4 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:24:03 ID:u8x/Hmqpe
まず豚肉が臭い
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:31:04 ID:U/DuxTziH
>>4
歯槽膿漏やん
はよ治療しろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:25:00 ID:u8x/Hmqpe
唐揚げも美味しくない
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:25:02 ID:u8x/Hmqpe
キャベツのドレッシングもまずい
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:25:05 ID:u8x/Hmqpe
隣のおっさんに挟まれた空間で食う飯クソまずい
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:26:00 ID:u8x/Hmqpe
ちな1200円ぐらいした
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:27:00 ID:u8x/Hmqpe
味噌汁も不味かった
あと隣のおっさんが食後爪楊枝で歯間ブラシしてたのもキモかった
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:30:02 ID:Z4adRRfX8
>>13
爪楊枝は歯の間に使うもんやろ
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:27:04 ID:rfxNO/MDV
何食ったの?
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:30:02 ID:u8x/Hmqpe
>>14
これのトンカツと唐揚げのやつ
98 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:52:04 ID:ku0MpDbz9
>>22
なんか今すごい高くなってんな
ワイの記憶と数百円違うわ…
99 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:52:04 ID:JlxuER0I0
>>22
けっこう高いな
安いのがとりえの店かと思うておったわ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:28:02 ID:zUsIR6Im9
毎日お母さんのご飯食べてそう
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:28:04 ID:TpCQdwuah
1200円はかけすぎやろ
あそこ600円で腹一杯ロースカツ食うとこやのに
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:29:03 ID:yCbJqwMA9
ささみカツしか食べたらあかんで
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:33:01 ID:52.4.074v
まあ客層はとんかつ屋っつーか牛丼屋だよな
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:33:02 ID:MOyC6Obcs
安いところ行って不味いとかほざくな
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:37:00 ID:u8x/Hmqpe
>>28
1460円払って不味いってやばいやろ
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:33:03 ID:.bYpmjGCc
口の中弱そう
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:35:04 ID:YWgrv6DSE
松乃家時代はうまかったわ
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:37:01 ID:oTLsCIGiT
じじいが揚げ物食って文句言ってて草
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:37:02 ID:B/xD6/pKf
舌が肥えてるんやな
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:37:05 ID:hLnZX8TCV
かつやのが好き
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:37:05 ID:Gx1CFDjTE
舌が肥えてて大変やねえ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:38:00 ID:B/xD6/pKf
脂の旨味は全くないけどそこまでまずいとも思わんな
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:39:03 ID:u8x/Hmqpe
>>46
まず普通のやつじゃないからな
特別な豚だから臭いのかもしれんけどごはん味噌汁の時点で絶対まずいわ
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:38:03 ID:lmIJO5Usc
松のやの衣で歯茎痛めてたら和幸のカツだと血まみれになるんやないの口内
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:40:02 ID:u8x/Hmqpe
>>47
パン粉柔らかいし火傷レベルのあつあつで出さんからな
まつのやよりマシそう
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:40:00 ID:mTcnxjWOp
実際なんでエッヂ民が持ち上げてるのか謎
和幸とかのが美味いだろ
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:40:03 ID:B/xD6/pKf
>>53
そりゃ和幸と比べたら酷な話や
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:41:02 ID:u8x/Hmqpe
>>53
たぶん田舎でもあるチェーン店で貧乏人でも入りやすい内装だからと思う
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:40:02 ID:cpTu2sFIU
店の当たり外れとかあるんだろうけどワイが行った沼袋駅のまつのやは最悪やった
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:41:01 ID:cpTu2sFIU
スーパーのカツの方がまつのやよりうまい
そのレベルで酷い
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:41:02 ID:CcVDyfk3C
和幸はワンランク上や
かつやはワンランク下
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:43:00 ID:YrrsoTdZJ
かつやのが好きやな
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:46:02 ID:HPgI9vTMY
ソースやドレッシングが汚すぎて使う気がわかない
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:48:03 ID:dHcsiRbae
チキンカツのクーポン終わったばっかりやのに
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:49:01 ID:dHcsiRbae
てかドレッシング美味いやろすたちドレッシング市販して欲しい
84 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:49:02 ID:i9knLCwIX
おろしささみかつ定食200円引きのときに行く店やぞ
86 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:49:05 ID:ZOxBjPI7Z
まあ安かろう悪かろうなのは事実や
店舗によってはオペレーション最悪で不潔やしな
もう少し予算上げて和幸行った方がいい
90 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:51:01 ID:c0CLCepY1
これをおいしいと思えないのは不幸せやろ
93 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:51:04 ID:ku0MpDbz9
ちな松のやはめっちゃ美味しいで
オススメや
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:52:00 ID:7GJSavPxR
普通に不味いやろ
うまさ求めていってる奴なんかおらんと信じたいし1400円も出せるやつもおらんやろ
何が気に食わんのやろ叩いてるやつは
95 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:52:00 ID:uYerVWs2h
おじいちゃん、サクサクが嫌ならカツ丼にしときなよ(笑)
100 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:53:00 ID:gcEJyCP08
安かろうの店で高いもの頼むもんじゃないわな
102 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:54:00 ID:xg1BLEF9k
ラムカツすき
103 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:54:05 ID:geNvd4MF0
まぁご飯と味噌汁おかわり自由やからな
104 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:55:04 ID:B/xD6/pKf
500円ちょいなら文句ないけど
1000円以上出して行く店ではないわな
106 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:57:01 ID:uVngX2iXi
500円でお代わりし放題の定食が食えるのが良いとこだからな味は二の次よ
108 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:57:03 ID:B/xD6/pKf
>>106
ほんこれ
107 名前:名無し 投稿日:2025/02/04 16:57:01 ID:sd2T5CtOt
味は二の次でクーポン使って5~600円でおかわりして安く済ます店って感覚だったが高くなったのだな
クーポンで600円なのにそんな高いのかって愚痴るとかクレーマーかな
松のやの「得朝ロースかつ定食(小鉢無し)」530円税込は値段に見合う味だったけどな
そりゃ最初は和幸などと比べてトンカツが貧相に感じるが値段相応ではあるのと
ロットによるのか豚肉自体がえらく美味しい時もあった
少しずれるが年明けの値上がりの影響か、外国産米をブレンドしておいしかった2024年のご飯より味が落ちていたのががっかり
具体的には米粒の大きさが2通りあるんだが、小さい粒のほうが美味しくなかった
それに味噌汁もまた味が薄くなってた(元に戻ったとも言う)のとワカメの量が減っていた
もっとも、すき家のご飯も2018年頃と比べると味が落ちていたので(どちらも2025年2月に実食)
飲食全体でスタグフレーションの影響は大きいと思われる
高いメニュー頼んで不味いってただの貧乏舌なんだから550円のロースかつ定食食べといたらいいのになぁ
写真の中にから揚げ無いからなに食べても気のせい
松屋、松乃家、マイカリー食堂、松屋・松乃家併設、松乃家・マイカリー食堂併設、松屋・マイカリー食堂併設、松屋・松乃家・マイカリー食堂併設。笑🐸
これでメニュー変わるのは面白い。笑🐸
ま、ワシはカツカレー食わんからどうでもええけど。笑🐸松乃家併設のマイカリー食堂で素カレー食っとんのワシだけやった。笑🐸
厚切りトンカツのほうか。肉だけ良くしても他はそのままだから中途半端なんだよな
松のやの厚切り「国産豚肉 麦小町」は日ハムさんの商品
豚肉は海外産の美味しくて安い肉の方がよいと思うよ
例えばロースかつの豚肉原産地はアメリカ・カナダ・メキシコ・国産があって、メキシコ産豚肉だったらアタリ
1200円出すならほかのとんかつ食えるし不満も出るか
牛丼ですら500円の時代に600円で定食食える店としては何の不満もない
客層見てああ自分が来るところじゃないなって思ったから2度と行かないと思う
都内の松のやは同一店舗でも日により30分違いにより客層がまるで違ったりするから外から客層をちょっと見ただけでは分からんよ
一度は2人席に食後も平然と新聞広げて読んでる都心オフィス勤務と思われるスーツ姿の50代男が居座ってたな
私より先にいて私が食べ終わって出て行く時もまだ席で踏ん反りかえっていた
600円程度で安いとんかつ定食を食う店なのに無駄に高い方の盛り合わせ定食頼むからや
その値段出すなら最初から和幸行けや
イッチくたばれ
松のやはこの物価高のご時世では最高クラスのコスパを誇る飲食チェーン店やぞ
松のやでとんかつ食べるなら舌が馬鹿になるくらいソースかけなきゃだめだぞ
松のやはいつ行ってもニンジンドレッシングだけ極端に減っているw
食べている最中、店員さんがニンドレだけ補充して回ることも!
さすがメニューに載っていない一番の人気メニューだけはある
チェーン店のドレッシング3強は
・松屋 フレンチドレッシング&ごまドレッシングの合い掛け+松のや ニンジンドレッシング
・パスタピエトロ ドレッシング軍
・リンガーハット 柚子こしょうドレッシングと生姜ドレッシング
かも知れないと思うケンコーマヨネーズドレッシング派ワシであった
松のやは、500~600円の定食で
ご飯と味噌汁おかわり自由なのが一番の強みやろ
とんかつ欲を満たすときは和幸だな
トンカツ食いて~ってなったことないわ。笑🐸
トンカツ欲などそもそもあらへんわ。笑🐸
駅前に居て「ご飯お代わりしたい・・」になったら松のや
駅前に居て「とんかつ食べたい・・・」になったら和幸
駅前に居て「美味しいとんかつが食べたい」になったら電車に乗って非チェーン店へ
和幸>>>かつや>松のや
人生でとんかつを食いたい・・・となったことが一度もないので、そもそもとんかつ屋に行かない。笑🐸揚げ物で最弱。笑🐸
「さぼてんの日」には客が多い新宿さぼてんをたまには思い出してあげてください
さぼてんは女性客が結構多い
※20
和幸と他2つと価格帯全然違うんだから当たり前だろ.
松のやとかつやどっちか選べって言われたらかつやだな
もっともかつやでもカツ丼しか食わんけど
新宿のチキン亭を返して
値段の安さがウリ、質より量がウリ、って店に初めて行ったとわざわざ自分から行って
こき下ろす人って結構いるけど、そういう人の普段の食事事情が気になる
食が趣味だったり拘る人のエンゲル係数は50%越えるあたりが多いって聞くし
漫画だと70%とかいう冗談みたいな話もあったけど
やっぱこういうスレ立てしてまでこき下ろす人たちもそんな感じで余程拘った食生活してんのかなって
松のやは定食で利用する
松のやより客層が落ちるかつやの店舗は避けてるのと
かつやは(とんかつ)定食を食べる店じゃないだろってのがある
松のやよりはかつやの方が良い
松のやは味噌汁まずいし
近所の松のやは24時間営業だけど、かつやは11時オープンだから微妙に困る
ロースカツ定食に生卵を追加
ご飯2杯めをTKGにして食う
至れるだろ
まぁ、やったことないけど
夜勤明けにたまに行く
朝定食のとんかつかチキンカツに選べる小鉢の納豆か冷ややっこに瓶ビールつける
1000円ちょっとでたっぷり楽しめる
外食は害食💕
親子ささみかつ丼はガチ
そこらの全国チェーン店の料理にゴミとか言うやつの味覚は正直信じない
すごく美味くは無くても全国で受け容れられてる水準はある筈なんで
これなら〇〇で食うとかならわかる
豚カツと唐揚げ同時に食う歯槽膿漏デブの味覚、、
ココイチスレだと初めて行ったとかゴミだとか行く価値無いとか言ってるのに
新作や期間限定の盛り付けとか店員のオペにやたら詳しい人がいたりするけど
イッチも実はそういうタイプなんじゃないの?w
何かと思えば厚切りロース頼んじゃったか、
あれだけは硬くてイマイチだから駄目
普通サイズじゃないとあかんよ
貧乏人には厚切りとかいう単語が効くんだよ
厚切りになってるだけで量が多いとは限らないけどw
俺の最寄りの松屋松のや併設店も豚肉が臭くて行かなくなった
>値段の安さがウリ、質より量がウリ、って店に初めて行ったとわざわざ自分から行って
>こき下ろす人って結構いるけど
行ったこともないのにケチ付けてる奴より全然まとも
安いやつはスーパーのカツ丼の中の人
高いやつはローソンのカツサンドの中の人
どっちも業務用ですわ😅
朝8時以前からやっているお店は牛丼屋くらいだから
よく使っている。松屋、松のや、吉野家の客層は
クソ。でも他に無いからいく。かつやは店によっては
昼頃からしかやっていないし、美味しいのは豚汁だけだから
行かない。すき家、なか卯は無いからいけない。
やよい軒はご飯が軟らか過ぎだから行かない。