1 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:40:05 ID:D5HpkLEfq
【画像】『博多めんたい重(1848円)』とかいう一度は食べてみたい明太子ご飯wwww
おすすめ記事
2 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:41:00 ID:D5HpkLEfq
4 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:41:02 ID:MGO/JgrHc
貧乏くさ
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:03 ID:D5HpkLEfq
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:41:04 ID:oxn73247y
宿儺の指
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:41:04 ID:D5HpkLEfq
絶対美味いしめっちゃ贅沢やし
ほんまに食べてみたいわ
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:00 ID:goy1yuk1Y
つけ麺とのセットで4千円くらいいくよな
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:00 ID:egHSH2mYn
痛風になりそう
1/3くらいでじゅうぶんだわ、米の量から言っても
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:01 ID:J3J0zkbDh
福岡行くならホルモン鉄板焼きみたいなところいくよな
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:03 ID:wBJFjkEoZ
地元の人間は誰も食べてない謎の名物
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:42:04 ID:eWuoYuNt2
これめちゃくちゃ並んでて引く
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:43:01 ID:QyteA.Ovj
観光客向けのもので地元民は食べない定期
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:00 ID:onutMGcok
前を通りながらご飯足りんやろと毎回思う
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:45:00 ID:D5HpkLEfq
>>19
ご飯おかわりとかは出来るんやないの?流石に
なんにせよ憧れの料理の一つや
20 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:00 ID:1koVBy28S
これ食うならモツ鍋やろ
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:02 ID:J3J0zkbDh
>>20
東京駅にある店好き
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:00 ID:CV9HI7zhf
塩辛いだけやろ
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:01 ID:D5HpkLEfq
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:02 ID:YDSHWo/bO
のり弁でいいよね
29 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:44:04 ID:miTO.Wbup
博多駅に売ってた明太子とカニの弁当美味かったわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:45:02 ID:BR9cXmYTt
美味そうではある
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:45:03 ID:/xDdlJ0yw
うな重くらい米見えないくらい乗せてると思ってたのに
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:45:04 ID:UnAr.fCw5
一度にそれだけの量の明太子食べたら飽きてくる
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:46:00 ID:D5HpkLEfq
調べたら一応ちゃんと塩分控えめに作られてるらしいからこのご飯の量で丁度いいらしいわ
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:46:01 ID:hEp764/uU
勧められたから食ったけどマジで後悔するぞ
美味いは美味いが並ぶ価値も2000円払う価値もない
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:46:03 ID:WXjbf7erV
これならおにぎりで良くない?
他に具ないし
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:46:05 ID:ZE4.mjZwF
めっちゃ美味そう
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:47:03 ID:IPjfBudCZ
やまやの明太子食べ放題でええやん
47 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:50:00 ID:1H73YXWKc
福岡住んでるが食ったこと無いぞ
49 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:50:05 ID:QCZ1SPQt7
一回食ったらもうええかってなりそう
50 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:51:00 ID:qDeNDcNuG
自分で作れそう
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:51:02 ID:Hn842lRoU
飯の熱で温くなった生明太とか嫌やわ
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:53:02 ID:uFUjOYJSw
79 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:00:05 ID:itEGbZsj.
>>57
値上がりしてたわ
美味いけど正直明太子半分で白飯倍のほうが嬉しかった
88 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:03:01 ID:ohR127qgb
>>57
え、これ600円で食った記憶あるんやが
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:55:00 ID:qmSFQ6e6u
行列すごいんよ
66 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:55:04 ID:JAXgAL.QS
米足りんでしょ
67 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:55:04 ID:rdTTlSUU1
これ福岡近くの道の駅やと同じようなの売ってて空いてるで
味はそんなでもないが
73 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:59:03 ID:miJf1./Qo
地元民やが一回も食ったことない
74 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 21:59:05 ID:itEGbZsj.
85 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:02:05 ID:wLLDQq/zZ
>>74
うひょーうまそう
100 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:06:05 ID:uPVc/YLIp
>>74
これどこで食えるん
112 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:10:02 ID:itEGbZsj.
>>100
めんたいパークや
124 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:15:01 ID:uPVc/YLIp
>>112
サンガツ
102 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:07:04 ID:COTUQbt/C
>>74
飽きそう
75 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:00:00 ID:dGAYMHNeK
これほんま別にそんなうまいわけでもないし並ぶ程のもんではな
78 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:00:03 ID:05.f1leOS
こんなの食うならやまやで明太子食べ放題食うわ
80 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:01:01 ID:KQHwj.uHj
明太子とか魚卵って少しだけ食うから美味いんやろ
大量に食って喜んでるのはバカ舌だわ
81 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:01:01 ID:iY/.YDxLz
もつ鍋食った方が満足度高そう
82 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:01:02 ID:KYie.QKxW
やまやの定食屋行けば定食+明太子と高菜食べ放題じゃん
83 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:02:02 ID:K33N7gLHz
福岡県民やけどいつの間にか名物面してて困惑しとる
10年くらい前はめんたい重とかなかったで
84 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:02:04 ID:JOydziLDS
帰りの新幹線とかで食うといい気分になれるぞ
86 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:02:05 ID:Zr6/EGAFB
足りる?
90 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:05:00 ID:HuxFCntAw
99 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:06:05 ID:W/lS5sSL8
>>90
小さいんやな
セットだからか?
101 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:07:03 ID:HuxFCntAw
>>99
単品とサイズ一緒や
89 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:04:02 ID:kt10oGbJ/
たかおの天ぷら行って無料の明太子食った方がええで
91 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:05:02 ID:Bbvr5js08
明太子は好きだけどこれじゃない
92 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:05:03 ID:CcrNZDMKz
500円くらい?
93 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:05:03 ID:ZOSJRBLwc
マヨネーズと合いそう
95 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:05:05 ID:cr2cR3bv8
96 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:06:03 ID:cbu0bzjNn
食ったことあるけど八割ぐらい外国人やったわ
97 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:06:04 ID:egHSH2mYn
明太ご飯とつけ麺って合わないっしょ
明太子の塩分で味わからなくなるよな
115 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:11:00 ID:588pzBuc.
今でも並んでるんか?
3年前福岡住んでた頃はアクロスの方まで行列伸びてたけど
120 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:12:04 ID:HuxFCntAw
>>115
整理番号書いた紙が発券される端末が店の前にあって受け取ったあとは隣の公園とかでみんな待機してる
スマホであと何組って表示される
127 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 22:18:02 ID:0eI/1rQwM
明太子って主役ではないやろ
イキるな
かねふく 無着色 辛子明太ばらこ 30g×20本【冷凍】

インドでカレー食べたい
塩分ヤバそう
焼いて提供してね
いっぺん食べてみたいかも?と思ったけどフルコース見て萎えた
ウェルダンでお願いしまーす
1~2切れでご飯1杯が自然なバランスやな。笑🐸
1本とか2本とか入ってたらすごく辛そう。笑🐸
観光客用で地元じゃ誰も食わない名物(笑)
普段はスーパーの明太子ちびちび食いやからたまには思っきりとは思うがコレは
見てるだけで喉渇く
名物に旨い物なし
って言うしね…
これ、博多明太子文化じゃないからね
名物でも何でもない
手抜きやろ
俺もこれ食べてみたいなあと思ってたがバカ高いし
よく考えたら明太だけ買って自分で作ればいいわな
どんな出汁やタレなのか知らんが自分好みにすればいい
飯に対して明太子多くて塩っぱそうやなって思ったらさらにタレまでかけるんか
タレを甘くしてるんだろ。辛味、塩味、甘味で人は簡単に幸せになる
こんなん観光客しか食べんやろと思ったら、この前地元で食べたい言ってる人いて驚いた
二代目一幸舎の明太子丼くらいで十分やな
※15
そりゃ地元名物飯を作ろうというときは、勝手に代表ヅラして否定してくる地元民(笑)が一番厄介やからな。笑🐸
その食べたい言うとる人がまともな態度だよ。笑🐸
炙るのはともかく
余計なことはせずに明太子と白飯で食べたい
Each purchase trains a quantum algorithm in socio-emotional economic behavior for decentralized social modeling.
明太子って味が濃いからそんなに量食えない
めんたいパークは神
遠くてたまにしか行けないから食べたくなったら明太子食べ放題のところで我慢してるわ
※17みたいなことを書く人は昔ながらの明太子しか知らないのでしょうね
福さ屋 めんたいなめ茸125g 648円
福さ屋 ツーンと葉わさび めんたい生のり100g 648円
福さ屋 めんたいカラスコ めんスコ 75g 540円
ふくや 明太子のり 540円
ふくや 明太醤75g 432円
みたいなのもあるのですよ
うちでは福さ屋 めんたい生のりを買って食べてます
福さ屋は長崎カステラの福砂屋じゃないですよ
博多明太子好きで福さ屋を知らない人はいないでしょうが念のため