2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:16:00 ID:unwmbu1Da.net
温める
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:18:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>2
それはやる
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:16:01 ID:yoQPi/4c0.net
米と食べる
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>3
それもやる
たまにパンと食う
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:16:03 ID:Z7Lad9Eu0.net
帝国ホテルのカレーとブレンド
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>5
高そうなので却下
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:17:00 ID:yQKFgdVN0.net
目玉焼きをのせる
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>6
いいね
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:17:02 ID:cUZzIZY6d.net
納豆いれる
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>8
合うのか?
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:17:03 ID:NoiMbrRk0.net
かつやでロースカツを買ってきます
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>9
それならかつやでそのまま食うよ
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:17:05 ID:n2X3pp5y0.net
ハウスとかS&Bとかのカレー粉をかける
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>10
いいね
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:17:05 ID:RA4dnG91M.net
そのままでは油が固まっている
温めろ
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:21:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>11
はい
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:18:00 ID:2ppdw9/Cd.net
からあげ君をトッピング
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:21:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>12
冷凍唐揚げならある
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:18:00 ID:oW5jsaZf0.net
高いレトルトカレーを買う
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:24:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>14
単なるカリー屋カレー中辛だ
カリーやカレーで変換出ないんだな
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:18:02 ID:w/FAfai0x.net
そのまま食ってんの?
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:24:02 ID:/+V0nLZR0.net
>>15
温めるさ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:18:03 ID:cWED9LcC0.net
レトルトカレーを水代わりにカレーを作る
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:24:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>16
濃そう
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:02 ID:tITsGEaG0.net
キャンプ場で食う
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:25:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>20
こんな寒いとき行かないよ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:02 ID:69nwyr+a0.net
3日断食してから食う
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:25:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>21
何食ってもうまいだろ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:03 ID:J9W5x9yl0.net
普通のカレーに混ぜる
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:25:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>22
普通のカレーを作って片付ける手間が
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:03 ID:UllIS5FE0.net
おろしにんにくを多めにいれる
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:25:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>24
いいね
チューブしかないけど
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:04 ID:7A+OfD0q0.net
2種類混ぜる
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:26:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>26
今度やる
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:19:05 ID:RqbO+AKR0.net
牛丼にかける
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:04 ID:d7WRFl70d.net
>>27
レトルトの牛丼との二重がけはよくやる
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:26:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>27
カレギュウみたいだね
外出たくないから今度やる
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:00 ID:nwzxEX0X0.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:26:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>29
赤塚先生だっけ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:00 ID:AtLm6gtqd.net
マジレスするとウスターソースかける
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:27:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>30
中濃は駄目なの?
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:28:00 ID:+2k1M94Bd.net
>>30
とんかつソースだろ
77 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:33:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>64
じゃあ中濃でもいいよね
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:02 ID:K/z1QvP0M.net
牛脂orラードor鳥油に
砂糖を加える
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:27:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>32
全部ない
バターならある
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:03 ID:cWED9LcC0.net
塩辛の汁入れたら美味しい
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:28:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>33
シーフードのカレーならうまそう
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:04 ID:jzOnDHqKM.net
湯煎時に袋開けてとろけるチーズを入れる
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:28:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>35
とろけないチーズしかないから今度やる
37 名前:グレートドジンガー 投稿日:2021/01/05 18:20:05 ID:4zMRHbUA0.net
湯煎やチンじゃなくて鍋であっためる
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:29:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>37
洗い物は増やしたくないなぁ
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:20:05 ID:PEL3dyUl0.net
辛くする
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:29:02 ID:/+V0nLZR0.net
>>39
カレー粉かけるわ
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:21:03 ID:TbLH5oOZ0.net
手間かけていいなら焼きカレーやペペロンチーノ風カレー
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:29:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>43
パスタにすんの?
113 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:54:02 ID:P2Vs8CQ5M.net
>>69
ペペロンチーノの工程で麺入れるとこでかわりにカレーとご飯いれて混ぜる
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:22:03 ID:xMchOoIs0.net
湯煎で温めた場合はよく振って油を混ぜる
お皿にいれてチンする場合は振ってからお皿にいれて温まったらよく混ぜる
さらにガラムマサラの小瓶買ってきて振りかけるとにっこり
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:30:02 ID:/+V0nLZR0.net
>>44
インドっぽい味になりそう
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:24:00 ID:K/z1QvP0M.net
バーナーで焼く
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:31:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>47
バーナーはないが焼きカレーっぽいな
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:24:01 ID:7UN28GfT0.net
富士山のてっぺんで100人の友達と食べる
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:31:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>48
富士山の上はおにぎりと相場が決まっている
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:25:03 ID:uCGB+tELa.net
バターで炒めたスパゲティにかける
75 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:32:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>55
洋風な感じ
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:26:04 ID:mwvC+MRka.net
ボンカレーはどのように食ってもうまい
76 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:32:04 ID:/+V0nLZR0.net
>>59
まあそうなんだが
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:28:05 ID:PCg6TNVZ0.net
ラー油掛ける
生卵掛ける
のどっちかで毎回迷うわ
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:33:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>66
ラー油か
餃子のとき使わんから余ってる
試してみる
74 名前:グレートドジンガー 投稿日:2021/01/05 18:31:05 ID:4zMRHbUA0.net
卵落とすだけでもウマいぞ
81 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:34:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>74
まろやかになりそうだな
どっちかというと刺激がほしい
78 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:33:05 ID:Cw/JAo+zd.net
ごはん炊くときにターメリックとバターを入れる
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:35:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>78
めんどいから炊いたあとに混ぜたい
89 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:03 ID:Cw/JAo+zd.net
>>83
炊いたあとだとまざらなくてめんどうだぞ
炊く時に入れとけば沸騰で混ざる
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:39:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>89
なるほどん
レンチンで作りたい
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:34:02 ID:5h+6uw26a.net
ベーコンと卵炒めてそこにルー開けてめんどくさいからご飯も入れてフライパンで食べちゃう独身時代
84 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:00 ID:/+V0nLZR0.net
>>80
洗い物増えなくていいね
82 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:35:01 ID:R5dTfyIZ0.net
うどんにかける
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:02 ID:/+V0nLZR0.net
>>82
カレーうどん的な?
94 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:38:02 ID:5h+6uw26a.net
>>87
カレーうどんするならめんつゆで割った方がいい
ただのカレーかけたうどんはやっぱり何か違う
100 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:40:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>94
そうだな、確かにカレーうどんは和風だ
103 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:43:02 ID:5h+6uw26a.net
>>100
安い立ち食い蕎麦屋のカレーうどんはだいたいめんつゆに業務用のカレーかけただけだからレトルトでほぼ同じものが食える
85 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:00 ID:s/RonqmO0.net
チーズいれる
ゆで卵乗せる
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>85
ゆで卵いいね
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:00 ID:AnivVgi20.net
50回振るってのは常識だけどやってるよな
やってないやつはびっくりするくらい美味しくなるからやれよな
91 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:37:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>86
それ、温めたあとに?
92 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:37:05 ID:AnivVgi20.net
>>91
温める前だよ
有名だぞこれ
97 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:39:03 ID:/+V0nLZR0.net
>>92
知らなかった
111 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:49:05 ID:i5YUVmEK0.net
>>86
数年前にテレビで見て試したらレトルトカレー嫌いだった俺でも美味しいと思ったわ
あれからレトルトカレー普通に食えるようになった
88 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:36:03 ID:HzvhoJjUp.net
パスタにかけるとうまいぞ
93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:38:01 ID:/+V0nLZR0.net
>>88
カレーパスタってありそうでないな
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:38:03 ID:AnivVgi20.net
レトルトカレー 振る
でググってみ
101 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:40:05 ID:/+V0nLZR0.net
>>95
うん
あんがとー
99 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:40:02 ID:e+3mtotpd.net
温める前に振るの初めて知った
今度試してみよう
102 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:42:04 ID:UPUHnk3EH.net
めんつゆ入れる
105 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:44:00 ID:0VkNuDisd.net
福神漬けを端っこに乗せる
107 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:45:01 ID:NJ72sWaA0.net
ガラムマサラかける
109 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:47:01 ID:C21zbYJkM.net
マカロニに混ぜてチーズ乗っけてオーブントースターで焼く
カレーが余った時にやる技だけどレトルトでもできるかと
110 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:47:04 ID:yc3ovwIfa.net
とろけるスライスチーズをのせる
112 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:50:03 ID:Jo2t2lYs0.net
ごはんをガーリックライスにする
114 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:54:03 ID:atLN7ouuM.net
インドカレー屋のオレンジ色のドレッシングかかったキャベツサラダ食いたい
115 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:55:00 ID:bNJ+IFp80.net
フライパンに中身開けて温める
レトルト臭さが消える
116 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:55:02 ID:HP1lf2xn0.net
麺つゆか白だしを入れて水溶き片栗粉を入れて、うどんに掛けろ
めっちゃ美味いから
119 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 19:01:00 ID:qH9W9Evfa.net
煮込む
120 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 19:04:01 ID:S4SWTS6F0.net
ガラムマサラを振りかける
121 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 19:12:04 ID:xTLGs18l0.net
スパイス追加は手軽で良さそう
117 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/01/05 18:57:00 ID:EzP6CJi40.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609838153/
トリイソースかけたら底辺レトルトカレーも旨くなるよ
クミンとウスター入れたらどうにかなる
ならなかったらS&Bの赤缶に全てを賭ける
安いのは肉が少ない
肉やソーセージなんかを炒めて加える
CoCo壱の福神漬を添える
ナンプラー小さじ一杯入れるだけでクソ美味くなるぞ
本スレで気になってググってみた
湯煎する前に振ると、中の脂と水分が混ざって美味しくなるそうだ
自分で作れよ
振るのは知らなかった今度やってみよう
安いレトルトは具が少ないから、冷凍でもいいからからあげや野菜を加えるとよさそう
あとトッピングや漬物
やっすいあいびきミンチを塩コショウで炒めたのをよく入れるな
ハチのレトルトカレーでもめっちゃうまくなる
ウチの環境だとカリー屋カレーでちゃんと変換候補が出る事に驚いた
ご飯をバターライス、できればレーズンライスにする。
それだけでも美味いが、それをグラタン皿に入れてカレーをかけ、とろけるチーズを乗せて焼く。
要は、カレーグラタンにする。
うーーーん。。。。。。。
無いな
レンチンはダメだよ、風味が飛ぶ
お湯で温めよう
正解は、イカの塩辛のタレの部分を入れる
にくじゃがを足す
カルディにチーズご飯の素ってのが売っててな
カレーに合うんだ
ギャバンのガラムマサラ、粗挽き黒コショウ、粉パルメザンチーズを飯にかけておく
振るのは俺も今度からやってみたい!
48時間水だけ生活した後に喰うとメチャうまい
マヨネーズかポテトチップスかける
無い
レトルトカレーはどこまで行っても所詮レトルトカレー
そういう食べ物だと思うしかない
振るのは胡散臭いけどお湯が沸騰してたら振動してるからかな
湯煎した後でさらにパウチから開けてしばらく温めるとレトルトっぽさが少なくなる。
トマトジュースを少量入れてカレー粉を入れる
元の味を消すくらい味付けしまくるか、それを捨てて美味しいカレーを買ってくるかの2択だな
シーフードミックスを炒めてから温めたレトルトカレーを投入して軽く煮てシーフードカレー
独特の臭いはあるのでそれが気にならない人向け
米に手を加えるのはいいかもな、ガラムマサラ混ぜてみよう