質のモス、量のバーガーキング、値段のマック

 
2025年3月9日17:00:00
 
コメント(39)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:14:02 ID:Stv8
異論あるか?

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:01 ID:IeAp
マックも高いよ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:05 ID:Stv8
>>2 高くなったとしてもこん中では安いやん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:01 ID:EFqh
ロッテリア「・・・」
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:00 ID:DIuM
>>3 値段高いです 量は普通です 質そんなに高くないです
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:02 ID:IeAp
ポテトのマックやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:03 ID:zy3Q
モスの質……?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:03 ID:DaxS
モスでええよ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:04 ID:lW74
バランスのロッテリア
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:05 ID:sEst
モス一択やなぁ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:15:05 ID:lW74
はっきり言って味はロッテリアとモスの2強
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:00 ID:iYqX
今モスとマックの値段見比べてみ ビビるで
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:04 ID:36Ya
>>12 ほとんど変わらないどころかものによってはモスの方が安いんだよな…?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:01 ID:iYqX
>>19 ほんまにこれよなぁ てりやきとかに差がないのエグいて
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:01 ID:WcLT
でもバーキンワイの県にないよね?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:01 ID:Jttf
健康的でうまいモス 中毒性の高いマック 実は値段のバーガーキング
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:01 ID:lW74
バーキンとマックは豚の餌
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:03 ID:mDeO
>>15 タレwww
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:02 ID:HvZm
クアアイナやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:16:04 ID:klwK
値段はドムドムやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:01 ID:ZglD
バーキンはうまいぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:01 ID:64Vs
マジレスするとフレッシュネスバーガー
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:02 ID:mDeO
そもそもハンバーガー自体が食べにくすぎてあんま好きじゃない
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:02 ID:b23M
バーキンはいいぞ ポテト外はパリパリ、中はホクホク?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:17:02 ID:klwK
そういえばモス値上がりします
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:18:02 ID:ebyA
モスはそうなるよな 安すぎたわ美味しいのにフィレオフィッシュより安いってどうなってるのかと思ったもの
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:00 ID:Jttf
>>27 モスのフィッシュはマックより値段も質も勝ってるよな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:18:04 ID:Stv8
ウェンディーズファーストキッチンは悪くないんやが全部中間見たいな感じやし店舗が少ない為入れてません
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:18:04 ID:8CJn
チェーン店より個人店の方が味は上や
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:01 ID:IeAp
>>30 でも個人1000円普通に超えるじゃん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:03 ID:8CJn
>>38 味とかボリューム的に妥当や
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:00 ID:IeAp
>>41 食ったことないからわからんけどそんな美味いんか?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:02 ID:pdkl
>>46 美味いぞ ラーメンとかよりこっちの方が満足度高いわ ビールも付けちゃう
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:03 ID:IeAp
>>50 まじかいつか食ってみたい
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:03 ID:8CJn
>>46 マジで美味い ワイは福生のデモデダイナーって店が好きや
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:18:05 ID:pdkl
1500円ぐらいするグルメバーガーすこ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:01 ID:feS6
モス値上げ率低いからガチのマジでマックと変わらなくなってやばい ほんまにマック行かなくなった
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:01 ID:zy3Q
モスのパティは屑肉の塊 タレをべっちょりつけて誤魔化してる
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:01 ID:36Ya
よってたかってマックマックいいやがって 作ってあそぼじゃねんだからさ マクドだろマクド
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:21:03 ID:8Frd
>>36 スルーされてるけどこの例え突っ込みそんなに面白くない
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:22:00 ID:zy3Q
>>61 おもんないからスルーされてんのに触れてどうする
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:01 ID:vu97
質&量のクアアイナ 異論ある?
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:03 ID:Stv8
>>37 あんまり見ない
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:05 ID:vu97
>>42 都心には結構あるんやがなぁ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:02 ID:Stv8
>>44 ワイ東京住みなんやが一回も見たことないわ 今度行ってみるで
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:01 ID:b23M
>>37 量少なくない?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:03 ID:evbV
マックは値段上がった上に無敵の人が刺殺してくるし広告も寒い もう尾張だよこのバーガーショップ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:05 ID:iYqX
まずオニオンリングがある時点でモスが勝つんだよなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:19:05 ID:ga2s
モスってソースの味しかしないじゃん
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:00 ID:1E5T
クーポン使えばマックとバーキンの値段ほとんど変わらんよな
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:05 ID:b23M
>>47 これ そして量がえげつなく違う
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:02 ID:0V4E
バーキンおいしいけど遠いからなあ? いつもモスかマクナルや
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:03 ID:iLQ6
モスってソースがこぼれて食えんわ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:04 ID:Stv8
>>53 ポテトにつけろ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:04 ID:zy3Q
バーキンはワッパーだけ食うところ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:20:05 ID:8Frd
古さのロッテリア
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:21:02 ID:DIuM
ロッテリアのバンズが好みに合わない ベーキングパウダー違うせいかしらんけど二~三口食ったあとくらいから変な苦味がつよくなる マックのバンズはどんだけ食っても苦くならんわので違うんやろな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:21:02 ID:b23M
ロッテリアのエビバーガーは傑作
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:21:04 ID:ziOi
ウェンディーズは地味に高くて味も並だからあまり行かないな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:21:04 ID:feS6
ロッテはエビやね
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:22:00 ID:DTsZ
ロッテは絶品チーズやろ
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:22:03 ID:ebyA
ロッテリアのバンズとかマクドナルドの上位互換だと思ってた というか味がほぼ同じでふかふかを足したのがロッテリアバンズだと思う 今のアメリカバンズコラボの奴は知らない
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:23:03 ID:DIuM
>>66 そのふかふかがベーキングパウダーの違いなんかもしれんな
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:22:04 ID:pdkl
海原雄山じゃないけど個人店はバンズも全然ちゃうよな 都内では峰屋ってパン屋から卸してる店が多いんやけどほんま美味い
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:22:05 ID:0nHu
サムライマックのしょっぱい口にポテトぶち込んで油と塩をコーラで洗う これ以上身体に悪い事ってあるんか?
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:23:02 ID:pdkl
マックのパサパサバンズより不味いバンズを知らない
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:24:05 ID:DIuM
ワイどうしてもロッテリアバンズの苦味が気になってあかんわ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:25:00 ID:r5dN
マックってそんなに安かったっけ?
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:25:05 ID:5Uq9
モスのふにゃふにゃポテトが好き
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:25:05 ID:PWih
質のフレッシュバーガー、過大評価のモス、空気のロッテリア、全てがゴミのマック
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:02 ID:8CJn
>>74 ポテトは流石にマックが頭ひとつ抜けてるわ あとシェイク
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:05 ID:PWih
>>84 あーまあシェイク系なら確かに
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:02 ID:8CJn
>>96 アップルパイもあるしな サイドが強いわマクドは
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:25:05 ID:ziOi
質のモス、量のバーガーキング、グリドルのマック
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:00 ID:1nvt
値段の(高い)マック
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:02 ID:CKnt
いちばん労働環境が良さそうなのはモス
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:03 ID:KMGt
最近マック食ってねぇな 専門店みたいなところでしかハンバーガー食わないわ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:03 ID:DIuM
ロッテリアで1600円くらいかかる満腹具合がマックやと1000円でおつり出たの感動した うちから最寄りがロッテリアでマック遠いので基本ロッテリアやったんやけど
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:03 ID:pdkl
(サイドに枝豆コーン食べてるおんJ民ってワイくらいやろな…)
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:05 ID:b23M
>>80 せやな
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:04 ID:ziOi
>>80 枝豆もコーンも何だかんだで旨いからしゃーない
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:26:04 ID:ziOi
いうてモスもハンバーグサンドが劣化してからあまり行ってないわ
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:02 ID:3kza
モスとバーガーキングやったらバーガーキングの方が質高くないか? なんならモスはマックのちょい上程度
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:03 ID:CKnt
枝豆(穀物) コーン(穀物)
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:03 ID:iYqX
あのペラペラのてりやき400円やぞ今
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:03 ID:feS6
>>86 モスのてりやき430円ならモスにするわなぁ
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:03 ID:DIuM
モスで満腹は2000円
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:27:04 ID:oMaF
量やったらコメダやな
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:03 ID:Stv8
>>88 言うほどハンバーガーか?
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:01 ID:oMaF
>>92 コメダのハンバーガーうまいで
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:00 ID:0nHu
>>123 わかる 冬限定のグラタンクロケットバーガーにタバスコぶちまけて食うのクッソ好きだったわ
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:03 ID:bQkh
>>129 それな
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:00 ID:PWih
マック、自作した方がマシってレベルで不味いから凄いわ パンはパサパサ肉感もまるでなくてソースは安っぽい 値段も無駄に高いし、良い所探す方が難しい
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:00 ID:DTsZ
フレッシュネスバーガーは?
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:04 ID:0nHu
近所のバーキン潰れたンゴ 最寄りのバーキンも車で30分かかるわ
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:28:05 ID:5Uq9
マックはホンマまずいのに何でこんな持て囃されとるのか理解できないわ
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:03 ID:PWih
>>95 昔は普通に美味しいと感じていたし、ガキのバカ舌なら騙せるからファミリー向け商売が上手くいったんやろな
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:00 ID:CKnt
チーズバーガーって言うより他がチーズ抜きハンバーガーだよな?
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:00 ID:DIuM
個人店もチェーンもサービスのよいとこから潰れてく
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:04 ID:lGV3
フレッシュレスバーガー美味しいけど店少ないからなぁ
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:04 ID:vMPC
マックは量当たりなら値段でも劣ってるやろ でもまあハンバーガー一個の値段なら辛うじてマックか
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:05 ID:W151
ちょいマックまでしか頼まないなら値段のマックは成り立ってると思う でもみんななんやかんや400なんぼの商品他の無思想でもないよね
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:05 ID:iYqX
まぁまずいとは言わんけど 他の方が美味しいとは思う
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:05 ID:sOAM
夜マックとかノーマルのハンバーガーはまぁまぁ安い それ以外は他と同じくらいや 店舗数と提供すピートはいいと思う
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:29:05 ID:GIOF
最近のマックは安くない模様
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:00 ID:vVI3
ウェンディーズ
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:02 ID:5Uq9
>>106 フロスティが無くなったのほんまかなc
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:00 ID:W151
頼むしそうでもないよね クソみたいな変換やな
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:01 ID:pdkl
大学生ぐらいで行かなくなって 子供出来てからまた行くようになると不味さにビビるよなマック
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:01 ID:zEdT
バーガーキングは高いけど裏切らないからね
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:02 ID:PWih
マックの良心はピクルスやわ ピクルスが一番美味い
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:03 ID:YNS3
ロッテリアやモスは飲み物高いのきついわ
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:05 ID:tR9J
マックが値段?
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:30:05 ID:6Crv
マック安いよ 特に平日ランチタイム価格は節約したい時にたまに利用する
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:31:01 ID:W151
エグチとかいうコスパの星
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:00 ID:neIL
どこもそうだけど、もうすこし甘くない飲料をそろえてくれ ルイボス、ジャスミンなど
133 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:04 ID:VEGe
>>120 ビール置いて欲しい
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:01 ID:TyVU
フィレオフィッシュがモスのフィッシュバーガーより高くなっている件
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:05 ID:eYsb
フレッシュネスは?
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:34:00 ID:DTsZ
>>126 おいしいけど店少ないって
136 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:34:02 ID:QLSI
>>126 あそこはチキン系が圧巻やな
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:32:05 ID:6QgO
バーキンの方がモスよりうまいよ 店が無いだけ
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:00 ID:CKnt
場末のマック
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:04 ID:noIV
モスのフィッシュの方がマックのフィッシュより安い謎
139 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:37:03 ID:TyVU
>>131 マックはタラ使っててモスのはホキなんだと マイナー魚な分安いのちゃう
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:33:04 ID:ziOi
シェイクはモスじゃね マックより高いけど
137 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:36:04 ID:Z0iB
ドムドムってジャイアンツの2軍新球場に店出すらしいし楽しみ
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:37:01 ID:2SlS
お前らモスうまいうまい言うくせに売り上げも店舗もどんどん減ってるのなんなんや
140 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:37:03 ID:Z0iB
>>138 マックに負けたか
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:38:01 ID:ziOi
>>138 ハンバーグサンドを元に戻せ 不味くなって新登場させるな
141 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:38:01 ID:fDfk
トニースタークがバーキン派やから ワイもバーキン派
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:38:02 ID:VEGe
全てのファストフード店はビールをメニューに置くことを義務化して欲しい
144 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:38:02 ID:W151
モスバーガーは魅力はあるけどジャンキーにはなれない
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:38:04 ID:W151
ハイケネンあるけどバーキン飲みって楽しいのかな
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:39:01 ID:rYAP
モスおっせえよ
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:39:04 ID:bPw4
モスが一番美味いとおもうよ、クオリティも高いし ただ一生ひとつのハンバーガー店でしかバーガーを食べれないってなったらマック選ぶわ
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:41:01 ID:DIuM
昔ガストバーガーすこやったなあ
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:41:03 ID:qBXE
狂ってた時代
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/04 17:41:04 ID:Qh83
食いたい時にないんよなモスとバーキン ハインツ (HEINZ)アメリカンスタイル バーガーソース 220ml
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741076061/

おすすめ記事

関連記事

コメント(39)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:12:05

    コメダは人気メニューだったハンバーガーを止めたんだよなあ
    今あるのは別物。コレジャナイ感たっぷり

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:14:01

    クアアイナにしても魚べいにしても、店がないのよ
    バーキンは最近できた

  • no
    3
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月9日 17:18:14

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    4
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月9日 17:19:02

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    5
    名前:
    Escort Sakarya
    投稿日:
    2025年3月9日 17:19:43

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:24:40

    ロッテリアって現存してんのかってくらい店ないじゃん

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:28:52

    ロッテリアはもうない。あるのはゼンショーバーガーショップのみ
    はやくロッテと縁を切ってください

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:37:10

    1度目はノロウイルス、2度目は8都県でO121食中毒を発生させたモスの質を褒めるとかギャグかな??

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:40:41

    値段のマックはイメージだけで対して安くない定期。セット料金だってポテトMを過大評価しての値段だし(実はS2つのほうがM1つよりやすい)
    バーガーキングも肉質がマック以下なんだよな。
    結局モスが一番妥当なコスパで落ち着く。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:01:27

    バーガーキングも2007年に再上陸当時はパティも含め美味しかったんだよ
    2007年当時のワッパーは明らかにマクドのビッグマックより上だった

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:14:43

    ※9
    マックを安くないって主張するのに比較対象をマックのメニューでやってんの無理ない?
    マックポテトMよりマックポテトSが安いならマックのポテトSがお得ってだけじゃん
    ダブチとチーズバーガー2個も同じだし

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:18:57

    ※8
    それな
    食中毒は原因不明で片付けたしな
    日本産の野菜は使ってませんをアピールしてたのもモスだしな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:28:45

    競争は情弱💕

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:31:16

    >残り6名の遺伝子型は不一致とのことです

    遺伝子型が一致した人はモスからの腸管出血性大腸菌O121感染だとして
    型の一致しなかった6名はモス以外で食中毒貰ってたりしない?
    結局どうなったんだろ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 19:24:03

    ※8※12
    全面禁煙化もマックと比べてかなり遅かったくせに、健康志向とか嘘ついてるから印象悪いわ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:41:35

    そういや近場のロッテリアがゼッテリアに改装中だったな
    どんな感じの方向性になるんやろな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:56:35

    量もそんなに変わらない、価格もそんなに変わらない

    品質、クオリティなら、他のチェーンと比べるべくもないから
    モス一択なんだよな

    質を落としてまで、ほんの数分すら惜しいなら適当な店に行けばいい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:20:49

    モスは中国産だらけなのに質とかアホじゃね?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:31:46

    ※18
    おまえ情弱だろ
    モスの最新の最終加工国および原料原産地情報(2025年02月20日版)
    を見たら、中国産は鶏肉、大豆、オニオンなど一部なの分かる
    簡単に確認できる一次情報があるんだからそれくらい見とけよ情弱

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:36:45

    ※17
    モス一択と言われましても
    うちの近所に等距離でモス、BK、マクドがある訳じゃないのでなあ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 21:41:59

    >>20
    どこのどなたか存じませんが、ど田舎に住んでることを告知されても、、

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:09:18

    東京だけど
    モス、BK、マクドが都合よく等距離(例えば徒歩5分)の位置にある場所に住めるわけじゃないよ
    東京だからってそんなに都合よく店舗ねえから

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:19:57

    >>22
    おまえは何が言いたいんだよ笑

    前提揃えずに、なんの話ができると思ってるんだろうか

    ましては、どこが好みかの話題に、僕の近くにはお店がないから話題に入っていけないんでちゅって クソガキにも程があるだろ笑

    お前がどんな所に住んでるかなんて、誰も毛ほども興味ないよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:24:09

    東京に住んでいると分かった途端、顔真っ赤にして長文てw
    東京みたいな田舎に多いのがBK、マクドなのにな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:31:07

    こんだけ懇切丁寧に説明してあげてるのに、プライドが傷ついちゃったんでちゅね
    結局、東京に住んでることを伝えたかっただけなのかな

    >>東京みたいな田舎に多いのがBK、マクドなのにな
    このコメントも何が主張したいのか まるでわからない

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:42:35

    どんだけ比較しても
    結局は近場にある店ですますよ
    わざわざ交通費払ってまで行くような店じゃないだろ
    往復の交通費で1品食えるよな。アホらしい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:47:22

    >>26
    もういいや ばいばい

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 22:51:57

    モスのある数駅先まで行かねえよ。そこまでの価値はねえわ
    駅前にあるマクドを利用せずに駅前スーパーで買い物して帰るわ

    結論、モスにもマクドにもいかない

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 23:38:42

    ※18
    おまえ情弱だろ
    モスの最新の最終加工国および原料原産地情報(2025年02月20日版)
    を見たら、中国産は鶏肉、大豆、オニオンなど
    主用のモスチキン・フライドオニオン・加熱野菜の大半
    それを一部という言葉で印象操作とかもうアホかと

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 03:38:03

    モスシェイクが美味すぎてだな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 07:08:42

    近くに全部あるけどほぼバーキンしか行かなくなったな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 08:21:33

    Uberで頼める距離になら全部ある
    ハンバーガーはたまにしか食べないから普段はご当地や個人店に行く事が多いけど、チェーン店ならバーガーキングだな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 08:22:47

    この3つが等間隔なら基本バーキンでフィッシュや照り焼き食いたい時にモス
    マックは要らん

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 09:22:40

    質、量、値段全部バーキン(クーポン使用)じゃね?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 13:13:43

    >>26
    まあこれが正論ではあるな。
    ただ、26が出かけた先がモス、BK、マックがあるところで、どれかに入るとするならどれを選ぶかは聞いてみたい。
    ちなみに、自分はクーポンがコスパが良いのでBK。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 15:07:21

    モス:高齢者向けの優しい味
    マック:ファミリー向けのホスピタリティ
    バーキン:若者向けのジャンキーさ(いい意味で)酒もあるよ

    みんな違ってみんないい。俺はバーキン。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 16:45:25

    佐世保バーガーって一時期流行ったのにどこ行った?

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 20:43:00

    20年前の認識だろ
    そもそもモスバーガーってつくねみたいでバーガー感薄いし、マクドはマクドっていう食べ物でバーガーとは違うよな

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 22:30:12

    *37
    地元に帰った

コメントを書く


本文: