外食で食べたあとゆっくりするって感覚が理解できないんやけど

 
2024年5月23日17:00:00
 
コメント(24)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:36:05 ID:U9ZC
食ったらすぐでるやろ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:37:01 ID:0iYs
茶くらい啜らせてくれ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:37:04 ID:d55L
イッチは誰かと一緒に飯を食べた経験がないんやね?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:37:05 ID:U9ZC
>>3 女がいたときはまあ付き合いでやってるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:38:04 ID:d55L
>>5 女って言葉を使うあたりが最高に背伸びしてるね クソガキはあと10年おねんねしてなよ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:37:04 ID:3cBb
友達とごはん食べると喋りたいこと無限にあって立てなくない?あっ…
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:39:00 ID:U9ZC
>>4 飲みにいったらそうやけど普通の食事でそんなダラダラしない 学生の時に話す目的でファミレス行くとかならわかるけど
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:39:01 ID:YxNc
店による 例えば銀座のレカンとかでそそくさと退店したらダサいやろ サービス料には当然そういうレストも含まれとるわけやし
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:42:02 ID:U9ZC
>>8 めちゃくちゃ高そうなとこやな
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:39:04 ID:U9ZC
やたら食べたあとも長居したいやついるよな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:40:02 ID:OyCP
>>10 うちのマッマもそうや
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:41:01 ID:U9ZC
>>12 女はもうそういうものだからしゃーないって思ってるけど
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:41:05 ID:OyCP
>>16 そういうもんなんかな?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:42:01 ID:U9Yg
行列店でやる信じられない客おるよな
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:42:03 ID:OyCP
>>18 そういうのはヤンキーとかおっさんがやってるイメージ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:42:05 ID:MBEu
>>18 店が放置してたら普通に二度と行かない
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:44:01 ID:U9ZC
だから喫茶店とか一人で入ってゆっくりするみたいなのもあんまわかんないんよな
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:45:03 ID:MBEu
>>23 関係ないやん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:46:01 ID:U9ZC
>>25 コーヒー飲み終わったらすぐでちゃうw
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:44:03 ID:OVhe
食べながら話したりするけど食べ終わってしまったらすぐ帰る
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:47:04 ID:U9ZC
>>24 だよな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:46:04 ID:U9ZC
一人で喫茶店でめっちゃ長居するやつ普通にいるやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:46:04 ID:l1Tv
子供んときは親が食休みとか言ってダラダラしてんの辛かったわ なにが「親が死んでも食休み」やねん?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:48:01 ID:U9ZC
>>28 なにその名言みたいなのw
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:49:01 ID:l1Tv
>>31 昔親が言ってたんや 吉田戦車の漫画でもあった 今ググったらホンマにあるらしい
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:48:00 ID:MBEu
いや喫茶店に長居するのと飯食って長居の関係性が全く分からない
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:48:03 ID:U9ZC
>>30 わからないならいいや
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:50:04 ID:mECH
逆に外食は場所代ちゃうんか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:56:01 ID:EE5A
店によるよな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:58:00 ID:0gUl
ラーメン屋とか回転が早いお店で連れが食べ終わるまで席で待つのはやめてほしい 1人でも早く席を回していただきたい
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:58:05 ID:U9ZC
>>37 マジでこいつバカやろって思っちゃう
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 9:03:05 ID:EE5A
>>37 連れが食べ終わるの待つのが普通やろ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 9:16:00 ID:0gUl
>>44 待ってる客がいなければね いるなら席譲って外で待つ方がええやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:59:01 ID:VNkd
わからんならわからんでええやろ 見下したいやつ?
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:59:03 ID:U9ZC
>>41 どんな気持ちでやってるか教えてほしい
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/12 8:44:00 ID:Io5v
わかる ワイも食ったらさっさと出るわ 食い終わった後スマホいじったり何十分も話し込んだりしてるの理解出来ん 【Amazon.co.jp限定】ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml ×12本
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715470617/

おすすめ記事

関連記事

コメント(24)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:14:21

    だってレストランってレストする場所だし…

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:18:16

    ファミレスとか大した金使われずにダラダラ居残られてよく成り立ってるよなぁ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:24:07

    店と状況による
    一人ならすぐ出る
    混んでるとかカウンターしかない狭い店なら複数人でもすぐ出る
    空いてるレストランで複数人なら少しダラダラする
    居酒屋で複数人なら長くダラダラする

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:40:21

    30代になっても一人で外食行けないって奴いましたわ。
    「嫁と喧嘩したんでちょっと付き合ってくれ」とか「この店一人で入りにくいんで来てくれ」とか
    今ならそんな若い層はほぼ居ないかもしれないけど。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:57:50

    ロットとかほざいてんだろ
    余裕ねえ人生だな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 17:59:02

    外食で行くのはレストランだし、一人だったとしても食べ終わって直ぐに店を出たりしないよ
    食後のコーヒーやチャイを楽しんでから帰る

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 18:21:02

    牛丼屋とかにしか行ったことないんだろう

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 18:28:03

    いっつも格安居酒屋で遭遇する冷奴1個でひたすら粘る飲み友達のおじさんが頼んでもないのにワシに付いてきて、ワシのいきつけのカラオケ居酒屋に行った。お通しと緑ハイ1杯900円で5時間粘ってた。カラオケ(フリー)も全部自分が歌ってた。笑🐸所持金は1000円らしい。さすがに恥ずかしくなってワシは多めに飲み食いした。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 19:17:56

    カエルにも恥るんやな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 19:18:56

    食後のコーヒーに20分くらいかけるやついるけど、あれはわからんわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 19:21:50

    吉田戦車が浮かんだが、やっぱそういう人がいたか。
    軍人くんでは「良い子は死ぬ前に歯を磨く」ってのもあったな。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:09:55

    まったりできないとこはすぐ出て茶屋に行く
    まったり感がない店なのに安いドリンクあるとこもあって不思議

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:04:54

    むしろ食器全部下げられてからが本番だから

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:13:11

    おばちゃん4人がピザ一枚頼んで冷めたまま2時間喋ってた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:49:53

    女さんは松屋とか吉野家とかでも、食後ずっとスマホ見てたりするからな。
    ああいう店って狭いし臭いし正直居心地は最悪だと思っているので、全く理解できんよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 03:18:05

    レストランの長居客事情の考察で、食事目的の客はあまり長居しないって店の意見があった
    だから食ったらすぐ出るやろって考えがまず来る食事目的のイッチには理解できない理論なんやで

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 03:19:03

    わからないならいいや

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 07:04:10

    こういうのは育ちによる感性なので分かり合えない人とは絶対に分かり合えない

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 08:32:17

    >>37は、二人以上でラーメン屋に行ったことが無い奴。
    つまり、友達ゼロってことか。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 09:46:55

    すぐ出るやつは飯を食うために入ってる
    ダラダラする奴は暇つぶしで入ってる
    暇が無い、或いは他の事で暇を潰すやつにはそりゃ分からない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 09:56:59

    場に見てそれに合わせりゃよろしい
    我を通すなら自分の責任に於いてそれをしなさい
    それが自由

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 11:24:33

    >>37
    ラーメン屋気取りニートの鑑

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:51:00

    食い終わって箸を置いた瞬間に席を立つ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 21:36:19

    ※9
    冷奴で5時間粘るって自分のこというてるんやで。
    馬鹿にされるから他人の事のようにいうてるだけ。
    所持金1000円もそうやろ。

コメントを書く


本文: