
>>20 黄色くするためとでも言いたいの?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:07:04 ID:4lr5
>>20 そうなん?じゃあなに? なにが大人なん?
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:00 ID:4lr5
納豆にはいらんな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:01 ID:vbXZ
納豆にもずく これが最強
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:01 ID:n1lL
タレは半分にしていい多いわあれ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:04 ID:Uno3
足りねぇ!って思ってチューブのからし追加するぐらいには要るわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:03:00 ID:ggf6
>>13 ワイもー??
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:02:05 ID:ggf6
納豆に砂糖入れる奴がいるらしいな、正気かよ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:03:05 ID:B6Bw
唐子だろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:04:00 ID:B6Bw
辛子って何やねん
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:05:02 ID:vbXZ
コストカットして欲しい
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:08:03 ID:fKV6
勿体ないよな
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:08:04 ID:4lr5
苦しくないか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:09:00 ID:vbXZ
辛子いらないから5円やすくして欲しい
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:09:01 ID:ggf6
納豆だけになっとうくできる説明しろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:09:02 ID:6z5p
一応取っておいてる
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:12:00 ID:vbXZ
試しに入れてもなんか違うなってなる
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:12:03 ID:ggf6
>>32 からし入れないとインパクト弱くない?
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:12:01 ID:Dep2
幸子別についてなくてええよな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:12:03 ID:rmCU
タレも体に悪いみたいなの聞いてからタレも捨ててる
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:14:02 ID:ggf6
>>35 誰に聞いたんだよそんなの
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:47:00 ID:rmCU
>>37 調べて見?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:15:01 ID:dC5s
>>35 納豆も食いすぎると体に悪いから食べるのやめた方がいいよ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:46:04 ID:rmCU
>>38 そういうことじゃねぇよ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:13:03 ID:vbXZ
からし入れてるやつは米も食ってるの?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:15:01 ID:zbSb
>>36 米にも合うぞ 辛子大量おすすめ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:47:04 ID:HdaJ
カラシついてないやつ買っちゃって家にあるチューブのカラシ使ったけどなんか違ったわ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:55:02 ID:zIlG
ワイからし入れんと食えない
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/03 8:47:04 ID:9lzw
マジレスしたらラー油1滴で世界が変わる SB 香ばし旨い! おかずラー油 110g ×6個
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733180412/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:08:36

    納豆のカラシを使わない場合は取っておいて、焼売を買った時に使う

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:23:36

    シューマイなんて西の人間はほぼ食わんからな。笑🐸
    1年以上食ってへんわ。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:24:29

    シューマイは飲食店(中華料理ではない普通の居酒屋)のメニューにもあまりないな。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:31:16

    俺は納豆食わんけど兄貴は納豆用ふりかけかけてる

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:36:04

    カエルは関西人やないから焼売食べんのやろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:39:27

    シューマイは東夷ら東夷ワナビーの食いもん。笑🐸

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:43:45

    ワサビのほうが合う

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:44:25

    カエルは世間知らずだから知らんのだろう
    焼売は日本全国で買える中華点心料理なんだよね
    方角で言ったら日本より西の食べ物だね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:44:54

    そういや納豆にコショウは流行ったな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:46:05

    麺つゆを好みに希釈してかけるとうまい
    いいめんつゆじゃないとだめです

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 22:50:29

    1の理由とは違うが自分も辛子は付いて無くても良い
    というのも辛子があれだけでは足りない
    けど追加で入れるのも二度手間だし初めからチューブ辛子を使うと付属辛子が余るし

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:01:24

    辛子高菜とかつおぶしのせてタレかけて混ぜてから付属の辛子入れてさらに混ぜてるわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:23:23

    ※8
    シューマイ消費量都道府県ランキングみてみ。笑🐸
    神奈川東京千葉がトップ3で650~1000円近くじゃ。笑🐸
    他は一気に落ちて400円台や。九州なんて100~200円くらいでほとんど食っとらんが。何がシューマイは西の文化じゃ。笑🐸嘘こけ。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:32:24

    辛子入れたらちゃんと黄色いのが消えるまでかき混ぜなきゃアカンよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:34:41

    日本より西がどこだか分かる?支那だよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:50:18

    ※15
    なんだ。アスペ問答か。くだらんな。笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:52:24

    ※2や※6より東日本か西日本の話なのは明確だからな。笑🐸
    アスペとしか言いようがないわ。笑🐸気持ち悪い。笑🐸

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 23:55:23

    ※15
    台湾だろ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 00:01:30

    くだらんシューマイは東夷しか食ってまへーん。笑🐸ニンニクもニラもラー油もないつまらん味のゴミよく食えるな。笑🐸不味い肉ばっかし詰めて単調やし。笑🐸
    納豆のカラシ余っても、そもそも東夷以外シューマイを日常的に食わないからシューマイに付けようとはならんわ。笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 00:29:02

    実は観光客の消費量でかなり水増しされとる

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 00:31:03

    やみつきからし納豆が売場から消えてしまって残念

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 02:49:45

    いらんね。
    でも捨てるのはもったいない。
    俺は冷蔵庫の卵置くところのポケットに醤油小袋とかまとめてカラシ取ってる、とんかつ食う時とかに使うが、まぁ別にそれでも要らない(笑)

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 03:37:04

    薬味がない時はいい仕事するけどな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 07:27:40

    セブンで出汁醤油からし無しで3パック70円にコストダウンしてるのは有能だわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 07:56:24

    納豆は黒酢+付属のカラシ2つ(家族が使わないのを貰う)

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 08:00:34

    カエルは井戸の中にいるからシューマイが何かわかってないんだろ。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 15:42:05

    練っ!とヒリ出しても半分も出ない上に
    こちら側のどこからも開きませんでイラッとするから捨ててる

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 16:17:31

    551に焼売あるだろ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 18:04:54

    ワイはタレは捨ててからしは使ってる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 18:44:21

    シウマイとシューマイの違い位、わかれよ。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月10日 00:45:24

    商品名じゃなくて一般名詞としてシウマイ(笑)とか言っとるゴミ全匹気持ち悪いね。笑🐸
    大判焼きを御座候と呼ぶアホアホN信兵庫県民くらい気持ち悪いね。笑🐸

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月10日 02:33:32

    >>31
    それ以下の超弩級のアホが何か言ってて草
    惨めすぎる

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月10日 16:11:53

    辛味がないとなんかぼんやりした味になる
    ワサビも違うわ
    ワサビって単体で美味い・風味豊かだから納豆の邪魔になる

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月11日 05:29:06

    最近の納豆って臭わないから臭い消しのカラシは別にいらんよな
    昭和60年代あたりからほとんど臭わなくなったんだよな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月12日 18:01:36

    納豆トースト美味い。食パンは5枚スライスがオススメ。

コメントを書く


本文: