一番旨い淡水魚って鮎だよね 鮎の塩焼きよりも旨い淡水魚って存在するの?(´・ω・`)

 
2012年6月1日19:00:50
 
コメント(20)
 

おすすめ記事

1 名前:カロン(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 12:47:31 ID:dMv3yg8S0
静岡・興津川で鮎の遡上始まる 5月末の解禁待ちわび  静岡市清水区の興津川で、稚アユの遡上(そじょう)が始まった。河口から約3キロにある承元寺えん堤では、 上流に向かって勢いよくジャンプを繰り返している。  興津川漁協(柿沢清組合長)によると、昨年の台風の影響で産卵が遅れ、例年より遡上の数はやや少ないが、 5月に入れば水温も上がり本格的になるという。  同漁協では、これまでに稚アユを約1・6トン、16万匹を放流した。解禁日は5月26日。 http://uramono.org/japannews/1013.html
3 名前:カストル(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 12:49:14 ID:TUt8/9xK0
4 名前:黒体放射(神奈川県【12:33 神奈川県震度1】) 投稿日:2012/04/19(木) 12:49:39 ID:zpFO5ML00
雷魚
5 名前:大マゼラン雲(岐阜県) 投稿日:2012/04/19(木) 12:51:38 ID:hOS7Ix1k0
いわな
7 名前:フォボス(関東地方) 投稿日:2012/04/19(木) 12:52:39 ID:rNzK933AO
ヤマメ
8 名前:宇宙の晴れ上がり(関西地方) 投稿日:2012/04/19(木) 12:54:04 ID:Y/qd+b8r0
マス
9 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) 投稿日:2012/04/19(木) 12:54:43 ID:zEkLBwW90
ウナギ
10 名前:カペラ(関西・東海) 投稿日:2012/04/19(木) 12:56:03 ID:tBW3t2IGO
ヒメマス
13 名前:バン・アレン帯(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 12:58:32 ID:5isr/bTm0
ナマズ
14 名前:アルビレオ(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 12:58:51 ID:y782BwxD0
フナ、コイ、ニジマス、ウナギ、ドジョウ、イワナ
15 名前:ダイモス(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 12:59:58 ID:x40rVDSg0
うなぎ
16 名前:バン・アレン帯(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 13:00:39 ID:5isr/bTm0
鰻は回遊魚でしょ
18 名前:アークトゥルス(福島県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:00:56 ID:+NuVLVWG0
ニジマスだろ
19 名前:ビッグクランチ(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:01:05 ID:jAGfrYayO
マジレス鰻・山女・岩魚・鯉だろ。
20 名前:オールトの雲(西日本) 投稿日:2012/04/19(木) 13:01:10 ID:zuMJR0w60
淡水魚に限定することなく 鮎は魚の王様です
23 名前:天王星(茨城県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:02:45 ID:migRTT5H0
サケ科の魚は別格だよな
24 名前:アークトゥルス(千葉県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:02:54 ID:+uGhDgaz0
鮎って味が薄くね?
25 名前:赤色矮星(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 13:03:51 ID:7xjVasLi0
鮎はもう絶対に食っちゃいけない魚になっちゃったな
26 名前:アルビレオ(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 13:03:59 ID:y782BwxD0
シャケがなんらかの理由で海に出られなくなった → マス ウナギがなんらかの理由で海に出られなくなった → ドジョウ 豆な
30 名前:カロン(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:05:10 ID:dMv3yg8S0
>>26 うおおおおお 説得力あるなマジか
31 名前:グリーゼ581c(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:05:13 ID:fKMdfzYE0
>>26 じゃあサーモンってあながち鮭じゃないってわけでもないんだな
69 名前:レグルス(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/19(木) 13:36:48 ID:6pGfVRO70
>>26 ドジョウはコイ目ドジョウ科の一種あるいは総称で、一生を淡水で生活する。 ウナギはウナギ目ウナギ科の総称で、降河回遊。産卵のために海へくだり、生まれた稚魚が川を上る=海水淡水域で生息できる。 嘘教えんなw
27 名前:グリーゼ581c(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:04:26 ID:fKMdfzYE0
結局ニジマス最強
29 名前:アリエル(中国地方) 投稿日:2012/04/19(木) 13:04:33 ID:gNsCZvlf0
ヤマメ釣ってその場で塩焼きにしたのはうまかったなぁ まああの状況だとなんでもうまいんだろうけどなw
32 名前:バン・アレン帯(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 13:05:42 ID:5isr/bTm0
ナマズが一番だと思うんだけどな
34 名前:ガーネットスター(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 13:06:16 ID:jCZbcGt00
うなぎ(養殖) サーモン(鮭じゃない) 白身魚(ナイルパーチ) こんなのでいいよ
35 名前:セドナ(禿) 投稿日:2012/04/19(木) 13:06:35 ID:n6RroLiGi
ブラックバスってちゃんと処理さえすれば結構うまいらしいよ 俺は食ったこと無いけど琵琶湖名物らしい
39 名前:アークトゥルス(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/19(木) 13:09:24 ID:v6fUWp3J0
僕はブルーギルちゃん!
40 名前:大マゼラン雲(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 13:09:35 ID:mh22z2i10
テラピア
41 名前:赤色矮星(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 13:10:08 ID:F18sRnT8P
マスだろjk
46 名前:亜鈴状星雲(チベット自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:11:33 ID:PKNY8ScC0
金魚、錦鯉
47 名前:ダークマター(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 13:12:09 ID:xyosLVIj0
イメージと裏腹に、 ヤマメの不味さは半端ない。ハヤの方が断然旨い。
49 名前:バン・アレン帯(埼玉県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:12:24 ID:YzEoidsu0
鮎なんて香りだけだろ マス族最強
52 名前:大マゼラン雲(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:14:07 ID:dRCddGcbO
ニジマス美味しいよ。刺身も唐揚げも最高
55 名前:褐色矮星(茨城県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:18:21 ID:1tm0Bk2L0
アユ→うまい サケ・マス→うまい ナマズ→うまい ブルーギル→うまい ブラックバス→うまい コイ科→まずい 淡水魚としてメジャーなコイ科がまずいから淡水魚=まずいってイメージがあるだけで大抵は美味いんじゃないかという仮説 高級なコイの洗いは美味いとか聞くけど
60 名前:オールトの雲(長野県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:27:53 ID:3Yp1jUE50
>>55 鯉食う県ですけど、小骨が半端なくてくいたくない 味はうまいと思うんだけど
57 名前:ベクルックス(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 13:23:10 ID:0vdvZjt30
魚自体もともと好きじゃないせいもあるが 川魚は特に匂いキツくて全然食えないわ。
58 名前:ダイモス(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:26:04 ID:x40rVDSg0
フナとかコイってなんで日本中にいるの? たまには海に下りて、となりの川を遡上するの?
59 名前:アンタレス(埼玉県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:27:04 ID:13EtpDUH0
安い白身のフライって今はナマズなのかな ナマズって旨いよね
63 名前:褐色矮星(茨城県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:31:08 ID:1tm0Bk2L0
>>59 ナマズなんかにしたら値段が3~5倍になるよ スケトウダラの白身がメジャーだと思う、身はタラコのおまけ扱いだから安い
79 名前:トラペジウム(埼玉県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:42:02 ID:6l+/eQDM0
>>63 ホキとかも多いんじゃない? あとチャンネルキャットフィッシュ(アメリカなまず)って高いのかな? 霞ヶ浦で養殖から逃げ出して繁殖しまくってブラックバス食べまくってるやつ。 あれも白身のフライが云々と聞いたことあるけど。
61 名前:大マゼラン雲(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 13:30:47 ID:9O6DTve30
小さい頃放流して釣る釣り堀で食った鮎とニジマスの味が忘れられん
75 名前:アークトゥルス(関西・北陸) 投稿日:2012/04/19(木) 13:40:31 ID:J1VQpKCqO
ナイルパーチが最強
76 名前:ケレス(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 13:41:01 ID:V581EUBHi
マスはうめぇよ デカイし、群馬のマスのつかみ取り楽しかったわ
88 名前:ビッグクランチ(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:45:17 ID:jAGfrYayO
食通の俺は最近とらふぐのキモを食った。絶品だった。 とらふぐキモをホンズに溶かして食うふぐ刺しやふぐちりは美味過ぎ。 とらふぐは白子よりもキモだよキモ。
99 名前:バーナードループ(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 13:56:31 ID:dS/xOBuoO
岩魚の塩焼きもいけます。
100 名前:テンペル・タットル彗星(新潟県) 投稿日:2012/04/19(木) 13:56:41 ID:uWwygHvY0
鮎食いたくなっただろ!どうしてくれる
101 名前:ガニメデ(新潟・東北) 投稿日:2012/04/19(木) 13:57:55 ID:QxHxrhWFO
覚めたニジマスの魅力
103 名前:バン・アレン帯(家) 投稿日:2012/04/19(木) 14:03:55 ID:MqUn/Dl80
ピラルクーの躍り食い最高
108 名前:大マゼラン雲(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 14:09:24 ID:YmBX4UA60
ヤマメ>アユ≧イワナ>ニジマス
109 名前:カロン(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 14:15:59 ID:dMv3yg8S0
ここまでアマゴが1回も出てこないって、おまいら揃いも揃ってバカ舌かよ
117 名前:北アメリカ星雲(北海道) 投稿日:2012/04/19(木) 14:25:50 ID:SjmSZS/l0
川魚ならヤマメの刺身が最高。おにぎりとわさびと醤油があればもっと良いわw
118 名前:冥王星(青森県) 投稿日:2012/04/19(木) 14:26:47 ID:8Bbxky4+0
魚の種類よりも、どこの川の魚かの方が旨さ的には重要だろうが
119 名前:カノープス(dion軍) 投稿日:2012/04/19(木) 14:28:10 ID:KldV6jOx0
金魚って消しゴムの味がするよな。
127 名前:赤色矮星(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 14:47:53 ID:6zWsLIpSO
>>119 食ったのかよ
120 名前:カストル(愛知県) 投稿日:2012/04/19(木) 14:29:21 ID:3Qh7bWy90
マスの炭火焼に勝るものはない
133 名前:大マゼラン雲(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 14:55:03 ID:YmBX4UA60
オイカワとアブラハヤはあんまり美味くない
135 名前:ベテルギウス(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/19(木) 15:01:18 ID:BjCRO7pl0
この時期海行くと鬼のように小鮎が取れるが糞不味いぞ
136 名前:ダークマター(東京都) 投稿日:2012/04/19(木) 15:01:36 ID:xyosLVIj0
岩魚はカリカリに焼いて、骨酒。 カジカでもいけるが、いまは見た事ない。
137 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(山口県) 投稿日:2012/04/19(木) 15:02:33 ID:tyap0QFc0
自分で釣った魚ってうまいよね お店に並んでるのもその朝獲れてるだろうに、この違いはなんなんだろうか 気のせいなのかな
149 名前:ミマス(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/19(木) 15:07:46 ID:hnR0BhiaO
マス系の塩焼きでもバターソテーでもなんでもいいや
151 名前:かに星雲(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 15:08:13 ID:58oThURei
おまえら知ってるか ヤマメは清流にすつくが、上流から流れてくる貴重なエサを巡って激しい縄張り争いをする 当然強いヤマメは上流をキープ 弱いヤマメは下流に追いやられエサも少ない そのままでは餓死してしまうので海に出るわけさ そして敵も多いがエサも豊富な海で生き残ったヤマメは1年後60㎝オーバーのサクラマスになって帰ってくるんだぜ
156 名前:北アメリカ星雲(北海道) 投稿日:2012/04/19(木) 15:14:24 ID:SjmSZS/l0
>>151 知らなかったけれども、ヤマメは格好いいね。
165 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(西日本) 投稿日:2012/04/19(木) 15:50:35 ID:qk273dBm0
アマゴはどうなの?食べたこと無いけど
167 名前:カロン(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 15:57:13 ID:dMv3yg8S0
>>165 メチャメチャ旨い 俺の中では鮎と双璧
170 名前:トラペジウム(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 16:14:38 ID:SseOFlIL0
めったに食べられないけど刺身にして旨い淡水魚はフナと鮎 海水魚とはまったく系統の違う澄んだ味がする
172 名前:アルデバラン(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/19(木) 17:24:53 ID:zjxsznyR0
鮎ってどこに売ってんだよ スーパーで見たことねーぞ
179 名前:レア(チベット自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 17:42:49 ID:te6X9Sd00
>>172 スーパーで普通に売ってるが、東京だけど でも寄生虫とかいるんだろ? 内臓を出さなくちゃいけないらしいし めんどくていやだわ
186 名前:冥王星(青森県) 投稿日:2012/04/19(木) 17:48:55 ID:8Bbxky4+0
>>179 鮎は内臓出さずにそのまま食べられるから評価が高いんだぜ
192 名前:エイベル2218(兵庫県) 投稿日:2012/04/19(木) 17:57:44 ID:nEJUa0SY0
ワカサギみたいに骨ごと食べられるのがおいしい
193 名前:レグルス(四国地方) 投稿日:2012/04/19(木) 18:01:12 ID:aID5WSptP
鮎のフライが今まで食った魚で一番美味かったな 登山してめちゃ腹減ってたし

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月1日 19:39:31

    林間学校で岩魚を素手で捕って先生に焼いてもらって食べたわ
    自分で食べるのは自分で捕まえなきゃいけなくて大変だったよ

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月1日 20:45:33

    国鱒

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月1日 23:01:07

    おい、ワカサギどこだよ。

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月1日 23:33:37

    アカメうめえwww

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月1日 23:51:36

    鮎が美味いというのは大変結構。
    当然、内臓も味わえてんだろうな?あれこそ鮎の真骨頂なんだが。
    ぶっちゃけ秋刀魚の肝以上に真打でしょあれ。

  • no
    6
    名前:
    投稿日:
    2012年6月2日 00:01:07

    ぬしつりやりたくなってきた

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 00:21:03

    スレに出てるけど
    ヤマメやイワナ食べたら
    アユなんか泥臭い
    泥臭いのは養殖のせいかもしれんけど
    でもアユよりはるかにうまいって思った

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 02:46:15

    どれが一番美味いかなんて決めるの不可能じゃね?
    ↑でフライトか言ってるけどナマズはマジ美味いよ。
    名古屋市西部では鰻屋に普通にうな重と並んでナマ重がおいてある。
    しかもナマ重の方が値段が高かったりするんだけど、味はナマズの方が脂っ気が淡泊ににもかかわらず味わいが濃厚だ。
    勧められて、そんなゲテモノと思ったが、喰ったら目から鱗だった。

  • no
    9
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 10:15:42

    琵琶湖のモロコ、昔は普通に釣れたのに・・・

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 10:26:28

    生がサーモンで、火が入るとシャケだっけ?
    どっちも通じるのが鮭でさ

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 10:39:22

    俺は自宅でモロコ養殖しているぞ
    個人が養殖できる魚でそこそこうまいのはモロコ

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)札幌のサケ釣り師
    投稿日:
    2012年6月2日 11:09:27

    結構嘘あってワロタ。川魚は釣れた場所と同じ匂いがする気がする。降海型のマスはおいしいね。コイとか泥を吐かせるのは面倒。サケは川に上ると食えたもんじゃない。まぁ北海道では2河川?しか川では釣れないけどね。サクラマスは川で釣ると捕まるのが北海道。本州でロケした番組を見て、北海道の川で捕まる人居るから気をつけてね~。
    ところでアユ食べるのって基本アユ釣りだと思うんだけど、あの釣り方って引っかけ?だから面白くもなんともない気がするんだ・・・

  • no
    13
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 12:15:01

    長良川沿岸に鮎のシーズンだけ開店してる店に毎年行ってる。
    獲れたてだから、刺身でも楽しめる。塩焼き、フライ、味噌焼き何でもうまい。
    ガキの頃はいまいち味が解っていなかったが、酒も一緒に飲むようになって
    毎シーズン楽しみにするようになった。

  • no
    14
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 13:19:06

    鮎は川によって全然香りが違うから面白い

  • no
    15
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 17:13:43

    鯉は名産地の地元の人間でも面倒くさい顔をするぐらい小骨が多いぞ。
    大きく、肉厚なのに身を口いっぱいにほお張る事なんて不可能
    一口に必ず1-2本は小骨が紛れ込んでる
    甘辛く煮込んだうま煮はご飯の供にぴったりだが、米と一緒に口に放り込んだりしたら
    米と骨が完全に混じり合って取り出すのが困難になる
    太く、鋭利で「Y」の形になっている小骨は飲み込めば必ず喉に突き刺さり抜けない
    それが鯉。本当にどうしようもない。
    でも美味いぞ。しっかり泥抜きすれば鯛に匹敵する味わいだぞ。

  • no
    16
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年6月2日 20:02:55

    ヤツメウナギは美味いよw
    子供の頃病弱で、身体に良いからとよく食べさせられてたが、その頃から
    美味しく感じられていまだに好きだなぁw

  • no
    17
    名前:
    .
    投稿日:
    2012年6月29日 03:37:56

    トンキンてなもんは養殖鮎でも食っときゃいいんだよ。

  • no
    18
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年11月24日 21:16:01

    飴色にこんがり焼けたアマゴの塩焼きは美味い。
    香り松茸味しめじみたいに、香りは鮎で味はアマゴかな。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年1月17日 20:05:41

    どれだけ養殖技術が発達しても、鮎だけは天然物じゃないとダメだろうな
    その川のコケをエサにするから、香りが断然違う
    脂がのってる魚が食いたけりゃ、別の魚を食えばいいだけだし
    ※12
    てめーも適当こいてんじゃねーぞカス
    鮎釣りは引っ掛けじゃなくて友釣りだ
    人様に指摘できる立場かボケ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年7月11日 21:49:05

    アマゴ≧ヤマメ>>イワナ>・・・・・・>ナマズ≧コイ
    好みの差で多少の入れ替わりはあるだろうが、アユがこれ等よりも下な事だけは事実。
    実家が長良川沿岸で、自分で獲ったり釣ったり貰ったりしたものを嫌という程食べたが、アマゴ程美味いと思ったことは一度もない。

コメントを書く


本文: