中国が日本へのウナギ輸出を停止すると発表

 
2014年7月30日19:00:00
 
コメント(27)
 

1 名前:タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:14:13 ID:a/u1ZOfF0.net
減少が著しいニホンウナギの代替品として中国経由で大量に輸入されているヨーロッパウナギについて、中国政府当局が2015年2月以降は輸出を認めないとの意向を日本国内の業界関係者に伝えていることが28日、分かった。 ヨーロッパウナギはニホンウナギに比べて安価で、人気が高い。ウナギの市場供給量が来年以降はさらに減り、安いウナギは遠くなりそうだ。 ヨーロッパウナギは10年末以降、欧州連合(EU)が輸出を禁止している。 中国には、EUの輸出禁止前にフランスから稚魚のシラスウナギが大量に輸出され、これを養殖したウナギが「合法的な製品」として日本に再輸出されている。 http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072801001210.html

おすすめ記事

135 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:38:17 ID:93ClBKcF0.net
中国産はノーサンキュー
271 名前:マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:11:06 ID:VnKmoRuC0.net
さっさと完全養殖化しろよ
346 名前:パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:43:49 ID:v/LFRqpTi.net
うなぎ食わないから別にどうでもいい
388 名前:ジャーマンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 15:07:23 ID:Kmubprki0.net
中国産うなぎなんて食ってないからどうでもいい
505 名前:クロイツラス(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 17:29:15 ID:sNVj2heR0.net
ありがとうございます
890 名前:ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/29(火) 11:55:39 ID:PnCGgMvg0.net
シラスウナギが無くなるとなると柳川もきついな
4 名前:フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:15:14 ID:I7rzAARh0.net
今年は国産ウナギ豊漁じゃ無かったっけ?
16 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:16:59 ID:CZQA64zV0.net
>>4 稚魚はね
23 名前:頭突き(山口県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:17:58 ID:j7TLkZJ20.net
今って穴子の方が旬なんだけどね 穴子プッシュしろや
72 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:27:03 ID:xJuadoBj0.net
>>23 穴子美味いよな
49 名前:栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:23:10 ID:0p+GCbCd0.net
ウナギがレアメタル並の貿易カードになるかどうか
88 名前:膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:30:05 ID:J1v7c9DNi.net
>>49 日本は直ぐ違う物で満足するからな 中国はレアメタルで日本脅して肩すかし食わされたの忘れたんだろうな 食に関しても、そこまで食いたいとかないしな
372 名前:エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:57:37 ID:X/RWufP+0.net
>>49 日本人技術者にかかれば ウナギレスうな丼開発なんて楽勝だろ
457 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 16:15:01 ID:dGhipJkk0.net
>>372 大昔から有るよ。 精進料理のウナギ。 海苔と豆腐だったかな?
765 名前:ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 23:57:47 ID:svrXRr9C0.net
>>372 タレでご飯食べるよ俺は
52 名前:膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:23:38 ID:wIYupz8v0.net
“大量に輸入されている”は盛りすぎ。 数十トンレベルのはず。
107 名前:河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:33:04 ID:KAAHEQ8T0.net
>>52 稚魚輸入量は高だか8トンレベルだけどキロ単価200万超だからな 国際取引からは大量になるんじゃね
136 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:38:21 ID:L7jkM+d20.net
きちんと管理、飼育された国産ウナギで充分です
144 名前:ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:40:24 ID:NlvXl/I+0.net
>>136 俺は天然にこだわりたい どこにも売ってないので出費もない
169 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:46:11 ID:DKPU3T7R0.net
安ければイイと言う時代が終わる?
175 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:47:37 ID:Y5/PHk+50.net
>>169 景気が良くなればなるほどその傾向は弱くなる
207 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:54:12 ID:DKPU3T7R0.net
>>175 変なもん食わされるなら 皆で金回した方がイイよね
202 名前:張り手(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:53:44 ID:Bq11WaCSi.net
秋が一番美味しいんだよな! 秋口は、安くなるらしいゼ?
227 名前:ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 13:57:15 ID:znfE2Vrt0.net
>>202 脂が乗るから秋~冬が旬なのは当たり前
297 名前:ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:21:33 ID:9R7PqdwJ0.net
中国産のウナギならサンマの方が美味いだろ 本当に
338 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:39:15 ID:CZQA64zV0.net
>>297 旬のサンマなら、国産の鰻より美味いだろ
323 名前:ネックハンギングツリー(庭【緊急地震:伊豆大島近海M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:33:35 ID:XJny/7T20.net
穴子美味いよアナゴ うなぎはもういいから穴子丼屋が増えてくれ 土用の穴子とかのステマ希望
330 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 14:36:34 ID:U9MPos+X0.net
>>323 穴子美味いよな 水揚げした直後の串焼き買うと3000円とかするからたまにしか食べられないけど、うなぎよりは好き
623 名前:ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 19:40:11 ID:P0zj+nRk0.net
>>330 ならハモも食べられるな。
406 名前:フォーク攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 15:26:57 ID:z47CTN2p0.net
レアアースと同じパターンになるなこれ
460 名前:テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 16:16:24 ID:hVp1V8Gm0.net
>>406 もうウナギの完全養殖には成功しているよ コストで中国産に適わないから大々的にやってないだけで ウナギが全滅するなんて有り得ない話 中国産を数週間日本の水槽につけて国産にする手法がなくなれば ウナギは完全国産になってブランド力が増すから うなぎ専門店は繁盛するようになるぞ
473 名前:スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 16:29:00 ID:5DMdfpdy0.net
>>460 まだ餌の成分が分かった段階じゃなかったっけ?
568 名前:ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 18:29:27 ID:qH4mACQ20.net
ぶっちゃけサンマの蒲焼の方が美味しい気がする
575 名前:バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 18:33:40 ID:p4DPp8aH0.net
>>568 実際タレで食ってるようなもんだし、そんなもんだろ 去年しらすが高騰した時、あなご焼いて客に出したら誰一人違いがわからなかったという理由で弊店した老舗があったのは笑った
607 名前:バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 19:08:13 ID:MzsfggoH0.net
なんでウナギなんぞを無理に食おうとしてるのかが分からん 無いならないで全然困らないでしょ(うなぎやは別)
614 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 19:10:53 ID:seZi+1YW0.net
>>607 無理に売るスーパー、弁当屋、牛丼屋が悪い。
636 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 20:21:31 ID:XPwyTQdn0.net
高い金出して、中国産のウナギとご飯だけなんて馬鹿らしい。 同じ金だすなら、そこそこのステーキ丼を食ったほうが満足感は高いでしょ。
641 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/28(月) 20:27:10 ID:seZi+1YW0.net
>>636 別物だし比べる意味ない
824 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/29(火) 04:27:11 ID:+pmGNrMt0.net
輸出先って日本ぐらいしかないんちゃうのん? 中国人ってうなぎ食べないんだろ? どうすんの?
833 名前:ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/29(火) 05:37:43 ID:cWK0740w0.net
>>824 イギリス
827 名前:マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/29(火) 05:19:44 ID:Fx5Zv4+P0.net
EUから買えばいいじゃない それこそ安倍の仕事だよ 行って来いよ うなぎ買いに
839 名前:チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ 投稿日:2014/07/29(火) 06:40:11 ID:62WQBmCF0.net
>>827 もうEUからも無理だろ シラスウナギ採取できないんだから
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406520853/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 19:24:11

    鰻が絶滅する恐れがあるなら食べることを自粛することは致し方ない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 19:28:22

    「中国から買ってませんよ!」と言いつつ香港辺りで現地の業者から買い付けてるんじゃなかったか?
    だから厳格に適用されるとスーパーや牛丼チェーンから鰻が消える
    まぁそこは商魂逞しいチャイニーズと計算高い日本人のことだからまた別のルートを用意するのだろうけど

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 19:54:46

    ウナギは食わないから関係ない

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 19:57:38

    中国が絡むと途端にアホウヨ丸出しなのな
    EUの禁輸が原因って出てるのにな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 19:59:19

    スーパーに売っていた中国産のうなぎを 昔 食べた事あるが、味が、変??
    大ぶりだったけど・・うなぎの味が、しなかった・・・
    抗生物質の与えすぎ?!?? 
    それから 買うのを やめた。。。 

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 20:03:34

    間違えて中国産食っちゃうリスクが減るから助かる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 20:10:00

    ※5
    文体が気持ち悪い。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 20:36:24

    穴子?
    お寿司で使う分まで取られちゃ嫌だよね
    鱧はどうだろ?
    骨も多いし凶暴すぎるか

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 20:38:16

    お礼に国内の中国人と帰化人をすべて送り返してやろうぜ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 20:59:25

    ウナギは南太平洋で生まれて、北上して日本の川に入って、川の上流にも住んでいた
    数十年前までは、川で天然のウナギが取れたのだ(俺は取ったことはないが)川で取れたウナギは南太平洋からやってきていたのだと思うと、感慨深いものがある
    鮭なども川で生まれて海に行って大きくなって、生まれた川に戻るのだが…

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 21:15:16

    昨日は中国産のうな肝串5本食ったったw 酒が進んで旨し!
    白焼もわさび醤油で食いたかったが高過ぎた。鰻ざくで〆たったw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 21:17:32

    米9
    先ずお前から帰れよ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 22:03:49

    美味しいとは思うけど他に美味しいものもあるんだから
    絶滅の危機なものを無理に食べることはない
    とりあえず10年くらい期間限定で禁止にしたらいいんじゃない
    うなぎ専門店にはこれまでお世話になったし助成金出してあげてさ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 23:23:58

    土用は丑の日で「う」の付くものを食いましょってのが事の始まりだからちょっとお高い牛食えばいいよ
    ってかね、中国が日本輸出向けに稚魚を乱獲するから問題になってるだけで(安売りチェーン店が乗っかってる問題はひとまず置いとく)
    国内でまっとうに消費する分には禁輸で全く問題はない、
    つーかこの問題が出た瞬間にマグロや鯨に波及する前に禁輸すべきだったと理解するべき。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月30日 23:32:43

    中国に媚びへつらってまで食べない。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 00:00:09

    危険とか不味い以前にどう考えても減少の原因の一つなんだから
    本来ならこれは中国ではなく日本側で輸入規制すべきだった

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 00:29:18

    ※16
    輸入規制しても中と韓は乱獲しまくるよ。あいつら見境ないから
    つか、なんでこの問題で韓の名前が出てこないのか不思議なくらい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 06:53:58

    こうやって中国、韓国産を日本から完全に撤廃させて逝って欲しいね。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 07:31:08

    ウナギだけでなく、野菜全般、肉類も
    輸出禁止にしてほしい

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 12:18:16

    鰻なんて高級品ってことでいいだろ。寿司も同じ。
    庶民が安く食べられるなんて必要ない。
    そもそも、コンビニとか食われないで捨てられる方が
    多いんじゃねって思うし。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 12:29:39

    鰻離れするからイイヨ。
    そんなに食いたいワケでもないし。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 14:55:26

    ウナギ自体ここ10年で急激に消費量が減ってて今はピーク時の1/4くらいしか無い。
    最近は鹿児島産が結構出回ってるから国産が増えてると思ってる人も居るかもしれないけど、長い目で見れば日本での生産量も30年前に比べて半分くらいに落ち込んでる。
    それはもちろん安い中国産、台湾産が台頭した事も原因だけど、それらが排除されたからって今更日本産が増えるとも思えない。(日本で育てるのは金が掛かり過ぎる)
    90年代頃に始まった「新しい庶民の食べ物としての鰻」っていうブーム自体が終わりに近付いてるのかもね。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年7月31日 19:30:48

    ウナギの漁獲量の低下の原因に海流の変化もあるんだよね
    ここんとこ,秋口にかけてなかなか黒潮が南に下がらず海水温が高いままだったりで
    気候にも影響が出ているわけだし,釣り魚にも影響が出ているんだよね
    で,米17のアホはウナギの生体も調べないのか?
    ホント,見境なく噛み付くアホウヨは害悪だな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年8月1日 14:31:04

    あんな国なんて庇おうと信用無いから

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年8月1日 14:33:55

    安さ求める時代が終わっても、高いだけで有り難がる時代になっちゃ無意味だ。
    鰻かぁ…香り嗅いで白米食べるか…

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年8月1日 16:12:16

    原産国や製造過程のトレーサビリティが大事なだけで値段は別だろ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年4月17日 05:42:35

    中国毒食品が入ってこなくなるのはとてもよい傾向。

コメントを書く


本文: