ハイチュウが「ハラル認証」に!ハイチュウは許された

 
2016年5月9日13:00:31
 
コメント(11)
 

1 名前:筑前鐵太郎 ★ 投稿日:2016/05/08 21:59:05 ID:CAP_USER
「ハラル」という単語が、ニュースでもたびたび登場するようになった。これはイスラム教において「許されている」という意味の言葉。 世界人口の5分の1を占めるイスラム教徒は、戒律で豚とアルコールの摂取が禁じられている。これは酒麹、豚由来の成分が食品の中に入っていても同じだ。ハラル認定協会やイスラム評議会などがチェックし、認定証を与えるか否かの基準にされている。 我が国の各企業も、今やハラル市場に熱い視線を向けている。 ■進むハラル化 先月の終わり頃、森永製菓の『ハイチュウ』がインドネシアでハラル認証を取得したというニュースが舞い込んだ。 この商品の名を知らない日本人は、もはやいないであろう。ハイチュウは世界中に輸出されているが、日本で生産されているものはハラルになっていない。 そこで、インドネシア工場生産分のハイチュウをハラル対応することにより、販路を広げようと森永製菓は考えたのだ。 ハイチュウだけではない。西日本の食卓には欠かせないオタフクソースも、先月マレーシアでのハラル対応商品の生産に踏み切ると発表した。 「ハラル」が生み出すビジネスチャンス あの商品もイスラム対応に 続きはソース http://s.news.nifty.com/topics/detail/160508091968_1.htm

おすすめ記事

17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:05:00 ID:0bVYGK++0.net
アレルギーとかハラルとか面倒な時代になったな 本当はもっと安く美味しくできるものが高くて不味くなってんじゃないの
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:05:03 ID:Md7d5n6/0.net
まんどくせーからイスラムなくそう
20 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:05:05 ID:0CutYSrw0.net
福岡でムスリムのおっさんがうまいうまい言うて泣きながら豚骨ラーメン食ってたの見たわ
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:20:01 ID:9TByqfXX0.net
>>20 なごむ
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:06:02 ID:tSuPGG3Y0.net
ハラル認証はいいけど、もしアルコールやラードが混じって、それが発覚したらゴメンで済むの?
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:12:00 ID:O/QAMEVJ0.net
>>21 味の素はゴメンで済んだ
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:07:05 ID:vEf3gEr90.net
制限食も含め、なんだかんだで日本は豊かだからな。 食糧廃棄問題も上手いこと解決する手段が欲しいとこだが
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:07:05 ID:JYrWIJ6U0.net
ぷっちょはあかんか
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:08:00 ID:4F+P6sis0.net
一方、韓国では、 マイチュウというパクリ商品が売り出され、 森永が訴訟を起こしたが、敗訴している。
28 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:08:00 ID:VWKStpcA0.net
ハイチュウは美味しいけど銀歯もってかれるから食べないわ。
40 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:11:04 ID:5IfVE+7×0.net
>>28 つい最近持ってかれた。噛まずに溶かしきればいいが、 それだと罰ゲームに近い。
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:12:02 ID:aTj7Q9A50.net
>>40 歯は大事だぞ
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:16:02 ID:k/8SgAS+0.net
>>28 ハイチュウは平気だけどなぁ ミルキーがヤバイ
56 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:19:04 ID:U07ZIyHU0.net
>>52 確かにミルキーはやばい
30 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:08:03 ID:5qay1ZEO0.net
ハイチュウのファンタオレンジ味再発してくれ
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:10:03 ID:GO2oducE0.net
ムスリム相手に商売するためには必要だわな。 郷に入っては郷に従えの精神だ。
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:17:01 ID:JYFVHh/p0.net
ゼラチンの使用止めたのかね? 食感変わらないのかね?
60 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:21:01 ID:sq87Q9iT0.net
ハラル認定の弁当が一食3000円というのを2年位前WBSでやっていたな
66 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:27:04 ID:FZSx07sm0.net
日本も対抗して『精進』認定とかつくればいい
75 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:31:02 ID:a0eI1xui0.net
>>66 仏教の場合は厳密に行くと、あらゆる香辛料も使えなくなるよ 食欲という欲すら滅却するから
102 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:48:00 ID:Sc/f6EWBO.net
>>75 それは小乗仏教 仮の段階やで
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:32:00 ID:TNNya1Ec0.net
御飯も味噌汁もハラル認定出来るな
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:35:01 ID:tSuPGG3Y0.net
>>77 味噌は醸造アルコール使ってるぞ
84 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:38:01 ID:a0eI1xui0.net
>>80 醤油も醸造アルコール使ってるけどハラル認定なんですよね
193 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/09 3:12:04 ID:VJUD7Mcp0.net
>>84 アルコールを使わないようにしてハラル認定を得たんだよ
104 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:50:00 ID:IpCn0YeK0.net
何教でもいいように豚とか牛肉味だせばええ
108 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:55:00 ID:07VAZrUJ0.net
トンカツ食えないなんてかわいそう
109 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 22:55:02 ID:XEzjw/3K0.net
ハイチュウは普通に作れそうだけど オタフクは味がだいぶ変わりそう
129 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 23:26:04 ID:qFhHLZWu0.net
ハラルしてまで食べたい 森永ハイチュウ
165 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/09 0:21:02 ID:KJNwzqMT0.net
普通のハイチューにゃ豚かアルコールが入ってるってことなんか
172 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/09 0:36:01 ID:1Kp7bcaS0.net
>>165 原材料 水あめ、砂糖、植物油脂、ゼラチン、濃縮グレープ果汁(コンコード90%、巨峰10%)、ミックスジャム(りんごを含む)、酸味料、香料、乳化剤、アカキャベツ色素、クチナシ青色素 で、酸味料、香料、乳化剤、色素の溶剤にアルコール ゼラチン、乳化剤は、種類によっちゃあ、豚肉だの謎生物だの 使う
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/09 2:13:01 ID:ho9ZYFB20.net
衛生問題を理論でなく経験で理解した時代のルールだから非科学的なのはしゃーない 全宗教共通で人を殺してはいけないというルールがあるのもそうした方が世の中うまくいくという経験則でしかないわけで
118 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/05/08 23:06:03 ID:02Kc8isH0.net
昔飲食店でバイトしてたとき、メニューの中には何がはいってるかとか聞いてくるのはいいけど 油は何の油かとか、バターは何のバターかとか 聞いてくるイスラム教徒らしき客がいて面倒臭かったわ。 あと絶対お湯をくれって言ってたけどあれはイスラム教徒のなんかに関係あったのかな。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462712391/

おすすめ記事

関連記事

コメント(11)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 13:07:29

    ハイチュウがハラル認証って名前になったかと思った

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 13:25:48

    ハイチュウは溶かしてもいいぞ。噛まなきゃ意外と長く持つ。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 13:52:19

    アジアにもイスラム教の国や地域は複数あるからなあ
    日本が理解を進めることは悪くないやろ、と俺は思う

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 14:50:32

    これがエスカレートして「ハラル認証が当たり前!」とか言い出さなきゃ構わないよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 15:23:15

    ハイチュー「牛すじ味」

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 15:33:54

    >ゼラチン、乳化剤は、種類によっちゃあ、豚肉だの謎生物だの使う

    知らないほうが良さそうだ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 15:34:47

    大昔から今までなんの制約もない神道がやっぱ一番楽でいいな。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 15:36:03

    市場の拡大、喜ばしいことじゃないの?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 17:16:48

    ハイチュウって元々噛んで食べるもんじゃないんだけどね
    あれソフトキャンディなんだよ
    だけどまぁ皆噛むよね。一応CMでも噛むことは推奨してなかったと思う

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 17:51:02

    顧客が増やせると踏んで企業努力するのはいいことだ
    それを引き合いに出して他社に「お前らもやれ」と強要するキチはまあ放置安定で

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 18:35:20

    マレーシア・ハラル認証がムスリム世界でトップランクの厳しさだから
    食材育成、食材保管、輸送、殺菌、加工添加、保存等の過剰なまでの全工程の
    管理の徹底を熟すのは非イスラム圏では日本企業が向いているだろう
    マレーシア・ハラル認証は全世界のムスリムに対応できるランクだし
    ASEANだけでも2.5億人のハラル市場があるし、世界の25%はハラルだし

    中韓では必ず遠くない将来ボロを出して信頼を失いそう
    キムチに人糞の成分とか

コメントを書く


本文: