【画像】仙台のこの定食が1700円ってどう思う??

 
2021年6月6日11:30:00
 
コメント(33)
 

1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/03 23:48:00 ID:0
高くない?? こんなもん??

おすすめ記事

8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/03 23:59:02 ID:0
ねぎしなら2000円やぞ
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:06:01 ID:0
>>8 しねぇよ 千円前後だわ
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:01:03 ID:0
牛タン焼きの元祖の店(味 太助)でしょ ここがなければ牛タン焼き定食みたいなのが広がらなかった訳だから まあ良い値段じゃない?なによりうまいし
11 名前:瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 投稿日:2021/06/04 0:07:01 ID:0
右のナゾの麺類?はなにぞ? フォー?
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:10:04 ID:0
>>11 テールスープだよ テールスープに白髪ネギが入ってる
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:09:01 ID:0
名の知られてる店でもこんなぼったくりじゃないわ
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:09:03 ID:0
そもそも仙台名物なのに使ってるのアメ産の牛タンって時点で何が仙台名物だよと思う
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:10:05 ID:0
牛タン自体が20年前の倍以上の値段になってるからな
31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:18:00 ID:0
>>15 スーパーだと100g700円とかしてビビるわ 昔は200円くらいだった気がする
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:12:02 ID:0
こんなもんじゃね? 牛タン屋行くと2~3000円の定食しか食わないからよくわからんけど
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:13:01 ID:0
>>16 そんな定食ねぇわ 妄想で金持ち自慢すんな
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:15:00 ID:0
>>18 いやどこでもあるだろ
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:13:01 ID:0
牛タン屋のとろろ付ける文化なんなん? いるか?とろろ
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:14:04 ID:0
>>19 元祖の店にはとろろは無い 真似した店が差別化の為に付け出したのが広がった
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:13:05 ID:0
牛タン定食ってこんなもんだら
23 名前:fusianasan 投稿日:2021/06/04 0:14:04 ID:0
肉のランクによるんじゃない知らんけど
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:15:04 ID:0
とろろより最近の厚切り牛タンブームはなんなんだ
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:16:03 ID:0
たまに食うならこんなもんだろ
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:16:03 ID:0
ランチで1200円くらいの牛タンチェーン店で食べたら 仙台の店の1枚のタンを3つに分けたような薄い肉で (しりゃまぁ仕方ないなランチだし)って少しガッカリした思い出
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:25:03 ID:0
>>28 仙台の店 とは?
29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:17:01 ID:0
30 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:17:03 ID:0
仙台の牛タンはアメリカ産だからどこでも食える
32 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:19:04 ID:0
1は色合いが悪いなー
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:20:01 ID:0
一番高いやつじゃないと食い足りない
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:20:03 ID:0
ねぎしが好きなのってかみこだっけ
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:21:02 ID:0
ハロメンはねぎし好き多い 上國に限った話じゃない
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:35:00 ID:0
>>37 団体で来れる店が限られてるだけかと
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:23:00 ID:0
学生時代に仙台にいた先輩は昔は牛タンとか全然名物でも何でもなかったと主張してた どっちかといえば隠れたB級グルメみたいなのが普及したんだろうな
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:24:05 ID:0
世界中で牛肉食ってるのに牛タン食べるの日本くらいだよな
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:29:04 ID:0
>>40 煮込みとかスープには使うんじゃないかな まあ元々肉の代わりだったんだろうけど
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:33:00 ID:0
焼肉屋のタンはそないに高くないのに ねぎしとか>>1みたいなとこ高すぎだろ
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:37:00 ID:0
>>43 本当に牛タン屋で牛タン焼き食べた事ある? 焼肉屋のタンと厚さや大きさ全然違うでしょ
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:42:01 ID:0
>>47 暑さや大きさが違うなら質は同じで切り方が違うだけという理解でいい? だとしたら焼肉屋のタンだって一枚は薄いけど何枚もあってそれで数百円やん
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:36:03 ID:0
オーストラリア産なのに仙台名物ってありがたく食べてるってあほな話だよな
55 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:43:04 ID:0
>>45 原料のこと言い出したら 小豆なんて大抵どこの菓子も北海道産だったりするじゃん
67 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:54:03 ID:0
>>55 加工品と一緒にするなよ
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:37:02 ID:0
4枚って8切りか それなら普通の値段だな それなりに満足出来る量だし
49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:37:04 ID:0
背景食いしたいだけで産地なんてどうでもいいんでしょ
51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:40:03 ID:0
単なるかまぼこなのに笹かまも妙に高いし仙台はほんとぼったくり ただ南蛮味噌漬けは安くて美味いと思う
54 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:43:03 ID:0
外国産の牛タンでご当地グルメとか恥ずかしいよね
56 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:44:00 ID:0
牛タンの産地が仙台だと思い込んでるアホが多すぎるなw イタリア料理はイタリア産の食材を使ってるとでも思ってんのか
57 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:46:00 ID:0
厚切り牛タンより薄切り牛タンの焼き鳥のが千倍美味いやろ 厚切り牛タン好きな奴は味覚音痴や
61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:49:00 ID:0
>>57 それじゃあ腹が膨れないのよ 味も大事だけど量も大事
60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 0:48:02 ID:0
コストコ行ったら絶対買う
72 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 1:18:00 ID:0
あそこのオヤジら客の相手嫌ならカウンターで肉焼いてないで 奥に厨房作りゃいいのになぁ
73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 1:19:03 ID:0
高級牛タンでも塊で2000~4000だろ しかも安物みたいに固くない
79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 1:58:03 ID:0
あともう半切れ牛タンがあったら妥当
83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 2:59:04 ID:0
1700円以下で美味しくて満足できる牛タン定食の店を出さないとね
89 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 6:35:02 ID:0
牛タン定食よりも早く焼き肉で牛たん食べたから牛タン定食がものすごく高く感じるんだよな ちょっと付け足すと実際高い 一人約肉の予算って3千円くらいなのなそう考えても定食が高いんだよな
81 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2021/06/04 2:24:00 ID:0
まあでもおいしいし食べたら満足する 牛たん炭焼 利久の牛たん 真空パック 330g http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BCA3D1K/gurum-22/ref=nosim/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1622731680/

おすすめ記事

関連記事

コメント(33)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 11:58:55

    風俗街にある店やな
    人気あるけど狭い
    個人的には高いけどチェーンの方が上手かった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:00:28

    麦飯にとろろがあれば牛タンなくてもいい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:09:06

    これを高いと感じる奴は店のターゲット層じゃ無いだけ。
    銀座の高級クラブみたいなもん。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:12:47

    原材料の産地が気になるなら、自動車は全て外車やで

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:22:43

    ※3
    カモられてて草w

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:33:22

    たかが牛タンに変な付加価値ついたみたいな幻想して無駄に高い値段ぼったくってる。
    そんなにもうまいもんなら仙台みたいなド田舎の名物じゃなくて全国的にガンガン食われてる。
    焼肉屋の塩タンとかあの程度のもんだってみんな知ってんだろ。
    ちょっと分厚く切ったくらいで値段何倍もつけんな。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:39:58

    ねぎしは何年か前にえらい値上げした記憶あるな
    まあ牛タンそんな好きじゃないからいいけど

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:49:26

    未だにアメリカ産の牛肉で名物が~とか言ってるの恥ずかしいな
    固い牛タンを柔らかくする酵素を開発したおかげで名物になったのに
    明太子やら鯖寿司やら名物になる経緯なんてそれぞれじゃろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 12:56:39

    検索したら「旨味太郎」の初代店主がタンシチューに感動して牛タン焼きの店を出し それが大人気で仙台=牛タンになったらしい

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 13:07:47

    ねぎしは10年前に比べて500円くらい値上げされてるのもあるね

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 13:38:47

    牛たん炭焼 利久 はカレーのセットがおいしかった

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 14:02:46

    >>9
    情報は正確にな
    「旨味太郎」ではなく「旨味太助」だ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 14:04:13

    昔に比べたら高くなったけど普通の値段
    >>5 みたいなこと言う奴はターゲットじゃないし

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 14:39:38

    ただのホルモンの一種やんけ。何調子こいてんねん。
    上ミノ定食1700円とか誰も食わへんやろう。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 15:20:46

    牛タン定食美味しいやろ(´・ω・`)

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 15:34:42

    この手の牛タン定食って1500円あたりが下限だろ
    1700円くらいなら普通だろな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 15:44:06

    仙台の店が戦後に
    ・日本人も肉食って強くならなきゃいかん
    ・でも牛肉は高い
    ・せや米軍の食べないタンなら安く仕入れられるやろ
    からスタートした食い物だからルーツ的には輸入牛なのが正解なのよね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 16:29:20

    なとりの牛タンもうまいな。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 16:42:02

    焼肉屋の厚切り牛タンかスーパーで買える塊で良いわ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 17:49:29

    ※5が無知ということはわかる

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 17:54:54

    タンシチュー食いたい

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 18:02:13

    ねぎし普通に美味しくない
    トリミング甘いしテールスープ薄い

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 18:12:32

    昭和の時から名物だったけど、ちょっと高いからたまにしか食べなかったな。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 18:41:21

    ご当地の有名な工業製品でも、材料は外国製ってのはそれなりにあるわけで……
    大事なのは、その地域に製法や環境が根付いているかどうかだと思うんよな
    なので、スレ13みたいな物知らずは滑稽としか言いようがない

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 20:47:29

    麦とろご飯最初に付けた奴はかなりの天才。最初からそこに居たかの様な自然さがある。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月6日 21:04:18

    先週今週相変わらず、関西、東北disったまとめしてたのしい?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月7日 10:26:06

    >>24
    北海道名物ジンギスカンも羊肉のほとんどがNZあたりの輸入品だしな
    もともとは綿羊の肉を食ったのが始まりだったけど
    ちなみに道産羊肉、それも焼尻サフォークだと価格は輸入品の10倍以上、しかもほぼ全量が本州へ出荷されるので道内ではほとんど流通しない超高級品

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月7日 20:57:11

    仙台の牛タンは美味いよ。焼肉屋の牛タンと比較しても、妥当な値段だと思う。gあたりの単価は同じくらいだよ。

    ディスってる奴らは明らかに食べたことがないよね。批判のピントがずれてるからすぐ分かるよ。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月7日 22:19:55

    牛タンは高いから仕方ない
    いいやつはやらわかくてめちゃくちゃ旨いんだけどね

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月7日 23:21:12

    なぁ、オマエラ本当に、牛タンを旨いと思って食べてんの?まぁー好きならいいけどさw

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月8日 05:44:03

    牛タンも昔は米国産だったけど
    今は牛肉と一緒で産地も色々増えたな
    なんであんなに値段高いの???
    スジ肉も値段上がってるし

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月8日 16:11:33

    もう30年近く前、東京の水道橋駅西口にある太助っていう牛タンの店によく通ってた
    ランチは当時1200円だったと思う
    麦飯、テールスープ、牛タン3枚、キャベツ浅漬けのセット

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年6月9日 22:52:21

    コスパ最悪

コメントを書く


本文: