久しぶりにホットサンド作ったら美味すぎて草🥪

 
2025年2月28日08:00:00
 
コメント(16)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:55:03 ID:I4ETHLNbP
定期的に食べたくなるNE☆

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:56:00 ID:I4ETHLNbP
料理出来ないワイでも簡単に作れる
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:56:04 ID:I4ETHLNbP
アチアチでうまうまなんだ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:56:04 ID:I89ZURYYD
でも毎日だと飽きる
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:57:01 ID:I4ETHLNbP
>>4 はさむ具を変えようや 何でもええんやぞ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 8:59:05 ID:I4ETHLNbP
定番のハムチーズ 千切りキャベツと惣菜のコロッケやメンチカツ ハンバーグと卵 甘い系やとあんバターとかバナナとマシュマロとチョコなんかも美味いと思うで
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:00:04 ID:I4ETHLNbP
やっぱり具が沢山挟める直火式のフライパンが一番やな
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:01:04 ID:I4ETHLNbP
スパムサンドも美味かったわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:03:04 ID:I4ETHLNbP
パンは8枚切りが丁度ええな 耳も煎餅みたいにカリカリに焼けて美味い
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:04:01 ID:QJRU2SAQl
ホットサンドのキャベツってめっちゃ美味いよな
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:05:02 ID:I4ETHLNbP
>>10 美味いよな 挟む時に上からソースとかマヨネーズで味付けしてる
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:06:01 ID:I4ETHLNbP
業務スーパーで売ってる20枚入りのスライスチーズが重宝してる
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:06:02 ID:sLPqXp.7a
スクランブルエッグ挟むのも美味い
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:07:02 ID:I4ETHLNbP
>>13 ええな 本当に適当に余り物挟んでも美味いからな
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:08:05 ID:XInK0BxMj
買ったはいいけど戸棚に閉まっちゃう調理器具ナンバーワン メルカリに美品中古が溢れかえっております
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:11:00 ID:I4ETHLNbP
>>15 まあ分かる でもそこまで高い物でもないし一家に1台持ってたら便利や モッフルとかより使えるし一つ作ったら結構腹が膨れる
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:09:03 ID:I4ETHLNbP
ワイは10年くらい前に買ったスマイルクッカーっていうのを使ってるわ ランチパックみたいに耳が圧着できるやつや でも上手いこと食パンの4辺を圧着出来るのは稀やな 大体2辺とか3辺になっちゃう
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:10:04 ID:qAh0QvKHK
食パン小さくなりすぎて端が閉じられなくなったのほんとクソ
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:11:02 ID:I4ETHLNbP
>>17 そうなん?
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:10:05 ID:U0lXCxr7p
たこ焼き器ホットプレートホットサンドクッカーという三種の神器
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:13:02 ID:3Rl4PpFoZ
フライパンでパンと卵とベーコンとチーズ焼いて食ってても普通にうめぇからホットサンドメーカーいらんよなっておもうわ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:16:01 ID:I4ETHLNbP
>>21 美味いやろうけどホットサンドやと全部一体になって美味しいで
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:14:02 ID:V1gCBDSKn
ダイソーで安いのあるけど 使ってる人いる?
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:17:01 ID:I4ETHLNbP
>>22 魚焼きグリルで作るのとフライパンのがあるな
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:18:02 ID:w9M1G2fGT
>>22 使ってるで キャンプと家で大活躍中や 壊れないしダイソーので充分
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:19:02 ID:I4ETHLNbP
>>27 1000円くらいで売ってるフライパンタイプの方やろか?
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:21:04 ID:w9M1G2fGT
>>30 これや
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:23:00 ID:I4ETHLNbP
>>32 やっぱり直火式の方がええよな
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:14:02 ID:I4ETHLNbP
スーパーで売ってる惣菜のコロッケとかメンチカツとかが余ったらホットサンドに挟んで食べてる
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:18:03 ID:I4ETHLNbP
ご飯を入れて焼きおにぎりみたいなのも作れるらしい
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:18:05 ID:w2mem4Y48
オススメのホットサンドメーカーある?
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:22:01 ID:I4ETHLNbP
>>29 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1611680527/ こことかアマゾンのランキングとか見てみるとええで ワイは電気式とか魚焼きグリルで作るのよりフライパンが二重になってるようなのがおすすめやな 具が沢山挟める
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:28:00 ID:e9pQe.uFK
>>29 バウルー
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:20:01 ID:VKyCE0YYW
ホットサンドってパンの内側びしゃびしゃで嫌い
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:22:02 ID:3Rl4PpFoZ
これ美味い くり抜くの面倒やろが
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:28:02 ID:VMTZcteWl
>>34 バターじゃなくてマーガリンなの泣ける
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:29:00 ID:VMTZcteWl
>>34 よく見たらベーコンより先に卵入れてるのアホやろ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:30:04 ID:I4ETHLNbP
>>41 ベーコン先に入れたら持って食べるの無理やない?
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:32:04 ID:DZaM6uCSn
>>41 ベーコン先に入れたら卵焼けんやんけ
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:32:05 ID:vHIQ21FLs
>>34 なんかやけに読みづらいな
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:35:02 ID:c0x0iqCBO
>>44 絵の心得はあるんやろうけどコマ割最悪やね
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:25:05 ID:I4ETHLNbP
甘い系もいけるからええで あんこは脂肪分が少ないからマーガリンとかバターとかチーズと一緒に挟んでコクをプラスすると美味い
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:27:00 ID:I4ETHLNbP
食パンは冷蔵庫より冷凍庫で保存した方がええらしいから冷凍庫に入れとる
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:28:05 ID:I4ETHLNbP
フライパンタイプは簡単に分離出来るのが洗うのも楽やで
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:32:05 ID:dh1vqWHdW
放置できるのが利点やと思っとるからワイは電気式やな 毎回土鍋で米炊かないやろ?
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:34:02 ID:I4ETHLNbP
>>45 米と違ってずっと見てなくてもいいし数分で焼けるやろ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:34:01 ID:NrWYR1U82
結局サンドイッチのが美味い
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:35:01 ID:I4ETHLNbP
>>46 朝寒い時に温かいのも美味いで
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:37:05 ID:BfBALWcKe
キューバサンドなら作る
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/24 9:38:01 ID:I4ETHLNbP
マルシンハンバーグとかもパンに挟んだら美味いで ワイはプリマハムの直火焼きハンバーグ10個入りのをよく使っとる 和平フレイズ ホットサンドメーカー ガス火専用 あつほかダイニング AM-9867

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 08:22:51

    ホットサンド作ってオッサンどつく

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 08:34:58

    うまそう。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 09:44:26

    なお関西じゃ8枚切りが売っていない模様

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 09:51:05

    たまにだから美味しい

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 09:57:10

    ホットサンドメーカーとせいろは年に数回しか使わないけど無性に食べたくなる時がある

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:01:09

    ダイソーの使ってたけど、引っ越してIH物件になったから埃かぶってるわ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:33:31

    これやってみたいんよなあ
    これの出来立て食ったことないし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:14:59

    ホットケーキミックスと市販の餡子で四角い大判焼きを作ってる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:37:54

    安くなった総菜のとんかつと千切りキャベツ挟んでやってる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:56:27

    ホサは情弱💕

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:03:19

    ホットプレスサンドの喫茶リヨンとかいう名駅近くのシケた喫茶店に若いインスタ蝿みたいな観光客が休日に長蛇の列作ってるの謎すぎて笑える。笑🐸
    平日は空いててタバコ吸えるからたまに行くけど、なんちゅうことないわ。笑🐸特にレトロ感もないし簡易的なメニューしかないし、なぜ並ぶのか全く理解不能。笑🐸

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 21:45:55

    肉まん挟んで焼くのも良いぞ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 01:31:54

    色々試行錯誤した結果飽きてパンメーカーのスナックサンドをトースターで焼いて食う方が美味い に落ち着く流れ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 10:59:08

    しょっぱいのも良いし、甘いのも良いのでウチでは出番が大目だね
    小豆餡を挟んでバターで焼いたのは、コーヒーとの相性が良すぎ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月2日 10:02:29

    ウインナーとかタマゴとかのホットサンドうまいんだけど朝それやると炭水化物過多でふとるんだよなぁ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月5日 00:37:51

    フランスはブランド作るの上手いから

コメントを書く


本文: