ペットボトルのお茶や水を飲みながら食事するのはマナー違反らしいぞ

 
2011年12月16日08:00:54
 
コメント(36)
 

おすすめ記事

1 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:24:18
ペットボトルのお茶や水を飲みながら食事するのはマナー違反 料理研究家の鈴木登紀子さん(88)は、女性の作法に造詣が深い。 「ようすのいい女性におなりなさいね」――この「ようすがいい」とは、 鈴木さんの母・千代さんが女性を評するのに好んで使った言葉。 容姿ではなく行儀作法、気働き。そんな“よいようす”を作るのは 「相手を思う心」だと鈴木さんはいう。米寿を迎えた鈴木さんが 「食べる時」の作法を教えてくれた。 * * * 好物を最初にいただく人、最後まで取っておく人、お食事のいただき方はそれぞれですが、守らねばならない最低限の作法がございます。 焼き魚や煮ものが出ているのに、お漬けものから箸をつけてはいけません。お漬けものというのは食事の最後にご飯といただくもの。 お料理屋さんでもお献立の最後にご飯と出てまいりますでしょう? またこのごろでは、ペットボトルのお茶や水を飲みながらお食事するのが当たり前のようになっていますが、これもマナー違反。 私などは「あら、お茶で飲み下さなければ食べられないようなものは作っておりませんけれど?」と、イヤミのひとつもいいたくなります。 この間も、お稽古が始まるなりペットボトルをテーブルに置いた生徒さんに、「始末してからいらっしゃい」と申しました。 お茶はお食事のあとにいただくものです。そのかわりに、食後すぐにお出しできるよう、あらかじめ茶道具をセットしておく心配りが大切です。 口やかましい意地悪ばぁばのようですが、食事のしつけは、子供が小さいころからしっかりと行ってくださいませ。 私は相手がどなたでも、そのかたのためと思ってその場でお小言を申しますが、将来、「お里が知れる」と陰口を叩かれては子供がかわいそう。 恥を恥と知らしめてしつけるのは、親の責務でございますよ。 ※女性セブン12月15日号 http://www.news-postseven.com/archives/20111207_73397.html
6 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:25:18
和食って基本塩かれえだろ
7 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/12/07(水) 22:25:31
喉詰まって死んだらどうすんだ
9 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/12/07(水) 22:25:58
女の子と寿司食いに行ったらコーラ頼みやがったけど可愛いから許した
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:26:31
うるせーババア
12 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/07(水) 22:27:24
うわめんどくせ
13 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:27:37
ポカリならいいんだな
5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:25:17
>>1 >「あら、お茶で飲み下さなければ食べられないようなものは作っておりませんけれど?」 うわきめえ死ねババア
26 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:30:01
>>5 作法作法言ってるけどこのババアが一番失礼じゃねーか!
33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:31:44
>>5 楽しめない食事とか糞だよね
96 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/07(水) 22:45:03
>>5 そうか? こういう言葉遣いの人好きだわ
119 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:48:45
>>5 最近の中年以下は顎が退化して唾液の分泌も少ないことを知らないババア ここまで時代が変わって戦前に培った作法とやらが通じるかと思う
233 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/12/07(水) 23:31:42
>>5 飲まないといけない物を作ったから飲んでるんだろ?
15 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:27:56
汁物がないと口の中パッサパサだよーになるだろ
18 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/07(水) 22:28:34
ワインならいいだろ
25 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:29:58
ちゃんとした食事は汁ものがあるからな
22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:29:19
味噌汁か吸い物があるならお茶は不要
35 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/07(水) 22:31:48
>>22 塩分たけーんだよ
41 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/07(水) 22:32:44
>>22 味噌汁もご飯と一緒で最後に出てくるだろ
50 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:34:21
>>22 塩分取り過ぎだろ、考えろ
27 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:30:00
口やかましい意地悪ばぁばが
28 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:30:21
でも汁物があっても塩辛い物ばかりだと普通の飲み物がほしくなる
29 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:30:45
正月に餅詰まらせて死ぬ老人もこいつみたいに水やお茶飲まないからなんだろうか
30 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 22:30:56
さすがにのマナーれは聞いたことない。 まあ普通コップで水なりお茶なり出してくれるから、ペットボトルは不要だけど。
31 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:31:29
早食いしちゃうから飲み物無いと詰まる
37 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:31:52
ベルギー行った時もアメリカ行った時も、皆持ち込んだでっかいペットボトルどかっと机に置いてぐびぐび飲みつつ食事&談笑してたぞ
102 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/07(水) 22:46:48
>>37 ここは日本だ
38 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:31:59
そもそも茶を飲むなという話か
39 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:32:11
何を今更 今の若い世代なんてジュース飲みながら食事するレベルなのに 俺も弁当と一緒にスポーツドリンク買った時に指摘されて、ああそうかって思った
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:32:33
この理屈だとペットボトル云々関係なく食事中の飲みもの自体がアウトだろ このババァぼけてるんと違うか?
42 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/12/07(水) 22:32:51
俺はどんなに少量のペットボトルでもコップに移して飲む ペットボトル直飲みとか土人や貧困層のすることだしおれには無理
43 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:33:06
ご尊顔はこちら 優しそうなサッチー 【ELLE a table】鈴木登紀子さん(日本料理研究家)|エル・オンライン http://www.elle.co.jp/atable/chef/vol01
48 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/07(水) 22:34:02
>>43 さんまの番組に出てた人か
63 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:37:27
>>43 化粧して料理してる奴はどうにも信用できない
178 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/12/07(水) 23:05:51
>>43 落合の嫁じゃん
45 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:33:42
> お料理屋さんでもお献立の最後にご飯と出てまいりますでしょう? 全部まとめて一つのお盆で出てきます
54 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/07(水) 22:34:59
>>45 懐石も食ったことねえのかよ
47 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:33:59
こういう人が研究家ってのはなんだかな
52 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 22:34:41
じゃあ、お寿司屋さん行ってお茶出されたら文句言うのかな
61 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/12/07(水) 22:36:40
飯の途中で飲み物飲むなってのは合理的なんだけどな パン食だとそうもいかない
67 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:38:19
>>61 今の時代どんな仕事でも流し込む技術身につけとかないと結構苦労するからな 時代が悪い
80 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/07(水) 22:41:39
>>61 ガブガブ水で流し込む食い方してたらすげードライマウスになってもーたわ 水なしじゃ飯の食えない体に
89 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:43:05
>>61 ヨーロッパ人は飯の最中にお茶飲まないだろ アメリカ人は飲む
117 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:48:40
>>89 あいつらお茶はのまないけどワイン飲むだろ
130 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/07(水) 22:52:23
>>89 洋食で飲み物無しは拷問。 オヒヤって知ってるか?
69 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:39:01
「お里が知れる」なんて陰口叩く人とは関わりたくない
72 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:40:07
そんな事をぐだぐだチクチク言うとはお里が、育ちが知れますね
73 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:40:13
食べながら水分たくさん取ると胃液が薄まるから消化に不利なんだよな
77 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:40:30
マナーを考えないといけない食事と、考えなくてもいい食事があって この人は前者について話をしてるんだろ ファーストフード店やなんかでグチグチ言うような頭おかしい人じゃないように思うが
86 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 22:42:54
水が無いと食事が飲み込めないのは糖尿病。
87 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:43:00
運動会で水筒にお茶入れて飲むのも文句言われそうだな
88 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/12/07(水) 22:43:01
白粉の匂いがしそう
90 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:43:20
なるほどな 勉強になる
103 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/12/07(水) 22:46:58
味噌汁かけご飯食べたい
125 名前:名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:50:56
>>103 このババアさんの前でご飯に味噌汁かけたらシバかれそう
106 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/12/07(水) 22:47:38
食べ物とか唾液とか逆流するからだろ
107 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/07(水) 22:47:38
酒ならいいんだろ
108 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:47:52
同席してる人に嫌がられなければそれでいいじゃん えらそうにぐちぐち言われる筋合いねえよ
109 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 22:47:52
なぜ寿司屋では熱くて濃くて安っぽいお茶が出てくるのか?
128 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:52:00
まあペットボトルみたいに、直接口つけてしかも顔振りかぶって飲むようなものは駄目的なニュアンスもあるんじゃね? 湯呑みに注げば結構カド立たなくなる気がする
129 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:52:19
クチャラーじゃなければ後はどうだっていい っていうかいつでもどこでも 茶器一式があると思うなよクソババァ
143 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:53:47
このババアに言わせれば、酒で舌を麻痺させなけりゃ食えないもんばっか出してる料理屋はすべて外道なんだなwww
163 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/12/07(水) 22:58:38
俺の育ちが悪いのもあるけど、ゆっくり食ってる時間がないからほとんど流しこむ
167 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/07(水) 23:00:00
>>163 消化の良いもの食わないと、消化にエネルギー使いすぎて、体力削られるぞ。
166 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/07(水) 22:59:52
ぶっちゃけ牛乳パックから直で飲んでるのと変わらんよな
169 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 23:01:22
高菜のラーメン屋よりうぜぇww
187 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 23:09:16
ちょっと前に食べた料理屋のコース見つけた 【先 付】・うすい豆腐 雲丹 【前 菜】・山桃赤葡萄酒羹・巻海老のオクラ薯蕷・麦豚の網焼き粟麩博多・ばい貝の旨煮・新枝豆 【椀 物】・鱧梅肉 玉子豆腐 白瓜 蓴菜 木の芽 【向 付】・本日の御造里盛り合わせ あしらえ一式 【蓋 物】・合鴨のロースト・馬鈴薯 冬瓜 隠元豆・南瓜 胡麻餡掛け 【焼 物】・鮎の塩焼き・丸十のシナモン煮・矢生姜 笹蓼酢 【強 肴】・牛ヒレのステーキ・甘長 人参 【揚 物】・穴子の天婦羅・蓮根 青唐 茗荷 檸檬 天汁 【酢 物】・鰻ざく 叩き野菜 【食 事】・白飯・漬物三種盛・赤だし三州仕立 【水 物】・季節のデザート これで5000円ぐらいのコースだったかな。 お行儀悪いのかもしれないが、ビールでも文句は言われなかった。
218 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/07(水) 23:23:08
>>187 最後のご飯を「食事」と称する間抜けな決まりごとは何とかならんか
230 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/12/07(水) 23:28:45
>>187 なんでそんな安いんだよ
190 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/12/07(水) 23:12:01
>>187 うすい豆腐で吹いたわwwwwww 高いコースならこい豆腐もってこいよwww
220 名前:名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/12/07(水) 23:24:14
>>190 期待通りの反応ありがとう。 俺もうすい豆腐って何のことだろうと思ったんだ。 実際は、うすいえんどうが入った胡麻豆腐だったよ。
194 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/12/07(水) 23:14:31
この婆さんが俺の今日の昼飯を見たら卒倒するかもな ご飯にたっぷり天かすと納豆をのせて溶き卵と味噌汁をかけて食べた 砂糖と醤油もどばどば入れたぜ

おすすめ記事

関連記事

コメント(36)

  • no
    1
    名前:
    匿名
    投稿日:
    2011年12月16日 08:24:19

    そんなんよりも
    片寄った食い方をするとか基本的な間違えを正してやれ。定食の最後に味噌汁に手を付けだすやつがいて驚いた

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 08:28:05

    醤油味も塩、塩味はモロ塩、味噌も塩、和食って基本塩だよね
    せっかく出てきた汁物もお吸い物、味噌汁どっちも塩
    それで水飲むなってなんという拷問

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 08:49:02

    流し込まなきゃ良いってことだろ。
    「食う(噛む)」と「飲む」は別の動作。
    噛んだものを飲み下す時に汁物が必要なやつは
    流動食でも食っとけ。

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 08:52:07

    この手の老婆は要するに若い娘が気に食わないんだろ、写真見た瞬間に解ったわ。

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 09:10:34

    もうじき無くなる(亡くなる)価値観だな。

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 09:37:21

    実はマナー違反はラッパ飲み部分
    ストローかコップで飲むのが普通
    外国でもラッパ飲みは意外に見かけないぞ

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 09:40:11

    凄いカツラ
    フルボッコわろた

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 09:44:20

    米2
    よっぽど濃い味の店にしか行かないんだな
    まともな日本料理店なら、塩気はギリギリにしかつけないよ
    米4
    そうでもないと思うぞ
    きょうの料理とかを見てるとまともなことを言ってる

  • no
    9
    名前:
     
    投稿日:
    2011年12月16日 10:05:39

    口飲みはマナー違反と思うけど、食事中の茶ぐらい許せ

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 10:08:32

    年寄りすぎる

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 10:25:49

    ペットボトル登場以前の古い陋習は捨て去るべき

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 11:10:42

    マナー、献立論は置いといてもドライマウス対策はしておけ
    10年後苦労するぞ

  • no
    13
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 12:09:48

    >>43
    分厚い厚化粧だな。
    料理するのには不要どころか、問題になるぞ。
    額から汗が出たときに、化粧と一緒に下に落ちるのだから食す身としては考えられん。
    値段を問わず殆どの飲食店で、水or茶が出されるのが慣習として浸透した時勢に
    何を無意味・無益・非実用的なことを言っているのかと。
    あと、ズラをとれ!

  • no
    14
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 12:17:31

    古い常識を更新しないままありがたがる連中は
    近いうちにくたばって消えるさ
    「正しい箸の持ち方」も必ずしも使いやすいものではないのだが
    (摘むのには最適だが汁っ気が多かったり脆いものには全く不向き)
    シキタリとして守らせようとしてるのが実に愚かだ

  • no
    15
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 12:25:31

    自分も昔、親に「家での食事中に水を飲むのは行儀が悪い」ってよく言われたよ。
    外食とは別の話なんじゃないかな。

  • no
    16
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 14:04:07

    遅かれ早かれ世代差で淘汰されてく可哀そうな人間なんだから
    そんなに叩いてやるなw

  • no
    17
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 16:28:32

    放っておいても消えていく考え方だからそう騒ぐほどのことじゃない

  • no
    18
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 16:47:27

    >お稽古が始まるなりペットボトルをテーブルに置いた生徒さん

    こいつが根本的におかしいと思う。会議でもやろうというのか?

  • no
    19
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 17:00:41

    食事中のラッパ飲みは確かに行儀悪い。他でコップに注いおいて飲むべきだな
    まあ食事の程度によるが懐石や高級中華なら水が出た記憶はないな。
    基本的に酒を頼むし下戸なら特別に水を頼む。かねかかる場合も多いけどな
    とはいえ普通の食事にそんなレベルのマナーは全く必要ない。

  • no
    20
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 17:38:04

    気にしたことがなかったけど、
    パンだらけでない限り、
    食事の最中には、お茶などの飲み物が用意されていても、めったに飲まないな
    そもそも習慣じゃないし、お茶が清涼過ぎて食事に合わない感じがするし、
    何より、コップやペットボトルが汚れるのが、何となく嫌で落ち着かないというのがある
    しかし、礼儀作法だとは知らんかったから、勉強になった

  • no
    21
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 19:03:11

    マナーという点では理解できるけどイチイチねちっこい小言言ったり「お里が知れる」なんて言葉を使うようなやつにマナーを語られたくはないな

  • no
    22
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 19:32:34

    口の中パサパサってよくかんで唾液を出せよ。
    食い方がも違ってるんじゃねーの?

  • no
    23
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 19:59:53

    ドライマウスという言葉を初めて聞いた。
    好きに食わせてよ

  • no
    24
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月16日 21:05:54

    飯ぐらいゆっくり食ったっていいじゃない

  • no
    25
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 00:15:55

    マナーなんて不合理だなんて思うこともあるけどさ、
    文化レベルの高さというのは得てして
    不合理な行動を受け入れる余裕があるという面もあるんだよ。

  • no
    26
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 03:49:49

    茶懐石は最後に飲む抹茶の為に口を渇かす懐石だけど
    その時のことじゃなくて?

  • no
    27
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 04:35:34

    どこの国のどの地方に伝わるマナーなんだ?
    昔はペットボトルなどなかったのにな

  • no
    28
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 12:19:50

    クチャラーとあちこちに食べこぼしたり、テーブルに足のっけなけりゃ
    食い方については気にならないな
    まぁ飯時に水分必要な人種は存在するよ、肉体労働者にはこのマナーは酷じゃないか
    さすがにジュースにご飯はないわーって思うが、お茶と水くらい許してやれよ
    それとも水分必要なときは麺類やおかゆ食えってのかと思う
    なんか勘違いしてるラーメン屋のおやじみたいだよ

  • no
    29
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 14:00:22

    老害の言うことなんてもう誰も聞かないよ

  • no
    30
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月17日 22:53:02

    どういう順番に食えとか、そういうことに拘られるとそれはただ単にうざいだけだな。
    こういう価値観があるからなのか、一部のジジババは本当に水を飲まない。今年の夏、ジジババが脱水になって救急車で沢山うちの病院にも運ばれてきたよ。

  • no
    31
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月19日 14:25:11

    早食いは体に悪いからゆっくり噛んで食べろ、
    っていうマナーだったらいいけどさ、
    意味のないマナーはストレスが貯まって体に悪いだけ。
    この婆さんと食う飯は最高に不味いだろうな。

  • no
    32
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月21日 23:36:21

    米8
    炎天下で茶も出さないのは、客は全員運転手付きで来店する超高級店位のもんだぞ、多分
    そのときの気温、客の体調に対応できるように、水なり茶なりを予め出すのがまっとうな
    客商売の料理だぞ

  • no
    33
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月30日 00:34:47

    和食しか無くペットボトルもない時代からの作法を未だに押し付けるマナー厨って自分が空気読めなくなってることに気が付かないのかね
    ラーメンやカレーにお冷とかパンに牛乳とかハンバーガーにコーラでも「マナー違反だ!」とかほざくのか?

  • no
    34
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年3月15日 21:21:38

    意地悪ばぁばw
    意地悪ばばぁの間違いだろう
    言っていることはようすがいいが

  • no
    35
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年4月4日 22:23:11

    作法とは無縁の生活してる奴らが大漁ですね

  • no
    36
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年3月4日 02:03:25

    鈴木登紀子は料理研究家で料理人でない
    自己流で基本が出来てない 味付けの順序も間違いだだけ
    小芋の盛りつけも 箸で突き刺して盛り付けるので全ての芋に2づつ穴が空いている
    食べる時 手皿をする事が品が良いと思い込んでいる
    単なる料理好きの自己満足な老婆

コメントを書く


本文: