1 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:39:05 ID:ivI8OnrNa
出前館で高めのステーキ(150g)注文したwwwww
おすすめ記事
2 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:02 ID:I6BAJYeG4
自宅で焼くんか
9 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:00 ID:ivI8OnrNa
>>2
焼いたやつ
一応野菜とかついてるらしい
53 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:49:00 ID:I6BAJYeG4
>>9
届く頃には若干冷めてそうやな
3 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:02 ID:3pD6xoPyy
たっっっか
4 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:02 ID:ajtl/mQ
たっけぇ
5 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:03 ID:ffB2Q1nWI
たっか
6 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:03 ID:cVFOkdi3i
馬鹿みたいに高えな
7 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:40:05 ID:ldDwoW6AQ
冷めたステーキ食うん?
それとも生?
8 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:00 ID:XMj44gCUT
出前にゃんクーポン使えばなあ
16 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:42:03 ID:ivI8OnrNa
>>8
スーパーゴッド会員だから200円引きすればよかった…クーポンあったわ…
10 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:01 ID:IA27cy.qX
本当に高い
11 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:02 ID:kCKBuw.EZ
この値段は流石に店行きたいわ
12 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:03 ID:6RRgUlDmX
生鮮食品置き配できるんやな
13 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:41:04 ID:fsZVJvSe5
焼き立て食えないやん
アホちゃう
19 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:43:00 ID:ivI8OnrNa
>>13
徒歩7分位のとこだからまあ…
21 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:43:03 ID:JGLL8TRVH
>>19
歩けよ…
22 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:43:05 ID:Yxoy/8TPL
>>21
遠いわ
14 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:42:01 ID:L51vvm5I8
この値段払うならさすがに店で焼きたて食いたいわ
15 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:42:02 ID:Yn2S.YuNe
希少部位て具体的にどこやねん
27 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:44:03 ID:ivI8OnrNa
>>15
その日の入荷によってかわるがイチボやヒウチなど
って書いてある
17 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:42:03 ID:JGLL8TRVH
思ってた倍以上高かった
18 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:42:04 ID:F1f4mJUBp
ガチで高くて草
そんなん出前館で頼むもんちゃうやろ
20 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:43:01 ID:RE373t.KF
肉くらい家で焼けよ
28 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:44:05 ID:K7fMy.uRR
届いたらどんなもんかアップしてくれ
30 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:45:02 ID:sY3vPApWx
ボーナス払いか
31 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:45:03 ID:Cw7.TiRar
年収いくらあったらこんな贅沢できるんや
32 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:45:04 ID:ivI8OnrNa
35 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:46:01 ID:.3f8VMYji
>>32
うーんあんまりやな
43 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:47:00 ID:oY53H5YHZ
>>32
ワイもこういうの食べたい
最近食事がほぼ義務や
46 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:47:01 ID:F1f4mJUBp
>>32
大富豪やんけ
48 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:47:05 ID:MQ9wPqcCZ
>>32
ええやん
56 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:49:01 ID:HWyjWzMD0
>>32
これで3000いかないならええやん
62 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:50:02 ID:EeJPKBUCS
>>32
めっちゃうまそう
71 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:51:05 ID:4nLMej6/z
>>32
白米じゃなきゃやーなの
74 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:52:03 ID:uBi1/7G2b
>>32
これは当たりだわ
93 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:57:02 ID:CVY5Vfdwv
>>32
いいなこれ
38 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:46:03 ID:HRNxPu/z9
スーパーで買え
40 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:46:03 ID:vxV1roT7m
金持ちやなぁ
42 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:46:04 ID:LKn27Tx16
富豪すぎる
44 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:47:00 ID:RE373t.KF
年1000万くらい稼いでたら頼めるかなあ
45 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:47:01 ID:g6wSQP5ra
チェーン店やないとあいつらの写真技術が上がり過ぎてて完全にパネマジだから無理やで
51 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:48:01 ID:IpZmtRTJc
100g4000円はぼったくりやろ
こないだ肉屋で佐賀牛のシャトーブリアン買ったけど100g2000円やったぞ
52 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:48:03 ID:KgBeBdImb
冷めた肉を食いたい変わった人間
家でフライパンで焼いた方が100倍美味いのに
60 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:50:00 ID:IpZmtRTJc
>>52
焼きたて食わんと美味くないよな
少し冷えただけで一気に不味くなる
55 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:49:01 ID:Cw7.TiRar
ガリバタライスとかも食べたいね
57 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:49:03 ID:ftBeSMUPu
クソみたいなの来そう
64 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:51:00 ID:UJV45vo7n
さすがに出前でステーキはないわ
ステーキは焼きたて以外価値ないやろ
77 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:53:01 ID:ivI8OnrNa
80 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:53:05 ID:ftBeSMUPu
>>77
美味そうやけど6000円はどうなんやろ
82 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:54:01 ID:YFK4zzRr3
>>77
冷めてなかったら美味そうだな
95 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:57:04 ID:H38r5uMbp
>>77
普通に良さげやん
99 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:58:02 ID:CVY5Vfdwv
>>77
うまそう
117 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:02:03 ID:I6BAJYeG4
>>77
美味そう
123 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:06:02 ID:wAmFabrpJ
>>77
絶対まずそうなの来ると思ったら普通に美味しそうやん
131 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:13:00 ID:gPIHbepMq
>>77
その値段なら器にも気を使ってほしい所やな
葬式弁当みたいやし
79 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:53:03 ID:U0kR7fT6o
うまそう
81 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:54:01 ID:XNGJv1rcW
高いので言ったら焼肉ジャンボの弁当って美味いよね
83 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:54:02 ID:izD7xKeam
これ6000は高えって
つーか出前で冷えた飯で6000円なんて寿司くらいしか割りに合わんやろ
84 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:54:03 ID:ivI8OnrNa
87 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:55:03 ID:HWyjWzMD0
>>84
わさびええな
100 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:58:02 ID:g6wSQP5ra
>>84
物は良さそうやけどウーバーって割合で料金取られるから高いの頼むとそれだけ配送料たくさん取られてるのと変わらんのがね
86 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:55:03 ID:K7fMy.uRR
付け合せ多いな
90 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:56:04 ID:0LPgFFPVc
肉屋行けば半額でもっといい肉買える
91 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:56:04 ID:teWTWuMFr
ええもん食っとるやん
96 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:57:04 ID:J7s2ILsQF
ブロンコビリーとか行った方がいいやろ
101 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:58:02 ID:IB5/Z5Z/e
ゴーストキッチンか?
110 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:59:03 ID:QT4olUTqy
>>101
Googleで評価4.9の鉄板焼屋やったで
113 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:00:04 ID:ivI8OnrNa
>>110
よくわかったなwwww
正解や
102 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:58:04 ID:F1f4mJUBp
うーんこれで6000円はなあ
103 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:58:05 ID:ThFBSjB6x
ステーキって席代込みの値段ちゃうの
弁当で同じ額払うのバカらしくない?
104 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:59:00 ID:a8BLfdRQ/
これに6000円はガチ金持ちか
105 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:59:00 ID:JXHIn8dR9
良さそうやけど流石に店で食いたい
107 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:59:01 ID:U0kR7fT6o
>>105
これはある
106 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 21:59:01 ID:U1EKcNsFp
まともな店なら肉をアルミホイルに包むやろ
111 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:00:01 ID:AKcynT5CF
美味そうやがステーキは店で食った方がええやろ
112 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:00:01 ID:XNGJv1rcW
飯に金かけるべきや
114 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:01:03 ID:FTUoOtaKV
ほんとうにその価格の価値あるか?
115 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:01:04 ID:U6e/Cb4Ux
美味しいのは美味しいんやろな
ワイは手だせへんけど
116 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:02:02 ID:5HfzavZjx
出前館のステーキに6000円は金持ちっていうより金の使い道ないやつやろ
119 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:03:04 ID:kCKBuw.EZ
肉食いたくなってきた
スーパー行ってくるわ
125 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:08:03 ID:Cw7.TiRar
今度行くかに食べ放題が6000円やわ
128 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:10:03 ID:U2ca/YPm8
>>125
オオズワイガニ定期
129 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:11:03 ID:ivI8OnrNa
>>125
食べ放題6000円行くなら普通の焼肉屋かステーキ屋で
一人ならけっこういいもん満足するまで食えるきがす
130 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:11:05 ID:tcfJREU0/
>>125
やっす
カタツムリ食わされてそう
132 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:13:04 ID:K7fMy.uRR
>>130
カタツムリ?どういうことや?
139 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:18:01 ID:fjD4JHd/F
>>130
冷凍の殻付きエスカルゴは1粒150円くらいやから40粒しか食えんな
134 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:14:04 ID:cVFOkdi3i
美味いだろうけど絶対6000円の価値はないわ
ワイこの前5000円のうな重食べたけど、たしかにうまかったんやがガストのでええわって思った
135 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:15:03 ID:ivI8OnrNa
>>134
美味しいものを食べるときは情報も食べるといい
よりうまくなる
あと段階的に行ったほうがよりよい
142 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:19:02 ID:I23P7MTyQ
>>134
「5000円払ってうまいうな重食った」っていうのがなによりの体験なのに
136 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:15:05 ID:sPnuzqv.l
ウーバーとか出前館とかってなんか利用する気が起きんな
ピザの宅配と大して変わらんのになんでか嫌悪感と忌避感あふ
141 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:19:01 ID:7DekkqZq8
>>136
買いに行くよりUber頼んだ方が安い時とか謎にあって使うわ
137 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:16:03 ID:D.NNW/yXD
ヒヱ~~~~
145 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:19:05 ID:2PbFdKfdt
このクラスの肉出前で食うとか金持ちやなあ
146 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:20:02 ID:fF9yqhxiC
出前館ってガスト専用やろ
148 名前:名無し 投稿日:2024/12/04 22:25:05 ID:g6wSQP5ra
アホやん。冷めてカチコチになったゴミをプラスチックの容器で食うのにこんな払うんか。笑🐸
店で食べるべきレベルだけど一人だと悲しいから宅配もありなんかね
金持ってるだろうけどなんか可哀想
時間経過で急速に味が落ちるステーキは宅配に向かなすぎるわ
食いに行くか自炊の二択だろ
店で食ったら店員や常連と喋れて楽しいじゃん。笑🐸
あほやな。笑🐸
鉄板焼屋というと横浜の果物販売会社「水信」の系列「知喜多」を思い出す
相鉄ジョイナスのリニューアルで2009年に出来た横浜水信ジョイナス店はよいぞ
俺ならタクシー代往復2000円出して4000円の料理食うわ。
連投で貶めてるけど、何か嫌な事でも有ったか?それとも頼めない位困窮してるのかい?
>俺ならタクシー代往復2000円出して
タクシー片道1000円は家から近くで草。3kmも離れてないでしょ
近くを路線バスが通ってないんだろうな
もやしが見えると安っぽく感じちゃう
でもよく考えると他社配送の出前価格で6000円なら元は4000~4500円くらいよね
高級って価格帯でもないからもやしでも相応感なのか
もやしは1kg100円~200円だね
美味そうだけど値段でむぐぐってなる
※8
元記事見ろ徒歩7分やぞ。呼んで1000円や。
高い金払って冷めた不味い料理くうとかすげー無駄な金の使い方
徒歩7分は距離にして約600mだからタクシー代は1000円行かんよ。初乗り料金で着くだろうさ
高ければ高いほど送料の割合が小さくなるんや
店で食うならまだしも弁当じゃなぁ
金はあっても食へのこだわりとか全く無さそう
まあ歩いて7分の店に宅配は頼まないなあ
大して変わらん部位をいちいち細分化して希少部位って呼ぶの本当にアホっぽいわ
別に金持ってるやつが金をどう使おうが勝手じゃね?
むしろバンバン浪費してくれたほうが社会のためやぞ
6000円払ってガロニのもやしとかテンション下がるな
徒歩7分はウーバーなんか?
田舎でも流石に歩く距離なんやが…
お前らは払えない
こいつは払える
それだけのことだよ
ステーキぐらい自分で焼いた方がいい。2000円以上出せばそこそこの肉買えるし、焼きは、最初失敗するかもだがじきに慣れる。ソースは肉売り場に売ってるステーキソースでいいし