1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:30:01 ID:2Wyo
おかか
塩昆布
あとは?
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:30:02 ID:2Wyo
ねぎ味噌?
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:30:03 ID:szlO
醤油
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:31:02 ID:2Wyo
>>3
おかかに含まれんか?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:31:03 ID:7Bb6
卵
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:00 ID:2Wyo
>>5
そぼろ的な?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:31:05 ID:TKIB
ねぎ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:32:00 ID:tt8w
>>6
これ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:01 ID:2Wyo
>>6
ネギ単体なん?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:04 ID:Vmhc
>>6
ちくびみたいなIDやね
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:32:02 ID:tt8w
鰹節
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:02 ID:2Wyo
>>8
おかかやん
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:04 ID:tt8w
>>12
煮たのじゃなくて普通のやつ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:36:02 ID:2Wyo
>>23
なる
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:32:05 ID:jBUr
桜でんぶみたいなの
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:03 ID:2Wyo
>>9
甘くない?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:00 ID:jBUr
>>13
あまい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:03 ID:WlOi
ごま
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:33:04 ID:9xSv
明 太 子
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:01 ID:2Wyo
>>15
のり明太になるからダメ!?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:04 ID:9xSv
>>18
から揚げも付けて!
のりからめんたい
これこそ至高でしょ!
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:36:01 ID:2Wyo
>>21
のり、白身フライ、ちく天(磯辺も可)
以外認めません
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:36:04 ID:9xSv
>>26
そんなひどい・・・
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:37:02 ID:2Wyo
>>29
タルタルも認めない
のり弁当原理主義やから
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:39:01 ID:9xSv
>>31
自由じゃないのり弁なんてヤダーーーー
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:34:02 ID:dGpH
韓国のり
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:35:00 ID:dGpH
ごはんですよ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:36:02 ID:2Wyo
>>24
ありかも
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:35:02 ID:cbgd
きんぴらごぼう
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:36:05 ID:2Wyo
>>25
海苔と飯の間にあるイメージないわ
普通に添えてある
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:37:05 ID:InHv
梅おかか定期
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:39:03 ID:2Wyo
>>33
ありよりのあり
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:38:02 ID:szlO
そう言えばシラスの時あったな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:39:04 ID:2Wyo
>>34
しらす弁当やん!
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:42:04 ID:szlO
>>37
でも米シラス海苔やしのり弁やろ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:44:05 ID:2Wyo
>>42
主役級挟むのはありなのか?
明太子と同じでは
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:46:05 ID:szlO
>>43
シラスが主役の認識がないわ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:41:04 ID:dGpH
チーズおかか
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:42:01 ID:2Wyo
>>40
んー
微妙
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/20 19:40:02 ID:2Wyo
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740047411/
世界三大のり弁いいねぇ
東夷が何故か神格化している海苔弁。笑🐸
おかか、昆布、明太子やろ
醤油のみで鰹節なしの方が旨い
海苔は情強💕
※2
お前も東夷だろ
自分の出身忘れたのかアホが
※6
ワシ定義では、①東京、②関東「地方」、③東日本(フォッサマグナ)を東夷というよ。笑🐸別に東夷は一般的な用語だからお前の三関の定義だけじゃないよ~。残念でした~。笑🐸アホ丸出し。笑🐸
醤油と海苔だけが良いな
醤油ってあるんだな
食ったこと無い
海苔とご飯の間には大統領が挟まってるんだよ。
卵。
ワールドOKだから世界のご飯のオトモも出してください
東夷は京の公家言葉で全然一般的じゃない定期
古代中国の東夷とは読み方が違う事に注意
鮭フレークが敷かれてると嬉しくなる
そういやたらこは上に乗ってるバージョンばっかで下に敷くのは見たことないな
※13
そりゃワシは東の夷という意味で使っとるから一般的やぞ。笑🐸中国やら京の公家とかは個別的なものでしょ。その意味で使ってないわ。頭硬いな。笑🐸
アサリの佃煮
>>15
京都は白味噌どす
東のえびすはんのほうはえろう上品な赤味噌のお国やそうで
高麗ゆずりのえろう辛い味付けもよろしゅうおますな
名古屋が関西は爆笑🤣
いかなごのくぎ煮(山椒)やで
ちりめん山椒 時雨煮 おかか(甘め醤油)
佃煮も常温保存出来るタイプ甘露煮寄りの味付がええな あと白身フライ1個位あればそれで十分飯食える
おかかor明太子
異論は認めない
おかかは許せるけど昆布きつい
海苔二重で味付けは醤油の個人的神店舗はコロナで消えちゃったし