1 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:32:03 ID:rm2kArHG2
ええ…
2 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:33:02 ID:8IF/e27tD
鱒寿司あるだろ!
3 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:34:00 ID:9gOPdvYK4
ブリもあるし割と多いほうやろ
9 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:35:02 ID:wQiGx6DUL
でも富山ブラックって言うと怒るやん
10 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:35:03 ID:7E3/3QyIy
ブラックラーメン?
11 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:35:03 ID:hXIHOhAcG
魚しかないんか
14 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:35:05 ID:7CWEfwuKl
ノドグロやろ
15 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:35:05 ID:qGyQtBMYG
寒ブリやろ
16 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:36:04 ID:Jo2Vve332
あー寿司食いて
17 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:36:04 ID:isMGWPlIo
チューリップ
18 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:37:00 ID:oBEM8IWVG
立山連峰
黒部ダム
しかしらん
19 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:38:02 ID:isMGWPlIo
TBS見てたらちょうど富山出てきて草
柴田理恵がたらうめーって話しててあまりにもタイムリーすぎる
21 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:39:00 ID:L8Xzo6rlt
富山は名物名所豊富なほうやろ
25 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:40:05 ID:WLjv4x8kI
富山ブラックだろ
26 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:41:00 ID:wQiGx6DUL
ホタルイカ
白エビ
35 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:42:04 ID:dNOlHqml7
ブリと白エビくらいは出てくるだろ
36 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:43:01 ID:L8Xzo6rlt
鱒ずしだけでええやん
きりたんぽ食ったことある奴と鱒ずし食ったことある奴なら鱒ずしやろ
37 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:43:02 ID:7CWEfwuKl
地味にロカビリアンが多いんだよね
40 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:43:05 ID:9gOPdvYK4
コンビニに置いてる鱒寿司のおにぎり好き
43 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:45:02 ID:61zOWg.Xa
富山と言うよりも氷見が凄い
温泉もあるしめっちゃええとこや
46 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:46:01 ID:2Jt1ffrkD
昔行ったけど魚うまくてええとこやったわ
49 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:47:05 ID:L8Xzo6rlt
立山黒部アルペンルートは人生一回は行くべき
でもお盆の時期やないとあかんぞ、GWやと室堂もまだ全面雪や
56 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:53:00 ID:BfPyd9ZyP
あれやろ
メガネとか崖とか恐竜とか
57 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:53:04 ID:Jt6PbDtdF
>>56
福井です…
62 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:54:05 ID:z.vDFTBGS
富山と福井て都道府県でどっちがどっちだか忘れる影が薄い県だから
65 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:56:02 ID:QkWdrmPeW
富士山があるくらいしか知らんな
雪解け水とかも名産やないの
66 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:56:05 ID:L8Xzo6rlt
>>65
それは山梨かな
67 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:57:00 ID:iTlOWs9gX
カニと採れへんの?
71 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:58:03 ID:Jt6PbDtdF
>>67
カニさんは元旦の地震で生き埋めになって全然取れてないんだと
75 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 7:59:04 ID:iTlOWs9gX
>>71
地形変わっちゃったか
85 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:02:03 ID:Jt6PbDtdF
>>75
津波も来たし釣れる魚もなんか時期ズレてるし変な感じや
99 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:09:05 ID:k2bvioHBy
>>71
悲しいなぁ…
82 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:01:00 ID:EnvKlJLHI
富山って海鮮全部うまいイメージある
91 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:05:00 ID:W4UwQBBFu
>>82
日本海側はどこも美味いんやないか?
94 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:07:05 ID:UZxL29XeJ
>>91
富山湾付近はちょうど潮の境目で色んな魚が取れるとかなんとか
88 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:04:01 ID:SpWNEH1hR
富山湾でブリとれんで
大体が石川県の能登半島先端くらいでとって氷見で水揚げする
富山湾は白海老や
90 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:04:04 ID:KbndYMdtk
>>88
白エビのかき揚げ美味かった
136 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:27:05 ID:heqRqdWw3
ホタルイカ
富山ブラック
爆乳爆益
リアルでこれしか分からん
147 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:44:02 ID:fEn.r7XS0
海があるだけマシ定期
149 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:45:00 ID:eMvHmEXlw
黒部ダムは半分長野県だし
154 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:47:04 ID:K.ojdH9oH
今年はブリいっぱい取れてるんやろ?
157 名前:名無し 投稿日:2024/12/07 8:50:02 ID:vPx9AUI0H
鱒寿司とかいう下品なやつより奈良の柿の葉寿司の方が美味しい。笑🐸
とにかく昆布食文化だよな
スーパー行くと昆布のコーナーが幅2mくらいある
北海道産だけど
サンダーバード
氷見の寒ブリと白エビは有名だよね
あとは氷見うどんも少し有名?
富士山を見ようと勘違いでわざわざ来てしまった外国人
最近は海鮮の寿司を売り出し中だね 定番の鱒ずしとは別に
昆布締めもうまいんだがさすがに広くアピールするには渋すぎる
うどん美味いで
ホタリカアオリカメタリカ
もしかして魅力の9割が氷見なんじゃないか
残りは柴田理恵
鰤大根みたいに全国に普及してしまうと名物感が薄れるんだよな
鱒寿司がコンビニ定番になるとは思わんかった
大喜とかいう富山ブラック発祥(?)の店行ったけど塩辛すぎて食えたもんじゃなかった
他のチェーン店の富山ブラックはちょっと味が濃いくらいで普通に美味しいのに
氷見って名前が付くとブリが高くなるから富山、射水、高岡あたりで食うとええで
イカの黒作り
海鮮は何でもうまい。
米と酒もうまい。
これで十分。
魚津港の魚も氷見に匹敵する位美味いぞ
最終コーナーには謎のますのすし売りが出没するんだよ
最近だと鶏の昆布締めとかかな
ますずしってクソマズいよな
鮒ずし以下の存在
普通にうまいで。
スーパーで半額の駅弁でも買ったんやろ。