3 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:09:05 ID:rYLeApSrc
普通に1人に2人前出すから
4 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:10:00 ID:lylKiQqV.
いうておかしくはないよな
飲み屋の鍋なんか1人分ぐらいのもんやし
8 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:11:04 ID:6rnaRll/t
鍋2人分食うんやったらええんちゃうんか何があかんのこれ
9 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:12:02 ID:dpRf61QHT
井之頭五郎だったんやろ
10 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:12:03 ID:orf9jw0n6
まあでもこういう店多い
酒で稼いでるから料理は格安
だから料理だけ頼まれると全然儲からん
12 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:13:05 ID:f4LlmgTP7
>>10
こういう店の料理も別に安くなくね
嘘やろ
13 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:13:05 ID:p3Xac9ry0
>>10
なら酒必須にして酒頼まなかったら料理を提供しません!って書いときゃいい
15 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:14:04 ID:orf9jw0n6
>>13
まあせやな
でも個人店ってこういう俺ルールあるからトラブル結構あるよ
21 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:16:03 ID:p3Xac9ry0
>>15
店ごとにルール設けるのは全然構わんけど、予約制でも招待制でもない店ならルールが初見の客にも分かりやすいようにしとかないといけないと思うねん
24 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:17:02 ID:qYZWiMqTS
>>21
まあ正直空気嫁って感じやな
せめてソフドリ頼め
26 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:18:00 ID:f4LlmgTP7
>>24
烏龍茶頼んでるやん
14 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:13:05 ID:f4LlmgTP7
2人前食べたら何があかんのかわからん
18 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:15:01 ID:RUlWqDjOL
そもそも居酒屋で言うほど鍋食いたいか?
20 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:16:01 ID:BsI0G9apD
創作にしては出来が悪過ぎるけど
どこから持って来たん
22 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:16:04 ID:f4LlmgTP7
だいたい一人で鍋空だけなら30~40分もしたら出るから酒で2時間とかいる客より回転率も悪くはないやろ
23 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:16:05 ID:5JeSU0HHn
酒売るの前提やから料理安いところあるよな
25 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:17:04 ID:5lEqQ2hAN
孤独のグルメやぞ
27 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:18:01 ID:qYZWiMqTS
>>25
孤独のグルメは烏龍茶頼むぞ
30 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:19:00 ID:hW/DsSwGj
SNSで愚痴る店員がいる店嫌だなあ
31 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:19:01 ID:RQyJkvkNj
孤独のグルメのマネがしたいだけのおじさんやん
炎上もしてないし
32 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:19:02 ID:Gm3CdC9Kz
ソフトドリンクを5杯ぐらい頼んだら採算合うから文句無いやろ
42 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:21:00 ID:f4LlmgTP7
>>32
それより回転率とかで言ったら別に食べてすぐ出るならええんちゃうかと思うけどなソフドリ一杯とビール一杯だけとかなら大して変わらんやろ
36 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:19:04 ID:VCdrs3Z96
酒飲んでないのに〆もクソもないだろ
37 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:19:04 ID:BaU0kgZJZ
2人分頼んだらめちゃくちゃは無理がある
40 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:20:04 ID:vQLBnUiSw
これランチタイムらしいな
41 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:20:04 ID:g1wpfmIBg
居酒屋で飯だけ食う客ってそんな少ないん?
まぁワイも酒飲まないなら居酒屋には行かないけど
43 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:21:01 ID:gELQFvtMQ
ワイは酒飲めないけど魚大好きだから出張の時は地方で有名な居酒屋入って烏龍茶と刺身盛り合わせとか食ってるよ一度も嫌な顔されたことないよ
49 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:24:03 ID:f4LlmgTP7
>>43
酒飲まない客はすぐ食い終わって出るしな
47 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:23:00 ID:xFB7/zk8y
一人で居酒屋に行く胆力はすごい
48 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:23:04 ID:gELQFvtMQ
>>47
なんのためのカウンター席やねん
50 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:24:03 ID:q8jhZH4k3
>>47
居酒屋エアプか?
53 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:26:03 ID:9NAoWywhK
確かに酒飲まん奴が1人で鍋食うのに居酒屋選ぶのは意味不明やわな
67 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:40:05 ID:Pyq43FS3P
>>53
外で鍋食べようとしたら居酒屋くらいしかなくない?
家で食えばええんやけどさ
54 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:26:04 ID:wCRTtqtnj
鍋食うためにウキウキで来たと思うと悲しくなる
57 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:30:03 ID:go8h49aH/
別にええやん
58 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:36:00 ID:3mumeF9g3
こいつ多分居酒屋エアプやろ
66 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:39:05 ID:ThDWpU1Rc
>>58
わかる
居酒屋ってクソみたいな酔っぱらい客多いし
この程度で言うのはエアプっぽいよな
59 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:36:01 ID:vuYLLfW.N
そもそもなんで1人で居酒屋行こうとするのか思考回路がわからん
73 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:42:02 ID:i52Kp20qo
マナーに詳しいお前らに聞きたい
和食さとでドリンク頼まずに一人で鍋注文するワイは許されるのですか?
75 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:44:00 ID:KJ6qpS/P0
>>73
成人ならもう外食なんて酒とツマミで十分やろ
おいしい飯は家で嫁に作ってもらうもんやで?
79 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:45:01 ID:f4LlmgTP7
>>73
ファミレスやんけ
76 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:44:03 ID:jDiK8ivyH
居酒屋で飯食うと安いよな
酒の値段無視して安いとかいうとるのアホやなぁと思いながら酒飲んどる
81 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:46:00 ID:qcOIbeU3S
>>76
いや高いやろ
82 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:46:01 ID:f4LlmgTP7
>>76
高いやん
77 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:45:00 ID:xrFNFQLL8
ワイはこないだ出張先のクソ田舎で空いてる飲食店が居酒屋しかなくて夕食に入ったんやけど
和牛ステーキ、鰻の蒲焼、ぽんじり揚げ、烏龍茶で4000円だったからセーフよな?
80 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:45:04 ID:QTsmHLW8t
ウーロン茶ってバチクソに利益率高いからええやん
84 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:47:03 ID:exPTbDyzt
居酒屋って酒だけやと儲からなくてつまみ頼まないといけないんやないのか?
逆なんやな
予想外やわ
87 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:50:02 ID:KJ6qpS/P0
>>84
ハイボール10円みたいなところならそら食事で回収するやろ
社会人ならそこらへんの空気くらいちゃんと読もうや?
88 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:51:00 ID:xFB7/zk8y
>>87
そんな店あるのかええな
89 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:51:05 ID:exPTbDyzt
>>87
流石に大学生の時や
それ以来そんなことはしてないで
86 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:48:04 ID:exPTbDyzt
ワイ昔居酒屋入って酒だけガブガブ飲んでたら何か注文してくれませんか?って頼まれたことあるんよな
91 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:52:01 ID:gxeK8nheT
ソフトドリンク頼んでるならええやん
92 名前:名無し 投稿日:2024/11/30 20:53:01 ID:tT/6MDFAs
この手の話を聞くたびに
「トイレでタバコ吸うな。喫煙所でうんこするぞ」
を思い出す
居酒屋なんだから酒飲めよ
二人で行って鍋が「4人前からです」って書いてあれば諦めるが、一人で行って「二人前からです」なら頼むなぁ。
だいたい世間でいう一人前の量って大したことないし。
酒飲まないのに居酒屋や焼き鳥屋は行かない。ドリンクで利益取るの分かっているから申し訳なくて利用できない
元スレにもかいてあるけど烏龍茶って一杯あたりの利率酒より余程いいだろ といっても烏龍茶3杯もお代わりするかといわれるとアレだが
まあ居酒屋てのは酒で稼ぐ商売だからな
飲まない客は儲けにならない
>「鍋はお2人からです」と言うと、1人で二人前食べるからとか無茶苦茶なことを言い出した
つまり2人以上いないと注文を受け付けないという意味だったのか
>メニューに鍋は二人前って書いてるんだから2人以上で食べるくらいわかるだろうに
注文できないとは思わんよ
居酒屋って一人でも普通に行くもんじゃないの?
もちろん複数でも行くけどさ
難波のホルモン屋はそもそも一人では入店すら断られたわ。
潰れろクソが。
二人前だから一人は頼んじゃいけないってのも意味わからんけどな
普通は量の説明であって制限の説明じゃないだろこれ
弱さぁ…
居酒屋にも2種類あって
酒が飲めるファミレスって感じのとこと
自分の店で扱ってる酒に合わせてアテ作ってる店が
あるんよ。
前者ならソフドリでもいけるけど
後者はとても迷惑がられる。
飲めない客も数のうちだろ。
儲からない客だからって邪険にするのは商いにあるまじき行為。
弱者男性(嘘)
炎上(嘘)
何人もにやられて困ったってんならわかるがたった一人で売上が気になるようなゴミ店なら入る価値ないねwよっぽど客入り悪いんだろうなw
この手の居酒屋創作ネタは腐るほどあるからただの妄言かもしれんけどね
いかにもネットに転がってましたって情報の継ぎ接ぎだから臭すぎるw
スマドリとか広告で流れてきてウザイわ。笑🐸
飲めなくて謝るのは当たり前。笑🐸
飲まないなら居酒屋来るな。笑🐸
大抵は「2人前」ではなく「2名様から」などのように人数しばりのはずだがな
文字の意味が理解出来んのか?
このバイトが「2人前」の意味を間違ってるだけ
2人分の量のことで2人用では無い
こいつの理論だと4人で2人前も頼めない、でも2名ずつに伝票わけたらOKって意味不明なことになる
混みまくってる店なら回転率が~とかわかるけど、ガラッガラの店ならいいんじゃねーの?
いないよりマシでしょ
同じもの二皿頼むのも2人前だからだめなのかね
「2人前」表記であれば1人客でも注文できる
「2名から」表記であれば1人客の注文はお断り
2名以上と2人前をごっちゃにしている店員の説明も客ともめる原因
出来損ないの作文だなあ。それともバイト?
ソフドリは酒と同等でしょうに。孤独のグルメでもそうだけど、一人で二人前をバクバク食べてくれたら、お店としては上客だよ。サービスハイボールとプライドポテトで30分粘る客もいるしね。
酒も飲まず飯だけ大量に食うやつは、大して通わないし、コミュニケーションする気がないから来なくていいよ。笑🐸
どんなのか気になってスタンプラリーしてるだけだから。笑🐸
まるでどの店でも酒をガバガバ飲みまくって常連面みたいな言い方するやん( ´∀` )
カエルはおごりと言って、店主や店員に飲酒を金で強要するんだよ
仕事中に酒を強要するのは飲酒運転を強要するのと同じ
強要されて酔った店主・店員の手元が狂ったらどうすんだよ
ほんまに居酒屋か?
烏龍茶って利益率最高レベルで高いからガンガン頼んで欲しいわ
ウーロン茶飲んでるんだからよくね?
普通の店はソフトドリンクの方が利益率上だろ
酒が40%ぐらいだとソフトドリンク90%ぐらいだぞ
※24
先月店主に飲ませまくったら、酔っ払って真っ黒けの焼き鳥出てきたわ。笑🐸けけけ。笑🐸
ウーロン茶が一番儲かるって個人居酒屋経営の友人が言ってた
でも烏龍茶のアホは、ワシが酒飲むみたいに10杯も飲まないから邪魔。笑🐸
実際に孤独のグルメっちゃうと酒場としては迷惑なんだろなぁ
まあ普通にランチやってる店に行けとしか
※22
お前と一緒に酒飲んでコミュニケーションとろうとする相手いないじゃんw
ほんで酒も飲まず飯だけ食う馬鹿ジジイ1人客に限って、孤独のグルメ気分だから、偉そうにネットレビュー書いて名誉毀損してるんだよなあ。笑🐸
チェーン店と比べてコスパがどうの、カードが使えないだの、タバコ臭いだの、店員の態度が悪いだの。お前みたいな酒も飲まないKYスタンプラリーだけの細客の意見なんてどうでもええっちゅーの。何を勘違いしとるんや穢らわしい。笑🐸
客が100%正しい
この居酒屋頭おかしいんじゃ
異常な人物が同じ空間に存在していると雰囲気悪くなるからな
そいつだけの収益の問題じゃないから早々に排除した方がいい
飲みなれてないで一人でしかも飲まずに居酒屋なんて入る奴は
何かしらやらかしかねない
拘りの自家製烏龍茶ならともかく
既製品のソフトドリンクはぶっちゃけ酒より利益高いから3杯飲んでくれるなら上客なんだよな
でもたいていの人は1杯頼んで終わり、酒代わりだから最低でもお代わりしようず
現実は
二人前からです、じゃなくて
お二人からです、って書いてあることが多い
酒飲まないけど、焼き鳥とか居酒屋メニューは食べたい。
ソフドリ頼むし、別にいいだろ
二人前って書いてあっても1人で食べればいいだけじゃん
ウーロン茶頼んでギョッとする感覚も分からん
じゃあ置いとくなよ
この店員ってアホなのか?
店→10人の飲み会なら鍋10人前頼めってか(笑)、この文句なら2名様以上お1人1鍋で注文可にしろ
客→居酒屋行って酒飲まない奴なんて何だコイツーと思われても仕方がない、ゴローは特殊な変人
この客はダサいがこの店員は頭が悪い
※8
焼肉屋はしょうがないのでは
特に小さい店では
糸井重里が「居酒屋行ってみたいけど酒飲めないから行くことができない」と言ってたら
居酒屋関係者達が「大丈夫問題ないです」と言ってたけどね
スマドリ「飲めなくってもええねん」
↑やかましい。ボケカス!飲めないやつはゴミ。来なくていいよ。うんこ下戸!笑🐸
2人前からです、ってことは値段も表記の2倍になるってこと分かってなかったんじゃない?
もちろん2人分以上の酒消費を見込んだ値段設定なのもあるだろうしね
1人で酒無しで鍋食いたいなら和食ファミレス池
この店では2人前からですというのは1人で食うなという意味が含まれとっただけの話。笑🐸
その辺のニュアンスは実際聞かないと分からない。「鍋ください」「お2人からです」と店員が答えていることから、お断りの空気を読み取れることが普通。害悪アスペはこれが分からず食い下がるアホンダラ。笑🐸
二郎系の人気店で1人で2杯食えるかどうかも店による。1人で席を長時間占有してロットを乱すから、並び直しの店も多い。金払って量食えばいいってもんじゃない。笑🐸それの分からん気持ち悪いアスペがここにも多いな。笑🐸
鍋なんかは正に、スペースとるし、特殊な手間も必要、長時間席占領が確定。それだけのコストが払われているのだから、2人以上でワイワイ、飲み物も複数人分バンバン頼んで、鍋以外の一品料理もそれなりに頼むのが当たり前。笑🐸ウーロン茶、一品注文なしの時点で、何も期待できないゴミ客確定ね。笑🐸
ま、仮に飲み物も一品も2馬力で頼むんだ!って人がおっても、1人でモリモリ食っとるだけで店内に活気は生まれないからな。孤独のグルメも絶対ゴローのせいで店の雰囲気悪くなっとるからな。笑🐸ま、許すか許さないかは店長の判断次第。何度か通って話通しとけばええと思うけど、一見のアホ客が当たり前のように要求できるものではない。笑🐸100パーセント客が悪い。笑🐸
テーブル席占有する訳でなくさっさと食ってさっさと出てきゃむしろ上客
※46
いやセッティングとか洗いもんとかめんどいだけ。笑🐸キャバクラセット料金だけで1セットで帰るケチンボと同じ。笑🐸
居酒屋は、酒を飲んで気持ちよくなってどんどん使ってもらう業態なのだから、結局酒を飲まなければ迷惑客。笑🐸酒も飲まずに食い物いいとこ取りみたいなこすい真似するな。気持ち悪いゴミ。笑🐸
>メニューに鍋は二人前って書いてるんだから2人以上で食べるくらいわかるだろうに
1人で2人前メニューの注文は常識だろ
このアホは働いた事が無さそうだな
>2人前からですというのは1人で食うなという意味
こういう店は直ぐに潰れるからほっとけ。
飲食には合わない輩だな。
※48、49
はいはい、自分が正義正義。アスペには参った参った。笑🐸ニュアンスや暗黙の了解が通じないから、社会に迷惑しかかけないね。笑🐸本当に気持ち悪い。笑🐸
時間単価ええ客やな
単に飯食いたいけど酒飲みたくないときに選べる店が少ないんだよな
特に夕飯時
ゴミカエルの長文の荒らしにゲンナリw
いい加減アク禁にしてくれや
明らかに頭おかしいだろwドン引きですわw
現実で誰にもかまってもらえない孤独老害人だからここにいるんやで
だから寂しくて隙あらばすぐに自分語りする病気なかえるなの
この居酒屋が不親切だね、経営者日本人なの?!
ワイも酒呑まん民だけど、飯食いに居酒屋行ってはいかんのか?
行ったことないけどやっぱ迷惑なんか?、居酒屋のメニューうまそうなんだけど
別にかまへんで。
まれに変な店があるだけで、普通はウェルカム。
※56
普通に迷惑。ウザイでくるな。笑🐸
※59
お前が迷惑、荒らし行為をヤメロ
中国人は居酒屋で普通にお水頼むぞ?
バイトしてた割烹で2人分からの料理を1人で食べるからって2人分注文して
2人前だからメニュー記載の代金×2を請求したら高いおかしいボッタくりだとモメる事多かったから
2名以上のグループから、って記載に切り替えた思い出
まだ弱者男性なんてガバガバ概念振りかざすアホがいるんだ・・・
もう他人を馬鹿に出来ればなんでもいいんだね
※61
それ仮に2人客でそのメニュー注文しても記載の代金×2にるわけじゃん、そしたらアレ?って思う2人客もいると思うぞ
問題は2人分からという前提だから「じゃあメニュー記載の代金も最初から2人分の代金なんだろうな」という勘違いが起こってること、1人客がどうこうという問題じゃない2人客でもあり得る勘違い
だから記載を替えるならメニュー記載は1人分の代金になりますとかだろ
※56
ランチ営業してるとこ行けば?
夜とメニュー違うならまあそういうことだろうけど
それか酒飲む友達と行くかだな
一人で安めな居酒屋メニュー頼んでドリンクを頼まないとかお通しを突き返す非常識なことしなければ別にいいんじゃね
>>61
??
自分も1人前〇円の商品を二人前頼んだら料金は〇円×2になって当然と思うんだが、どういう思考ならぼったくりという結論にたどり着くのか理解不能。
>「鍋はお2人からです」と言うと、1人で二人前食べるからとか無茶苦茶なことを言い出した
その程度で無茶苦茶だって感じる感性の方がよっぽど無茶苦茶だわ
別にこれは店間違って無くね?
居酒屋という業態は、酒を飲んで盛り上がってくれる人間のおかげで成り立ってるんだから、
そうでない人間に殊更気を遣う必要はない。
この人個人が売上にどのくらい影響を与えるかどうかという問題ではないんだわ。
「酒を飲んで盛り上がって散財する」という居酒屋の業態を否定しておいて、
都合のいい部分(お鍋食べたいw)だけはお世話になります、なんてのは、通らないわけ。
まぁ大抵の店はそのくらい目をつぶるとも思うけど、
それは店側の厚意であって、
邪険にされたからって逆切れするのはみっともないよ。
居酒屋エアプの釣りでしょこれ
そもそも酒呑まん民(笑)は
普段「酒は身体に悪い」とか「酒飲んで騒いでる奴はバカ」
とか、さんざん居酒屋という業態とその客をコケにしてるわけじゃん(笑)
普段そういう態度を取っておいて、「でも居酒屋メニューはしゅき(笑)」
なんて通るわけねえだろw
居酒屋が居酒屋メニューを提供できるのは、
酒を飲んで売上に貢献してくれるお客様あってのことなんだから。
100歩譲って体質的に酒が絶対にダメとかいうならまだしも、
酒を飲まず、厭酒感のような物さえ漂わせて、何なら居酒屋の衰退に加担してるくせに、
ご飯だけ食べたいとかほざいて世話になろうという神経が分からんわ。
酒飲みよりよっぽど脳細胞死滅してるのでは?
風俗嬢に説教する親父と何が違うんだよお前らの言ってることw
男なら鍋ぐらい2〜3人前食うやつ多いだろ。頼んじゃダメは無いわ
>創作にしては出来が悪過ぎるけど
出来が悪いからバレるんだろ。
しかし、ネタないんか?
こんなモン店側の自由だし客を選ぶ権利もある
だがSNSでこんな事書いてる店には行きたくないわな
客だって店は選ぶし、客に選ばれない店は客を選ぶ事すらできんのだし
店の好きにしたらいいさ