3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:47:01 ID:0.net
効果なんてあるわけがない
サプリの方が10000000倍マシ
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:47:02 ID:0.net
やめたほうがいい、原材料名みてもやばい
普通に白米、オートミール食べよう
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:48:01 ID:0.net
入院している時に食ってたらそんなもん食うなって医者に叱られたぞ
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:49:00 ID:0.net
非常食だろ
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:50:03 ID:0.net
BASEBREADをコンビニで買って食べてみたがマズすぎて食えたもんじゃなかったな
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:52:02 ID:0.net
ダイエット目的でたまに食べるが
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:56:01 ID:0.net
>>9
ダイエットなのに食ってんなよw
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:52:02 ID:0.net
自転車乗りが漕ぎながらかぶりついてるイメージ
11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:52:04 ID:0.net
なんか完全栄養食だけで何年も生活してる奴はいたぞ
粉末を水に溶かして飲むやつ
1ヶ月の食費は5000円で済むってさ
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:53:04 ID:0.net
どれがいいんだ
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:53:05 ID:0.net
イオンのライトミールがパチモンだけど変な気取りなくお菓子と割り切っていてそこそこうまい
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:56:02 ID:0.net
普通に不味くて定期的に「あ~カロリーメイト食いてえ!」とはならんわな
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/20 23:59:03 ID:0.net
食後のデザートだなこれは
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:00:02 ID:0.net
登山の時食べる
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:01:00 ID:0.net
飲むタイプのカロリーメイト
なぜあんなに甘くする必要があるのか
甘すぎて缶の半分も飲めなかった
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:08:02 ID:0.net
1本で100キロカロリーらしい
食うなら2本ずつだろうから200キロカロリー
これはおにぎりなら1個 バナナなら2本
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:10:02 ID:0.net
クレイジージャーニーに出てるプロの登山家だったか探検家だったかは柿ピーをボトルに詰め替えて食べてるって言ってた
ボトルのフタ開けて飲み物飲む感じで口の中に柿ピー流し込めば食事に時間をかけずに栄養補給出来るって話だった
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:11:03 ID:0.net
消化器官の機能低下があり得るから食い物はサプリとかそういうのに頼らず
ちゃんとそのものを食ったほうが良いぞ
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:14:05 ID:0.net
コンビニ寄る時間が惜しくて朝昼カロリーメイトだった時期があった
体調はすこぶる良かったがなんかクサクサしてきた
耐えられりゃ菓子パンやカップ麺食うよりよほどいい
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:23:05 ID:0.net
スニッカーズうまいぞ
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:27:02 ID:0.net
スニッカーズは中国産になってから食わなくなった
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:42:04 ID:0.net
個人の育毛サロンに通ってたが栄養とか食事の指導でカロリーメイト生活はハゲると言っていた
32 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 1:39:02 ID:0.net
>>27
関係ない
ハゲるかどうかは全部遺伝
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 0:43:03 ID:0.net
水以外はすべて栄養補助食品だから
30 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 1:00:01 ID:0.net
サプリとかもそのまま飲んだだけでは吸い取りされない
例えば肉の中にあるビタミンだから脂肪と作用して吸引されるけど
ビタミンだけ飲んでも排出されるのと同じ
あくまで補助な
35 名前:令和7年(2025年) 投稿日:2025/05/21 1:50:02 ID:0.net
いつご飯が食えるかわからないというスケジュールで動いているときにはたまに食ってた
保存と持ち運びに便利でパンだけよりかはなんか栄養ありそうじゃん
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:11:01 ID:0.net
俺の主食
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:14:04 ID:0.net
>>37
野菜や肉魚食わないと病気になりそう
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:13:01 ID:0.net
バニラ味旨いよな
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:14:02 ID:0.net
お菓子+マルチビタミンだと思って食べれば丁度良い
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:17:01 ID:0.net
カロリーメイトはチーズしかくわない
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:18:04 ID:0.net
検索するとカロリーメイトのみでの生活にチャレンジしてる奴結構居るんだな
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 5:19:02 ID:0.net
1週間位ならカロリーメイトのみでの生活は大丈夫だろ
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 6:21:05 ID:0.net
世の中には食に興味ない人がいるんだよでも栄養はとらないといけないからって人用
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 6:26:03 ID:0.net
現場の日はカロリーメイトかinゼリー
すぐお腹壊すがその2つは消化が良くて低血糖予防にもなる
以前はパンを食べていたがそれですら下痢になるので困っている
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 11:37:00 ID:0.net
非常携帯食としてはめっちゃ優秀
でもこれをおやつ感覚で食べてる人はあたまおかしい
54 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 13:50:00 ID:0.net
>>47
非常食でまとめ買いしてた分が賞味期限迫ってきたからおやつとして食ってる
非常時でもない限りこれを食事としては食いたくない
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 11:38:01 ID:0.net
昔より美味しくなってる
49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 11:41:00 ID:0.net
ウォーキングのお供にしている
そこそこ水分吸い取ってくれるし腹持ちが良い
あと自販機ですぐ買えるのがいい
50 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 11:55:05 ID:0.net
朝飯食う時間ないとかで食べてるなら次に食う時腹減って余計に食うよな
51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 12:04:01 ID:0.net
これ系ならシリアルバーの方が栄養価高いし基本美味い
52 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 12:28:04 ID:0.net
カロリーメイトはタンパク質の量の割に脂質が
多いからあまりおすすめではないと聞く
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 12:28:04 ID:0.net
カロリーメイトはタンパク質の量の割に脂質が
多いからあまりおすすめではないと聞く
55 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 13:53:03 ID:0.net
それでいい
ローリングストックしな
57 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 13:59:01 ID:0.net
軽くてそれなりに栄養あって食べやすいから山登りとかウォーキングに最適だよ
58 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:00:03 ID:0.net
メープル味だけはうまいと思えない
59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:04:01 ID:0.net
山に登る人々はカロリーメイトと羊羹が良いらしいわ
チャリのフランサーも羊羹
60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:04:04 ID:0.net
ガリガリ過ぎた飯窪さんが体つくりのために食後だったか食前だったかに食ってたイメージ
61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:12:02 ID:0.net
チョコが良いのは寒い山登りか
暑かったら溶けるな
62 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:16:03 ID:0.net
何十年経っても取り出しにくい
63 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 14:39:00 ID:0.net
この時期になるとソイジョイとかも溶けやすくなる
カロリーメイトは溶けにくくパサパサしてるから水分も吸ってくれる
64 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 17:00:03 ID:0.net
カロリーメイトはチョコ味でも溶けないだろ
65 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 19:15:01 ID:0.net
溶けるというか油脂の成分が変化するのが35℃
バターの融点だと思えばいいよ
66 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 21:55:05 ID:0.net
こういうのみんな甘くてなあ
煎餅みたいにしょっぱいのないかね
67 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/21 23:56:00 ID:0.net
フルーツ味なら毎日でも食えるけど他の味は無理
68 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 0:00:00 ID:0.net
卵が最強
それで取れないビタミンCを他所で取ればいい
もちろん炭水化物を取ったうえでな
69 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 0:02:00 ID:0.net
カロリーメイトってただのスナック菓子だろ
70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 1:16:05 ID:0.net
いやかなり栄養あるぞあれ
71 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 1:42:00 ID:0.net
携帯性と栄養のバランスが良いよね
バッグや引き出しに忍ばせておける
小腹が減った時に食いやすい
72 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 1:48:03 ID:0.net
カロリーメイトは口の中水分持っていかれるからウィダインゼリーみたいな方が良くない?
73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 2:27:01 ID:0.net
普通に水飲めばよくない?
76 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 4:50:01 ID:0.net
玄米かさつまいもか卵食べれば良くない?
77 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 5:13:01 ID:0.net
ポカリスエットとカロリーメイトは俺が小学校から中学にかけて野球やってた頃に出てきたから
一斉にチームの連中が飛びついて流行に流行った
83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 18:30:02 ID:0.net
口の中の水分持ってかれる
84 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 18:32:04 ID:0.net
inゼリー 完全栄養が半分主食の俺が来たよ
74 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/05/22 2:37:02 ID:0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1747752371/
保存がきくからトプバのパチモノを震災災害時用にストックしてる
そもそも栄養補助食品をなんだと思ってるんだか
文字通り、不足しがちな栄養を補助するものでしかないぞ
栄養補助食品って日本語が読めないのかな?
まともにご飯食べる余裕ない時にお菓子よりマシかなだったり激しい運動の合間にエネルギー補給として、みたいな感じで偶に食べる時はある。
+90 542 780 12 37 – Eskort İletişim
実は栄養補助目的で食ってない
残渣が少ないから潰瘍性大腸炎の人のカロリー摂取にいいと某漫画で読んだ
運動中のハンガーノック対策で1~2時間毎に食ってる、何より軽くて複数持つ際はかさばらないのが良い
1個2個で済む時はコンビニおにぎりとか持ったりするんだけど
それ以上、予備込みで5、6個超えて持つ時もあるからブロック状で重ねやすいのと軽いのがありがたい
カロリーメイトは普通にお菓子として美味いからな
自分はバランスパワーの北海道バター味が好き
まんまバタークッキー味で美味しい
ウォーカーのショートブレットが美味すぎて
トラブル時の昼飯
緊急時でもなきゃ買わない
塩分取り過ぎ防止に1日1食プロテインバーにしてる
意外と腹持ちいいし買いだめも出来るし節約にもなる
米11
アマゾンで昔投げ売りしてたときよく買ってたな~
でもあれビタミンとか入ってないから栄養補助食品じゃないで
サプリとかで栄養をとるだけの懸念は本来食べ物を消化吸収する腸内細菌や内臓機能を疎かにする事
柔らかい物ばかり食べてると顎が弱くなるように本来の人間が食物から栄養を咀嚼消化吸収排出するって一通りの流れって大事やねん
ポテト味復刻すれば覇権とれるのになぁ
塩気のあるしょっぱい味も欲しいとは思うけど
機能的には甘い方が良いんで難しいところ
個人の育毛サロンてすごい世界やな
カロリーメイトより信頼度高いんやろか
カロリー補給食なのにダイエットで食う奴が居るのが理解できない
食事1食に比べると少ないカロリー、かつ決まった数値でパッケージされてるから
いちいち調理された食事のカロリーを計算せずともカロリー管理がしやすいってのがメリットだよ
1食400カロリーの食事摂取の目標時に定食で400カロリーは計算できないバカアホカスにはめっちゃ便利
あんなんで意味があるなら病院食とかに採用されるわ
お菓子としてしか食ったことない
無味?
何味って書いてないノーマルカロリーメイトが好きやった
※21
高齢者や認知症向けのセンター併設病院だと採用されとるで
ワイら普通に飯食える人間には意味ないってだけや
夜勤やってた頃はこれ齧りながら仕事してたわ、西濃運輸で仕分けやってる時。