2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:17:04 ID:NivMt6uL0NIKU.net
肉もパンもぱさつくからしっとりしたかったんや
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:18:00 ID:TPNohmMf0NIKU.net
ピクルス大好き
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:18:01 ID:gbP9avil0NIKU.net
ワイは好き
ていうか嫌いな奴は何が嫌なんや?
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:18:02 ID:cOgJkKU/0NIKU.net
ライスバーガーに足りないものは漬物かもしれない
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:18:04 ID:azL2KxLT0NIKU.net
イッチはご飯に漬物でも文句言ってそう
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:19:01 ID:BEz9gykI0NIKU.net
子供のころはいらんやろと思ってけど今はこれこれ!☺ってなってる
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:19:03 ID:AJaUptaD0NIKU.net
有能
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:19:04 ID:gdbWe5I10NIKU.net
考えるとキモいけど食うとウマいのでヨシとした
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:20:02 ID:DbtZBaDj0NIKU.net
ザワークラウトとかあるし多少はね
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:20:04 ID:Bx3uk66X0NIKU.net
キューちゃん大好き
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:21:01 ID:a/1vDmJD0NIKU.net
うまいんだよなあ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:21:04 ID:BEz9gykI0NIKU.net
野球で言うならチェンジアップやな
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:21:05 ID:um8Pql4z0NIKU.net
いつもピクルスマシにしとるわ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:22:00 ID:whviGMKi0NIKU.net
ピクルスは野菜だからハンバーガーはヘルシー!
っていうアリバイ作りの為や
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:22:02 ID:SNo6TrT1MNIKU.net
天才よな
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:22:04 ID:gIA2PBPR0NIKU.net
マックでもピクルス増量はマスト
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:22:04 ID:FbAu4GGAdNIKU.net
ピクルスってハンバーガー以外で使われてる?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:24:04 ID:egt8qfgl0NIKU.net
>>18
料理としては似たようなものやけどホットドックではわりとメジャーやな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:25:04 ID:XBjBN92H0NIKU.net
>>18
タルタルソースは刻んだピクルス入ってるはず
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:23:03 ID:rzUrdqgv0NIKU.net
これめっちゃ合うやんって思ってからはハンバーガーに入ってるのは好きになった
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:23:04 ID:6EqDBhCl0NIKU.net
ちなみに子供に不評なため
ハッピーセット頼むとピクルスは自動的に抜かれるらしい
そういやハンバーガーキッドの馬の名前ってピクルスだよな
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:27:01 ID:o1MAtE8N0NIKU.net
>>21
子供の頃なぜかピクルス嫌いやったな
今は好きでピクルス多めにしてもらうけど
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:31:05 ID:dj4Z3DYH0NIKU.net
>>21
キッズの頃チーズバーガーに入ってるピクルスが好きやったんやが不評なんやそんな気になるサイズでも無いのに
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:24:00 ID:XBjBN92H0NIKU.net
普通に売ってるピクルスは好きだけどマクナルのキュウリの死体みたいなピクルス嫌い
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:24:02 ID:xRSmbDwt0NIKU.net
あいつらおやつ感覚ででかいピクルス1本食うんやろ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:24:03 ID:k232j9UY0NIKU.net
魚 ご飯 酢 →寿司
肉 パン ピクルス →ハンバーガー
同じなんだね
↑これXで使っていいよ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:25:01 ID:sdRjLV25dNIKU.net
ピスルスなんてトマトがありゃいらねんだわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:25:04 ID:weuPFXVG0NIKU.net
カレーに福神漬け入れたやつwwwww
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:26:02 ID:um8Pql4z0NIKU.net
>>28
天才
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:26:00 ID:um8Pql4z0NIKU.net
サブウェイではピクルスもハラペーニョもマシマシや
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:26:01 ID:6EqDBhCl0NIKU.net
キュウリ系の漬物ってハズレ無いよな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:26:02 ID:MJCLYkDX0NIKU.net
ピクルスうまい
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:27:03 ID:Bx3uk66X0NIKU.net
パリっ子もおいしい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:28:04 ID:E8jolXc+0NIKU.net
あいつは酢豚の中のパイナップル感あるわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:28:05 ID:wW3raOBe0NIKU.net
有能
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:29:03 ID:Bx3uk66X0NIKU.net
きうりうまぁ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:29:03 ID:GIvBhrjNdNIKU.net
チャーハンに紅生姜乗せるのと同じや
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:29:04 ID:wyTNlTFe0NIKU.net
そもそもキュウリが美味いからな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:29:05 ID:4JawLGKn0NIKU.net
別に嫌いでは無いがハンバーガーに入れるのは納得できない(´・ω・`)
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:29:05 ID:Y1ws3Bh40NIKU.net
壊血病対策や
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:30:00 ID:QYAqhLTk0NIKU.net
ザワークラウト刻んで入れたホットドックもあるよな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:31:00 ID:HSc6JvZ70NIKU.net
子供の頃嫌いだったものが大人になると好きになるのなんでやろな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:32:00 ID:QYAqhLTk0NIKU.net
おしるこに漬物でハシヤスメするようなもんや
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:32:05 ID:Zd7Cjmz70NIKU.net
これ日本で言うたら何や?カレーに福神漬か
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:33:05 ID:dj4Z3DYH0NIKU.net
>>48
幕の内弁当のグニグニした人参
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:35:00 ID:w/tcXCes0NIKU.net
>>48
カレーにらっきょ
酢飯に魚
こんな感じ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:33:05 ID:QgZHft+10NIKU.net
日本人「ピクルスやーやーなの!酢豚のパイナップルと同じ!」
日本人さぁ…
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/29 17:23:03 ID:x3wd2Ce60NIKU.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748506606/
ピクルス好きな日本人多いだろ
別添されてたもんを一つにまとめた感
漬物文化の日本人がピクルス好きでも不思議じゃない。親しみさえ覚えるかもな
寿司の酢飯以外だと
マヨネーズの酢もある
日本だって牛丼に紅生姜のせてるやん
あれは立派な日本版ピクルスやで
マックをたまに食べたくなるのはピクルスのためだ
なんでってんならパイナップルとかと同じでタンパク質分解酵素が入ってるからよ
だから食い物にはやたらと酢の物とか生姜にんにく入ってるやろ?
酸っぱい物を食卓に置く習慣からなんかな
「ハンバーグにザワークラウトが付き物だけど、アメリカにはないからピクルス入れたれ」とか
ピクルス嫌いじゃないんだけど
海外さんの瓶に入ったの買うと使い切れずに捨てる事になる
外人ってそんなに大量のピクルス食べるのかねえ?
イッテQでピクルス早食い対決祭りで、宮川大輔が1.2kgのピクルスを食べていたのは塩辛そう酸っぱそうで見ていて吐きそうだった。笑🐸
酸味は唾液の分泌を促してくれるからバンズがパッサパサの時はあった方が助かる
酢が体内でアルカリ性になる+乳酸菌もいる
→肉食で酸性に傾いた身体や腸内細菌のバランスが整う
ハンバーガーにピクルスは理にかなってる
握り飯に梅干し入れたろ、でも他の漬物は添えとこ
こっちのほうがわからん
独特の匂いと味だから子どもが嫌いなのは分かる
食べ物の経験値が増えれば自然と受け入れられるようになるものだが
大人になっても嫌いな人はピクルスがと言うより
本人のクセが強いことが多い
そりゃ欧州発食文化圏における、冬季や野菜生産地外での貴重な野菜供給源だからだろ。
バンズ、パティ(肉類)、ソースときたら、何処かに野菜要素は必要。
発明当事はまだ「フライドポテトorケチャップ = 野菜」なんて事を言い出す奴等は居なかった筈。
完全に野菜抜きの料理など、古き良きグランマは許さなかっただろうしw。
子供のころから漬物嫌いだったけど一番最初に好きになったのはピクルスだな
(偏見かも知れんが)子供の頃って酸っぱい系全般苦手だからピクルス嫌われがちなんだと思う。
酢の物やグレープフルーツとか酸味が強い食材美味しく食べれるようになっても、ハンバーガーの中心部に1枚紛れ込んで唐突に酸味強制してくるピクルスにはなかなか慣れなかった。
今はいいアクセントだなと思うけど、無くてもまぁ別にいっかなて思う。
※12
昆布の佃煮は中に入ってる
※12
なぜ梅干しが入ってるのか知らんやつが今はいるのか
まあ今は弁当にも入って無く化学薬品を使ってるから仕方がないといえば仕方ないが
日本人じゃ無いことを祈る
昔のマックのピクルスは美味かった
今のはどーでもいい
きゅうりのピクルス好きだけど単体では御飯のおかずになりにくい
有能やろってか海外じゃ肉に酸味のあるもの合わせるのは普通よ
ベリーソースとかよくあるやろ
ピクルスは甘酢に浸けてる奴が好き。塩漬けは美味くない。