【悲報】ブルーベリー「死ぬほど体に良いです。美味いです」←コレを食わない理由

 
2025年5月15日15:00:00
 
コメント(17)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:54:00 ID:Km8uQnTWi
1. **抗酸化作用**: 酸化ストレス軽減、細胞老化抑制。 2. **心血管健康**: 血圧低下、動脈硬化リスク低減。 3. **認知機能向上**: 記憶力・学習能力向上。 4. **視力保護**: 目の疲れ軽減、網膜健康サポート。 5. **血糖値改善**: 血糖値急上昇抑制、インスリン感受性向上。 6. **腸内環境改善**: 腸内細菌叢改善、消化促進。 7. **抗炎症効果**: 慢性炎症軽減。 8. **免疫力向上**: 免疫機能サポート。 9. **肥満予防**: ポリフェノールと食物繊維が脂肪蓄積を抑え、代謝を促進。

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:54:01 ID:Km8uQnTWi
神の食べ物やん
3 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:54:02 ID:cUtu779dX
ブルーベリーは目にいいんですよ
4 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:54:02 ID:Km8uQnTWi
これ、食べない手はないです
5 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:54:04 ID:Km8uQnTWi
もうこれ食べれる医者だろ…w
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:00 ID:DcAmZimQn
ブルーベリーサプリでええよ
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:00 ID:s.3V7yCxY
美味くはない
12 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:03 ID:Km8uQnTWi
>>7 冷凍ブルベリうまいやろ アイスの実みたいで
8 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:00 ID:dHzijrSOZ
食べてるぞ
9 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:00 ID:s.xVPzf4i
ブルーベリーは目にいいんですよ
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:00 ID:XzxvFqvw8
ジャム以外売ってない
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:01 ID:Ocr7dGDzx
高い
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:55:03 ID:xLNcKf.mH
どこに生えてるんや
14 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:56:03 ID:Km8uQnTWi
>>13 生やすな 買え
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:57:02 ID:OIwIuGB36
ジャム美味いよな
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:57:03 ID:Km8uQnTWi
これを食べるだけで血管の病気も怖くない
19 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:57:05 ID:.pwgECV/r
ばらすな
21 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:58:02 ID:Km8uQnTWi
>>19 あまりに良くて広めたくなったんやすまん
20 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:58:00 ID:cxC8r275O
トマトジュースとブルーベリーはたまに食べてる
22 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:58:02 ID:g3ggJiUk2
暇な時冷凍ブルーベリーぽりぽり食べるの好き あとジューサーでプロテインと砕いて飲むのも好き
23 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:58:05 ID:IbADv09G1
死んだら体に悪くない? ヒ素とかも死ぬほど体にいいぞ
24 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:59:01 ID:KKD6CMvAO
ブルーベリーは目に影響を与えないって話やなかったか?
26 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:59:04 ID:Km8uQnTWi
>>24 視力を治す魔法みたいな話ではないってだけやぞ
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:59:03 ID:og2DPv/Ms
視力に良いってのは戦時中のデマなんじゃないの?
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:00:03 ID:Km8uQnTWi
>>25 アントシアニンが眼精疲労などにいいのはガチ 視力を改善するみたいな話は過大なデマや
37 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:03:01 ID:og2DPv/Ms
>>30 はえ~学びがある
27 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 18:59:04 ID:lXrti6Xgf
家で作ってるぞ 無限に食える
28 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:00:00 ID:EuEG6gtu2
冷凍はたまに食べてる ベロが青くなるわ
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:00:03 ID:B3FKFblNk
ソーニャヲソンナメデミンナー
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:00:03 ID:Yova1BK/z
べーしてべー
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:00:05 ID:xIY4yZoyT
いただきぃ~
33 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:01:03 ID:QB44tq4xf
ナッツとどっちがええの
34 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:02:01 ID:Km8uQnTWi
>>33 ナッツもいいけど ナッツはカロリー高めだからそこは注意も必要 ブルーベリーはかなりカロリー低いからボリボリ行ける
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:02:03 ID:l7r4Gh9G4
そのままのやつ味しなくね やっぱりジャムやな
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:03:00 ID:Km8uQnTWi
>>35 ワイは割とそのままでも甘味感じるけど ハチミツとかかけるのもありや
38 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:03:01 ID:/BPYI6P/f
ヨーグルトに入れる
39 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:03:03 ID:nsTfVxC20
ビタミンCが少ない
40 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:03:05 ID:og2DPv/Ms
冷凍のやつでええんか
44 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:04:04 ID:Km8uQnTWi
>>40 ええで
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:04:03 ID:/qHC1DILU
酸っぱい
42 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:04:03 ID:oXUKSz77V
冷凍のは安いよな
46 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:05:02 ID:gaGSOMSBq
どれくらい食べたらいいの?
49 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:06:01 ID:Km8uQnTWi
>>46 義務感で食うと続かんよ 毎日なんとなく口寂しい時にポルポリすればええねん
47 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:05:02 ID:lONMr2Vu5
冷凍って意味あんの?
50 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:06:02 ID:JbL/Wbmth
目にはルテインの方がいい これ本当?
51 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:06:04 ID:UK70eUUap
知り合いが栽培してるけど収穫クソ面倒臭そう
54 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:07:05 ID:WFEh2OS9c
こんなもん食っても意味ねえよ 食事の基本はタンパク質、脂質、糖質 これらをバランスよく食うことが全て 他の栄養なんてオマケ 
57 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:08:03 ID:7FGQWjOah
>>54 くさそう
55 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:07:05 ID:8amKbOPkz
ブルーベリー味自体は好きなんやけどフルーツとして食べることほとんどないな マックシェイクも今ブルーベリーだから食べたい
56 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:08:00 ID:U6gqv8PPT
フルグラより効率よく栄養とれるん?
43 名前:名無し 投稿日:2025/05/14 19:04:03 ID:7FGQWjOah
ワイも冷凍のやつ毎朝スムージーにして飲んでるで! ブルーベリー 国産 2kg 山形産 冷凍

おすすめ記事

関連記事

コメント(17)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 15:37:28

    いうほど美味しくない

  • no
    2
    名前:
    หนังโป๊
    投稿日:
    2025年5月15日 16:07:50

    You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!

  • no
    3
    名前:
    เอวีญี่ปุ่น
    投稿日:
    2025年5月15日 16:07:56

    I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this fantastic piece of writing at at this place.

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 16:09:28

    継続摂取による蓄積効果はほとんどなく科学的根拠はない、となってる効果が大半で草
    美味しいから、好きだから食べるならともかく、理由付けに間違えた情報羅列するイッチ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 17:01:41

    ブルーベリーガムの味するじゃん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 17:06:44

    >どこに生えてるんや
    ブルーベリーは日本の気候でも育つから田舎民は敷地内に2.3株植えとくといいで

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 17:07:29

    果糖爆弾

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 17:34:42

    店で生ブルーベリーが売ってる時は結構食う

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 20:20:03

    >死ぬほど体に良いです
    ???

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月15日 21:42:25

    去年庭に植えたけど枯れてた

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月16日 01:40:11

    ほぼ効果なしって結論出てるんだよな。血管内皮細胞と糖尿病に多少改善効果があったくらいで、まともにあとはまともなデータが出ない。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月16日 07:41:50

    死ぬほどならば死ね!

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月16日 12:36:15

    ブルーベリーはビタミンC・ビタミンE・食物繊維・ミネラル・アントシアニン等が豊富な健康食材
    「ほぼ効果無し」とか言ってる奴がいるけど悪質過ぎるデマ

    不健康コンプの奴程本当に健康に良い食品を全否定で貶したがるんだよ
    「不健康で美味しいもの食べたい放題食べたい!(でも健康不安感じるし 不健康な食生活
    他人に見下されてる気がする) せや! 健康食品徹底的に貶めてやろ!
    これで俺が正しい!」
    不健康な自分を甘やかしたいだけならまだいい 
    デマを拡散して不健康な人間を増やそうとするなら 深刻な意味で有害だ 

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月16日 16:41:03

    ぶっちゃけ目のドーピングやで。目にスポット当てたタフマンやらユンケルの類
    昔常時摂取してたけど目の血管開きまくって充血なって大変だったわ
    その日に見たいものがあるとき(映画とか旅先とか)の朝辺りに飲んどくもんだと思ってる

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月17日 04:14:09

    ※13
    スレ見てもコメ見ても栄養素を否定してる人はいない定期

    否定されてるのはあくまで学習能力向上やら、網膜健康サポートやら、腸内細菌叢改善やら
    慢性炎症軽減やら、免疫機能サポートやら、食べたらあると一部信者が謡ってる効能やで

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月26日 20:08:29

    ブルーベリーが目に行って研究結果ないし、プルーンも同様
    メディアの誘導で金儲けのダシにされてるだけよ
    好きなら食えばいいけど皆食べてるとか他人が言ってるから食べてるのはただの情弱よ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月27日 15:04:28

    しぬほどってんならからだにわるいだろ

コメントを書く


本文: