「農業ロボット」で未来を耕す 遠隔操作で完全自動化 コスト低減で実用化に道

 
2015年1月3日19:00:00
 
コメント(4)
 

04.jpg
1 名前:Anubis ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:26:21 ID:???0.net
「農業ロボット」で未来を耕す 遠隔操作で完全自動化 コスト低減で実用化に道 2015.1.1 21:00 日本の農林水産業の現場に、IT(情報技術)化とロボット化の波が押し寄せている。無人で農作業をするロボット農機やITと連動させた漁業などの技術開発が進めば、生産効率は飛躍的に高まる。 少子高齢化に伴い就労人口が減少する中で、技術革新が日本の第1次産業の未来を左右する。 自動作業するロボット農機 雪が積もり始めた札幌市内。 北海道大学構内の広大な実習農場で、トラクターが畑を耕していた。 トラクターの運転席には誰もいない。タブレット端末を手にした学生が、そばでトラクターの作業を監視しているだけだ。 このトラクターは衛星利用測位システム(GPS)による位置情報を使い、自動運転で農作業を行う「ロボット農機」だ。 続きはソース http://www.sankei.com/premium/news/150101/prm1501010028-n1.html

おすすめ記事

5 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:34:10 ID:F3R5l8yU0.net
とうとう、イモ掘りロボットゴンスケが開発されるのか!
139 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:55:15 ID:c48s2s4a0.net
>>5 ゴンスケわらたww確かにwwww
7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:36:01 ID:yBUomJXM0.net
臨時雇用でトラクター動かしてた人は何の仕事があるの?(´・ω・`)
111 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:36:21 ID:uMycDCxF0.net
>>7 その点は問題ない。 都市部に行けばもっと高賃金で安定した非正規雇用がある。 過疎化してもロボットが耕してくれる。
12 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:38:08 ID:Fusb51FS0.net
ロボットに農業させてみんな遊んで暮らそうぜ
48 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:05:18 ID:eolzOBFPO.net
>>12 ロボットを監視するロボットを監視するロボットを監視するロボットを監視するロボットが必要なんだぜ
54 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:09:40 ID:E1YCVMXf0.net
>>48 ロボにも二次元とか三次元の遊びを教えて平和な社会を作れるようにすればいいんだよ あれ、それってもはや人間じゃねw?
14 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:39:25 ID:PJfDW+6G0.net
トランスファーマーか
84 名前:【末吉】 @\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:24:36 ID:HJfEo3E40.net
>>14 評価する
16 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:40:42 ID:2SDOhHco0.net
トラクターの運転だけじゃたいして人件費削減にならなそうだな 現状、人じゃなきゃ出来ないような果実の収穫とかのロボットは難しいんだろうな
23 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:46:02 ID:uIi7ELlT0.net
>>16 海外では収穫が出来やすい様に機械が入りやすくなるように、植えられてるよ。 日本は農地が少ないからそんなの出来ないけどね、普通に機械化なんてはるか前にされとる
59 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:11:30 ID:3kkwbApm0.net
>>16 >>23 こんなのはどうかな
72 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:15:41 ID:ZX2qwoAM0.net
>>59 それ、導入に莫大なコストが掛かる。 当たり前だが収穫する機械専用のハウスを1から作ることになる。
95 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:28:32 ID:3kkwbApm0.net
>>72 企業ならやるだろ イチゴは高設ベッドが主流だし
18 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 09:41:24 ID:qN1bgSkL0.net
中小規模の農家が淘汰されるな でも一次産業が電力に依存しすぎるのはちょっと怖い
45 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:03:15 ID:Aft6uk+p0.net
>>18 電力依存じゃないよ 発電機を積んで、自前で発電するのだから
44 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:02:30 ID:ZX2qwoAM0.net
人が監視しながら作業をさせる分には有効だろうけど 本当の意味で自動化ができるのは、トラクターぐらいしかない。 肝心な田植え、稲刈りの自動化は無理。 田植え:苗のセットまで自動化できるの? 稲刈り:収穫した籾が一杯になったら? あと根本的なことで田植え機、トラクター、コンバインの 機械そのものが作業中に故障したらそれを感知して止まってくれるの?
86 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:25:28 ID:Aft6uk+p0.net
>>44 水田である必要がない 耕作地の維持も含めて、直播きできる国に総合コストで勝てるわけないし 何より、国内の米の消費量が減っている
103 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:32:13 ID:SPEjl50w0.net
遠くない将来人間のやる仕事は今の半分以下になるな どうやって生活しようか
104 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:33:08 ID:tNZVxtHb0.net
>>103 ロボをメンテナンスする仕事でいいじゃないかw
108 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:35:03 ID:zOKu3fwQ0.net
>>104 量産化されたロボットなら故障個所を見つけたらブロックごとに交換で済むから 人間の手は必要なくなる
207 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 11:56:33 ID:tNZVxtHb0.net
>>108 じゃあそのブロックをメンテする仕事でいいよw
107 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:34:59 ID:E1YCVMXf0.net
>>103 とりあえず農業シムゲームやろうぜw
117 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 10:36:50 ID:upSMHJ7a0.net
>>103 歴史を見れば ・その分まったく新しい産業が発生して他の仕事が生まれる(19世紀にはなかったサービス業など) ・持て余した生産力で無駄遣いする(大量消費社会) ・働かない人間を養う余裕が社会に生まれる(生活保護等) こんなとこだろうな ある意味で、少子化ってのは歴史の必然なのかもしれん
209 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 11:58:53 ID:KgPCSCkJ0.net
上は太陽光発電をしつつ下はロボット農作業ができるように 規格を合わせておくのがよい
211 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:00:47 ID:tNZVxtHb0.net
>>209 太陽光発電で光をさえぎってるのに下で農作業とかシイタケでも作るのか?
219 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:11:14 ID:KgPCSCkJ0.net
>>211 全部は遮らなければいろいろ可能性はある ロボットの話じゃなくて実際やってるところがあるらしい 他方半透過性の窓用太陽光発電パネルというのもある
225 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:23:15 ID:gCnqxNST0.net
ヘリで農薬撒いてるくらい広い農地を持つアメリカにすぐ輸出されそう
226 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:25:40 ID:Aft6uk+p0.net
>>225 そうなれば大成功
228 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:28:13 ID:gCnqxNST0.net
>>226 いやその前に中国がパクるかな。。
236 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:38:59 ID:Aft6uk+p0.net
>>228 それでも部品は日本製を使うだろうから、まー成功
243 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/02(金) 12:47:30 ID:gCnqxNST0.net
>>236 今や部品も中国勢が進出 工作機械すら中国で作ってる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420158381/

おすすめ記事

関連記事

コメント(4)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年1月3日 19:38:04

    これも悪くはないが、農業ビルを作った方がいいと思う。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年1月4日 00:11:33

    初期投資費用に見合うのかな
    まあトラクターと一緒と言われたらそうなんだが
    ※1
    そういう方向に行くほうがいいよね
    ロボットも動きやすいし

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年1月4日 11:42:33

    電力依存が問題だと言うなら、それ以前に肥料やトラクターの燃料とかで
    既にガッツリ石油依存しちゃっている訳ですが。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年1月4日 20:06:45

    陸稲にまで言及してる人が居る割に水田の国土保全性の話が出ないのは無知だからか?

コメントを書く


本文: