【画像】松屋「まぐろ丼(980円)」、ガチで美味そう

 
2025年6月1日12:00:00
 
コメント(14)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:46:00 ID:UjLqxTsT6
松屋で「まぐろ丼」を食べてみた感想 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b0e63678b4470f3f6d26d368da737017f9bc236c

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:46:01 ID:UjLqxTsT6
綺麗なマグロやな
3 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:46:04 ID:W1VDdYr9y
舐めてんのかこれ
4 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:46:05 ID:/ZfZm0p2o
家で出来るクオリティだな~
5 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:46:05 ID:8JizAujVh
大盛りたっか
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:47:01 ID:kqc9rH/Ja
マグロがカチカチ?
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:47:02 ID:irCJUNvv.
あのさあ みんなフリスビーが食いたいわけ わかる?
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:00 ID:ZfZGBYQGx
よく冷えてそうでうまそう
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:01 ID:vbutEhxIC
一工夫くらいしてくれよ
12 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:02 ID:wlwUHup7V
感想聞かなくても予想つくよ
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:02 ID:lkoto7dGa
売れてんのかな
16 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:04 ID:mIRwdysh9
24 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:03 ID:jSi.yr2fh
>>16 温玉がない無能
27 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:04 ID:UjLqxTsT6
>>16 うまそー
28 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:04 ID:m7CdzgKZw
>>16 これうますぎ ユッケのやつだと倍うまい
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:05 ID:dySFqwrdh
>>16 これよ
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:01 ID:oEJlr5duz
>>16 うひょー
34 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:02 ID:uPf6UvBfj
>>16 やっぱこれだよね
39 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:01 ID:UywBhXbbV
>>16 米が温かくてフリスビーは冷えてるからゴミ定期
47 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:52:05 ID:c7KvJp9ng
>>39 それがええんやろ
54 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:53:04 ID:UywBhXbbV
>>47 良くねぇよ…
71 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:00 ID:Vtd32IBCv
>>54 海鮮丼ってそうじゃねえの?
73 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:02 ID:UywBhXbbV
>>71 だから俺は寿司派なんだよ…
79 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:04 ID:Vtd32IBCv
>>73 お前の事情なんざ知らねえよカス
64 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:55:00 ID:/sAlyMwre
>>16 たまの贅沢にこれ食べてる 全マグロで一番うまいと思う
77 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:03 ID:IpTuR6yJX
>>16 こういうのでいいんだよ
88 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:00 ID:FzXNKwEyJ
>>16 フリスビー部分って2枚にできるの?
93 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:04 ID:2t5IVOgek
>>88 特盛は2枚や
100 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:00:05 ID:vUxUxMa5u
>>93 サンガツ
95 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:00:00 ID:h84WO2nYu
>>16 一人で2杯食うとか出来るの?
129 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:05:01 ID:NwF0hGUx5
>>16 ダブルフリスビー
137 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:01 ID:2A5.R9k12
>>16 っぱこれよ
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:48:05 ID:7Nl2lp4.A
海鮮食いたいなら回転寿司で良くね
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:01 ID:scwYf/j5N
フリスビー丼でいいよ
19 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:01 ID:9igGMyP8D
さすがに丼丸の勝ち
20 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:01 ID:jSi.yr2fh
スーパーのマグロ買ったら大盛りでも500円くらいで食えるやろ
21 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:01 ID:GQiqbhCgd
スーパーの安売りの刺し身で作ったほうがマシなレベルやん
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:03 ID:foX1M9rwp
なにこれ寒天?
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:49:04 ID:p6Nf5xJQL
明らかにスーパーのマグロで草
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:00 ID:nPy3q1mdD
はま寿司てマグロ9皿食った方が断然お得で草
33 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:02 ID:PsWW8W3lk
フリスビー丼って開き直ってから質上がったよな
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:02 ID:H2QLwHV5V
まあチェーン店にしては良い方じゃないの
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:50:03 ID:aAwiH11yV
これで980円とるんか スーパーで海鮮丼買ったほうが安いし質もええやろ
38 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:00 ID:G8woX46Ht
身が死に過ぎだろ スーパーでもこのレベル見ねえぞ
40 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:03 ID:UywBhXbbV
>>38 それは言いすぎ
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:03 ID:Nwcf0g5U1
自炊なら半額
42 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:03 ID:eh9EcbKdl
松屋で生モン食いたくない ワイは卵も嫌で温玉にする
43 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:03 ID:/w77/4Njz
ヅケにした方が見栄えいいだろこれ よくこんなんで出そうと思ったな
44 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:51:05 ID:Bdmnprstg
近所のミニストップの方がまだマシなもん出してる
46 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:52:02 ID:/5ivv0BH1
松屋系列のすし松 まじでうまいぞ
48 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:52:05 ID:jtdMiVFTs
松屋って客単価上げようとめっちゃ必死で草生えるわ
59 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:54:02 ID:mkGHhgMFR
>>48 どのチェーン店も同じやろ
49 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:53:00 ID:HaTLmVUwm
マグロなのかな
50 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:53:00 ID:7XuZVfkD7
それよりトリコのおかげでうまトマ通年販売になったらしいやん 今度こそ食いに行きたいわ
55 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:53:05 ID:wlwUHup7V
これ980円はさすがに高すぎるわ スーパーでこの刺身買ったら398円か498円くらいやろ
56 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:53:05 ID:S3qLdFWQj
松屋とかいういつのまにかオワコンになった店 デフォで味噌汁ついてるええ店やったのに
58 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:54:02 ID:xNm4O8W8.
食品サンプルみたい
60 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:54:02 ID:lYwLKeI3b
冷凍感すごい
61 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:54:03 ID:uPf6UvBfj
なか卯いくわ
63 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:54:05 ID:RYZXZtDCg
今日すき家やけどフリスビー頼んだ兄ちゃんいて卵かけてグチャグチャにして10秒くらいで食い終わってたんやがバケモノか?
106 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:02:01 ID:6K2q7jb/Q
>>63 まぁネギトロは飲み物だからね 卵入れたら尚更
65 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:55:03 ID:2FGr.9CKH
スシローなら300円やんけ
66 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:55:03 ID:nwd01t2hf
フリスビーほんますき どうせ真空パックやろうから余計なもん混入する隙ないしな
68 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:55:04 ID:WhiZ1ZCue
最近の松屋高くね?もういかんわ
81 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:57:01 ID:UywBhXbbV
>>68 客層変えたいんだぞ バイトに底辺の相手させたくないから
69 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:00 ID:eBJIuqeKP
アカマンボウ丼なら流行ったのに
70 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:00 ID:Vy7eTc9m2
なんですき家のフリスビーはあんなにうまいのか
98 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:00:03 ID:.ULfWAaT6
>>70 合成着色料と油追加投入や
72 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:02 ID:fnIsDvCDn
フリスビーとはまた別のディストピア感があるな
74 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:02 ID:scwYf/j5N
まぐろいくら丼にするよね
75 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:03 ID:fWhKK6YoK
マグロ系はフリスビー丼とかいうワンオペの怠惰で生まれた人気商品があるから松屋で食べる理由がない
76 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:03 ID:Vtd32IBCv
外食ってもう期間限定ものしか食いに行かんわ
80 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:56:05 ID:v57hz1SSV
限定モノなら単価1000円取ってもいい路線に入ったあとの松屋ちょっとひどいよな
82 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:57:01 ID:wVcbU4pl7
パンにソーセージ挟んで食う方がうまいん
83 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:57:01 ID:WhiZ1ZCue
すき家のフリスビー丼も嫌いじゃないけど味はしないよな 1500円出してスーパーで本マグロ買うのがええわ
85 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:57:05 ID:NnHsRuByY
丼丸も高くなったよなあ
86 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:58:03 ID:Y/zWmNWUx
マグロがマグロって食感しなさそうな位に不味そう あとネギが水気なくてパサパサしてそう まともなの刻み海苔だけやんけ
89 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:02 ID:KQ1/grTjB
すき家はフリスビー食う所
90 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:03 ID:FtRqOScQx
シャリシャリしてそう
92 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:04 ID:6XXqXwGrQ
これじゃあフリスビー丼に勝てないやろ
94 名前:名無し 投稿日:2025/05/30 23:59:05 ID:/w77/4Njz
フリスビー食ったことないけどそんな美味いんか 今度試してみるわ
96 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:00:00 ID:9n7Wk7B91
俺は刺身のプロだけどよ、この見た目のマグロは満足度低いぞ 気を付けろ
101 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:00:05 ID:WntxXeU3.
フリスビー丼好き
102 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:01:03 ID:d4wPnvi9M
フリスビーのこういうのでいいんだよ感すき
110 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:02:05 ID:CS0IKlICz
回転寿しでマグロ9皿取るほうがええやん
111 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:02:05 ID:f3u3pMx18
そういや松屋とすき家が同時にいくら丼やった時食べ比べたけど圧倒的にすき家のほうが美味かったわ
112 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:02:05 ID:wW1Q3kXuo
半分凍ってそう
113 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:03:00 ID:anvja3iUE
そもそも松屋入った時点で肉が食べたい気分なのに魚出されてもね
115 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:03:02 ID:efk8vGBq/
フリスビー丼は脂の量が絶妙なんだよな スーパーのやっすいネギトロみたいに脂っこくない
118 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:00 ID:HpWUueIWN
フリスピー丼に勝てるのか? あれ見た目以外は最強やろ
119 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:00 ID:5ESR3g2AP
本マグロには見えないな メバチマグロやろか
132 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:05:05 ID:f767iB6JJ
>>119 本マグロのわけないやろ
120 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:00 ID:m.cih/rgg
これで並1000円はちょっと 自炊したら~みたいなレスバカにしてたけどこれはスーパーの刺身でいいわ
121 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:01 ID:unD5OeiuU
ぶっちゃけ海鮮丼って不味いよな
122 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:01 ID:WntxXeU3.
スシローで本マグロ2貫110円×9のほうがええな
123 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:02 ID:d7rn/ytFQ
マグロって品種でだいぶ違うよな
124 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:03 ID:uJM/3KHrF
ワイ的には酢飯かどうかが大きなポイントなんやが こういう記事にも書かれてないことが多くてビビる
136 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:00 ID:9n7Wk7B91
>>124 酢飯じゃねぇだろな フリスビー丼が酢飯じゃねぇし
125 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:03 ID:4QTDNNGqk
メバチマグロ?梁
126 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:04 ID:6K2q7jb/Q
油追加ってって言うけど何の油? マグロにも牛脂みたいな不要部分あんの?
127 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:04:05 ID:UFEHzIYe9
スイカみたい
128 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:05:01 ID:IrBoz/3s2
回転寿司のマグロってめちゃくちゃコスパいいからな どこも利益率捨ててる
131 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:05:04 ID:9qLJjrh.q
どこまで共通化されてるか知らんけどすき家となか卯の海鮮は実質はま寿司やろ まあ不味くはないよな
133 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:00 ID:6K2q7jb/Q
ぶっちゃけマグロ(刺身)よりネギトロの方が美味いよな 寿司行ったらマグロ飛ばしてネギトロばっか食ってるわ
134 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:00 ID:cmtCfYHqp
吉野家ってこういうのやらないよな
138 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:02 ID:852xFROn1
フリスビーに納豆と温玉付けて混ぜて食う
139 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:04 ID:ZDfuA2fHG
マグロってこんな成形肉っぽくできるのか
140 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:06:04 ID:d7rn/ytFQ
メバチマグロとキハダマグロとビンチョウマグロってどう違うの
142 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:07:01 ID:CS0IKlICz
てか高級レストラン路線にしたいんならセルフ辞めんと筋が通らんやろ
144 名前:名無し 投稿日:2025/05/31 0:07:02 ID:HpWUueIWN
フリスビー丼みんな好きすぎで草 ワイもやけど でも前米に海鮮タレかけ忘れられて不味かった マグロ 赤身 訳あり 1kg

おすすめ記事

関連記事

コメント(14)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 12:05:47

    外国米で海鮮丼w

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 12:12:38

    元スレ144
    やかましい!海鮮丼を酢飯にしたらゴミ!笑🐸甘いだけ。笑🐸
    白飯の方が100倍うまい!笑🐸
    いつも酢抜きで頼むわ!笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 12:22:53

    本マグロを冊で買って刺身で食べてるので松屋のはいらないです

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 12:30:16

    診察だとか
    会合だとか
    漫画だとか
    辻先生だとか
    大阪泥地だとか
    何言ってるか分かんねーなこの裏アカ>みえ@Gz45Ows 裏垢だからフォローしないでください

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 13:09:01

    家畜のエサやん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 15:05:37

    フリスビー食べてるほうが幸せだと思う

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 15:16:29

    スーパーでバチ切り落とし買おう

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 15:50:49

    ステマやダイマするにしてもさあ
    外国米に切り替えた直後で米が不味くなったとか言われてる時にやるような内容じゃないって位考えないんか?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 17:58:08

    ※5
    普段何食ってんの
    眼科医行きや目腐ってんで

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 18:02:55

    多分キハダ、よくてもメバチだろ
    なんでビンチョウが比較に出てきたのかは分からんが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 18:42:51

    低カロリー必至

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月1日 18:51:35

    キハダやろね

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 10:46:31

    松屋ご自慢のにんにくフレーバーの介入する余地がないんだが?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 11:25:09

    まぐろ丼でニンニクトマトのピリ辛味がしたら驚愕するわw

コメントを書く


本文: