ギョーザって何もつけずに食べるのが至高よな?

 
2024年5月24日23:00:00
 
コメント(28)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:00 ID:hgVu
余計な味付けいらん

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:01 ID:zF2t
いや普通に酢醤油だけど
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:02 ID:QGdD
は?酢と胡椒やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:02 ID:8wjz
タレつけたほうが美味いに決まってる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:03 ID:LdVL
胡椒に酢
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:04 ID:hgVu
ギョーザ単品で既に味ついとるやん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:04 ID:Uoyd
>>6 醤油が無い店なら単独で食べるわ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:33:05 ID:yR7h
ポン酢(面倒やから)とラー油
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:01 ID:Uoyd
醤油だよ醤油 酢醤油が美味しいって先入観で食べてる
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:01 ID:OxqC
ラー油欲しい
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:01 ID:A2MD
酢胡椒とか言ってる奴痛いよな 通はからしマヨだから
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:03 ID:GKlL
ラー油+胡椒
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:34:04 ID:OxqC
酢醤油って味ぽんの下位互換じゃね
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:03 ID:Uoyd
>>12 酢醤油も味ぽんもこの世から無くなったら世界は平和になる
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:01 ID:OxqC
>>20 ならん必要
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:00 ID:01UZ
おろしポン酢いいぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:01 ID:hgVu
別にタレつけて食べるなとは言わんが 一つ目くらいは何も付けずに食べてみなはれや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:05 ID:Uoyd
>>17 大賛成
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:05 ID:OxqC
>>17 ハンバーグに最初ソースかけずに食うの
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:02 ID:Uoyd
>>22 最初の一口だけはするでしょ?
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:04 ID:OxqC
>>26 しねぇけど
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:04 ID:hgVu
>>22 誰もハンバーグの話してないけど
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:37:01 ID:OxqC
>>29 でもハンバーグも味ついてるけど?
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:38:02 ID:hgVu
>>30 そんなんワイに言われても知らんわ ワイはギョーザの話してんのにいきなりハンバーグの話しだすのは空気読めてへんわ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:01 ID:Jq4g
わかってないなあ 通は素材の味をあじわうために餃子を抜いて酢とラー油だけを飲む
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:35:01 ID:npNp
味の素の冷凍餃子は何もつけずに食べられる
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:00 ID:01UZ
七味マヨネーズもいいぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:00 ID:hgVu
あとさ ギョーザの羽根っていらんよな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:36:03 ID:Jq4g
>>24 あれは焼きたてライブ感を楽しむものだからね
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:37:01 ID:Uoyd
私がアメリカ大統領にでもなったらポン酢と酢醤油を廃止しないなら核を落とすわ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:38:00 ID:S8Hg
餃子にはポン酢や
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:38:03 ID:01UZ
ポン酢に七味が最高だね
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:39:04 ID:o4vN
むしろ、野菜オンリーの餃子が旨い
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:40:01 ID:hgVu
>>37 わかる
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:40:04 ID:Jq4g
>>37 惣菜コーナーとかで買えないな
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:40:05 ID:Qwkd
餃子ってタレ付けて食べる前提の料理なのにイキって「何も付けないで食べるのうめぇぞw」とか頭悪そうに見える
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:41:01 ID:hgVu
>>42 どこにそんな前提あんの
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:42:01 ID:Jq4g
>>42 タレつけてたべる前提だけどざる蕎麦は最初何もつけずに食うのが通だよね
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:44:04 ID:Qwkd
>>45 何も付けないでそのものを味わうのが通という風潮できたのが悪い 食通(笑)がそういうアホなこと言い出すから更なるアホが真似しだすんや
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:47:00 ID:Jq4g
>>50 あぁ? ざる蕎麦に刻みネギ入れただけで香りが濁ったとキレ散らかす海原雄山先生ディスってんの?
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:41:05 ID:SuYD
つけないと味薄いやん
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:42:01 ID:n7L1
>>44 つけるとしょっぱくなる?
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:42:05 ID:hgVu
>>44 それ老化じゃね 味覚が衰えてんねん
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:42:04 ID:SZGL
自分の食いたいように食え
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:44:03 ID:ruhV
酢胡椒かな
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:44:05 ID:ZmAA
酢単体も良い
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:45:03 ID:ehp9
サワークリームやね
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:46:04 ID:hgVu
何も付けずに食べるのが通とか何やねん
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/21 18:46:00 ID:R1O9
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716283984/

おすすめ記事

関連記事

コメント(28)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:09:56

    タレじゃなくて餡作りの話だけど、味の素と砂糖入れたら一気にお店の味になってなんか草枯れた

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:15:56

    わさびがあう

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:49:32

    塩派の上を行く何もつけない派

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:51:06

    好きに食え
    とは言え俺も餃子だけは何もつけないのが好きではある

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 00:01:56

    珉珉とか東夷の真似して酢胡椒っていうバカだけは信用出来ないなあ。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 00:02:49

    酢9醤油1

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 00:03:07

    餃子タレつけたら味濃いとか言う人って、もうラーメンとか牛丼とかピザとか味濃すぎて食えないじゃんw

    漬け丼とか味濃い!素材の味台無し!!とかブチ切れるの??www

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 01:01:40

    酢で油を洗うようにして食べる
    水餃子なら皮厚いから醤油

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 01:23:03

    白米は?
    って質問と同じだぞ
    好きに食えよバーカ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 01:47:33

    ぎょーざの味付けぎょうさんあるがな!笑🐸

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 01:50:09

    酢8こいくち醤油2

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 02:15:33

    付属のタレがなんだかんだ一番
    スープ餃子のたれめっちゃ美味い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 03:21:57

    ワイのイチオシは無糖ヨーグルト

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 03:31:56

    昆布つゆにラー油

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 03:46:01

    酢醤油+ラー油やで

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 04:50:45

    おっさんになったら酢だけで行けるようになった自分に驚いてる

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 06:32:02

    イッチのようなやつには下味一切つけずに作ってやれ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 06:37:27

    餃子といってもいろんな餃子があるからな

    とりあえず一回つけて食う

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 07:11:46

    醤油+レモン+ラー油で食べてるわ。以前は酢で食ってたけど酢がなかった時にレモン試したらハマった。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 07:24:48

    以前、具の味付けが濃い目で、皮にも味が付いていて、
    「当店の餃子、まずは何もつけずに召し上がってください」
    ってのがウリの中華屋があって美味かったのを憶えている。
    そういう特別な工夫のある餃子は別として、そうじゃないとやっぱり何かつけるよな。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 09:11:06

    肉まんに酢醤油や辛子つけないのと同じようなもんだよな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 09:14:45

    主食として茹でた餃子だけ笊で山盛りドカっと出してひたすら食う
    みたいな国だと濃い下味付けないから、何も付けずにそのまま食うのは結構辛いけどな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 09:22:49

    餃子はもちろん寿司、刺身ですら何もつけないエシェエシェ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 09:42:49

    何も付けずに食べるのが美味しいものもあるし
    腹を割って餃子のタレを吸い込ませて食べるのが美味しいものもある
    好きに食えや

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 09:49:21

    ※24
    全くもってその通り!

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 15:12:14

    なんだ子供が子供らしい喧嘩してるスレか
    読んでて幼稚だなって思っただけだった

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 16:45:44

    しょっぱさに関しては何もつけなくても十分な餃子は多い

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 19:27:04

    餃子なんぞに何のこだわりもありません

コメントを書く


本文: