”防災グッズ”って食料品と水はいらないよな?

 
2022年3月12日13:00:00
 
コメント(36)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:38:01 ID:sVYoNbzGr.net
何が必要?

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:38:05 ID:87+43P330.net
ラジオとティッシュ
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:40:03 ID:qnsrT4Mz0.net
>>2 ラジオとティッシュは要るかも
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:39:02 ID:ZGKK5UiX0.net
食料と水は要るだろ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:40:00 ID:qnsrT4Mz0.net
>>4 いるか?無人島じゃあるまいし要らなくない?
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:41:05 ID:ZGKK5UiX0.net
>>5 どこで確保するつもりなの?
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:42:05 ID:qnsrT4Mz0.net
>>7 コンビニやスーパーで買う 自衛隊にもらう
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:43:01 ID:ZGKK5UiX0.net
>>9 ワロタ 買えるといいな
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:41:05 ID:GafU35R6d.net
オール電化なら水はいらない
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:45:00 ID:8p5jueaP0.net
ライト勢は適度な備えでいいだろ 水とかは中級者だ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:46:03 ID:MxgVx9Eu0.net
そこまでサバイバル状態にならないだろ。っていいたいんだろ? もしなくても、冷蔵庫にあるもので2、3日持つからイラな言っちゃいらない。
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:47:00 ID:qnsrT4Mz0.net
>>16 まあそういうこと 話がわかるやつだ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:48:02 ID:5iGGi0Ps0.net
備蓄とグッズは別
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:48:03 ID:MxgVx9Eu0.net
冷蔵庫が行方不明になるぐらいの大惨事ならどっちみち緊急袋もどっかに吹っ飛んでるから同じことだ。
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:50:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>23 そうだよな てか防災袋ってどこに置いとけばいいんだ?玄関?
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:49:05 ID:ZGKK5UiX0.net
夏だったら水なくて死者も出てたかもな
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:50:02 ID:MxgVx9Eu0.net
ぶっちゃけ現金さえ10万ぐらいもっとけば、隣の県まで行けばホテルでも何でもある。
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:51:00 ID:qnsrT4Mz0.net
>>28 現金って災害時でも大事だよな
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:51:01 ID:kO6gkSv0a.net
食料品と水はローリングストックで 防災グッズと別にでも普段から買い置きと消費
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:52:02 ID:Xwdtn69C0.net
水と食料は常に消費されるから 短い期間でも流通が止まるとびっくりするくらいの早さで店から消えるよ
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:52:04 ID:qnsrT4Mz0.net
>>31 辛いラーメンだけ残ったんだっけ
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:08:01 ID:SS0lWvIza.net
>>31 キーウ市民も穴空いたタワマン眺めつつ 店の前に行列だったね
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:52:03 ID:MxgVx9Eu0.net
車持ってたら車の中に備蓄しとくのがいいかもな。 渋滞の時とき食べたりするし。補充も楽。
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:55:05 ID:qnsrT4Mz0.net
>>32 夏の暑さでダメになったりしないかな
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:53:01 ID:m3C5sL890.net
汚水を水にするやつ
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:55:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>34 そこまでいる?
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:53:03 ID:ybgXFrvq0.net
コンビニやスーパーで買うって笑えるなwww
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:56:04 ID:qnsrT4Mz0.net
>>35 早い者勝ちだぞ
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:59:04 ID:ZGKK5UiX0.net
>>38 なんでお前は勝てる側の前提なの?
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:58:03 ID:sIidEYna0.net
>>35 震災時営業してないコンビニの前に長い行列出来てたのはわろたわwwww
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:57:00 ID:+EHyTOv3d.net
市町村はどのくらいの家庭が水・食料を備蓄してるか統計とってて それを元に備蓄してない人の分避難所に備蓄してるしそれらを役所とか役所HPで公開してる 全員が備蓄しないとヤバいけど備蓄してる人とそうでない人だと前者の方が得 税金で買ってくれてるんだもの
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:57:01 ID:sIidEYna0.net
断水になったらマジで水は確保出来ないぞ
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:00:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>40 できんかね
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:01:03 ID:GafU35R6d.net
>>40 そのためのオール電化エコキュートだ
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:02:00 ID:sIidEYna0.net
>>47 あれ飲み水には使えんぞ
71 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:36:01 ID:GafU35R6d.net
>>49 飲めるって説明書にあったぞ良かったな
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:58:05 ID:+cKno8kq0.net
個人で用意する防災グッズって自衛隊なり消防なりの救助が来るまで凌ぐグッズやろ 数日身動きが取れなくなったとして、まずは食料と水がないとどうにもならん
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 20:59:05 ID:qnsrT4Mz0.net
>>42 正直家にあるもので数日ならなんとかなると思う
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:00:03 ID:sIidEYna0.net
世紀末状態になったら消防のホースから零れてる水に人が群がるからなwwwwww
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:01:03 ID:qnsrT4Mz0.net
>>46 なる?
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:02:02 ID:sIidEYna0.net
>>48 実際に見たからwwwwww
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:03:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>50 マジか
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:04:05 ID:sIidEYna0.net
>>52 コンビニとかは荒らされるしマジで世紀末だぞwwwwww
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:05:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>56 やばいな ちなみにどこの震災?
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:05:05 ID:sIidEYna0.net
>>57 11年前のやつ
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:06:02 ID:qnsrT4Mz0.net
>>58 やっぱそうなんだ
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:03:02 ID:aWdifaB40.net
どうやって水を確保するか どうやって水を節約するかを考えなければならない
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:03:04 ID:+EHyTOv3d.net
ついで言うと食料はまず冷蔵庫・冷凍庫のものを消費する 家が倒壊・半倒壊する前提なら違うけど 水は学校の地下にタンクあって備蓄してる
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:05:05 ID:qnsrT4Mz0.net
>>54 大抵学校は避難所だしな
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:10:05 ID:+EHyTOv3d.net
>>59 しかも悲しいことに持ってない人ほど優先的に避難所使えるし で3日の内に避難所の人達で組織ができてて 自分で用意しててそれがつきて3日後に来た人達は「今更来て!」みたいな態度される 3日経ったら用意してた人達でも用意がつきるから避難所行かないいけないし 物資は避難所に集まるから
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:13:00 ID:qnsrT4Mz0.net
>>65 なんだかなって感じだなそれ
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:14:00 ID:ZGKK5UiX0.net
>>65 持ち出し用のを持って避難するんじゃねーの?
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:08:03 ID:aWdifaB40.net
災害ってほどじゃないけど地元で断水がおきた時 給水車が出たり学校地下にあるタンクの水を汲ませてくれたりしたけど とてもじゃないが地域住民全員が不自由しないほど潤沢にあるわけじゃないからな
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:16:03 ID:+EHyTOv3d.net
ついで言うと物資持ったまま避難するとスゲームカツク思いする 学校みたいな公式の避難所じゃなくて寄り合い所みたいな勝手避難所だけど なんか正義マンみたいのが現れて「みんなで平等に分けるから物資出してください」とか言われるの 用意してない奴らのために用意してた奴のが奪われるんだぞ? 隠れて持ってた家族が見つかって槍玉にあげられてたし で罰として配分減らされるの いま思い出しても胸クソ悪い まぁ俺も隠し持ったけど
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:17:03 ID:qnsrT4Mz0.net
>>68 マジかそんな漫画みたいな正義マンいるんだな まぁいるか 世の中ほんお色んな奴いるしな
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 22:08:03 ID:frIm9AXl0.net
ガチな被災地じゃなかった首都圏でもスーパーからすぐに食べ物や水がなくなったのを覚えてないの?
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 22:15:03 ID:qnsrT4Mz0.net
>>72 すまん知らん 当時幼稚園児だったから
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/06 21:06:01 ID:ZGKK5UiX0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646566697/

おすすめ記事

関連記事

コメント(36)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:20:09

    備蓄してない人のほうがとく、税金で買ってくれてるからというのにめっちゃ引いたけど正義マンに槍玉に挙げられて分配強要は胸くそ悪すぎるな

    持ってないほうがマシと思う人がいても仕方ないレベル

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:23:50

    火災に巻き込まれて食料残らないって可能性もあるから、簡素な食料は必須だと思うけどねえ

    被災地に救援物資第一便が届くのが早くて当日遅くて2日って統計が出てるからとりあえず2日分
    但し、避難所全員公平に渡る分が無くて配布停止、2週間食料配布無しって悪夢みたいな実例もある
    お役所ってなあ・・・

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:34:01

    車に積めるだけ積んで脱出
    必要あったらピストン輸送の予定だわ
    避難所に齧りついててもしょうがないしな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:38:43

    ワイはズボンのポケットと枕の裏に必ず体育で使うようなホイッスル入れとる
    報道ヘリの爆音がすごくて、人の気配の度に救助の声上げても気付いてもらえないんだよね

    ワイが27年前に埋まって掘り起こされた時の経験からよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:44:36

    1995年だから阪神大震災か

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:57:20

    ぼくはいざという時のために、ピーナッツためてます

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 13:58:16

    食いもんはまあ普通に買い置きしてる物あるからあえて買う必要はないやろ
    水くらいは2日分ぐらいはあった方がいいかな怪我したら綺麗な水いるし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:01:53

    1万円札だとおつりが出ない場合があるから、千円札と小銭があると良い
    あとはスリッパ
    家の中がガラスの破片だらけになると、素足じゃ歩けない。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:06:22

    買い置きを食料に回すなら煮炊きするものが必要だな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:10:59

    おいおい水はいらないって冷静に考えろ。水が供給されるなら食料もある程度は供給される。水と食料が無くなった時にどっちが先に致死に至るか考えろ。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:36:20

    冷蔵庫に買い置きがあるといっても持っていける物って案外少ないやで。
    避難所にいけば何とかなるというのは、ある程度物流が回復した後で、
    避難所に備蓄していたものは、基本的に一回配ったら終わりや。
    遅れてきたら貰えんかもしれんし、そもそも備蓄が無かったりする。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:39:32

    予備で各種電池だけは確保してる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:44:26

    んで、確保した買い置きごと津波に流されるんやなw

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:44:54

    かんぱん系の食べづらい非常食は要らない
    日持ちし普段遣い出来る食材をローリング
    水も2lペットを1人1日2本(飲料・料理と生活水)を目安に最低3日
    出来るなら1週間分は確保
    絶対確保しといた方が良いのがトイレ関係
    ペットシートや猫砂や尿や糞と混ざって固める粉など何でも良い
    あと汚物入れ用の匂いが外に漏れ出さない特殊な袋
    最低でも1週間分できれば2・3週間分ぐらい
    トイレットペーパーなんかも普段から多めに備蓄(できれば半年分)

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:56:57

    備蓄と持ち出しは混同するなよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 14:58:05

    断水すら経験したことないオツムだと推測

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 15:30:57

    普通に水道止まるし
    もらいにいくのも大変だよ
    初めの数日はまともな物資届かんぞ
    こういう都合のいい想像できる奴らすぐに死にそう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 15:31:44

    手動蓄電式ラジオは持ってて良かったわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 15:41:09

    充電池は使って無くても寿命は10年くらい?
    311の後に買った防災用品があればそろそろ見直し時期なのかも

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 16:07:25

    3日と言わず2週間分くらい備蓄して自宅で過ごすのがストレス無さそうやな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 16:12:43

    >>3
    阪神大震災でも東日本大震災でも、あれだけくり返された
    「車は詰む」という教訓をスルーするのか・・・

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 16:56:45

    災害なら金持って安全圏にバイクで逃げるのが一番やな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 17:32:06

    >>23
    震災の前から脱出用のバイクを用意してたわ
    まさか本当に使う事になるとは思わんかったけど・・・

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 17:39:43

    水とプロテイン

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 18:32:20

    >>21
    ど田舎なんでな
    町内の道が開ければどうにかなる
    熊本は1週間くらいで道は通れたろ?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 19:21:39

    何ヶ月か前もしょうもないのがバズったな、避難所にオセロとか。
    賭博のネタ用意するとか、地獄か。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 19:21:57

    災害よりも小麦高騰に備えて買っておけ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 20:38:19

    東日本大震災経験したが、食料品薄、水、都市ガス、電気止まったなので
    水2リットル3本、真空パック米5キロ、卓上コンロ、ランタンかLED懐中電灯
    充電器はあった方が良い

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 21:37:38

    田舎ならともかくある程度都会ならその日のうちに水も食料も届くからいらないっちゃいらない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月12日 22:57:29

    半世紀近く前の核戦争用サバイバル教本でも
    食事を除いて大人1人1日辺り2l強の水分は必須と
    言われてたし自宅篭城するなら有るだけ損は無いな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 02:56:29

    怪我への備えはいるぞ
    他人を助けることになるかもだし

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 06:39:01

    面白い、水も食料もいらないってやつがいざ被災したときに泣き叫ぶのを見てみたいわ
    まず一番に要るやつだろ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 07:31:48

    規模にもよるが、2~3日は水、電気、ガス止まるで=スーパーも開かない
    みんなパニックで電気復旧後、店が開いたと同時に並ぶし米5キロ買うのに1時間並んだり
    購入制限あったりマジ大変。現金も食料も水も用意しておいた方が良い

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 16:24:45

    現金10万と2Lペットボトル1本+エネルギーバー1本
    これだけあれば近県に移動して復旧するまでしのげる。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月14日 13:44:58

    東日本大震災で帰宅難民がコンビニで食料その他購入してペンペン草も生えない状況だったのを覚えてない?
    避難所にまんべんなく支援物資が届いたわけじゃなく、数個の乾パン程度で数日しのいだ人もたくさんいた
    自宅に備蓄してあるものが非常時にもそのまま食べられると思うな
    電気も水道も止まり、冷却能力を失った冷蔵庫の中はただ腐敗が進んでいくだけ
    防災には防災用の備蓄が必要
    やっぱ「喉元過ぎれば熱さ忘れる」って本当なんだな
    お願いだから避難所で「自衛隊は何をやってるんだ!早く食料を持ってこい!」なんて馬鹿丸出しで叫んだりするなよ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月25日 15:28:49

    車やバイクで脱出も市街地なら途中でパンクしそうだけどな。出来れば家に留まって、避難所には情報収集に行くとかがよさそう。

コメントを書く


本文: