1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:13:03 ID:qcOS
カレーうどんが食いたい時ってあんま無いけどいつ食っても基本美味いよな
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:14:00 ID:8fnd
ご飯とも合うしお得やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:14:02 ID:qcOS
>>2
カレーうどんのカレーは米には合わん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:14:05 ID:NBKr
>>4
これ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:15:03 ID:8fnd
>>4
カレーうどんで米食べれないとか日本人辞めれ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:14:01 ID:ffAR
あのネギがいい仕事しとる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:14:05 ID:Dvw5
辛いカレーうどん嫌い
甘いカレーうどん好き
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:16:01 ID:lLbq
そういえばカレーうどんで米食べたことないな 旨い
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:16:04 ID:yIrq
>>12
合う店と合わん店がある
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:16:01 ID:LYwV
カレーうどん食べる奴の気持ちがわからん
うどん?ミニカレーセットだろ普通
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:16:04 ID:Dvw5
>>13
ミニカレーwwwww
小人の料理か?w
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:00 ID:yIrq
>>15
やめとけよ馬鹿なんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:16:05 ID:ywap
天ぷらカレーうどん流行らんよな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:00 ID:lLbq
>>16
カレー焼きそば流行らんよな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:00 ID:Fpva
CoCo壱行ったら絶対カレーうどん食ってる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:00 ID:HNcr
かつ丼そばセットで
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:00 ID:oatT
カレー作った最後に葱とエノキと麺つゆ足して作る
最後に片栗粉でとろみつける
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:03 ID:r5A2
カレーうどんに魅力なんかねぇよ
服に飛び散るから消えろ!
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/15 0:17:05 ID:o8Em
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747235618/
きったねぇ喰い方するから飛び散るだけ。
普通に食ってりゃTシャツだろうがワイシャツだろうが黄色い染みが出来ることなんてない。
どっかのバカが「粋だ」とか何とか言ってわざわざ汁が飛ぶように食ってるのが元凶。
スーパーで特売してたから、ヒガシマルのカレーうどんスープを買ってみた。
けっこう美味いから、スープ全部飲んじゃったよ。
豚肉白菜やネギなど多めでダイショーのカレー鍋スープで鍋を作り余ったスープで翌日カレーうどんを作る 美味すぎて漏れるよ
昔ラーメン屋にカレーラーメンがあってめちゃくちゃ美味かった。
その店ももうないけど。
Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.
学生時代に良く食ってたカレーうどんの店が有名店になっちゃってまだやってるみたいなんで
出張ついでに35年ぶりに食べに行ったらやたらこじゃれた店になってて
ココナッツミルクのカレーうどんがあったり天ぷら乗ってたりと全く違うものになってた
雪平鍋で温めるカレーに紙パックの牛乳をドバーの、何も乗ってないカレーうどんが良かったんだけどなあ
ジャンクと出汁の合わせ技
普通のカレーよりカレーうどん用のカレーのほうがご飯に合うと思う
カレー南蛮そば大盛りが王者の風格
うどんよりもそばご飯よりも大盛り
スレでカレーうどんで飯が食えないとか言ってる奴はカレー部分だけを
米と合わせて食べる話をしてるのか?理解力が無さ過ぎてやばいな
子供の頃に観た笑点の大喜利の「本当のお金持ちってのは」というお題で「カレーうどんの汁を全部残す人」という答えがいつまでも忘れられない
確かにこれ富豪の生まれじゃないと無理やで
カレーうどんは出汁にカレーのスパイスが組み合わさった旨さが魅力、
でも外人さんは日本独特の出汁に慣れてないからカレーが薄くなっただけでいまいちとなる。
今の日本は残念で親ガチャ失敗するとその育つ環境故に出汁の味知らずに成長するから外人さんと同じ状況になる。
カレーうどんとご飯の組み合わせも良いが個人的には餅を組み合わせたい
あと生たまねぎのみじん切りトッピングは必須
カレーの翌日は出汁でのばしてカレーうどんにしてるわ
ネギをたっぷり入れて温泉卵も乗せる
名古屋カレーうどん以外ゴミじゃろ。笑🐸
甘くて食えたもんじゃない。笑🐸
スパイス感が残ってるカレーうどんは名古屋だけ。笑🐸
※12多分外人は名古屋カレーうどんの方が好きやで。笑🐸なるい東夷のカレーうどんは食えたもんじゃない。笑🐸
ああ、なるいは西日本方言らしい。笑🐸東夷は知らんかも。笑🐸
まあ今は東夷も西の言葉使うから知っとるか。笑🐸
お前らがココイチスレで使う「シャバシャバ」も関西弁やで。笑🐸知っとった?知らんやろ。笑🐸
名古屋人って自分らが西日本の民だと思ってるんだろうけど実際にはどっちでも無い印象
関西人も西やなかとよ?笑🐸でーじふらーやっさ。笑🐸
※19
名古屋人は見栄っ張りで嫌われ者だから東西の誰も相手にしてくれんよ
蝙蝠ってのがしっくりくる
いつもは残りカレー改造で作ってるけど今夜はルゥと出汁使ってお店のようなのを作るかな
※22
コウモリ外交を思い出した
うどん屋でカレーうどんを食べる人がいたら
つられて食べる人がけっこういるんだっけ
※15
蛙ちゃんはカレーうどん好きなんだねぇ
作業所に着ていくお洋服がなくなっちゃうから気をつけて食べてねぇ
先にカレーありで作るパターン少ない
甘み強い煮物が残ったらカレールーとうどん足して食うみたいな感じが多いな
カレーを作った鍋を洗う前に鍋肌についたカレーを落としがてら作るんや
各務原豚キムチカレーうどん美味い!笑🐸
カレールーに和風だし足してスパイス抑えてるから米と一緒だとガツガツ食ってしまう
スープカレーの真逆版
出汁と合わせるのもいいけど、何もせずそのまま掛ける方が好き
スパイスを過度に抑えたカレーうどんとかゴミ。笑🐸
和出汁入れるにせよ、スパイス感は尖ったままは残さないとな。笑🐸
*19
そりゃそうだ。
あそこは日本じゃないしな。パスポート必須だし。
なるいってどこの田舎の方言だよw