【画像】焼き魚定食とかいう頼んでるを見たことがない謎の定番メニューwwwwwww

 
2025年5月27日17:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:49:01 ID:EMQG4AZa0.net
普通外食ならお肉食べるよね

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:50:00 ID:peAt48b00.net
肉無いと腹にたまらないよな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:50:04 ID:uqgUssnd0.net
お前さんもそのうちわかるようになるよ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:50:04 ID:POEvyOp10.net
腹減る
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:51:04 ID:DP89+FG00.net
大戸屋とかだと魚のが美味い
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:52:01 ID:alffyCin0.net
あったら頼むよ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:52:02 ID:oa6DbwKS0.net
弱男は牛丼ばっか食ってそうやしな
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:52:03 ID:tYxpx03c0.net
ダイエットの強い味方やん
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:54:00 ID:O4VAsx7S0.net
絶対美味しい
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:55:04 ID:Q2AYOATb0.net
逆に家で魚は食わんだろ 焼いたら臭いし 外でしか食わんわ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:56:02 ID:XKEniBCe0.net
>>10 換気扇とかなさそう
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:00:00 ID:Q2AYOATb0.net
>>11 お前料理した事ないだろw 換気扇あると匂い出ないとか思ってそうw
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:56:03 ID:NZyYoHNV0.net
IHの家しか無い家に住んでるとこういう香ばしい焼き魚食べたくなる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:56:05 ID:+Tn9Urbu0.net
百歩譲って鯖やな 骨とか避けるのダルいわ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:58:00 ID:paEoQVlM0.net
むしろ外では満腹になりたくないから食う人多いやろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 2:59:02 ID:Wn7Tr/TF0.net
炭火で焼いた鮎が食いたい
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:00:01 ID:5M78dvCm0.net
しんぱち食堂を日本中に作れ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:59:01 ID:JPYnhljq0.net
>>17 ホッケ2倍うまうまやで
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:00:04 ID:4efRxDJ60.net
ガッツリ焼き肉定食も悪くはないが気分的に焼き魚定食にしようかな今日はな時もあることない
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:00:04 ID:paEoQVlM0.net
食った後も歩き回るとか予定がある場合は肉より魚の方を食う大人多いよ 肉は消化悪いし家でごろごろできる時は肉のがいいけど
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:01:04 ID:i8248hhE0.net
日替わり定食でアジフライ定食も出す食堂が近所に欲しい
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:02:04 ID:NmwBZfez0.net
綺麗に食べる自信ないから避けるわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:03:02 ID:GcK2Oxka0.net
>>21 食べにくい物は家でしか食わないのわかる
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:04:04 ID:ksrBHrDd0.net
スーパーで焼き魚のパックあるからたまに買うわ 赤魚とかホッケとか298円である
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:08:01 ID:FttjEUc80.net
魚が何かによる ほっけなら頼む、鯖は微妙
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:08:02 ID:VhrGnDKF0.net
肉と魚なら魚選ぶわ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:13:00 ID:89k+1/nW0.net
むしろ家で魚焼くと臭くなるだろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:14:03 ID:O9CYowz20.net
脂ノリノリの鯖やホッケはコッテリ系と違うか
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:17:04 ID:tffPhBokd.net
ゆーても小骨は残ってる訳やしわざわざ外食で小骨出しながら食べたいとは思わんやろ? どうしても避けられるわなwwwwwwwwwwwwww
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:22:00 ID:p+M2v/Y50.net
強い炭火で焼いた魚美味いで
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:22:04 ID:iF0ybN0y0.net
肉のほうが安い
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:28:05 ID:Zyt6hA5y0.net
今、鯖が高いとか言ってニュースになってるくらいだから普通に食うぞ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:29:02 ID:Pu1Q5LtQ0.net
店による 刺し身強いか調理した魚強いかで変わる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:32:02 ID:p+M2v/Y50.net
ほっけとか金目鯛の干物とか焼いて食いたいわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:32:05 ID:uf/P/NH60.net
鯖の煮付けとか米ばくばくいけるし茶碗一杯では足りぬ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:33:03 ID:alffyCin0.net
むしろ肉系の定食よりありがたい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:49:03 ID:Dp9nvSRI0.net
紅蓮の焔(ほむら)にて清められし焼き魚定食を口にするとき 俺たちの中で何かが変わるのかもしれんね
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:50:05 ID:aj5mez9C0.net
焼き魚は美味いけど正直白米には合わんよな だから定食ではまず頼まんで頼むなら単品だわ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:51:02 ID:ZDTmk7wU0.net
しんぱちは店員がゴミ過ぎて一回で行くの止めた
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:53:01 ID:ycYNQ4Ua0.net
>>44 チェーン店で店員の態度で行かないとか言ってるの草生える 一回吉野家とかでクソな店員おったら2度と行かんのか?w
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:55:01 ID:ZDTmk7wU0.net
>>45 気分悪い思いした店は二度と行かんなぁ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:55:01 ID:LKXokA8p0.net
牛鮭定食と言う両方取り
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:56:02 ID:neVGoeCi0.net
家じゃ焼けないから外食だからこそ魚食う 肉なんてどこでも食えるしな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 3:57:03 ID:ZDTmk7wU0.net
魚はオーブントースターで焼いてるな 多少匂い残るけど気にならん
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:04:00 ID:SpDDci6y0.net
サバという魚はうますぎる
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:05:05 ID:jfPXMi6E0.net
チー牛って魚とか野菜を毛嫌いするよな
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:14:02 ID:NGrBDTcA0.net
アジフライ定食なら頼むよね?
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:15:00 ID:/kFyfD8L0.net
鯖なら頼まん
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:31:01 ID:ta6FHfa80.net
定食は自分では頼まんけど旅館の朝食とかで食うとめっちゃ美味い 居酒屋では普通に食う
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:33:02 ID:O9CYowz20.net
>>58 旅館とか旅先の朝食で出てくるアジの開きの旨さは異常
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:41:04 ID:UXOYiJgD0.net
やよい軒と大戸屋どっちがおいしい&お値頃なん?
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:59:04 ID:7uHcrcY40.net
>>61 味は大戸屋やな値段はやよい軒
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 5:14:03 ID:UXOYiJgD0.net
そうなんか やよい軒でも高いわわい
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 5:16:04 ID:2PEJur800.net
現代人は忙しいからこんな品数多いの頼めんのやね せやから一品料理に逃げる これを余裕持って食えるゆとりがほしい
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 5:19:03 ID:8CpmvPBk0.net
やよい軒だと魚系ばかり頼むぞ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 5:22:00 ID:70iEhjYR0.net
干物専門の定食屋あるやん サバの干物定食ばっかり食ってる
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 5:23:02 ID:KFIgWcu10.net
たしかにやよい軒とかだとこういうの食べるより魚焼いてもらった方が健康的な気はする
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/27 4:37:04 ID:7uHcrcY40.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748281750/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:04:35

    骨むしるのめんどくさいやん。笑🐸
    刺身しか食わん。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:07:11

    しんぱちはスーパーの魚を焼いた方が安くて美味しからコスパ悪い。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:09:00

    俺が頼む。肉より魚だわ

  • no
    4
    名前:
    주소모음
    投稿日:
    2025年5月27日 17:17:50

    Thank you for the auspicious writeup It in fact was a amusement account it Look advanced to far added agreeable from you However how can we communicate

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:18:06

    ワシの行くスナックでババアが鯖の煮付けやらブリの照り焼きやら出してくるから、美味しいですね~って食っとるけど、内心要らん。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:18:51

    バイクツーリングの目的が焼魚定食か煮魚定食だったりするんだが

  • no
    7
    名前:
    Eskort Şişli
    投稿日:
    2025年5月27日 17:26:16

    +90 542 780 12 37 – Eskort İletişim

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:54:44

    力工ノレがスナックのババアの鯖の煮付けやらブリの照り焼き喰って寄生虫に中りますように。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 17:59:49

    肉ばっかだと飽きる。たまには焼魚料理もいい

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 18:38:20

    外だと焼き魚を食べる事は少ないね
    フィッシュロースターがあるから家でも美味しいのが焼けるんで外なら迷わず刺身や煮魚を選んでしまう

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 18:41:23

    箸の使い方が下手やと骨が面倒かもね

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 18:47:53

    さんま大好きだからその時期に食べることはあるな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 18:55:12

    日本人じゃないのか?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 19:11:20

    魚苦手なのかしらんが焼き魚は美味いぞ特に皮目の血合い部分とか

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 19:14:21

    おっさん用、肉食い飽きて胃もたれするから食べる
    意外と港町近くは焼き鯖専門店やらバリエーション多いのに気付く
    気付いたら日本酒飲みだしてまんまとハマる

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 19:28:04

    塩焼と干物は別じゃないのか?
    焼魚定食はどっちかってーと塩焼きのイメージなんだが

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 20:47:18

    >>2
    しんぱちはビールが安いでそ
    魚で軽くやるにはいい
    小皿がどれも業務モノで美味しくないのが居酒屋利用としては致命的だが。。
    魚でちょい飲みするときは大戸屋かしんぱちだな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 20:48:53

    焼き魚は家でもやるが臭いが出るからなあ
    手も臭くなるし
    外でってのが気軽でいい

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 20:50:30

    カエルは相変わらず食文化の程度低いなあ
    経験や知見が貧弱

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 20:54:16

    一時期昼飯は塩鯖定食とサバ味噌定食のローテ組んでた
    骨が残る系の焼き魚はキレイに食う自信がないので外で食わずに家で食う

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 21:57:19

    ※1
    あー、お前箸の使い方下手そうだもんな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 00:09:47

    職場周辺では焼魚がメインの定食が1200~1500円位してしまう様になって食う機会が減った
    魚は昼間より夜に居酒屋で好きなの食う方がいいな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 02:31:49

    ※21
    残念。ワシは箸の持ち方完璧だから、他人を観察して馬鹿にする側でした~!笑🐸

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 03:39:47

    確かに今は「焼き魚定食」って漠然としたメニュー名はあんま見ないな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 06:23:32

    今はあるかわからんが、さくら水産って激安居酒屋ランチがあって焼き魚あると食ってたな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 06:36:28

    >>25
    昔はあちこちにあったけど今は激減して全国で11店舗しか無い

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 08:23:28

    普通に頼むんだが
    焼き魚定食って書いてある時はまず何の魚か聞くけど
    そう書いてある場合はその日の仕入れで違ったりする

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 09:15:20

    この間さけ定食食べたわ
    皮を食べないって言ったら半数の人にもったいないって言われそうだけど

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 09:57:50

    >>26
    おーまだあったんかランチ550円だかで卵・ご飯・ふりかけ食い放題だったの覚えてる
    定食はA・B定とは別に焼き魚か刺身定食650円だったかな10年以上前だからなぁ
    あれでようやってると感心してた

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 10:12:09

    びんぼうないえで育つと、魚が出てこないだけだろ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 16:11:06

    地元ではバカでかいニシンの塩焼き定食が850円で食える
    刺し身三切れと小鉢と味噌汁と漬物付きでご飯大盛り無料
    有り難いことです

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月28日 21:23:39

    ※2
    炭焼きって付加価値あるからな。
    ビール安いからトータルで他の店より安くつく。

    贅沢を言えば個人店でこの価格ならもう一品付くから見た目がしょぼく感じる。

コメントを書く


本文: