食べ物の好き嫌いが多すぎるんやがこれ治るんか?

 
2022年10月23日17:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:43:04 ID:lDL7
食えない物はないから外食や弁当は何でも残さず食うんだけど 不味いなぁという気持ちしかわいてこない

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:46:03 ID:Ym3C
食わず嫌いはアカンが食って不味いなら無理して食わんでもええんちゃう
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:47:03 ID:lDL7
>>2 偏食すぎて病気になる気がする
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:50:04 ID:Ym3C
>>3 不味いもの食って長生きしたいなら薬と思って食えばええんちゃう 旨いもの食ってだけ早死にするって選択肢もあるし 案外旨いものだけ食って長生きできるかもよ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:54:03 ID:lDL7
>>8 まさに料理は薬や どうせ不味いから家ではドロドロに煮込んだ野菜スープが主食
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:58:03 ID:Ym3C
>>12 予想の斜め上をいく偏食で草 逆に好きな食べ物って何なん?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:00:00 ID:lDL7
>>14 長ネギうどん米豚肉マグロ海苔醤油 これだけ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:05:02 ID:Ym3C
>>15 牛鶏はアカンのか? なかなか難儀やな
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:05:05 ID:lDL7
>>19 牛は脂っこいし鳥はねちょねちょしとるからな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:48:03 ID:H6j5
好き嫌いはちょっとづつでも食べて味に慣れて食いなれるしかないやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:49:02 ID:lDL7
>>5 慣れてはいるんや まったく美味いと思えないだけ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:49:04 ID:b4tA
ワイも外で出されたら無理して食うけど自分から絶対食べない食材がいくつかある
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:51:00 ID:lDL7
外食で嫌いな食材が入ってない料理はざるうどんしかない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:58:02 ID:H6j5
個人的感覚で言うと好き嫌いはその個人が思い描いてる味と実際の味がズレてるときになるものやと思っとる だから「トマトは甘いもの」というイメージで食ってしまうと酸味があるし食感とかも一回違和感を感じると以降はマズイとしか思えなくなる 何度も食って脳と実際の相違をなくしていくしかない
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:02:03 ID:bxQn
新鮮なもの食ったらうまく感じるパターンあるで よくある話だとウニ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:04:02 ID:lDL7
一食1万越える寿司屋とか国産の松茸とか鉄板焼きも食べたけどなんも美味くなかった 高い料理は周りに気を使って美味しいフリしなきゃいけないからすげー疲れる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 23:06:02 ID:25cb
パクチー苦手
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/10/15 22:48:00 ID:Okfy
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665841425/

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:08:01

    好き嫌いは全て食わず嫌い。克服したい特定の嫌いな食材ばかり食い続けて訓練しろ!笑😃2週間それしか食わなければ好きになる。中途半端に挫折したらダメ、元の食わず嫌いに戻る。笑😃

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:11:03

    本人次第としか言えんわ
    妹は子供のころから偏食だったが今はだいたい食えるようになってる
    妹の旦那は栄養の5割以上はサプリで補うくらい偏食が続いてる
    妹の子供たちにはうちの母親が小学校あがるまで毎日通って食育してた

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:12:08

    好き嫌いが多かろうと、ちゃんと食えるならそれでいい

    つか、食えるけどマズいっていうのを、く わ ず ぎ ら い、とか言いだしてるilliteracyがいるの大草原

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:22:57

    ※3
    たとえ食えたとしても、実際1の食生活が偏っているように、嫌いな物の摂取は避けるだろうから、人生を通して判断に十分な量を食っていないということだ。笑😃
    これは広義の食わず嫌いに相当する。笑😃

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:34:23

    食わず嫌い、食ったことも無い物を嫌うこと
    と言う日本語が理解出来ないとか、マジilliteracy
    ここまでilliteracyなilliteracyとか珍しいくらいマジilliteracy
    皮相浅薄な蒙昧っぷりには笑うしかない

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:39:37

    まずいと思いながらも食べられるんなら克服もしやすいだろう
    (これまずいんだよなぁ嫌いなんだよなぁ)と思いながら食べるとまずい
    (これはうまいものだ!身体に良いものだ!)と自分に言い聞かせてから食べるとマシになる、自己暗示
    苦手な味(苦い、くさいなど)以外の味も意識して味わう、ニンジンなども思いの外甘さがあったりする
    栄養素を理解して食べると味覚より頭に意識が行くので食べやすくなる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:46:14

    ※3
    わかるw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:50:35

    常にどこか調子悪いくらいの歳になったら必要な栄養を好きになるから若い内は好きに食っとけ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 17:57:49

    別に嫌いでも食べられるんなら良くない?
    好き嫌いの問題はご馳走されたり、それが嫌いで残してしまう事だから不味くても食べれてその場を切り抜けられるなら何も問題はない
    家や自分の食事だけなら不味いと思ってる物を無理に食べる必要はない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 18:02:04

    玉ねぎや納豆嫌いだけど健康的には今のところ問題ない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 18:35:05

    >>9
    社会生活的に問題は無いけど、本人としては世間一般でよく食べられている物は普通に美味しく感じたいって悩んでるんだろうて

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 18:44:18

    ※5
    食わず嫌いは、文字通りの意味もあるが、物事の真価を理解せずに先入観で決めつけるというより広い意味で使われるのだ。笑😃
    お前は未然形の字面だけで、実際に食ったことが無いものに限定している。笑😃お前のような知能の低い者が引っかかるどうでもいいポイントで案の定引っかかって固執している。
    とんねるずの食わず嫌い王は嫌いな理由を言うが、ほとんど食ったことあるものじゃねえか。笑😃

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 19:02:20

    料理を美味しく感じられないのはアタマか肉体のどちらか
    あるいは両方が悪いから

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 19:17:23

    マズさを打ち消し合わせる発想で一口ずつしっかり味わって喰べればええんちゃう?知らんけど?ww

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 19:28:35

    知らない人の好き嫌いなんかどうでもいい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 19:42:03

    本音なら鬱やね
    食わんと病気になるとか言ってるけど
    食欲って3大欲求だから逃れることはできない
    それにストレスを感じ続けてたらストレスで病気になるで

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 20:00:30

    ※12
    お前が知能低いのはわかるw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 21:01:28

    俺は小中坊の頃はやたら好き嫌い多かったが
    今では大抵の物食べるようになったわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 21:08:19

    子供の頃は好き嫌いが酷く小食だったなぁ。
    給食食いきれんで苦労したわ。
    今では何でも来いやな、でも飛行機だけは勘弁な。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 21:26:33

    イッチは美味しく感じられるものが少ないのがイヤなんだろ?
    あれうまいこれうまい最高って言えたら人生もっと幸せって思えるよな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月23日 22:07:27

    味覚が鋭すぎると偏食になり易い
    例えば普通の人間は苦い食べ物を何回か食べると苦味を丁度いい塩梅に感じるように脳で調整して風味として楽しめるようになるが、味覚が鋭すぎるとそれが出来ない
    ちなみにADHDに多く、聴覚過敏とかも併発してたりする

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 00:20:52

    要するに発達障害だろ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 00:45:08

    食事は栄養補給の手段、美食なんて特にする必要なし、って割り切っちゃっえば
    別に直す必要もないよね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 01:19:47

    牛鶏豚で豚だけ食えるってんだから単なる味覚障害だろ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 05:06:02

    年取れば味覚鈍って意外に食えるようになる
    昔は肉の脂身絶対NGやったのになぁ・・・

    まあその時点で食が楽しめなくなってるかもだけど

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 09:10:44

    人前で残したり、食事を用意する際に気を使わせたりしない限り
    好き嫌いあっても別に問題はない

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 10:17:08

    毎回食べるごとにマーライオンみたいに派手にリバースしてみる

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 11:07:07

    納豆が苦手だったけど体に良いと思って食べてたらそこまで苦手じゃなくなった
    これも慣れだろうけど

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年10月24日 12:18:41

    一般社会において「好き嫌い」ってのは「嫌いなものを食べずに残す」ことを言うんですが

コメントを書く


本文: