“最高級食材”は、値段ほどの味の差が無い現実

 
2021年6月17日11:30:00
 
コメント(42)
 

1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:11:02 ID:0
最低ランクのものと中ランクの食材の味の差は凄く大きいけど 中ランクと最高級ランクの差はそこまで無い 100g100円くらいの安い海外産の牛肉と100g1000円の牛肉の差はメチャクチャある でも100g1000円の牛肉と100g1万円の牛肉の差はそこまで無い 魚でも野菜でも同じ

おすすめ記事

2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:12:02 ID:0
食パンはそうだな
3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:12:04 ID:0
最高ランクの食材あっても一般家庭のキッチンと一般人の腕じゃな
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:14:01 ID:0
>>3 店でも同じだよ
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:15:01 ID:0
まあそれは当たり前の話というか 希少価値があるから値段は高くなるだけであってだな そのモノが美味いかどうかはまた別の話
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:16:02 ID:0
そこに至るまでの思い出や背景を買ってるんだよ 上手いもの食べにわざわざ遠出することなんて コスパ考えりゃおかしいんだから
7 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:17:00 ID:0
外食なら低価格層の方が味の差ないわ サイゼより明確に旨いものを食べようと思ったらディナー4000円以上になる
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:17:00 ID:0
食材の味を値段で決めるバカ 実際に食って美味いか?不味いか?なだけだろ? 値段が高いから美味い 安いから不味い アホかとw
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:17:03 ID:0
ホンマグロの20kgくらいの奴と100kg超えの味の差なんてマジでわからん 100円寿司のキハダマグロとかは流石に全然味違うけど
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:20:05 ID:0
>>9 マグロはサイズに関わりなく個体差が大きいから
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:40:03 ID:0
>>13 多くねえよ ホンマグロの味の差なんてブラインドテストで絶対わからんから
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:29:05 ID:0
>>9 マグロなんてメインが脂だから わかりやすいじゃない 脂乗ってないのが不味い
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:41:03 ID:0
>>17 マグロの脂なんて部位の差じゃねえか 赤身に脂乗ってたらキモいわ
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:48:03 ID:0
>>23 赤身って 普通捨てるとこじゃねw そんなとこまで食ってる貧乏人の生活はわからないねぇ~
49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/06 0:18:03 ID:0
>>17 ジャンクフード舌だな
11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:19:01 ID:0
加ト吉よりうまいうどん屋なかなかない
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:19:04 ID:0
冷凍うどん上手いよなあ
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:25:02 ID:0
食材に限らずどんなものでもそうだろ
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:27:04 ID:0
それこそ素材が良くても雑な切り方したらいまいちよ
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:29:01 ID:0
うにといくらと大トロはあるけど
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:31:02 ID:0
ギターもそれなりの価格帯以上のものは 木材の希少価値や手作業の割合や装飾で値段は上がるけど それに見合った音がするかはまた別だからな
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:36:04 ID:0
なんでもそんなもんだぞ ヘッドホンなんか典型よ 1000円と1万円じゃまるで音が違うが1万円と5万円じゃ大した差はない 5万円と30万円じゃさらに大した差はない 30万円 98点 5万円 95点 1万円 90点 1000円 50点 こんなもんだ 万事が万事こんなもんだ
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:42:05 ID:0
>>20 コスパで考えると 何円のもの買えばよろしいのでしょうか? 本当に悩んでます
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:43:05 ID:0
>>24 きくだけなら1000円 音がいいのがいいなら1万円 それ以上はいらん
29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:51:04 ID:0
>>24 ヘッドホン? 用途によるが基本は1~2万も出せばかなり上等な音が買える 例えば今価格で見てるがMDR7506とかはスタジオでプロに長らく使われてた超定番のヘッドホン これでプロ用途にも十分って意味だ
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:38:02 ID:0
1000円に50点あげる時点でそれは優しい
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:45:00 ID:0
>>21 実際もっと上でもいいくらいだぞ? 音は下と上以外はほぼ再現できるんだから 例えばカメラなんかはiPhoneレベルで80点には余裕で到達してる
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:45:00 ID:0
>>1 料理だけじゃなくてなんでもそうだろ 物事には万事限界があるんだから基本的には上と下の両端でつまる 何を今更当たり前のことを
31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 19:52:04 ID:0
ただモニタリングは退屈だからな フラットだから 疲れやすい だからそういうことも考えた方がいい
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 20:01:04 ID:0
こんなの食材に限らない 一定の値段を超えたらその曲線は緩やかになる そこにどんだけ金かけるかは本人の自己満の世界だからな
34 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 20:16:01 ID:0
金持ってりゃコスパなんて考えずに良い物選ぶだけだから楽でいいよな
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:02:05 ID:0
いくらかねもってても さして興味ないものを吟味するとかめんどくさいよ
36 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:05:01 ID:0
一番は米だろうな 米に味なんてない 炊き方とおかず次第 10キロ2600円の米でも4000円の米と変わらん
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:06:00 ID:0
>>36 流石に薬局とかで売ってる最底辺のブレンド米はマズいぞ
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:06:05 ID:0
料理ってそんなに高級品って無いからなあ  一食は最大でも5万程度
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:07:05 ID:0
>>39 大田原牛とか100g5万円するぞ
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:09:02 ID:0
味に差が出るのは蕎麦 蕎麦は高い蕎麦はうまい 安い蕎麦はまずい
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:12:02 ID:0
>>41 高い蕎麦ってそれ材料じゃなくて店だろ? 別に高級店じゃなくても美味い蕎麦なんかいくらでもある
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:19:04 ID:0
本当の金持ちは、高い値段を払って味が変わらないなどということは気にしない 個人の見解によるわずかな誤差の範囲でしかないからだ 
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:26:03 ID:0
米は鮮度の差がないから炊き方の方が遥かに重要だな
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:36:05 ID:0
>>44 米農家に言わせると新米の方が確実に美味いって言うけどな まあ水分含有量は全然違う
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:33:01 ID:0
何万もする炊飯器あるけどどうなの 目隠しして食ってもわかるくらい違う?
46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/05 22:35:05 ID:0
>>45 底の厚い土鍋で炊いた方が確実に美味いよ
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/06 0:13:01 ID:0
米に関して言えばブレンド米は買わない方がいい
52 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/06 1:46:04 ID:0
味の差で値段が決まってるわけじゃない
51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/06 0:23:00 ID:0
値段は希少価値の差だからな 【精米】 山形県産 白米 つや姫 5kg. 令和2年産 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HZWXDSM/gurum-22/ref=nosim/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1622887883/

おすすめ記事

関連記事

コメント(42)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 11:43:14

    本マグロはトロより赤身がうまい。
    なんならメジがうまい。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 11:49:22

    一理ある、しかし物によっては雲泥の差があって別物としか思えないこともある

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 11:58:14

    値段が二倍だから二倍美味しいってわけではないの普通にわかるよな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 11:59:52

    寿司って高級店ほど赤身にこだわってる気がするが
    大トロを有難がってる方が貧乏臭くね?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:11:32

    食材の産地に足運んだ方が全然お得
    東京は何でも食えるけど、全てに輸送費が上乗せされてるって事だ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:12:21

    そのくせお前らはやっすいB級グルメにうるさいよな
    なんなん?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:14:35

    >>5
    ただ、上物はみんな東京行きで現地に残るのはそれ以外だよ。
    何故なら東京に出荷したほうがお金になるから。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:20:43

    中級以上は玄人じゃないと判別できない
    違いが分かると面白いんだが知らなきゃ良かったって事もあるよね
    実家のばあちゃんのめしが最後で最高の贅沢

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:24:49

    ブッフェ大好きマンのワイの知見では
    2千円代と3千円代には逆立ちしても越えられない壁があるで
    4千円代以降も値段に応じて旨くなるけど、2千と3千の間ほどの異常な格差はなくなる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:29:57

    肉は大分違うだろ
    シャトーブリアンとか脂乗り過ぎてて逆にきついから美味いかどうかは別だが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:31:12

    高級食材を口にした事はあっても最高級クラスは食った事がない
    最高級A5ランク◯◯牛シャトーブリアンとか言っても更に上はあるんだろ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:32:22

    グラム1000円の牛肉ってうまくやればA5ランクの切り落としくらいは買える価格帯だからなあ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:32:41

    自分に関わりのないものは理解できない

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:54:54

    モッツァレラチーズも高い輸入品と安いスーパーとで違いがわからん

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 12:58:47

    最高級と称してジャンクフード一万で売りつけてるYoutubeおるけど、お前ら騙されんなよ。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:06:11

    その違いがわかる人がグルメっていうんだよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:08:46

    本文でも出てるけど値段に対するクオリティは放物線
    上はわずかな差に金を出すかどうかになってくる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:15:31

    おっさんになったら、高い物は「美味しい」+「体に優しい」の価値だと思うようになった
    高い牛肉は、脂身たっぷりでも、体がしんどくない
    スーパーで売っているサシが入っているからちょっと高い程度の牛肉だと、そうはいかない
    ワインや日本酒も

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:16:09

    正しいことを当たり障りなく言ってるだけだと思うんだが、どうしてコメントつけてる奴に上から目線な奴が多いんだろうか?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:16:56

    ※17
    言いたいことはわからんでもないが対数関数といえ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:21:53

    メジが美味いとか自分は無いなあ
    マグロはあの深みある脂の味わいが肝と思うからね
    メジは味わいが軽い上に当たり外れが大きい
    メジが好きなら初鰹とかのほうがいいのではとか思ってしまう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:24:09

    本スレの趣旨には全く同意。
    単に料理という話なら旬の普通にいいもの(ここでいう中級)を家で作るのが1番いいね
    外食の1/10以下の値段で同じかそれ以上のものが食べられる

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:30:40

    > シャトーブリアンとか脂乗り過ぎてて逆にきついから

    食べたことなさそう(笑)
    こういう「国産牛は油がきつくて……」と言ってるやつが別のコメント欄では
    「これくらいの背油余裕っしょ」とかほざいてる。要は貧乏人のねたみに過ぎない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:36:12

    不味い米はあるぞ
    不味いというか、単純に古いのが原因なんだろうけど
    古いブレンド米が安かったから通販で買ったけど、二度目は無い
    お握りにしたり食い方次第で美味くは食べられるけどそれでも味が落ちる

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 13:40:52

    まぐろのあかみがすてるとこって……しらないならいわないほうがいいぞ……まいとしすしざんまいがおとすようなのでもきゅうわりあかみだからな……ひとによってはあかみのほうがうまいまであるしな……

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 15:14:45

     
    脂質を多く炭水化物を少なく摂取する食事方法 (ケトジェニック) とか

    おそらく聞いたことすらないんだろう < ※10

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 15:31:30

    サイゼリヤのハンバーグ
    シャトーブリアンの部位が入ってるんだってね
    小さいのにどうりで美しいわけだ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 16:05:20

    ※25
    頭にアルミホイル巻いてそう

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 18:51:32

    高いものがものすごく美味しいとは限らないけど安すぎるものは美味しくない可能性がとても高い位でいいよね
    料理にしても食材にしても品質に加えて自分の手元に届くまでどれだけの管理コストが掛かったかで値段は変わってくるから

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 18:57:00

    5ちゃんの某板で「国産黒毛和牛の霜降り肉は脂がきつくて」と言ってたIDのやつが
    別のスレッドで「豚の角煮で晩酌するのが最高に好き」と言ってて呆れたのを覚えてる

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 19:41:45

    せっかく言わんとしている事は分かるのに。惜しい後ちょっとなのに。

    真っ先に自分で例に出した肉の味の差が、千円と一万円でもう無くなっちゃってるのが完全にダウト過ぎるやん。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 19:50:47

    高級品と言いつつ高額品を語ってるのが多いな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 19:52:49

    何故高ランクをすっ飛ばして中ランクと最高ランクを戦わせたのかもよく分からんし。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 20:01:39

    まあサイゼとかエビがカップヌードルレベルやけどな。。な?ww

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 20:14:44

    つや姫のパッケージを見ると、上級国民を思い出す

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 20:32:54

    高級品のちょっとの差にカネかけるのが金持ちなんじゃないの
    うらやましい話だ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 21:51:00

    ※23
    シャトーブリアンでもA5とか言ってくる奴は脂あるで。
    ぶっちゃけ、日本人の脂信 仰は何とかしてほしい。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月17日 23:54:51

    ちょっとの差なんだから美味さも幸福度も変わらんよ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月18日 09:25:03

    言ってることは解る
    肉なんかはやっぱり脂身の多さや赤身だけでも柔らかさが違ったりするけどね
    比較の仕方が完全に火を通して比較なら、まあ肯けるけど肉に合った焼き加減って大事だと思う

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月19日 02:01:14

    一般論で言うと物を生産するのに、価格を安くするための手法がとられる
    それで味や品質が落ちないなら必ずそれは行われ正当な生産法となる
    それより安くしようとすると味や品質が落ちる

    だから一般に安物は味や品質が落ちると考えられる

    一方正当な生産法以上になると「好みの問題」になってしまう
    個人個人の趣味趣向の問題になってしまう

    それに対してステータスシンボルという考え方があり、動物の習性として「群れの順位」と関係があるだろう
    高いものを食べている人が偉いという本能

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月19日 07:28:23

    >>37
    >ぶっちゃけ、日本人の脂信 仰は何とかしてほしい。

    お前が死ぬか日本から出ていけばいい話。
    物知らずの一部の少数のために全体が変わる必要はどこにもない。
    ザコが常に『主』に合わせろ。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月3日 01:02:15

    ワイ肉屋
    これ正しい、仕入れ値とブランドでわけられるのでA5であろうともB5に負ける場合が多々がある
    霜降りでもオスとメスで味も全く違う
    メスの方が油っこくなく味があり美味い、いかにも霜降り!って感じの大味がオスと思えばいい
    若者はオスのほうが好みでもある

    いきなりステーキなんか問題外、だから和牛を買った方がが安いと気付いた人間が増えて倒産寸前になってる。

コメントを書く


本文: