コーヒーってイキり以外で飲む理由ある?

 
2025年5月22日10:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:51:02 ID:ImC6
糞不味いやん

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:51:04 ID:ia01
謎理論定期
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:52:01 ID:PUPY
社畜のカフェイン燃料として仕方なく飲んでるパターンもあると思う
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:52:02 ID:ImC6
なにが嬉しくてあんな糞不味い液体飲むの? カフェインなら紅茶や緑茶でいいよね
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:00 ID:V7jd
美味いぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:01 ID:ImC6
とくにブラック飲むやつ あれは確実にイキリや
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:03 ID:ia01
>>7 お前は緑茶にも砂糖入れるのか
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:54:02 ID:ImC6
>>10 緑茶は美味しいからね
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:02 ID:y81Z
好みやん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:02 ID:fAdp
美味くはないけど不味くもない
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:04 ID:ImC6
>>9 美味しくないものを不味いと言うんやで?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:54:02 ID:fAdp
>>12 極端やな 0か100しかないんか
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:04 ID:ImC6
>>16 必ずどちらかには傾いてるはずだよね?
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:05 ID:fAdp
>>25 お前みたいに全ての食品点数化してへんから分からんわ 51点は美味くて49点は不味い判定なん? 51点も100点も評価は同じ美味いなん?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:04 ID:Rueb
逆に甘ったるたいコーヒーは飲めんわ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:53:05 ID:2RM6
いやあの深みを理解できない時点でガキの舌なんだよなあ あの苦みとほのかな酸味と鼻に抜けてく匂いがいいんだよなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:00 ID:ImC6
>>13 大人の舌は味蕾が半減してる定期
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:02 ID:ia01
>>31 君は大人じゃないのか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:04 ID:y81Z
>>31 苦みを感じにくくなるから、その奥にある他の味を感じられるようになるんだよ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:00:00 ID:NoZd
>>31 お前も大人ちゃうんかい それなら好き嫌いしてるだけでは?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:54:04 ID:ZvWf
最近胃よわよわになってきてブラック飲んだら気分悪くなる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:54:05 ID:y81Z
スタバ美味しい言ってるやつは正直見下してる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:00 ID:4N4C
カフェオレは好き
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:03 ID:1SCG
>>21 ワイもこれやな ?とか食うときめっちゃ合う
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:00 ID:fAdp
甘党やけどコーヒーはブラックやわ 変に甘いと気持ち悪い
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:01 ID:Qarj
最近毎日このスレたっえんな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:01 ID:NoZd
正直分からなくもないけどコーヒー牛乳美味いやん 風呂上がりにあれないと泣く人も居るだろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:55:05 ID:ia01
>>24 さっぱりしたい時に甘ったるいもの飲んだ人ってそのあとまた水とか飲むんかな?
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:58:01 ID:NoZd
>>26 甘いからってさっぱりしないとは限らないし… レモネードだってさっぱりするやん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:56:02 ID:JR6K
口臭くなって周りから人遠ざけれる
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:56:05 ID:Uv5B
依存で飲むもんや
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:00 ID:0oAb
甘いもの食ったあとに飲むとうまいねん
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:02 ID:FVN0
苦味は疲れを取るんや 疲れてないやつが偉そうにすんな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 9:57:02 ID:ZvWf
コーヒー×タバコのやつはマジで臭い
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:00:00 ID:2RM6
匂いとしては良くない?
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:00:05 ID:RaZa
苦いの嫌い←しゃーない 全人類嫌いなず←???
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:02:03 ID:cIVB
コーヒーじゃないと眠気覚めない エナドリ系とか全く効かん
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:03:04 ID:NoZd
>>72 スタバのコーヒーってエグい量のカフェイン入ってるらしいな
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:04:01 ID:8Qeb
チョコ系とコーヒーの組み合わせすここ まあ何でも合うけどな
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:04:02 ID:skG9
コーヒー飲めるけどあまり飲まへんな。でも、冬の夜とかは飲むやで。温かくて目が覚める
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:05:03 ID:qT17
>>83 夏のアイスコーヒーも美味しいよ カフェインだからあんまり飲むもんでもないけどね
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:04:04 ID:ldmB
ケーキであまあまのところにブラックコーヒー これが美味しい
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:06:02 ID:ImC6
コーヒーは匂いがくどすぎる ホンマにすいとるやつは理解できん
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:01 ID:Ll6D
コーヒーとクソ甘い和菓子もええで
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:02 ID:DS6g
ちなワイコーヒーより紅茶派
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:02 ID:5Qk2
イキリの他は健康志向とカフェイン中毒 ワイはカフェイン中毒
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:03 ID:dm49
コーヒーにはカフェインが入ってます カフェインは控えた方がいい
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:04 ID:ia01
>>128 ならお茶、紅茶全てやな
133 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:09:00 ID:ImC6
>>129 含有量が全然違うんやが
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:05 ID:DS6g
>>128 お前もう麦茶しか飲めないな
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:09:01 ID:QbqJ
>>128 カフェインレスのコーヒーおすすめ
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:08:05 ID:oLnU
本当にブラックが好き←わかる ブラックが飲めたら大人なんだあああ!←痩せ我慢の情報飲み みんなはどっちかな?
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:09:00 ID:2RM6
苦いのが嫌いって言うならビターチョコレートとか嫌いなんか?
137 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:09:02 ID:gWhu
>>132 ビターチョコは何故存在してるのかマジで理解に苦しむ
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:10:04 ID:8Qeb
コーヒー嫌いの理由って苦いくらいしかないし…
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:10:05 ID:2RM6
コーヒーなんで嫌いなん?
151 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/21 10:11:01 ID:0cWu
昔はコーヒーよく飲んでたけどワイがカフェイン弱いって気づいてから辞めた 二三杯飲むと動悸がして手が震えるんや サントリー ボス ホームカフェ 無糖 液体 コーヒー 2L ×6本
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747788683/

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 10:09:47

    またこのネタか

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 10:26:44

    いくらなんでも世の中、発達障害が多すぎるだろw
    自分の好み=みんなの好みってどうして思うんだよ
    自分がクソ不味いと思ったらからみんなもクソ不味いと思ってる
    だから珈琲飲んでるのはイキりなんだ!って・・・マジかw
    根性焼きじゃねえんだから珈琲の苦味でイキるとか可愛すぎるだろw

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 10:40:38

    馬鹿がイキって立てたスレ
    読む価値なし

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:10:44

    お手軽カフェイン
    地獄のような苦味で眠気覚まし

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:24:19

    コンビニやチェーンや外のイキリ個人店ではなくて自宅で淹れるとマジで美味い
    アルコール代替にはならないが下位代替になるくらい飲料では全飲料中ずば抜けて美味い

    深煎りのイタリアンローストを濃く入れて砂糖ミルクたっぷり入れタバコを燻らす
    覚醒するレベルで疲れた頭に染み込んでいく
    古来知識人文筆家に愛された珈琲の味

    バカで浅薄なうっすいイキリブラックコーヒーなんぞ飲んでるようなアホには一生わかるまいw

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:27:06

    対立あおりは閲覧とコメ稼げるからね金稼ぎだよ
    麦茶を濃く煮出すとコーヒー味のカフェインレスになるよ なかなかうまい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:30:55

    自分はこんなにも嫌い、だから皆も嫌いだという事に間違いはない、つまり飲んでる人は無理してイキってるだけ。

    自分はこんなにも君を好き、だから君も僕を好きで両想い、つまり注意してくる人達は嫉妬しているだけ。

    思考似てるな~

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:36:02

    おいしいから。誰もいないところで一人飲むし、コーヒーを飲んでいることを話の流れを無視して話すこともない。それで?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:48:54

    太りたくないので消去法で否応なく定着した

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 11:56:51

    世の中にはコーヒーにコンプ抱く奴がこんなにいるんだと再認識する。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 13:01:22

    カエル君が小3からブラックコーヒーを飲んでた話をするらしいコメ欄はここでいいのかな?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 13:05:35

    お前の味覚がマイノリティなだけだろ
    コーヒーの世界シェアを考えて発言しろよ能無し

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 13:07:45

    とはいえ※5みたいなガイジはキモいが

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 13:42:10

    ぼくの理解できないこというやつきらい、まで読んだ失笑

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 13:50:57

    不味いと思う人はまだ舌が未発達なんだよ
    苦味は最後に獲得する味覚なんだ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 14:02:51

    コーヒーとシチューライスとおでんおかずは三大対立煽りクソ記事

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 14:19:35

    好き嫌いは人それぞれだから仕方ないとは思うけどな
    理解出来ないからって否定しに掛かるその精神が幼稚に過ぎる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 14:28:45

    飲みないことにコンプレックス感じすぎだろ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 14:58:58

    この話題は永久に尽きないのかなぁ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 15:57:47

    コーラにコーヒーを少し入れて飲んでみ おいしいよ
    反対は知らん

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 16:23:02

    このネタ何回目だ?(笑)

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 16:24:41

    力工ノレが小3から喫茶店で飲んでいたのは雪印コーヒーでありますように。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 17:11:46

    また逆張りおじさんのスレかwこりずに自身の偏食紹介お疲れってカンジ
    でも実際のとこコーヒー以外に飲むもん無くて困ってるくらいだわ
    食事にもオヤツにも合うのってコーヒーだけなんだもん…

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 18:20:16

    コーヒー飲める人ってかっこいい嫉妬だわって遠回しに言ってるよね
    舌がおこちゃまだと頭までおこちゃまになるのかな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 18:21:41

    ドリップ成功するとブラックでもうまい
    成功率は体感10%くらい

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 20:39:00

    日本人は苦味にうまさを感じるんだよ
    外国起源で覇権取った飲み物がコーヒーとウーロン茶だからな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 21:28:29

    コーヒー飲める奴は飲んでる程度でイキりになると思ってないよ
    思ってるのは飲めない奴。結局勝手にコンプレックス抱いてるだけ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月22日 22:46:52

    夏場に一気飲みするアイスコーヒーはうまい!

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月23日 07:29:29

    このネタもう飽きた

コメントを書く


本文: