料理で「ふんわりラップをかける」行程、お前らが想像してるやり方と全然違う事が判明wwwww

 
2022年6月1日15:00:00
 
コメント(26)
 

1 名前:朝一から閉店までφ ★ 投稿日:2022/06/01 7:43:03 ID:dDk19Cxz9.net
衝撃の事実。 レシピなどでよく見かける「ふんわりとラップをして」という言葉。皆さんはどうやって「ふんわり」させていましたか? 筆者は食材の上にラップをフワッとかぶせて、そのままレンジにかけていました。「ふんわり」というのは「密閉しない」「蒸気を逃すように」という意味だと捉えていたからです。 実はそうではなく、ラップは器にしっかりとくっつけた上で緩ませるのだーー。そう指摘するツイートが広まり、驚きを持って拡散されています。 ふんわりとラップをかける方法についての解説Panasonic公式サイトより Panasonicの公式サイトによると、ふんわりラップをかけるのは、温めた食品の水分が蒸気になってラップが膨らむことで、ラップが破れたり、飛び散った食品でレンジの中が汚れたりするのを避けるため。 「食品の蒸気で膨らんでも大丈夫なように『ふんわり』とラップをかけてください」と呼びかけた上で、「ラップの端は蒸気を逃がさないように器にぴったりとつけてください」「水分を逃がさず、より上手に、おいしくあたためることができます」としています。 Twitter上では「フワッと乗せてた」「いい感じに水分を飛ばしたいからだと思ってた」など、衝撃を受けた人の声が相次いでいました。 Panasonicでは、動画でもラップのかけ方を解説。しっかりと器のふちにラップを密着させています。正しく「ふんわりラップ」すれば、料理の味が変わるかも…? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62944b23e4b05cfc269c4491

おすすめ記事

5 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:46:01 ID:JeP+hwYu0.net
ラップいらない 鍋で温めたらもっと水分は飛ぶ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:00:00 ID:t7C488Y10.net
>>5 鍋で温めるにしても、ふたをするとしないでは大違いだぞ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:47:04 ID:UraKTkqw0.net
爪楊枝で穴を5つほど開ける
9 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:48:00 ID:hcX3y+2R0.net
寝てる時に俺の顔にふんわりラップをかけるのはやめてくれ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:59:05 ID:3q5yzid20.net
>>9 じゃあ顔の近くでふんわりラップ音立ててあげるわね
10 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:48:02 ID:OwffJldA0.net
日本人でも日本語の解釈は難しいな
11 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:48:02 ID:sM+tyRko0.net
料理はわかりにくい単語が多い
18 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:50:01 ID:c59P5+uL0.net
>>11 弱めの強火とかね
39 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:04:05 ID:m+aEWfF20.net
>>11 和風ハンバーグの洋風セットとか?
43 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:08:01 ID:kO1i+MnW0.net
>>11 塩少々はいったいいくつなのか未だにわからん
46 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:11:03 ID:QvS8DYUl0.net
>>43 「塩少々」親指と人差し指の2本でつまんだ量 「塩ひとつまみ」親指、人差し指、中指の3本でつまんだ量
53 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:15:02 ID:Y1q3O91K0.net
>>11 差し水とビックリ水との違いとか
56 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:17:03 ID:QvS8DYUl0.net
>>53 それ同じだよ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:48:05 ID:c59P5+uL0.net
えーっ 今更言われても
14 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:48:05 ID:dySTTBMu0.net
いやそうだろ これ勘違いしてたやついるんか?
15 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:49:03 ID:nAxkOCFN0.net
蒸気逃したらかける意味ないだろwwwwwwwww これに驚いてるやつバカなのか?
23 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:53:01 ID:IU65iRHf0.net
>>15 蒸気逃がす必要がある時は穴あけるって明記してあるよな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:49:04 ID:/AgF4GFp0.net
小さじ少々とか、ワンカップとかそう言う適当な言い方は排除して欲しい 正確に何ミリグラムとか何ミリリットルとか言え あと火力も弱火とかじゃなくて正確に何度って言え、秒単位で火力の維持時間を言え 切り方も幅何ミリまで言えよ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:14:00 ID:kYFtSvZL0.net
>>16 「小さじ少々とか、ワンカップとかそう言う適当な言い方は排除して欲しい。正確に何ミリグラムとか何ミリリットルとか言え。あと火力も弱火とかじゃなくて正確に何度って言え、秒単位で火力の維持時間を言え。切り方も幅何ミリまで言えよ」 ワイ「オマエ正確に何度の火力で調理できるか?調理器具の熱伝導効率を加味できるか?」
26 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:54:05 ID:iswWwny80.net
レンジから取り出して蒸気が冷えてピターって貼り付いてるのを見るのが好き
30 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 7:59:05 ID:Fj5LYQyp0.net
普通にそう思ってたしそうしてた 蒸気でラップを破裂させない為でしょ 口を開けて蒸気を逃がすと肝心の温めが弱くなるだろうに
32 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:00:00 ID:tckGCLIT0.net
密閉しないならかける意味ないからねw水分飛んでカチカチになっちゃうじゃん
33 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:01:01 ID:CX0IKHP90.net
ふんわりの文読んでも無視してたわ 面倒で
34 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:01:04 ID:JecLH5ua0.net
シリコンスチーマーは蓋に穴開いてるよな
36 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:02:05 ID:3R9DKmkT0.net
蒸気穴開けるならそう書いてあるだろ大体
38 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:04:04 ID:s8raoZci0.net
あくまで密閉はさせるのか
44 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:08:05 ID:QvS8DYUl0.net
こんな勘違いしてる人がいたのに驚き 密閉しない時はそう説明されては事が多いと思うのだが
45 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:09:02 ID:PHTCBZGI0.net
そもそも爆発リスクは常識だから、ぴっちりラップかけてレンジには入れないよな レシピでふんわりとか見かけてもよくわからんで意味不明だから無視してたわ
47 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:12:01 ID:SfnztSGV0.net
ふんわりかけたところで密閉してたら爆発するよ
48 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:12:04 ID:tNi51d3f0.net
どうやって蒸気を逃さないようにしながらラップが膨らんで破れない状態を作るんだ?
57 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:18:02 ID:IvE4SkAf0.net
>>48 ラップをピンと張らないで しかも皿の縁には密着させる 面倒くさいだろ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:12:05 ID:gqSdvd9E0.net
蒸気逃がしてたら蒸す意味ないじゃん
51 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:14:04 ID:zXcWTezt0.net
蒸気逃がすとか破裂とか一切考えずに文字通りふんわりかけてたわ 密着させろとも書いてないから密着もさせてないけどレンジから取り出すときは重力で自然と密着してたわ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:16:02 ID:IvE4SkAf0.net
>>51 それ重力じゃなく、熱で膨張した空気が冷めて収縮してるの
60 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:20:05 ID:sIBWwYKr0.net
容器にぴったりつけて膨らませる余力持たせるんか 難しいやん
67 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:24:04 ID:IvE4SkAf0.net
>>60 だから蓋つきの陶器皿が便利
62 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:22:05 ID:He5MZHZ70.net
隙間あったらほとんど意味ないだろ
63 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:23:00 ID:YxdAh8hE0.net
蒸気逃がしたら水分飛んで カピカピになっちゃうからラップかけてあっためるんでしょ (´・ω・`)
65 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:24:03 ID:IxPlhC5g0.net
100円均一でふんわりラップできるグッズが売られそう
70 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:28:04 ID:HpJIMnGj0.net
皿の端にくっつけて真ん中ふんわりってラップ同士がくっついてめんどい
35 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/01 8:01:05 ID:SxSnxvHz0.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654037018/

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 15:17:39

    これで知ってたマウント取る奴って友達少なそう…

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 15:21:57

    逆に軽く乗せただけでもすぐ食器の縁にくっついて密閉状態になるだろ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 15:35:05

    ※1
    知ってるとかマウントも何も、ふんわりって言葉からどう連想するかの差でしょ
    俺も正しくできてたみたいだし、それなりの数の人がしっかりしてるやろ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 16:08:06

    密閉しないと考えたならまだわかるけど、ふわっとかけるものだと思っていた、は知能に問題があると思う

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 16:15:02

    CMでもピッチリ張りつけるのに何故それが正しいと思ったのか?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 16:20:25

    ふんわりしてんな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 16:35:17

    そもそもふんわりなんて擬態語で説明書書くアホが悪いだろ
    緩めにラップしてくださいとか、余裕を持たせてラップしてくださいって書けよアホメーカー

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:09:17

    会社方言と考えとけばいいのでは
    ていうかビニリデン想定なんだな
    取説などの原稿や編集に関わった時にありがちなんだがふんわりした表現は言質避けなのかもしれない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:20:06

    いや別にケースバイケースでしかないわ
    蒸気を逃がしたい場合は隙間開けるし、逃がしたくないならピッタリつけるだけでしょ
    絶対ピッタリつけなきゃいけないわけじゃないけど

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:27:41

    多分「ふんわりラップをかける」と言ってる人間自体が密着という意味では使ってない
    飛び散らない程度に隙間だらけという意味で使ってると思う

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:43:41

    中華まんとか平皿でラップピッチリでレンジかけたら確実に潰れるやん
    だからピッチリしないで隙間あけるのなんて普通にやるでしょ?
    ラップしないと蒸した感じにならないから、ラップはするけど隙間開ける方法なんて別に全然普通の事だけど
    ピッチリしかダメとか思ってる方が意味わからん

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:46:44

    流石にコレ分からなかったのはIQが健常者スレスレか下回ってるんじゃね…

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 17:54:46

    カップヌードルのフタくらいのふんわり加減だと思ってたわ
    ぴっちりラップしても蒸気穴あけるし関係ねえや

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 18:01:35

    真ん中余裕をもって縁ぴっちりさせて、6時と12時、あるいは4時8時12時に蒸気穴開けてた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 18:59:15

    ※7
    言われなくても分かるだろ理屈的にも用途的にも何がしたくてお前はラップを使うんだよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 19:34:15

    蒸気穴なかったら圧力鍋のフタが吹っ飛ぶのと同じで完全密封だとしたら少し緩ませても膨張率考えたら気休めにしかならないだろ
    実際は密閉してるつもりでも隙間から蒸気漏れてるからラップのかけ方なんかどれも大して差ないんだわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月1日 21:41:02

    カラカラカピカピになるほど長時間レンジにかけるわけではなかろう。普通にラップして穴をあけときゃ大丈夫だよ。鍋の蓋だって穴空いてるんだから。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 06:50:16

    >>1
    むしろこれ以外を想像してた奴は頭の病気を疑った方がいい
    マウントだとかよりお前の頭が究極に悪すぎる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 09:46:18

    報告者の解釈でやってたわ>ふんわりラップ
    それでもレンジから出したらピッチリになってるし

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 09:55:57

    元料理人だけど知らんかった。もちろん仕事でそんな言葉が出てくるレシピを見たことはないが
    これは説明不足というか言葉のチョイスが悪い。
    >>18みたいな人はむしろ「ふんわり」という言葉を間違ってつかってるんじゃないか?
    「ふんわりと毛布を掛ける」と言ったら、端はぴっちり折り込んで真ん中に余裕を持たせた掛け方だと思うのか?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 10:06:49

    そもそもタイトルが工程

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 10:08:57

    これは弛ませラップと書くべきだわ
    誰だよふんわりとか表現した奴。本当にそれで伝わると思ったのか
    案の定大多数に伝わってないじゃん
    既に世の中に出回ってるレシピで「ふんわりラップ」って書いてるのは誤用である「ふんわり被せてるだけラップ」のことだろうし、これからもそうするわ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 13:26:51

    密閉しなくていいなら、むしろラップである必要ないもんね
    プラの蓋をずらして乗っけとけばいい、洗って使いまわせるし

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月2日 13:34:36

    > レシピなどでよく見かける「ふんわりとラップをして」という言葉
    > 皆さんはどうやって「ふんわり」させていましたか?
     
    実演の料理動画を観たり、「ふんわりとラップをする」で画像検索をかけて確認する。
    てか20歳過ぎてこの程度の確認作業が大事だと思えない人間は社会で生きていくのは
    難しいのではないかと思っている。
     

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月3日 23:56:53

    これでマウント取ってる奴、アンケート結果も読めないの?
    9割近くの人が密閉なんてさせてないんだよ
    お前らは9割の人間にガイジって言って回るのか?
    ※24なんか9割の人間が社会で生きていけないとでも?
    たまたまレンジのこと知ってるだけで仕事はできないだろお前ら

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年6月5日 12:51:25

    張型あきこ「ビニールシートで水を作るあの張り方やな」

コメントを書く


本文: