【悲報】「うま味」は日本だけのものじゃなかった

 
2017年6月21日17:00:03
 
コメント(55)
 

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:13:00 ID:icVhw9m40.net
うま味 うま味(旨み、旨味、うまみ)は、主にアミノ酸であるグルタミン酸、アスパラギン酸や、核酸構成物質のヌクレオチドであるイノシン酸、グアニル酸、キサンチル酸など、その他の有機酸であるコハク酸やその塩類などによって生じる味の名前。5基本味の1つ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BE%E5%91%B3

おすすめ記事

5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:14:02 ID:HoKFiaZu0.net
日本だけのものとか誰も言ってないやろ
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:14:03 ID:Iwx6oI4Qd.net
学会に報告したのが日本人ってだけやし
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:15:00 ID:cEylvcFEa.net
そりゃ存在はするやろ
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:15:03 ID:+2C8R9TWM.net
そ…そんな… ワイらは明日から何を頼りに生きてゆけばええんや…
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:16:04 ID:pUJBaEJ90.net
チーズなんかうま味の塊みたいなもんやしな
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:16:05 ID:jbEqk+zc0.net
うまみ派はバーガーだな
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:18:00 ID:TPJhZFnG0.net
いやこの中から共通のもんを発見したのは凄いやろ 日本人すげーわ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:18:02 ID:4N2dnFYh0.net
よそで同じ意味の言葉なかったんか こういうの大体最初に言ったもん勝ちやし
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:18:04 ID:Em7ntPEH0.net
うま味はトマトにも入ってるからイタリア人は常にうま味とってるで
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:20:02 ID:y8l/LZd+0.net
うまあじが独立した味かどうかの話だったんだが 欧米人は複合の味だと思ってただけでうまいとは思ってたぞ
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:21:03 ID:rL5b7wZsr.net
日本人がアミノ酸中毒でアミノ酸だけ粉末にして料理にぶち込むだけで そら世界中にあるやろ なんせ美味いんだから
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:23:04 ID:PIHEGxlz0.net
日本だけのものじゃなくて発見したのが日本人ってだけちゃうんか
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:24:01 ID:aVZ9Pha8a.net
イタリアはトマトとチーズと魚介類でうまみ出すって言ってたで
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:27:00 ID:vVzU7QD6a.net
こんぶとかつおぶしがうまい
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:27:05 ID:APjCtuCDd.net
>>87 和風味やね 結局日本は漁業大国なんやな
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:29:01 ID:jzDOtkVTa.net
>>93 しいたけも捨てがたいそ
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/06/21 7:24:01 ID:UFtTlteo0.net
旨味が日本特有って言った奴なんて見たことねえわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497996786/

おすすめ記事

関連記事

コメント(55)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:03:40

    以下、うまみ・うまあじ戦争コメをお楽しみください
    うまテイストやうまフレーバーもあるよ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:06:12

    (味の素スレかと思っちゃった…)

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:07:23

    塩味甘み酸味苦みとも違う何かこう、じわりと「美味い」としか言いようのないモノ
    という漠然とした定義で報告したのが日本の学者ってだけで具体的に「これ」と指定したわけでもない。
    だから世界中に漠然と「美味い」と思っていたモノがあって何の不思議もない。

    因みに辛みは痛覚な

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:15:29

    うまあじ紳士が何故無い?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:17:40

    うーまーあーじー

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:18:56

    正直タイトル見た時なんじゃそりゃ? って思った。
    「酸素は〇〇だけのものじゃなかった」ってタイトルでも可。
    どこにでもあるのを発見した人がすごくて、それを科学的に知らないのに利用していたのは先人の知恵ってすごいなー。って感じ。
    もしかしたらそういう発見ってまだまだあるかも?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:26:50

    的外れな日本SAGE活動お疲れ様ですスレ主さん

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:30:13

    虫の声が歌に聞こえるのは日本だけとか
    ノリの消化が日本人しかできないとか
    生卵が食えるのは日本だけとか
    ネットでいばってるやつは見たことがある

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:31:09

    ※8
    それな(笑)

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:32:45

    韓国では日本より前から言われてたみたいだし
    世界的に日本は遅い

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:40:39

    ※8
    ジャップに言わせりゃそれを言ってるのは在日なんだけどな(笑
    謙虚なジャップは決してそんなこと言いません(笑

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:45:06

    旨みって概念を明文化したのが日本人って話であって
    旨味成分を含んだものはそれこそ世界中に有って当たり前でしょ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:48:09

    旨味軽視してんのは飯の不味い所だけやで

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:53:39

    またマスコミとコリアンか

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:55:10

    ※11
    そんなにバカにされてるのに何で無理して日本に居座るの?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:56:33

    ※15訂正
    ×→バカにされてる
    ○→差別されてる

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 17:57:01

    ※8
    人種により可聴域に差があるから仕方ない。
    白人は高音域まで聴こえるので虫の音なんかは雑音に聴こえる。
    日本人は高音域に弱いので虫の音は程よい音色になる。
    だから言語の発音も欧米のは周波数が高いが、日本語は他に比べて低い。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:10:26

    知っとるがな

    普通煮炊きすれば、何かしらの旨味出る

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:15:42

    以前何を勘違いしたのか出汁文化が日本にしかないとか言ってる奴がいてびびったわ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:15:50

    こうやって炎上させてPV稼ぐ知恵を付けました。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:18:24

    日本には四季があるとかと一緒のやつか

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:20:18

    昔は甘味、酸味、塩味、苦味の組み合わせだと思われてたのが
    うま味を直接感知する味蕾が存在するのを発見したのが日本人ってだけやぞ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:24:13

    うまあじ派はかしこいな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 18:48:26

    ま~たェ便器猿が負けたのかw

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:00:05

    西洋の人に昆布だしやかつおだしを舐めさせて「これがうま味です」と説明しても、それを食べ慣れていない彼らにとっては「海藻の臭い」「魚の臭い」が強すぎて上手く認識できない。
    しかし、”鹿節”やドライトマトでとったスープを舐めさせれば、「ああ、この味ね」とすぐピンとくるらしい。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:01:26

    いやわりとうま味を感じれるのは日本人だけってホルホルしてたやつはいたぞww

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:02:45

    ※7
    たったこれだけでか?
    デリケートすぎないか

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:06:42

    めんどくせー奴らだな
    その国々がうめえwって思えばうま味なんだよ
    日本人は日本人の舌に合ったカツオ昆布椎茸をうめえwって言ってるだけ
    好きなの食え

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:09:29

    ※15
    だったらお前はなんで日本から出ていかないの?
    能無しのくせに会社が悪い、社会が悪い、在日が悪いってすぐ騒ぐじゃん?
    そんなに日本が嫌だったら出ていけばいいでしょw

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:09:53

    ※28
    書かれてた

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:32:40

    うまみモンスターのトマトが持て囃されてる時点で気付くべきだった
    トマトでみそ汁は一度経験すべき

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:36:27

    日本の料理の素系の豊富さは便利だしおいしくて助かるんだけどちょっと旨み強すぎるよなw
    若い人とか基本的な調味料で作ったけど美味しい料理を物足りない、まずいっていうし

    現代人は味覚が強烈な旨みに慣れすぎてる気がする、俺は塩のみとかも好きだが

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 19:42:03

    腐敗したものを感知するための酸味。
    毒素を感知するための苦味。
    重要な栄養である糖質を感知するための甘味。
    同じくミネラルを感知するための塩味。

    なら、たんぱく質を感知するためのうま味が存在しても不思議じゃあない。

    ちなみに今は、脂質を感知するための味覚もあるんじゃあないかと研究が進められている。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 20:07:43

    日本人ってほんと馬鹿が多いよな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 20:25:23

    ここ数年「~なのは日本だけ!」っていう話がやたら多いしそれを喜ぶ人も増えたよね

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 20:52:38

    うンまあじなのねぇーあなたとぉてもぉー

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 20:59:17

    うま味は日本だけのもの
    UMAMIは世界のもの

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 21:00:19

    ※35 「~なに酷い国家と国民と民族は日本だけ!」っていう奴等よりは、マシだろ。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 21:12:49

    22
    日本人が発見、同定、提唱したのはうま味成分自体と概念の方だよ 
    舌にうま味成分の受容体あるのがわかったのは最近の話で外国人の業績だっての

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 21:42:10

    昆布出汁って実は昆布を日干しして表面に味の素を結晶化させるという
    昔の味の素製法だったんじゃないかって思う、板前とか水にあの結晶溶かすみたいにさっとくぐらせるし

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 21:58:14

    ※32
    魚介を立たせ気味にした標準的な出汁と出汁無し味噌で
    旨味成分持ちの食材入れるだけで十二分に旨い味噌汁作れちゃうしな

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 23:07:55

    ※11
    君は謙虚じゃなさそうだな
    つまり

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月21日 23:26:19

    ※31
    意外にすっぱくなるよな
    それはそれで美味いんだけどもw

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 03:17:25

    ※10
    在日かパヨクの思想だね!!

    韓国が成立してから何年なの?

    朝鮮半島って言えない事でお察しw

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 07:31:38

    出汁すげええええ論者はブイヨンやフォンの存在を都合よく無視するよな

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 08:34:47

    外人には旨味は理解できないって書き込みはたくさん見た。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 10:04:14

    外人にも色々いるからな
    お隣には本当に理解できないのがいるし

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 11:29:59

    意味がわからないのが「グルタミン酸の旨味は下等で、イノシン酸やグアニル酸の旨味は上等」みたいなことを抜かす人
    赤身肉至上主義者みたいな人がたまにそういった旨のことを書き込んでるのを見かけるが、欧米コンプレックスもここまで来ると凄えなと

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 14:29:13

    うま味の調理でトマトとキャベツとアサリだか貝類を一緒に蒸すと、トマトとアサリのうま味をキャベツが吸ってとても美味しくなるってやってた時ははぁ〜なるほどなぁ、って思ったけど、キャベツにもうま味あるんだな

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月22日 18:55:42

    和食が足し算の料理じゃなくて、
    引き算の料理だから旨味に気付いたという説もある。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月23日 20:42:13

    昔の人は基本の味が5-6種類あって(塩甘苦酸(辛)(椒))
    あとは匂いや舌触りが加わって味わいが出来ると考えた
    だから香料と塩と砂糖と重曹と酢と辛子と山椒を一定比率で混ぜれば
    どんな食いものの味の粉も再現して作れる、と考えた

    でも日本人はどんなにシイタケの匂いだけ付けても
    シイタケ味は上記の粉では再現できないし
    匂いだけ付けても階の味は明らかに違う、と考えた

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月30日 09:05:14

    カバは最強の動物だという人もいるからね
    カバは意外と凶暴だという記事から脳内変換してこういう誤解が生まれたわけね
    情報元をしっかり見て理解しないといらない恥をかくわけね

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月30日 10:49:26

    甘味はカロリー(糖分)センサー
    塩味は塩分とミネラル、電解質センサー
    酸味は腐ったもの(酸)センサー
    苦味は毒のあるもの(アルカリ)センサー
    旨味はアミノ酸(タンパク質の素材)センサー
    で、要するに食っていいものを判別するためのセンサー。日本人だけではないことなんて当たり前過ぎ。

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年6月30日 11:55:44

    コハク酸はほんとに旨いよ。
    ウマミに優劣あんの?っておもうけど、
    やっばり適度なコハク酸は旨い!

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年7月2日 00:33:45

    いつもの四季があるのは日本だけ定期

コメントを書く


本文: