うなぎ屋で働いてるけどなんか質問ありますか?

 
2015年7月18日23:00:23
 
コメント(33)
 

d0116173_1343938
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:50:34 ID:HyBcKbTq0.net
今の時期は2時間早出で仕込まないと死ぬぅ!
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:50:54 ID:WP1iQ8+20.net
なんでうなぎは高いのか
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:42 ID:HyBcKbTq0.net
>>3 量販店や加工のせい。うなぎ屋で消費する鰻は日本全体の1割~3割程度。 工場で串も打たず炭も使わない味がイマイチな鰻かわいそう。

おすすめ記事

4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:50:57 ID:iE+bQgsn0.net
あのタレてどうやって作るの?
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:42 ID:HyBcKbTq0.net
>>4 基本は醤油とみりんのみ ザラメ砂糖、はちみつとか入れるところは入れる。
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:51:05 ID:RTdkYTus0.net
やっぱり継ぎ足し?
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:42 ID:HyBcKbTq0.net
>>5 うなぎから染み出るエキス吸わなきゃ
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:51:48 ID:0t+UaLI/0.net
どれくらい 中国産混ぜてるの?
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:58:48 ID:HyBcKbTq0.net
>>9 店によるが、今日は○○産ですって掲示してるとこは多い。
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:51:54 ID:WW2uQxg90.net
あの継ぎ足しのたれってきたなくないのか?
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:58:48 ID:HyBcKbTq0.net
>>11 汚いと感じたことはない。 どうせ炭で焼くから食中毒なんて起きない。
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:52:03 ID:PfUlKcBH0.net
産地は?
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:58:48 ID:HyBcKbTq0.net
>>12 鹿児島 愛知 静岡 中国台湾がメジャーで うちはほぼ鹿児島のみだが、新仔が欲しいんで今は愛知から取ってる
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:52:18 ID:wQkov5wza.net
原価は?
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:03:00 ID:HyBcKbTq0.net
>>13 2000円ぐらいで並出す店なら原価率50%超えてる優良店 そこから想像して
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:52:25 ID:eUYWh2Mk0.net
旬は冬らしいが冬でも息してんの?
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:03:00 ID:HyBcKbTq0.net
>>14 冬のウナギは冬眠するから身が乗ってうまいらしい。 堅くて仕込みずらいから嫌いだけど冬の。
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:53:07 ID:nHsJ+rWTd.net
なんでボッタクリが定着しちゃってるの?
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:03:00 ID:HyBcKbTq0.net
>>15 鰻取れないし、技術や手間はかなりものだからねぇ…。
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:54:11 ID:LXMGQ9J2d.net
鰻味のなまずどう思う?
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:07:47 ID:HyBcKbTq0.net
>>18 ナマズってたんぱくすぎるから蒲焼なんて最高に合わない。普通天ぷらとか。 まして鰻味とかうっそだろって感じ。
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:55:14 ID:zGiP8yg50.net
国産のうなぎ長焼きでいくらくらい?
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:11:37 ID:HyBcKbTq0.net
>>21 専門店か量販店かわからないけど 国産で2000円ぐらいなら原価率的に優良かね
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 14:55:23 ID:zb3SVg4K0.net
うなぎは絶滅危惧種に指定されてるって知ってる? お前もうなぎの絶滅に加担してるんだからな? 恥を知ろうな?
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:11:37 ID:HyBcKbTq0.net
>>23 まあそうだな。 大元は安く大量にまずく使っちゃう加工のせいにしたいけど。
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:02:43 ID:YicbS9g+d.net
継ぎ足しのツボってどんくらいの頻度で洗ってんだ?正直に頼む
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:19:15 ID:HyBcKbTq0.net
>>42 洗うわけがなーい
83 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:29:30 ID:X+GOn/mGd.net
>>65 きんもーっ☆(^o^)/ まぁ気にせず美味しくいただきますが たまにはツボぐらい替えろやきったねー
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:04:18 ID:lhk/bMkqa.net
タレがうまいというがサンマの蒲焼きはウナギほどうまくないやん 缶詰めしか食ったこと無いけど
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:09:11 ID:WW2uQxg90.net
うなぎの皮のあのどろどろした感じが嫌いなんだが、 皮と骨全部とったりできないの?
70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:21:11 ID:HyBcKbTq0.net
>>55 下手くそが焼くと関西関東問わずに皮に弾力が残ってる。 パリパリに焼く関西風(ひつまぶし)なら多分大丈夫だろう。
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:20:17 ID:ka/nJn83F.net
青うなぎ知ってる?
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:23:49 ID:HyBcKbTq0.net
>>68 養殖のことを昔は色から青って言ってた。 黄色は天然。 テレビでシャコ食ったのが青鰻とか言われてたのは見たよ。
96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:39:58 ID:k9xmrXEh0.net
>>75 青鰻って天然の太ってる奴じゃないの?岡山名産だったと思うけど
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:41:41 ID:HyBcKbTq0.net
>>75 へえそうなのか。 青鰻(あおまん)じゃなくて青鰻(あおうなぎ)って言いたかったの。 あお あお って昔は言ってたのね。
74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:23:29 ID:pBKvKsK10.net
まかないでうなぎ食えるの?
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:27:08 ID:HyBcKbTq0.net
>>74 あがり(死んでる)があったらね。
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:25:04 ID:q0jpBYB70.net
皮だけ食いたいんだけど売ってないの?
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:27:08 ID:HyBcKbTq0.net
>>77 ない
78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:25:11 ID:bm6fCODK0.net
ヒレ串ちゃんと打てる?
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:27:08 ID:HyBcKbTq0.net
>>78 ヒレはやったことない。倶利伽羅ならメニューにあるからやってるけど。
81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:28:22 ID:LO4y+JVs0.net
何で注文受けてから米研ぎ始めるんだよ もう行かねえよあの店
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:31:28 ID:HyBcKbTq0.net
>>81 米は聞いたことねえなワロタ。 注文受けてから活鰻割いて出す店はたくさんあるけど。 ただ、最低でも30~40分かかるから何も知らない素人が来ると怒る(笑) 待ってる間にツマミ注文するのが普通で、そういう文化があるから漬物うまいとこは鰻もうまいって昔から言う。
85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:31:25 ID:2kGsr8cM0.net
天然より養殖の方がフカフカしてて好きなんだが舌の肥えた人は天然の方が好きなのか?
90 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:33:17 ID:HyBcKbTq0.net
>>85 天然扱ってないからよく知らないけど 天然ものは個体で結構違うから当たりはずれが多いと聞いたような気がする。
88 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:32:12 ID:cZzfgYFQ0.net
値段アホみたいに上がってるけど売れるの?
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:36:32 ID:HyBcKbTq0.net
>>88 絶滅危惧種駆け込み需要だよ今。
89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:32:34 ID:bm6fCODK0.net
養殖はどこが一番好き?
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:36:32 ID:HyBcKbTq0.net
>>89 中国台湾のみの店で働いてたことあるんだけど 絶対に身が柔らかくて油乗ってるから仕込み工程がすげえ楽で俺は好き。味は知らん。 ただ、焼いた時に池の臭味が出るのと、柔らかすぎてブヨブヨなのが居るのが欠点だな。
109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/07/17(金) 15:53:47 ID:HyBcKbTq0.net
もう休憩終わるのでサイナラ!
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437112234/

おすすめ記事

関連記事

コメント(33)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月18日 23:53:52

    >パリパリに焼く関西風(ひつまぶし)

    素人だろこいつwww

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 00:19:55

    焼いたウナギをタレにくぐらす→理論上低温殺菌できる環境なのは確からしい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 00:58:06

    うちの店はタレは毎日濾して瓶洗って冷蔵庫に入れて前日のを出してきてのローテーション

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 01:45:29

    タレって「継ぎ足して使ってます」って言ってても
    1週間ぐらいで中身に元のタレ残って無いんじゃなかったっけ?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 02:17:06

    うなぎって蒸して焼くんじゃないのか
    どろどろは蒸しすぎ、皮に弾力が残るって蒸しが足りないんかと思ったが、蒸し焼きに関しては>>1が何も言わないので、どんな具合なのかさっぱりわからんぜ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 08:51:55

    ※4
    それ大真面目に研究されてたな。しかし…ツボ洗った所で何が変わるというのかw

    あと、菌については醤油だからね。塩分の塊。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 14:22:16

    ※4
    継ぎ足しの中で
    「1週間前」のタレが全体の中の何%になるかって話だろうけど
    6日前のタレは当然、
    2週間前のタレも1ヶ月前のタレも限りなく0に近い割合で含まれていくわけで
    実際やってみればわかるけど確実に味は違うと思うよ
    毎日濾してるとこもあるし火入れしてるとこもある

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 15:52:14

    ぼったくり商売の典型

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 16:15:43

    継ぎ足すことで醤油と味醂以外に鰻の油が混入するからうまいんだろう。
    焼いたのを一旦壷に入れるなら熱で少しずつ殺菌されそう。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 18:15:22

    ぼったくりとか言ってる人いるけど数減ってるんだからしょうがなくね?

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 18:43:16

    うなぎがボッタクリとか世の中知らなすぎ。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月19日 20:15:49

    ※5
    美味しんぼで関東は蒸してから焼く、関西は蒸さずに焼く。
    だから関西のが皮がパリっとしとるって
    大阪社員と富井副部長が争ってる話があったな
    本当なのかは知らない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 03:09:24

    うなぎが減ってるのは中韓が稚魚を乱獲してるからだ。日本のせいではない。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 06:26:36

    詳しくはないから間違ってたら教えてほしい
    ウナギを突っ込むことで菌は減るかもしれないけど
    たしか加熱じゃ死なない菌由来の毒素ってあったよね?
    そういう奴は塩分が多いたれの中にはいないのかなあ
    壺を全く洗わないのはさすがに汚い気がする・・・

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 07:51:16

    NHKスペシャルの鰻回みた後に大量に投げ売られてるスーパーの鰻を見て気が滅入った。
    もうやめようよ…。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 09:04:36

    鰻、許せないのが匂いと味がマッチしてないのがイヤ。食わなきゃいいだけの話なんだがちょっと淋しい。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 10:34:11

    さんまの蒲焼きのが好きだなー

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 12:50:08

    >>11
    お前がなw

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 13:03:52

    ※13
    その乱獲は、中韓が日本に稚魚を売ろうとして起きているものだとしたら?

    ※17
    わたしはアナゴの蒲焼がすき
    アナゴも高くなっているけどね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 15:46:29

    自分も※18=※8が世間知らずだと思うわ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 19:38:02

    >>20
    お前が本物の世間知らずなだけなんやで
    去年でうなぎバブルは終わってるし、その経緯や利益率、漁獲量や海外産の価格変動も知らないだろw
    無能な消費者は一生、金を巻き上げられとくといいよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月20日 23:53:29

    ※21
    分からないから教えてくれ
    うなぎバブルが終わってるとはどういう事か?
    そもそもうなぎバブルとはなにか?
    具体的な数値も出さずに言っても説得力に欠ける

    >でうなぎバブルは終わってるし、その経緯や利益率、漁獲量や海外産の価格変動

    うなぎバブルの意味と、その変動したと言う数値を比較した物が
    あるのかないならここでその数値を教えてくれ
    そこまで書いたなら説明してほしいのだが
    何もなければただ単に

    >無能な消費者は一生、金を巻き上げられとくといいよ
    ↑これ言って煽りたかっただけちゃうんかと

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月21日 00:25:45

    >>22
    世間知らずじゃないなら知ってんだろ?w
    お前が思うとおりに一生そうしてな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月21日 00:47:04

    >>23
    なるほど、よくわかった

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月23日 19:13:38

    捨てるために作ってると言えるんで
    ボッタクリだし危惧種になるのも当然だね
    食って高いと安心ってな代表例だし
    捨てるぐらい余るわけだが減らしてもコスト高いから同じって理屈だしなぁ
    時給なら生産量増やす方が雇う方は得なわけだからなぁ

  • no
    26
    名前:
    アホらし
    投稿日:
    2015年7月23日 19:15:10

    捨てるために作ってると言えるんで
    ボッタクリだし危惧種になるのも当然だね
    食って高いと安心ってな代表例だし
    捨てるぐらい余るわけだが減らしてもコスト高いから同じって理屈だしなぁ
    時給なら生産量増やす方が雇う方は得なわけだからなぁ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月23日 21:27:18

    ※23
    お前もうしゃべらなくていいよ低脳。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月24日 05:34:19

    >>27
    無能は無能だときづかないのですねwお前の事だよwww

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月24日 06:04:09

    無能は普通に汚い川でも結構頻繁に鰻釣れる事も知らないんだろうな、紛れも無い天然物がね
    そもそも、生態が解明されてないのに養殖用のシラスの漁獲量が減ってきた=絶滅するとか短角的な発想だし、日本が輸入してるシラスの大半は中国からって事で推測出来る事もあるだろう
    去年、あれだけ騒いでいた鰻バブルも知らないって事は粗利益や原価のセオリー、鰻を捌く技術(笑)もわかってない低脳はさんま1匹5000円でも食ってなよwww

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月28日 15:44:10

    中国産のうなぎは、薬臭かったり皮がゴムみたいだったりで食べられたものじゃなかったな…
    10年以上前の話だけど。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年7月28日 16:02:35

    ※28
    22に論理的に返されて
    「世間知らずじゃないなら知ってんだろ?wお前が思うとおりに一生そうしてな」
    なんて言って逃げた無能が
    なんだって?

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月14日 15:50:48

    青うなぎは海水にいる若い(?)ウナギのことだった気がする
    天然物は川のやつじゃないかな?腹が白じゃなくて黄色っぽくなるし、背中も色が濃い

    天然物は当たり外れが結構あるが、当たりはかなりおいしいよ。家庭で調理しても5000円出せるんじゃないかってくらい。天然の当たり食ったら他のウナギは別の魚にしか思えないし、他のうなぎを食べる気が起こらなくなる。だが、外れは国産養殖に負ける。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年11月24日 08:35:42

    養殖は質が安定してるからな
    まあ、ブランド品と思えば良いんじゃない

コメントを書く


本文: