【悲報】からし、「おでん」にしか使い道がない…

 
2025年4月9日14:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:18:00 ID:8w6i5iiT0.net
結構売れてるけど一体何に使っとるんや?

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:19:02 ID:PXf82Sky0.net
からしつけるとおでんぼくなる
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:21:00 ID:8w6i5iiT0.net
>>2 ちょっとわかる 煮物もカラシつけるとおでんになるよな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:19:03 ID:GnBtsgDH0.net
ブタマン
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:19:04 ID:r++Ryby00.net
レトルトカレーに使ってみな、ウメぇぞ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:19:05 ID:mr+8o82w0.net
とんかつ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:20:01 ID:57gYU8rE0.net
肉まん
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:20:02 ID:4IwaLl0u0.net
お好み焼きや
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:20:03 ID:+jloNHud0.net
焼売
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:21:00 ID:jkHSCIQlM.net
カラシとハチミツを混ぜるとマスタードソースになる これ豆な梁
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:21:03 ID:8w6i5iiT0.net
あと納豆には使うかな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:21:03 ID:CHjyZs0r0.net
かた焼きそば
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:22:00 ID:lZq4FE9V0.net
けっこう汎用性ある
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:22:02 ID:rqn1i6yL0.net
肉まんや
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:22:02 ID:kg0Y0lPd0.net
皿うどん
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:23:04 ID:G4DrHOoI0.net
シューマイや
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:24:00 ID:CBrGdROO0.net
ソーセージ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:24:01 ID:x1bzOn0.net
和カラシと洋カラシがあるが
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:24:04 ID:57gYU8rE0.net
ギョーザもラー油の代わりにからしで食ってもうめえぞ シューマイみたいなもんやし
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:25:00 ID:SDJqCwUy0.net
豚の角煮
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:25:02 ID:x1bzOn0.net
「和からし 洋からし 違い」←Google検索!
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:28:01 ID:8w6i5iiT0.net
>>22 マスタードとからしは全く別モノや
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:26:00 ID:lg2qzzjn0.net
一番ほしくなるのはトンカツ おでんや肉まんにつけるには多すぎる
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:27:02 ID:ZOYO894ad.net
辛子蓮根とか言うセルフ罰ゲーム食材
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:29:00 ID:gzL3B4gT0.net
犬にドッキリで使う
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:29:05 ID:8w6i5iiT0.net
>>27 ひどいことしないで
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:30:04 ID:ytoQNy7f0.net
豚の角煮に使うやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:32:03 ID:4nVHsX5KM.net
おひたしをカラシ醤油で食う
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:36:01 ID:xXeUMYcg0.net
納豆はい論破
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:37:05 ID:pRdp+38Y0.net
カツとフライその辺全部
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:38:00 ID:wmlpKrN10.net
シュークリーム
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:38:04 ID:ryiOkEFy0.net
サンドイッチにハムとか挟む時にカラシとマヨネーズ使うとうまいぞ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:45:04 ID:h6/u+DJPM.net
たまごサラダとかたまごサンドにカラシ入れると味に締まりがでる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:46:05 ID:YoUs5GOC0.net
カラシって言うほど辛いか?
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:47:03 ID:NIGIrwnL0.net
ソースカツ丼のからしはマジで革命やった 最高の相性やろ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:48:03 ID:eLaN+b4I0.net
春巻きにも使うだろうが
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:48:04 ID:y15rFPV60.net
なんで揚げ物でトンカツだけカラシなんやろ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:50:04 ID:/2TjOuxP0.net
マスタード切らしてるとき代用してる
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:50:05 ID:RmAX7rlw0.net
トンカツ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:51:02 ID:oUh1RABM0.net
しうまい
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:52:00 ID:V1HIJQS/0.net
角煮も合うよ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:54:00 ID:fXxOs3Dxd.net
マヨネーズと混ぜてる
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:54:02 ID:koXs/gvk0.net
納豆に入れるだろ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:54:04 ID:z2dZXghd0.net
焼きそば
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:56:00 ID:/L2MhaRy0.net
タコとわかめの酢からし
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:57:03 ID:zRU7cgaH0.net
マスタード入れたら味あかんよな わがらし面倒い
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:59:00 ID:57gYU8rE0.net
納豆には入れるけどそもそも納豆買ったら大体付いてくるし
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 17:08:05 ID:cBcXSCS70.net
トンカツをはじめ豚肉とは相性がいいやろ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 17:09:03 ID:4wq41OUY0.net
マヨネーズと混ぜてカップ焼きそば
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 17:18:03 ID:ZmpfGSfid.net
室蘭やきとりには必要や
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 17:24:03 ID:AYPMNQtI0.net
九州民「肉まんにはポン酢とカラシだよね」
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/31 16:53:05 ID:YTpXC7Tbr.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743405489/

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:07:44

    宣伝にあるからしマヨネーズは色々使い道ある

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:13:20

    納豆にはついてくるだろ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:27:41

    ハニーマスタードなら

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:38:02

    サンドイッチを作るときにパンにうすーく塗る。
    粒マスタードでもいいからとにかくからし系をうすーく塗るのだ。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:42:37

    ヤキトリの塩に付けるとうまいぞ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:48:35

    本気で情弱💕

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 14:49:20

    冷やし中華と心太に使う

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 15:13:28

    わさび使う食べ物にわさびの代わりにからし使っても意外と合う

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 15:13:46

    無能なイッチの玉袋に塗りたくってやれ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 15:33:15

    ホットドッグとかフランクフルトとか、あとは観光地でよく見るこんにゃくを煮たやつな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 15:59:35

    辛子とマヨネーズを混ぜて唐揚げに付けると
    (゚д゚)ウマー。フレンチフライにも合う。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 18:06:04

    サンドイッチ、納豆、焼売にしか使わないので使い切ったことが無い
    マスタードはずっと買っていないのでその代用にも使うが本当に減らない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 18:58:05

    カツ、納豆、焼きそば、ウインナー

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 19:40:40

    からしと白だしとオリーブオイル混ぜて刺身に和えると美味いぞ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 19:47:13

    タマゴフィレ作るときにもからしちょっと入れるな
    マスタード常備してないからな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 19:54:45

    今の時期だと菜の花の辛し和えだろ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 19:59:19

    おひたしに合う

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 22:07:57

    鰹のたたきにも合うよ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:41:35

    ※8
    ワサビとカラシの辛味成分は同じアリルイソチオシアネート。他の香り成分が違うんだろうな。
    ※16、17
    (゚д゚)ウマー

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 04:18:32

    粉辛子使ってきゅうりの辛子漬けを作りますよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 05:41:50

    THE・おまえがな、な話

  • no
    22
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2025年4月10日 08:10:47

    ここまでトコロテン無し

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 11:12:24

    茄子の漬物

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 11:31:40

    味噌汁に入れてる
    特に白みその味噌汁には必須レベル

    って風習のある家で育ったんだ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 08:54:09

    マスタードと本からし、和からしの区別ついてないおまえらは、からしの根っこあたりでも漬物にして食ってろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 14:02:39

    カツサンドにカラシつけるとうまいってダウンタウン浜田が言ってた模様

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 20:10:36

    とんかつ食うときに必須

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 12:42:22

    肉のフライ系は合うよ。トンカツとかハムカツとかチキンカツ。多めに塗ってパンに挟んで食べればウマー!

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 11:23:02

    551のぶたまんに沢山つけるとくそ美味いよ
    焼売にも春巻きにも合うよ
    メンチカツとかとんかつにも合うね

コメントを書く


本文: