2 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:10:04 ID:thdkG3gNW
不可能に近い
3 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:10:05 ID:jS0di0.Lc
楽勝すぎる
4 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:10:05 ID:Snq14xyak
米食わなきゃ余裕
5 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:11:01 ID:VV2Bg/nFf
200が精々や
6 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:11:02 ID:JAxrea5g7
酒と一緒なら
7 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:11:03 ID:iRQDu/avs
1kgくらい余裕やろ
8 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:11:03 ID:rYCvgSPYt
余裕や
9 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:11:04 ID:7CXrBHImO
ワインとかあるとええな
10 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:12:01 ID:2ieyuk/W4
食えるけど飽きるやろな
11 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:12:03 ID:pNj/h3iqJ
無理
12 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:12:03 ID:B8p60Vz9Y
400は美味しくいける
600くらいからきつくなって
8000からは拷問
14 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:12:05 ID:NxO1jASvm
>>12
8000までいけるの草
58 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:05 ID:qx6I/1M0p
>>12
キツいから拷問までの幅広すぎて草
64 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:20:05 ID:l/ap9.m17
>>12
8000はそら拷問やわ
72 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:05 ID:3HcRRqtPu
>>12
結構耐えてて草
86 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:05 ID:.rIKYA.kS
>>12
こいつライオンか何かか?
110 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:05 ID:9JS39dLM8
>>12
おもろい
115 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:32:00 ID:1n9EEdo47
>>12
これとキング13杯どっちがキツいやろか
152 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:49:05 ID:jYlqY3w8j
>>115
あっちは米12キロ肉8キロ卵5キロとかや
129 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:38:05 ID:5yy6qheOG
>>12
口が堅すぎる
175 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:59:01 ID:nxmEB5aY6
>>12
すき家のキングの奴やん
181 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:02:01 ID:Am/tSjP3F
>>12
恐竜おるやん
182 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:02:05 ID:1PlaD0d9o
>>12
つよい
194 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:11:04 ID:eg5pLQ2MM
>>12
ようやっとる
13 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:12:05 ID:0REGtRvQe
さすがに余裕すぎる
1ポンドステーキが標準の店も多い
15 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:00 ID:4OohC.oLQ
余裕だけど飽きるから半分ハンバーグ
16 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:00 ID:jfrrgD80e
余裕や
食いすぎない為に米食うよな
17 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:01 ID:IKf2NxEu3
冷めるから飽きる
18 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:01 ID:sdPu.c81B
無理
19 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:01 ID:9HJEn0fGg
1ポンドないくらいやろ?
流石に余裕や
20 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:03 ID:So1nS3lM9
300が限度やろ
21 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:03 ID:lgxh3cyQr
部位かえて焼肉なら余裕むしろ足りない
22 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:03 ID:3MBEbEI8C
400一気にドンとくるよりも200×2で行きたい
ある程度デカいと時間かかるから途中で冷めるんよな
133 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:41:00 ID:6vZ5ATSbf
>>22
わかる
186 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:07:05 ID:ypRW42b/T
>>22
これ
23 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:05 ID:3YP0DFVe4
米なきゃいける
24 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:13:05 ID:k8XHcJyD1
赤身なら余裕
サーロインはしんどい
25 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:14:00 ID:vxF3McrlJ
さっき食った
芋とかなければいける
26 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:14:01 ID:1PlaD0d9o
余裕
27 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:14:01 ID:tHq2W/794
400の赤身なら余裕や
800ぐらいが美味いと苦痛のボーダーライン
28 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:14:04 ID:UBskawJjZ
赤身多めなら余裕
29 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:14:05 ID:LJdFaGmK5
胃のコンディションが良ければいける
30 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:15:00 ID:FP0zhiLYh
おっちゃんだから霜降り和牛なら無理
31 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:15:03 ID:e7a76qqrf
400でギリやな
32 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:15:04 ID:nAQm9evkk
余裕
34 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:15:05 ID:7CXrBHImO
ご飯食べないなら余裕じゃね?
いつも300gとライス150gとか食ってるし
35 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:01 ID:Crxg03240
ワンポンドが限界や
37 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:01 ID:BDh1p4GiH
味による
38 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:01 ID:tU3BkCzzo
顎外れそう
39 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:02 ID:NWW4ySNbi
真面目に部位によるわ
40 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:04 ID:acrLtwhdw
腹減ってたら余裕
41 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:05 ID:y26azQ6Uh
余裕過ぎやろ
どんだけよわっちいねん
42 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:16:05 ID:Yl/Qu.567
400ぐらい気がついたらなくなってるやろ
43 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:17:00 ID:1IP071WVB
値段的に無理
47 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:18:00 ID:7CXrBHImO
>>43
この頃なら…
145 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:46:03 ID:vxF3McrlJ
>>43
ラ・ムーのクソ硬い肩肉ステーキ用100g178円の3割引で税込135円やったで
44 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:17:03 ID:Td1uP22Su
余裕だけどまあ
45 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:17:04 ID:WA4vJLcE/
ワイは余裕で食える
けど米あるとなんかキツい
サーロインとかなら600とかは行ける
46 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:17:04 ID:NK1qJ47JC
なあ
これオークションなんか?
本当に誠実な奴だけワイに教えてくれ
51 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:00 ID:NWW4ySNbi
>>46
うぜぇなこいつ
ダラダラ聞かねぇで食ってこいよ
お前の腹の状況も普段の食いっぷりもこっちは知らねぇんだよバカ
気持ち悪い
55 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:04 ID:N4zveUacX
>>51
急にキレるやん
前頭葉の働き弱くなってますよ
48 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:18:01 ID:6JsSvWT1L
若ければ1kgくらいいけるだろ
おっさんになると500から厳しくなる
49 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:18:04 ID:N4zveUacX
二郎の小(茹で前麺300g)とどっちが体感多いだろうか
50 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:18:05 ID:cofLfTAUX
300までは一般的と言っていいサイズやから余裕や
53 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:02 ID:gDdUCyGjB
余裕ではない
56 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:04 ID:VmQB56.Hx
バーキンのワンパウンダーいけるなら量的には余裕やな
けどステーキやと顎疲れそう
57 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:19:05 ID:/vTypbmnc
油がきついやろ
59 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:20:00 ID:7CXrBHImO
>>57
赤身肉ならええやん
60 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:20:02 ID:YwAxIhFpv
産地とか種類にもよるくね?
61 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:20:03 ID:JmrnUJtsT
シュラスコ形式なら1kg余裕や
62 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:20:04 ID:Tke8fN8fS
400ならライスおかわりまで出来るわ
65 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:00 ID:YwAxIhFpv
日本の謎のヒレなのに脂とかだと難しいと思う
67 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:02 ID:PM8aGkvo9
ステーキは年に1回食うかどうかやんな
それくらいの贅沢たまにはしたいねえ
68 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:03 ID:JmrnUJtsT
この前いきなりステーキで450kgにライス大おかわりしたわ
69 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:03 ID:H8j95bzCd
若い頃なら
70 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:03 ID:hL4Ckw0XR
ええな400gでモリモリご飯食いたい
71 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:21:04 ID:mafWNsPvN
200を2回がええわ
73 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:22:02 ID:AwwiJkK.2
焼肉なら余裕なのになあ
74 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:22:03 ID:EuGRzoxPj
違う部位200gずつやったら余裕
76 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:22:05 ID:TXbJERlEL
脂多いときつい
赤身の400とサーロインの400は違う
77 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:23:00 ID:ZAvbKZNl0
シャトーブリアンとかは150で充分
フィレなら200はいける
それより友達と食べるホルモンの方と190円のハイボールの方がが3倍ぐらい美味い
79 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:23:05 ID:n/jdUWHIb
>>77
ワイと同じやん…
毎晩帰りの電車内でビッグマックとマックフライポテト爆食してストゼロで流し込んでるわ
地元じゃ有名になりすぎて「爆食のジョン」って呼ばれてる
ガチやで
85 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:05 ID:7CXrBHImO
>>79
お前ネームドになろうとしてる?
80 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:00 ID:.rIKYA.kS
赤身肉なら2ポンドとライス1ポンドいけるわ
81 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:01 ID:xffvaF1Am
奢りなら余裕
自腹だと財布がきつい
82 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:01 ID:vC2K/8381
焼いたら量減るから余裕
83 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:03 ID:OlAsWaEPs
霜降りの和牛とかだとキツイ
赤身多めで米なしなら450gいける
84 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:24:05 ID:4dBug89xt
逆にステーキ食いに行って240とかで満足できるか?肉は量やろ
89 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:25:02 ID:7CXrBHImO
>>84
ライス、サラダ、スープセットのやつとかなら200gとかでもいいかも
98 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:27:05 ID:8PNs8/11.
>>84
安いステーキ食うくらいなら牛丼の方がマシやわ
209 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:28:05 ID:iVz5ACrDC
>>84
1ポンドやわ
87 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:25:00 ID:1o0q9kNnq
180でも3000円は超えてくるのに7000円くらいするやん
88 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:25:00 ID:yKkBJCsGA
余裕ではないけどくえる
90 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:25:04 ID:jtyYjD621
ポンドは赤肉なら余裕
91 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:26:01 ID:TZqWc46I.
安い肉はあかんな
300gで2000円くらいのステーキあったから食ったけど固い固い
噛みちぎれんくらい固い
ゴム噛んでるみたいやった
やっぱそれなりの値段するステーキ食った方がええぞ
92 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:26:02 ID:wQjRQHmdP
赤身は赤身で噛んでる内に満腹感出て来てしんどい
97 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:27:04 ID:1GxV9BPkh
ソース揃えてないとすぐ飽きる
99 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:27:05 ID:t9naVMS.X
200で胃がもたれたわ
100 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:27:05 ID:1n9EEdo47
店でステーキ400gって¥3,000くらい飛ぶよな…
137 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:43:00 ID:7R6yBnwI0
>>100
部位とか質にもよるけど400gはいま3000円じゃ済まないやろ
102 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:28:02 ID:0IbR96Rfa
肉だけなら余裕やろ
米を同じだけ付けてもギリギリいけるやろ
117 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:32:05 ID:VUbc5wDlf
>>102
米400って5杯やけどほんまか
118 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:33:04 ID:7CXrBHImO
>>117
ご飯いっぱいって200gくらいやろ…
104 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:00 ID:kc1eJPKsA
いや余裕すぎるやろ
105 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:01 ID:GU6CfHMIt
固いやつやと顎がしんどい
106 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:02 ID:1n9EEdo47
和牛は脂身が多いからソースやとクドくなりがち
刺身醤油と良く合うんだが、それだとそれほど量はいらんくなる
107 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:03 ID:hM3g/wBEc
美味しい赤身なら余裕
109 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:30:05 ID:kZ3mRFP8L
肉だけだともっと欲しいけど+ライスならギリ足りるかな
111 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:31:01 ID:0PXCu3DyR
余裕すぎるで
112 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:31:02 ID:0PXCu3DyR
米は無しでなら
120 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:34:03 ID:sTYhvpJLj
前菜定期
121 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:35:00 ID:/dv.tsfPI
1ポンドまでなら余裕や
122 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:35:03 ID:aqxUj2zrH
昔はいきなりステーキで450バクバク食ってたのになあ
店が消えたわ
125 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:37:02 ID:pJw1cloFM
食おうと思えば食えるけど
おっさんになるとわざわざ金掛けて美味しく食べれる量を超えて食うのが馬鹿らしいなとか考えちゃう
ガキの頃の方が親銭でアホみたいな量食ってたわ
127 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:38:05 ID:eHA91P/Ck
>>125
食えば食うだけ健康にマイナスやしな
134 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:41:00 ID:IC5EkhDx5
>>125
飲み食いしながら健康が…って考え始めたらおっさんの証拠やね
126 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:38:04 ID:ja7nm3xXv
米も付け合わせもなんも食わんならいけそう
128 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:38:05 ID:aqRMxvQ/B
複数ソースの味変必須
130 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:39:03 ID:GD3tCQxkE
肉が固いと腹の前に顎が死ぬ
131 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:39:05 ID:0PXCu3DyR
毎週いきなりステーキの安いステーキとかハンバーグを400食べてるわ
132 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:40:05 ID:4YOd4G18O
まあいける
135 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:41:01 ID:snf7.DiKA
3ポンド食うコツ教えて
144 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:46:02 ID:oQF/Edh0h
>>135
ソースは最初から使うな
卓上調味料で味を変えながら食え
136 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:42:02 ID:BPKdFte8M
いける
138 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:44:00 ID:0PXCu3DyR
なんかネットではいきなりステーキが嫌われてるけど俺はコスパ良くて好きやで…
142 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:45:03 ID:qCfGS/Hbn
>>138
普通にうまいけどな
162 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:52:05 ID:OlAsWaEPs
>>138
高くなっちゃったけどワイルドステーキとワイルドハンバーグなんだかんだ好き
163 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:53:02 ID:eHA91P/Ck
>>138
肉が固いのはええんやけどソースが昔から微妙に感じてしまう
141 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:45:00 ID:Wkl2SDHGS
友達と食うのは楽しいけど飯のうまさは変わらんやろ
143 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:46:00 ID:IIqIgkYtm
楽勝過ぎやろ
倍は持ってこい
146 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:47:01 ID:0RPME6ABi
赤身ならワンチャン
150 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:49:04 ID:xr1EGQjZN
もう無理や
151 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:49:05 ID:0UE6Qtxfv
足りないくらいやな
153 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:50:00 ID:l1xT6wAlp
男なら500gまでは余裕やろ
154 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:50:02 ID:TXbJERlEL
大食いに自信のワイ
ステーキガストのハンバーグ食べ放題5個でギブアップ
155 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:51:01 ID:Yg.XnfPKB
赤身なら余裕
霜降りなら自殺行為
165 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:55:01 ID:l2KNP/cF3
ワイルドステーキって今どのくらいの値段や
166 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:55:03 ID:F8L42g/Ae
正解は1500円でした!
191 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:09:02 ID:YJ3GMb6Kx
>>166
ええやんどこや
167 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:55:05 ID:sPh6EYW9w
ちょうど美味しく食べれる量やろ400って
168 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:56:01 ID:v7fqa7I9e
顎がいかれるらしいな
まあ400は耐えれそうやが
169 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:56:02 ID:E44W2t1ry
美味しく食べるなら300gまで
170 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:56:05 ID:8ed1ZSKVg
178 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:00:01 ID:f3Mgv5UuU
>>170
これの半分ちょい?
肉だけなら余裕やん
192 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:10:02 ID:OwaMTEQVw
>>170
マロリーみたい
207 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:26:02 ID:gnkTBkYdv
>>170
これ豚やろ?ホンマに中まで火通ってるんか?
172 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:58:02 ID:itSLln7Bh
少食ガリやけど400はギリいけた
でも飽きずに食べれるのは300くらいまでやと思う
174 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 21:59:00 ID:QsKF937H.
米なしならな
大体肉200米200が1人前やから
177 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:00:00 ID:pg4TIueX8
食べ放題行ったけど2キロは行けた
179 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:00:02 ID:unTCNFC9t
米も食わなあかんのやったらきついかもな
180 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:02:00 ID:UhqV6Zo1U
飲み物も米も取らなければ余裕やけどそうやって食べても美味しくない
183 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:03:00 ID:Am/tSjP3F
400くらいのステーキ食ったことないから食べてみたいわ
193 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:10:03 ID:4W5a00U/s
>>183
1ポンドステーキてけっこうあるぞ
196 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:12:01 ID:J7lSCPTwh
400いけないとかオカマやろ
普通に楽勝や
197 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:12:03 ID:r7zBoU8Mg
俺は肉200gだといっつも物足りないんだけど400gにすると肉が冷めたり硬くなったりしそうで躊躇する
198 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:14:04 ID:.nM5Sw5eL
肉400gだけなら余裕やろ
肉200g米200gだと腹八分目ぐらいになる
199 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:16:00 ID:fg0nEYhpf
霜降り肉は400はもう食えん気がするけどファミレスみたいなステーキ屋の赤身肉は600とか800でも割と余裕
200 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:16:01 ID:vXQpvSaBe
国産の赤身ならイケる
アメリカ産オーストラリア産の硬い肉は厳しい
202 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:17:02 ID:Jd7zqVKgX
ステーキ屋の奴なら400いけるけど焼肉屋で400は無理かもしれん
203 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:19:00 ID:DgHLKMp1I
怪我したら10kg食っとるで
204 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:19:02 ID:pZUJBMBG6
3ポンドならいけた
205 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:20:03 ID:H4hsMMNgn
やわくて美味しくて脂こくないお肉なら
206 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:24:04 ID:6kdIluLXg
この前あさくまで400いったけど晩飯いらなくなったわ
208 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:26:05 ID:A8cfXE2MZ
900gくらい食えるだろ
210 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:29:05 ID:rHScjztNu
1ポンドは食わないとアメリカだと女扱いされる
214 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:33:01 ID:LonQsYfJD
>>210
日本人男性よりアメリカ人女性の方が重いししゃーない
211 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:31:04 ID:m3M8p9P01
400ってワイの100分の1くらいやからいけるわ
212 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:32:05 ID:3FOHVWOne
ラグビー部の頃は焼肉1000gと米2合は食えないと話にならなかったな
合宿の時はそれを朝昼夜と食わされた
215 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:33:05 ID:YheWpvENM
400ならロイホでよく食ってたけど値上げし過ぎや、もう胃袋より財布のほうが追いつかん
216 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:34:01 ID:up02YXkCK
ちょうど良い
217 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:35:02 ID:vOykjS/Q6
家でステーキ焼くときはアンガス500g2枚
飯なしで1kgやな
218 名前:名無し 投稿日:2025/01/29 22:36:00 ID:4YCe0aOZ0
This is such an insightful and well-researched article! The way you provided both context and practical examples made it much easier to understand.
sakarya escort buse güzel fiziğiyle dikkat çekiyor
Your passion for this topic is contagious! After reading your blog post, I can’t wait to learn more.
20代の頃に頃に900いった事ある
あまり良い肉の店じゃなかったからキツかった
300〜450くらいが美味しく食えて量も満足できるラインじゃないかな
I love how thorough this article is. You left no stone unturned, and the explanations you provided helped clarify many questions I had about the topic.
400gはいけるが、300gを越えた辺りから作業になる
デブは大食いと耐寒くらいしか自慢出来ることないからな
硬さしだい
ライス大とビールあればいける。
肉のみだと飽きる。
胆嚢がしぬ
400は美味しく食べられるけど、2枚目行くと顎が疲れて苦しい
箸で切れるほどの良いお肉なら美味しく食べられる・・・ことも無さそうよね、脂多すぎて
ワイは1ポンドまでやな
焼き過ぎて硬いとかだとダメだなあ。
いきなりステーキでロース1ポンドレアなら。
ただ体調良くてお腹空いてたらだな。
*7
デブにすら自慢出来るものがあるというのにお前は皆無じゃんw
ステーキガストの価格なら1ポンドは食べられます(笑)
唐揚げなら楽勝なんだがステーキはつらい
赤身なら余裕
サシ入りまくってたら300でギブかも
肉だけで400なら行けるけど、米とかあるとキツイ
和牛のサーロインとかは無理、200ぐらいで脂でもたれる
最近、思ったんだけど、和牛ステーキよりも安いステーキ屋とかの海外産の赤身のほうが量は食べれるよね。和牛だとヒレでもそこそこ脂がw美味しいんだけどねw
500からが勝負や
飽きるし米が無いと食べられないから無理
※13
痩せでもタッパがあれば450とか普通に食えるからな
7ちゃんは誰もが認めるマイクロホビットの人権なしなんだ
察して差し上げろ
食えるけど、美味しく食える量ではなくなるな。