【画像】「ピザを焼きながら配達するトラック」をピザハットが発表 めちゃくちゃかっこいいぞwwwww

 
2018年11月6日20:00:00
 
コメント(15)
 

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:26:02 ID:dSIO+erI0.net
アメリカのピザハットが、10月30日、ピザを焼きながら配達もこなせるトラック「Tundra PIE Pro」を製造した旨を発表しました。 協力したのはトヨタ自動車。燃料電池自動車MIRAIで使われている技術を活かし、「Tundra PIE Pro」も水素燃料電池で動く仕組みに。 つまり、エコなんです。 画像を見たら分かると思いますが、荷台には2台のロボットアームが配置されています。備え付けの冷蔵庫から材料を取り出し、ピザの焼き上げからカットまで対応できるそう。ちなみに、これも水素燃料で動いちゃいます。 約6~7分で1枚のピザの焼き上げるとのこと。配達サービスが充実し、Uber Eatsも一般的になりましたが、僕たちはよりアツアツのピザが食べられるようになりそうですね。楽しみ! http://news.livedoor.com/article/detail/15551383/?_clicked=social_reaction

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:27:04 ID:CO93PWYD0.net
ブロロローッ ギャーンギャーンギャーン
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:28:04 ID:4A5Y0SGa0.net
屋根も囲いもないからゴミや虫が・・・
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:28:05 ID:raalHC+o0.net
日本だと道路交通法で自衛隊の野外炊具ですら走りながらご飯を炊けない。
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:30:03 ID:0jqPCN+S0.net
>>8 該当条項見当たんない 何条?
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:39:05 ID:raalHC+o0.net
>>11 ごめん、消防法だった。
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 14:06:04 ID:Asf3EM/w0.net
>>8 焼き芋はいいのか? つか焼き芋移動販売って 米国でやったらすげえウケる気がする
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:29:00 ID:u7X9TkjT0.net
いや剥き出しかよ
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:31:04 ID:nEsSCVmd0.net
いつでも焼きたて
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:31:04 ID:/j1Yu4RH0.net
ガソリンくさそう
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:32:00 ID:ytxKCLNY0.net
これなら台風の日でも安心
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:32:04 ID:PHjDZiMh0.net
TOYOTAのやつか、本当に実現するんだな。。。美味しいなら買ってもいいが。
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:35:01 ID:L3/1pey+0.net
そこで雨が…
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:35:05 ID:Sr24cBA90.net
こち亀で大爆発してたけど大丈夫か?
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:36:03 ID:1/vqbTyX0.net
雨ざらしかよw
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:44:05 ID:JxWhypHI0.net
台風の日におまえらが頼むから 屋根は必須
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:46:00 ID:jKnKA+Bh0.net
イベント用なんだろうけど色々とおかしいねw
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:47:05 ID:moNsrqWJ0.net
アンパンマン号
42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:51:02 ID:YTfLbWFU0.net
>>38 ワロタ
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:51:05 ID:VNC8ilja0.net
>>38 これ
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:50:01 ID:WBKnUtDi0.net
野外炊具的なものを想像してたら違った
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:58:05 ID:thSpOLCj0.net
芋焼こうぜ
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 14:01:03 ID:dg2k9tKp0.net
野外炊具一号か
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 14:04:05 ID:gdmaeAQ50.net
TSUTAYAの入口付近にピザの自動販売機を置いてた業者の人は儲かってるのかな
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 14:08:02 ID:IXGA7DEV0.net
ワイルドな感じで格好良い
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/06 13:37:00 ID:2aXx3Fxg0.net
配達している時間が無駄だから、うまくいけばいいのにな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541478384/

おすすめ記事

関連記事

コメント(15)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 20:08:11

    アップルやマクドといい商品に地名つけるの流行ってってんの?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 20:44:31

    アクション映画みたいな感じで荷台部分に飛ぶ乗りたい
    もちろん武器はコーラとポテト

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 20:53:12

    なんで屋根ねーんだよw

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 21:09:36

    昨年のトナカイ配達のネタ
    その続きかと思ったわ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 21:45:42

    https://www.youtube.com/watch?v=MtB0pMvSRPA

    冷蔵庫から準備されているピザを焼くみたいで
    ピザ生地に具材を載せたりはしないので決まったピザしか提供されないな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 22:00:27

    アメリカ人の考えることって感じだなw

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 22:20:11

    風に舞うバジル

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月6日 22:38:11

    暴風の日でもバイトに配達させる会社が考えることだからな
    雨なんてお構いなしなんだろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 00:32:18

    水素がポーン!

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 01:09:36

    シンプルにカッケーじゃん。
    こんくらい難癖付けずに楽しもうぜ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 03:40:11

    カラスは常にアナタの車を狙っています Ф ω Ф

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 06:35:57

    ロボットアーム?
    トランスフォーマーかな?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 06:41:02

    このトラックカッコいい

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 09:17:47

    データを売ればいい、顧客は専用3Dプリンターで取得。 レンチンでOK的な

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月7日 19:08:36

    レッドブル感

コメントを書く


本文: